ブログ記事31,830件
4月28日(月)土曜日てっちゃんとピクニック中。。。LINE入電と言うわけで定年退職缶コーヒーブレイクミーティングin伊佐沼行ってきました伊佐沼って久しぶり~川越も久しぶり~集合場所デカすぎないかい伊佐沼ぐるぐるwピロさん何処いるんだろ?ぴろさんのブログ『じじぃのお茶会と孫とベイ対戦(※フリー素材写真1枚追加)』昨日「じじぃ3人でお茶会どーよ?」って
4/26土〜27日10:00~16:00恒例の春のおかげ祭り開催中!當麻太鼓白鳳座による和太鼓と獅子舞で華やかにスタート!たくさんのキッチンカーやお店がたくさん出店!子ども縁日や、キッズコスプレ自衛隊など、ちびっこに大人気のコーナーも!初登場ふわふわの滑り台輪投げで特賞ゲット!本物の蝶の標本がもらえる蝶たろうの蝶々射的も大人気💖FMヤマトの自衛隊ブースリポート!4/27日16時まで開催!お待ちしてまぁーす!byひなた
前回の記事の追記ですが実際振り込まれた金額はもっと(けっこう)上だったようです。どういう計算なのか不明だけど、家賃分が思ったほど引かれてなかったのと、定期券代の振込や、あと住民税なんかが引かれてないこともあり1か月ちゃんと生活できるくらいの金額でした。ちょっと、結果盛りすぎちゃったみたいになってしまったので訂正。さて、先週末、成田太鼓祭りに行ってきました。毎年4月のこの時期に開かれる、成田駅から成田山への参道沿いに何カ所か会場が設けられ地域の団体や全国の
結構あるね~部品点数YAMAHAXSR900GP本当にオールペイントしちゃうんだ・・ホイール含めてさて何色になるかはまた後日昨日土曜日午前中行くよ!と嫁ん?ユニクロ??感謝祭ではなくて?GW限定ノベルティ「マルチポケットミニバッグ」もらってきた作業着として着るエアリズムなど夏前に取っ替えのため買ってきたのだそうそうマン島TTライダー山中正之選手から今年のマン島TTも早くも来月~マン島は10年目になるのかな?そして今日工場に和太鼓が鎮座している
こうして新たな1年を迎えられたのは、これまでにいただいたたくさんのご縁、そして温かく応援してくださる皆さまのおかげです。日々、感謝と学びにあふれる時間を過ごさせていただいています。本当にありがとうございます♡そんな想いを込めてお届けする、2025年4月26日(土)@新今宮YOLOBASE「BIRTHDAYSHO」歌劇×和太鼓×アートのスペシャルコラボレーションライブショーです!今日はその打ち合わせの様子をリール動画にしてみました。“つくる側”の空気感も、ちょっとだ
ご訪問ありがとうございます♡Instagramにセルカをあげてくれたオニュ♡ジャケット着て、お仕事かな??と思ったら、どなたかの結婚式で歌のプレゼント🎁したんですね♡結婚式でオニュに歌ってもらえるなんて、良いなあ♡♡♡°□°김마리(찡구)@kimmari1214저는제가간건아니고지인분이찍어서보내주셨어용이진기잘생겼다노래너어무잘해https://t.co/NBLqnMAV522021年11月27日15:12✨롱런_ㅅㅑ이니✨@Longrun_SHINee
こんばんはピラキです‼️先程、勤務校の歓迎会に参加して楽しくおしゃべりしてきました。普通、週2日の非常勤勤務なのでそう言うのは出ないけど、なんか温かい感じなので参加しちゃいました。すごく楽しかったです。そして、午前中は孫1号保育園最後の運動会でした。オープニングとして和太鼓の発表があるのですが、孫の成長が嬉し過ぎて涙が止まりませんでした。横をチラ見したら、お嫁(1号ちゃんのママ)ちゃんも泣いてたさらに、1号ちゃんがはじめの言葉担当。しっかりと話している姿も素敵でした。1番大きいク
笑徳太鼓《しょうとくたいこ》🥁笑顔いっぱい👩太子町のひまわりさん🌻🌻\2022年結成❗️/揖保郡太子町に新たに立ち上げた和太鼓チーム■笑徳太鼓@shotoku_taiko笑徳太鼓は、和太鼓奏者の講師柴田未来@miku.shibata.39さん率いる西播磨の太子町で誕生した和太鼓チームです♪♪12月度の和太鼓教室の練習を見学させていただきましたので、ご紹介致します💁♂️駐車場に着くとすでに笑徳太鼓の皆さんが練習されており、太鼓の音が聞こえて来ました
こんにちは遠藤です!9月に入って大分秋めいてきたと思いきや....真夏に逆戻りしたような暑さが続いております雨予報となった今日は、幾分まマシでしょうか...さて、一昨日に販売を開始しました、オゾン発生器(9台限定)が、高額にもかかわらず2分で完売となってしまいましたほんとうにびっくりですが必要とされている方の元にお届けできると思うと私たちスタッフも大変うれしく思いますこれから製造する分のご予約はコチラ⇓
夫を引き連れ土曜はマイカー🚗のタイヤ交換来月から値上がりするってさそのあと買い出しを済ませ隣の市の遠縁のご夫婦宅へ🚗町中華をごちそうになりました〜夜は和太鼓の仲間と年に一度の懇親会🍺皆で楽しく飲み食い🎵27・29日は和太鼓イベントでグローバルアリーナという施設に行きます🎵グローバルアリーナワールドラグビーユースの大会開催です太鼓の合間の28日夫は早朝から定期診察へ🚗私は前日茹でた筍を朝の間に煮ましたそしてホールへ🚗今日はまず【からくりサーカス
4月20日(日)4月20日(日)31年間の活動に幕を下ろしました人生良い経験になりましたみんなありがと~椿ラインからクシタニコーヒーブレイクミーティング向かうよ和太鼓ライダーR1300GS椿ラインで行くKUSHITANICOFFEEBREAKMEETINGアネスト岩田スカイラウンジ残念な富士山だった( ̄▽ ̄;)とりあえずコーヒー1杯飲む今日
第60回北條五代祭り記念事業北條氏ゆかりの戦国武将サミット🏯5月10日~12日三日間の宴を開催!叔父からのお誘いで最終日の12日に行ってきました。北條氏ゆかりの戦国武将サミット第60回北條五代祭り記念事業北條氏ゆかりの戦国武将サミット秀吉の天下統一最後の砦となった小田原に北條氏ゆかりの戦国武将末裔の方々を招致し5月10日(金)11日(土)12日(日)三日間の宴を開催︕www.sengoku-busho-summit.com小田原で待ち合わせお昼を食べてから会場に向かいます。お
ご訪問ありがとうございます(^O^)/OGIパパです( ̄^ ̄)ゞゴールデンウィーク突入ですねまぁ〜暦通りなので〜飛び石ゴールデン連休だけど〜そんなGW初日の今朝は〜まぁまぁ〜天気が良くて☀️だんだんと暖かくなってきて〜今日の嫁ちゃんは、仕事らしく〜じゃ〜のんびりと幕張温泉♨️行こうかなぁ〜幕張までの途中〜大原神社⛩️さんへ寄り道今月は、月参りしてるんだけど〜ゴールデンウィーク限定の御朱印だけ〜お別ち頂きました幕張温泉♨️湯楽の里♨️風呂🛀入って〜少し買い物🛍
熊本地震から9年たちました。今日が前震16日に本震でした。地震の前の年から和太鼓を始めたのでこちらは丁度10年でした。昨日熊本城で能登地震のチャリティの和太鼓イベントがあり行ってきました去年のイベントの時太鼓出来るのが最後だって思いながら出たイベントだったのでちょっと感慨深い熊本県内の和太鼓チームがたくさん出ていて最後は合同演奏お腹から響く太鼓の音色に涙が出そうになった私の憧れの和太鼓団体さんの憧れの方に1年振りにご挨拶そしたらその
仙台市の観光親善使節団選抜すずめ踊りチーム『伊達の舞』が再スタートしましたなんと約2年ぶりの全体練習には現在の全メンバー86人中49人が参加!前半は踊りとお囃子に部屋を分かれての練習後半の最後に踊りとお囃子が合体みんな体は鈍ってはいたものの感覚は全く衰えておらず、さすが伊達の舞!お囃子は演奏の復習はそこそこにいきなり新曲練習に突入しましたがほぼ1時間で形になりましたさあ、これからまた始まります・・・・・・・・・・・・・・・・
傷だらけの帰宅こんにちは。ご訪問ありがとうございます本格的に始まった次女の部活活動。帰宅時間が7時近くで帰り道が心配ですが昨日は、先生がマンションまで送ってくれ(変質者のこともあるから)(他にもお友達が一緒です)そのまま、先生は学校に戻ってたけど。。。ありがたいけど、先生の負担が・・・色んな意味で、問題にならないかしら?そんな先日は保護者会で生徒は帰宅が早く。(と言っても3時頃家に着き)(
我が家は今、毎朝タケノコ収穫真っ最中のchikaです毎日食卓には何かのタケノコ料理が並びますよ。ところでもう10日過ぎてしまいましたが、4/13(日)は大阪万博の開会式の日。同じ日地元けいはんなでも「けいはんな万博」が開催されました。その中で和太鼓イベントがありそれに木の鼓のメンバー3名が参加していました。詳しくは開会式に先駆けてのイベントでしたが、あいにくの雨模様で屋外の日時計広場の予定が中のロビーになりました。せいか太鼓波布理さんが主となってメンバー募集しワークショップを経ての
おはようございますまことのすけでございます昨日に引き続きまして、レポをアップ致します。AKB48『まさかのConfesson』OS盤オンラインお話し会、今日は伊藤百花ちゃんです。<第3部>伊藤百花/12枚(3分)🍑「おっ、まことのすけさ~ん」🧢「ももちゃ~ん」👋🍑「えっ、バチ持ってる」🧢「うん、昔和太鼓習ってたからね」🍑「えっ、凄い」🧢「4年ぐらい習ってたから、ももちゃん励まそうと思ってね」🍑「えええ❗️嬉しい~」
最近5時頃目が覚めてしまう今日は足の攣れはなかったがお腹がグルグルひいてきた浮腫みはまた復活吐き気はそれほどでもなく良かった天気は曇り駅までの坂道を歩いたら上着要らない状態2つ先の駅で友達と待ち合わせ早めの夕食お好み焼きたこ焼きバラ焼きをシェア時間があったので食事処からお茶のお店に移動ほうじ茶ラテ甘すぎ〜そして目的のライブハウスへ推し活春のツアー最終日行った中では一番盛り上がったかないつもはギターだけですが和太鼓とのセッション和太鼓の響きが凄かったがギターとの絡みは
都響のチラシで「これは、事件だ!」とかなりの宣伝文句になっていましたが、アダムズの日本の指揮者デビュー公演ですので、楽しみな公演です。この1月は先週の超名演だったソヒエフ(フランス音楽」、今日のアダムズ、今週末のソヒエフ(ロシア音楽)と注目公演が揃ってきています。コンマスは都響のゲストコンマス的な存在になりつつある水谷さん。サントリーホールには開演10分前に到着しましたが、ステージ上では木管セクションとコントラバス陣が音出ししていて、今日のコンサートへの矜持が感じられます。プログラム・ノートは3
最近マイホと化しているホールは6のつく日がスロットイベ今日は抽選に100人超えの人!!私は67番パチンコは楽々に台が選べます前回【エヴァ15】を打って感触が良かったので〜前回と同じ中央カドへ11台ありまして両カドと真ん中が埋まりあとから来た人が2台隣へナント7回転で当たってる2連で終わってまた当たり20連してました〜すごいな、レバブル祭やん私は254/福音エア🎵でも単発11時過ぎ早いけど朝ごはん食べてないので🍙タイム台を冷やして(笑)戻り時短を打つ
昨日はクラス後心友の1人、MaríaのライブペインティングにタップダンサーのSAROさんと和太鼓奏者3人でのインプロレッスン後腹ペコだわ、喉カラカラだわで行く途中にフライング常に時間ない(遊びでも走って行かないといけない分刻みスケジュール)タップダンサーと和太鼓は初合わせだというのに最初から凄いハーモニー私の身体も終始疼きっぱなしその2人のリズムに溶け込むようにMaríaが踊るようにキャンバスに色を入れていく。元々ダンスやってたし、リズム感もお化けなMaríaは途中ダンサーにしか
今日は、年長さんの和太鼓練習を見学しました大勢のお客さんに年長さんも緊張気味💓大きな声で太鼓のリズムを言いながら、力強く叩く姿や、大きな音に年中さん、年少さんは少し圧倒されていました和太鼓を叩き終えると、年長さんの側に年少さんが...。お世話のお友達のところに行き「かっこよかったよ」「可愛かった」「すごかった」と感想lをその一言で、気を張っていた年長さんも一気に笑顔になりました些細なやりとりに、ほっこりしますねそして、Cグループさんは、ぴょんぴょんロケット🚀を作りましたA.Bグル
太鼓春まつり期日2024年4月28日(日)AM9時〜会場道の駅思川(栃木県小山市)是非お越しくださいませ🙇♀️私も合同曲で演奏します(*^^*)
昨日のウォーキングハンカチノキこれ、なんだろう…?アップにしてググるウワズミザクラだって小さな可愛い花がこんなに密集してるハナミズキ満開ウォーキングの最後に…またぶら下がった日曜日に鹿沼市のふれあいまつりに息子家族と行った。苺のキャラクターベリーちゃん中にあんこが入ってて美味しかった。焼きそば、ポップコーンも食べた。孫娘たちは、いちごシロップのかき氷から『やってみたい人いますか?』って声がしたら孫娘が『やりた〜い』って舞台に上がってしまうので、サポートに一
皆の衆…わしは通称をうさGと言う者じゃ、今は大型連休中間の平日、月曜日の28日前日までは快晴で素晴らしいレジャー日よりだったが電気予報では空模様が変わって関東地方は今夜から祝日の明日…29日に掛けてかなりの雨量になるらしいジジイは金曜日に千葉県勝浦市までを往復した疲労を引きずりながら、今の内に初期型VJRにガソリン給油しなくてはと前日にようやく出動したのはすでにPM2時30分位だった。銚子漁港近くの格安スタンドで給油したら4.53リットル入り推定205kmなら燃費は辛うじて45
こんにちは!子どもが学校の授業で書道をやっていて墨液などが減ってきたので買い出しに行ったら書道の道具って龍がつく名前が多いことが分かり驚きました。紙や筆もね。また書道の道具も日本の職人さんたちがつくっているものなんですね。私は学生時代箏曲部(琴部)だったけれど数年前に改めて調べてみたら部品の名前それぞれに龍の名がついていてびっくりしたんですよね。だからやはりジブリと宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」は凄いなと思いました。主人公の千尋は10歳の女の子なん
和楽器とのジョイントコンサート。【筝・尺八アンサンブルくらしき1988&六ツ森こども太鼓教室第36回クリスタルサウンドコンサート】とき:2025年4月29日(祝・火)ところ:倉敷市芸文館大ホールチケット:指定席¥1,800自由席¥1,500これまでずっとステージの中心にいた六ツ森ケイ子さんが生徒さん達のさらなる成長を願ってこのコンサートからの卒業を発表したのが昨年の本番最後。ステージも客席も舞台裏も涙であふれたあのコンサートから1年。六ツ森ヒロさんの尺八を中心に筝・尺八・太鼓の
五木ひろしさんデビュー60年記念ベストカップルコンサートの観覧で東京国際フォーラムへ行ってきました開演時間15分前くらいに会場へ着きました。久しぶりのフォーラムでした。2階まで満席でしたさっすがぁ3時開幕黒のスーツを召した五木ひろしさんゴールドのドレスを召した坂本冬美さんがそれぞれ登場しました。オープニング曲は居酒屋でした。ロンリーチャップリン昭和枯れすすき東京ナイトクラブデュエット曲の定番曲を連続披露して下さいました。五木ひろしです。坂本冬美です。よ
エジプト、3大ピラミッドとスフィンクスを背景にした巨大な野外ステージで繰り広げられた歴史的スペクトラム!NEVERSEENBEFORECONCERTApril11th,2025inGiza,Egypt過去ログ:PART1【エジプト3大ピラミッド公演】コンサート前のレセプションパーティ『【エジプト3大ピラミッド公演】コンサート前のレセプションパーティー』エジプト、3大ピラミッドとスフィンクスを背景にした巨大な野外ステージで繰り広げられた歴史的スペクトラム!