ブログ記事3,087件
音楽・スポーツ・親子教室KAGURAのよっしーです。KAGURA奈良教室5月日程をご案内させていただきます。★各教室、随時体験を受付していますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。ご質問等がありましたらお問い合わせよりメッセージをお送りください。2〜3日中に返信させて頂きます。お問い合わせはこちら!お問い合わせ|【奈良】音楽・スポーツ・親子教室KAGURA(カグラ)【奈良】音楽・スポーツ・親子教室KAGURA(カグラ)kagura-nara.com和太鼓教室5月11
針とお灸やって貰っています。やっぱりこの歳になると大変ですね。背中ガチガチです。鍼灸師さんも触ってビックリです。まぁ使ってるのでしょうがないんですけどね。溜まってくるとギックリ腰になったりして動けなくなるので。その辺しっかりケアして貰います。ここ一年は腰大丈夫。これからお米の種まきやら田植えやら心配ですが米値上がりしてるから頑張らないとね。和太鼓バチ桶胴太鼓など材質:ホオ太さ24mmX長さ360mm国産手工バチ太鼓バチ撥西日本楽器Amazon(アマ
まだ詳細は届かないのですが告知いたしますm(__)m5月5日(祝月)に栃木県小山市の道の駅思川で和太鼓のイベントがあります。私も演奏いたします。(和太鼓チームともゑwith○○)佐野市内から2団体出演してくださいます😌詳細が出ましたらまたお知らせいたします。是非是非お越しくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
年末年始、乗ってきました飛鳥II🛳ニューイヤーグアム・サイパンクルーズ2019〜2020実はさらっとのみですが速報記事あげてました⇨☆速報☆飛鳥II乗船中ですこれが終わった翌日から船はシンガポールに向かい、話題の改装工事、3月就航再開の予定でしたが、その矢先の新型コロナウィルス…なんと昨日24日付で、3月4月出発のクルーズを全て中止すると発表されました。https://www.asukacruise.co.jp/emergency/394
おんがくの森は15周年!和太鼓教室おんがくの森では折れたバチは蓮台寺で供養して貰います。お願い事書いて来てね〜。これからも家族みんなで幸せに暮らせますように。おお、そうそう、家族は大事よね。おんがくの森では親子コースもあり家族の絆を大切にしています。先ずは家族から。スマホが欲しい。小学生みんな言うよね〜、若い時にスマホに時間取られると勿体無いなぁと思います。お金は帰ってくるけど時間は帰って来ないのよ。大人もそうですけど、道具に使われたら駄目、道具を使えるようになって
おんがくの森は15周年!YouTubeチャンネル、土日祝日はなるべく個人店紹介しています。ゴールデンウィークという事で休み中は毎日個人店紹介。これが好評なのか、何処かで紹介されたのかバズったのかゴールデンウィーク中にチャンネル登録者500人増加。1ヶ月の視聴回数は普段の倍となっております。紹介したお店もたくさんの人に見てもらえて、YouTube見ての来店も複数あったとお店からご連絡いただきました。とっても嬉しい!!お店や見てくれる人の役に立てたらこんなに良い事はな
今日は大太鼓サークル「楽」さんのレッスン日。楽曲『大海』をみっちりやりました。打‼和太鼓では和太鼓教室RYOと楽さんとの合同演奏をお届けする予定なのですが、おもしろくなりそうです。今日のレッスンで今までにはなかった熱量、迫力が感じられるようになりましたので、きっと一緒に演奏する教室生はその圧を強烈に感じることになるでしょうね。ぜひ教室生も負けじとその圧を跳ね返すようなアツい演奏をしてくれることを願っております。
☆和太鼓教室入会金6600円大人会員6600円ジュニア5500円(高校生以下)親子コース6600円(小学生未満の子供とその親)※家族割3人目以降の受講について年少未満の二人目以降のお子さんについては無料です。年少から料金が発生します。ジュニア会員、大人会員合わせて3人以上の同一家族で受講の場合、三人目以降(金額の少ないほうから)が半額となります。☆囲碁教室レギュラーコース(さくら通り、ルンビニー)入会金1500円親子で受講(子供のみ同額)4000円
こんにちは!大樹です本日は和太鼓グループの紹介しようかな!前回までに鬼太鼓座→鼓童と紹介しましたが、鬼太鼓座から独立してプロ団体を結成させたのは鼓童だけではなかったのです主に僕が知る限りでは九州を拠点とするTAO、関西の倭(僕がお世話になった団体)、関東の志多ら、(志多らとTAOは元々一つのグループで海外向けと国内向けの活動で意見の食い違いにより分かれたとか‥)と今は日本の和太鼓界を代表する団体はほとんど元鬼太鼓座の方々が創設されました他にも東京打撃団の社長さんでしたりアマチュアながらプロ
和太鼓教室のごあんないです。「太鼓を楽しく打ちたい」「太鼓がうまくなりたい」「筋トレ・ダイエットに」「ストレス発散に」そんなあなたにぴったりの、笑顔はじける和太鼓教室です。下記以外でも、人数が集まれば新しい教室の開設が可能です。無料体験レッスンも受付中です。お気軽にお問い合わせください。***********************************お問い合わせ電話090-8380-0829オオエダまで********************
今日(7日)は群馬県邑楽町で第5回おうら和太鼓フェスティバルにお伺い致しました。出演団体関口達也さん邑楽太鼓盛和会、盛和会鼔組たきがわよしひろwithエイサーチーム風流(佐野市)批魅鼓(埼玉県)八丈太鼓はなみずき(東京都)【ゲスト】なまはげ太鼓鬼鹿っ鼔(秋田県)見応えのあるイベントでした👍👍👍みなさんかっこよかったです☺️なんとゲストのなまはげ太鼓さん想像以上に素晴らしい演奏とパフォーマンスでめちゃくちゃかっこよかったです🤩秋田県からお疲れ様で
和太鼓教室みんなで合わせて力いっぱい頑張りました英語教室大きな声で元気に会話をしましたおみやげです!