ブログ記事31,754件
ご訪問ありがとうございます🌿アナウンサー、会社経営者として働く日々とダウン症候群のある娘との日常ブログです🌈2024年7月よりハワイに拠点を移しました🌺長谷部真奈見『“1000分の1”と共に』このたびアナウンサー部門でブログを書かせて頂くことになりました長谷部真奈見です。初めてお読みくださる方も、これまでお付き合い下さっている皆さまも、本当にありが…ameblo.jp長谷部真奈見『【STORYWeb】掲載いただきました』ご訪問ありがとうございます🌿アナウンサー、会社経営者として働
大阪・関西万博MATSURI広場特別企画🎵1000人和太鼓演奏🎵📅日時:2025年7月3日(木)📍会場:大阪・関西万博会場「MATSURI広場」1000人和太鼓演奏開催!響け魂の鼓動主催:堺太鼓迫力のある和太鼓の響きが、万博の会場を包み込みます。日本・海外から集まった1000人の和太鼓奏者が一斉に演奏する壮大なパフォーマンスを、ぜひその目でご覧ください!1000人和太鼓会場は、入場無料🆓万博会場入場券は、各自でご購入いただく必要があります#堺太鼓
昨日の朝平塚市からのラインで平塚市立博物館の刊行物の中で発行から10年経過したものを割引販売中で18日(金)~20日(日)の間割引販売展示会を行うとの知らせがありました。展示会の方法は博物館1階化学教室で販売する刊行物見本が展示され欲しいものがあれば刊行物に添えられているメモを受付に持って行き代金を払って購入できるというものでした。出品リストを見ると博物館で開催した展示の図録の他歴史関係海の漂流物天体関係市内の生き物植物農具や生活道具発掘物などの資料な
お疲れ様です。令和5年5月の61歳の誕生日に大腸癌の腹腔鏡手術をして、12月20日にゼロックス療法8クール(抗がん剤)を終えた癌サバイバー2年生の定年おじさんです😅令和5年12月20日に抗がん剤が終ってから、1年と4ヶ月が経ちましたが、副作用、続いてます😢❌足裏のジャリジャリ❌手指の乾燥▲左目の目尻から涙▲人差し指の関節痛❌左手親指の腱鞘炎……🐱ということで、昔から、なんとなくやりたいことがあります。それは~。こないだ、三宮をぶらぶら
和太鼓教室おんがくの森熊本、蓮台寺教室でした!4月5月は曲の仕上げをしていきます。ちょっとずつ合格して次のステップへ進む子も増えて来ました。出来る曲が増えると表現の幅も広がる。チームとしての幅も広がって行きますね。うちはのんびりした教室ですが、他のチームにはない、不思議な良さの演奏をします。和太鼓の基本は村祭り。上手な人だけでなく、皆で作り上げる音楽。上手も下手も愛も若いも。赤ちゃんでも楽しめる教室。良いんです。和太鼓バチ桶胴太鼓など材質:ホオ太さ24m
今日から今期のりらの授業和太鼓がスタートしました。今日と来週の2回は体験レッスンということでまだメンバーは確定しませんが、今期は少しばかり選択授業の内容が変わり、和太鼓以外の授業もとても魅力的なので、これまでのように抽選ということはなくなりそうです。やはり「やりたい」という生徒さんは全員取りたいですからね。昨年抽選にもれた2名の生徒も「今年こそ和太鼓を取りたい」と、今日の授業から参加してくださってました。とてもありがたく嬉しい
体力もつくのか?和太鼓こんにちは。ご訪問ありがとうございます昨日、初部活だった次女。和太鼓部に入部しました。部活があったので、いつも以上に遅く帰宅した次女はただでさえお腹ペコペコなのに部活で体力まで使って、ヘロヘロな姿でした。初めての経験で、それでも構えからリズムも全部覚えられてペンを両手に食事中の私の前で披露してくれましたがカッコよでも、その構え、しんどそきっと私なんかがやった
高田延彦、RIZIN男祭りのオファー断っていた「今後も当該イベントに参加する事はありません」(サンケイスポーツ)|dメニューニュース元プロレスラー、高田延彦(63)が18日、インスタグラムを更新。5月4日に東京ドームで開催される格闘イベン…topics.smt.docomo.ne.jp高田延彦がRIZIN男祭りのオファーを断っていた❗そうなんだ❗RIZINはオファーしてたんだね❗男祭りと言えば高田延彦ポスターには大きな和太鼓をオープンフィンガーグローブで打つ男の後ろ姿の画像と
インスタグラムhttps://www.instagram.com/yumiko_reimei/Xhttps://x.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2FYumikoReimeiホームページhttps://peraichi.com/landing_pages/view/yumikoreimei2025.4.18こんにちは!名古屋市鶴舞と藤が丘(本郷)、オンラインでお箏と三味線の教室を主宰している麗明佑美香(れいめいゆみ
今日の活動は和太鼓をおこないました。まず初めに和太鼓をする上での約束事の確認です!前回教えてもらったことを覚えており、「よく聞く耳」「よく見る目」「よく考える頭」と答える姿が見られました!その後はバチの受け取り方と持ち方の確認です。まだ慣れない様子もありましたが、お手本をよく見て、同じ動きができるように取り組んでいました。実際に太鼓を叩いて「やまびこいちばん」を練習しました。前回やったことを少しずつ思い出しながら時にはお友達同士で教え合いながら協力して演奏をしていまし
5月22日に大森にある「走り長屋」さんというおいしいお料理屋さんで「第22回和演奏繚乱」というコンサートに出演させていただきます。江上瑠羽さんにお声がけいただき集結した4名でのコンサートです。和太鼓江上瑠羽さん篠笛武田朋子さん津軽三味線染谷美里さん二十五絃箏喜羽美帆お店のチラシには「四人娘豪華共演奇跡の四重奏」と書いていただきました。元気になるような曲、「走り長屋」さんのお店の雰囲気に合うような疾走感のある曲から各々の楽器のソロ曲、しっとりと
3年生になり、大好きな担任の先生が異動されてしまい、最初から「行きたくない」と言っていたずーちゃんその後、新しく担任になった先生をドンドン好きになってニコニコ登校している毎日マジ良かったよぉ〜!!!先日、つんとずーちゃん一緒に習っている和太鼓の発表会がありまして、久々に人前で太鼓を打ってきました↓こんな衣装も着て踊ったり太鼓打ったりなずーちゃん黄緑色の矢印がずーちゃんです太鼓もちょーいい笑顔で叩いてた大人になるとこんなカメラ目線は照れてしまいなかなか難しく、純
和太鼓教室おんがくの森熊本、富合教室でした!ホールは広くて良いですね!4月は自分の覚えていない曲やパートをしっかり覚える時間を取っています。本番に向けて色々出来るようになってくれるとまた演奏の幅が広がります。本日は写真を水彩画にしてもらいました。Xの生成AIGrokです。無料版でも画像加工の制限が無いのはありがたい。なかなか楽しいですね。1年間の工事も終わり練習場フルに使えるって幸せだなぁ。60分でわかる!生成AIビジネス活用最前線[上田雄登]楽天
今日もレッスンの充実した1日でした。↑シアトルのCarlaさんのかつぎ桶レッスン。(左上は通訳のMiwaさんとその愛犬ゆずちゃん)↑Kumiさんの大太鼓レッスン。↑かつぎ桶サークル。明日は今年度初のりらの授業。といっても明日とその次は体験授業ですので本格的な授業は5月からとなります。さあ何教えようか…
今日は久しぶりの暖かな一日。私の住む東北でもようやく桜が満開になりました。心地よい一日でした。1週間くらいは気持ちよく散歩出来るかな?今日の一曲BringMeToLifewithAmyLeeofEVANES/和楽器バンドアメリカのロックバンド「EVANESCENCE」のボーカルAmyLeeと共演し、映画『デアデビル』のサントラに使用され大ヒットした「EVANESCENCE」のデビュー曲"BringMeToLife"をカバーした名演。AmyLeeの
今週の土曜日、日曜日は『成田太鼓祭』土曜日お伺いさせて頂きます😌太鼓仲間さんに会えるのが楽しみです😊参加される皆さん頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪私を見かけたら気軽にお声かけくださいね😊土曜日は夏日になるそうです。成田焼けになりそうですね💦日焼け止めを塗らないとね👍
最初から、愚痴で始まるのも嫌なんですけど、ナオキ君の7月コンサートのチケット、3月に先行予約抽選とかで、ローチケを登録して、応募して、今月14日から、チケット発売で、ローソンまで取りに行きました。かかしゃんは、この予約抽選とかのシステムを全く知りません。で、一応当選の通知がきましたので、料金払って、チケット取りに行きました。いつものレコード店での購入時には、空いてる席を自分で選べました。ところが、今回は、それがないんですよね。どういう加減で、この席を決めてるのか知りません。受け取ったチケッ
今日は天気が良いですね☀️さて、今夜はラジオです📻️ゲストは前回に引続き和楽器奏者の三浦公規さんです✨とても楽しいトークと素敵な音楽をお楽しみ下さい💗🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀『♪LovingVoxのLovingMusic♪』◼シティーFMラジオ3◼第1・3木曜日◼夜11時から宜しくお願い致します(^.^)(-.-)(__)🍀以下のアプリをダウンロードすると聞くことができます🎵http://listenradio.jp/sp/リスラジ|【無料アプリ】日本全国のコミュニ
「落ち込んだ時どうしてましたか?中々ネガティブから浮上しません」というご相談は、非常に多くいただきます。今回は、私の場合、落ち込んだ時にどうしているかも含めて、書いてみます。メールサポートしていると、たまに「落ち込んでいます」「どうしよう」というメールが届くことがあります。その時は、相手の気持ちに寄り添いながら、適切な言葉を送ります。ですが、卒業すれば、自分自身で、心のケアをする必要がありますね。私の基本的なおすすめは、音楽を聴くことです。音楽には、ネガティブ感
4月9日未明に父、吉村城太郎がこの世を去りました。今日明日が山かもと言われてその山を越えたように見えたその日の夜でした。1番会っておいて欲しかった人にも会うことができて姉弟3人揃ってまた明日ね!って言ったのが最後。正直、予想外でした。。。せっかちな父らしいと言えばそうなのかも知れません。↑若かりし頃の父和太鼓に携わるようになり気がついたら指導していて気がついたらオリンピックフィギアスケート選手の振り付けとかもしていて気がついたらプロチームを立ち上げてい
2025年4月16日(水)祝!4037回こんばんははまもときょうこです和太鼓の団体に入って気がつけばもう一年半が経ちました。先輩たちの演奏を見てると「右?左?どっちから叩いた!?」と頭がフリーズ。高速のバチさばきに私の脳みそは置き去りにされがちです。音感もリズム感も記憶力も…正直、まったく自信がありません。一度説明を聞いただけですぐに叩けるようになる若い人たちとは違ってわたしは何度も何度も練習が必要です。本当にこんなので本番で演奏できるのかと毎回
エジプト、3大ピラミッドとスフィンクスを背景にした巨大な野外ステージで繰り広げられた歴史的スペクトラム!NEVERSEENBEFORECONCERTApril11th,2025inGiza,Egypt過去ログ:PART1【エジプト3大ピラミッド公演】コンサート前のレセプションパーティ『【エジプト3大ピラミッド公演】コンサート前のレセプションパーティー』エジプト、3大ピラミッドとスフィンクスを背景にした巨大な野外ステージで繰り広げられた歴史的スペクトラム!
娘が美術の授業で太鼓を演奏する自分のの人形を制作して来た。なかなかの出来かも知れない。玄関に飾っておこうと思います笑琴棋書画。美術も良いね。楽天1位・半額!!\最安8,982円★衝撃クーポンで/【32点セット】防災セット1人用防災グッズ防災リュック非常用持ち出し袋一人用防災バッグ避難リュック避難グッズ避難セット防災リュック災害グッズ非常持ち出し袋充電器防災ラジオ地震対策楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}Jackeryポータブル
青のりうまい今日、高知からきた、愛子&Hayato夫妻にもらった、青のりが、は??くらい美味かった。しらすとネギの上に青のり。ㅤわさびもつけて、それでも、青のりの香りしっかり。そして味もしっかり。Hayato君は元「鼓童」の和太鼓奏者。かっこいいやつなんで、知っておいた方がいいよ。日ノHayato日ノHayato太鼓芸術家、日ノHayato公式サイト。『響け、いのち。』ototamakaze.jp
今年の打‼和太鼓のチラシができてきました。皆さん、入場無料ですので、ぜひ6月22日(日)は海南市民交流センターへ足をお運びくださいませ。
インスタグラムhttps://www.instagram.com/yumiko_reimei/Xhttps://x.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2FYumikoReimeiホームページhttps://peraichi.com/landing_pages/view/yumikoreimeiYouTube麗明佑美香YumikoReimei~箏(琴)三味線ちゃんねる~Japankotomusic-YouTube麗明
愛知劇場で開催された「令和にっぽん!演歌の夢まつり2025」に出演させていただきました!!豪華な記念写真です。前川清さん鳥羽一郎さん神野美伽さん香西かおりさん竹島宏さん真田ナオキさん青山新さん木村徹二さん和太鼓の志多らのみなさまはやぶさ豪華絢爛なステージ、生バンドの大迫力!たくさんのスタッフのみなさま。とっても貴重なステージに立たせていただきまして本当にありがとうございました!!大滝ひかる
4月16日(水)一昨日の仕事帰りに雹交じりの大雨に襲われて昨日も大粒の雨に襲われて俺の通勤時間帯を狙うかの様な天気に無性に腹が立ってねとは言うものの・・・天気相手に何もできないけどね(笑)画像お借りしましたm(__)m和太鼓コロナ騒動以来和太鼓の出演依頼も減りメンバーの高齢化も進み練習に参加する人数も少なく青少年育成と掲げた目標も薄れて来たそこで定年を機に和太鼓チームを解散することになりました。指導する後継者がいたら
皆さん、こんにちは!中隊員のさつきです!拙い文章ではありますが、最後まで読んでいたただけると幸いです。3月30日に桜丘北小学校のさくら祭りに出演してきました!参加メンバーはたーやん、けんにぃ、ぴす、こなつ、たから、さつき、たける、しゅん、ゆうな、さき、どもっち、ちせ、こうた、けん、りん、いちか、あおいです。昨年の桜丘北小学校の夏祭りではみんなで踊ろう系や盆踊りをしましたが、今回は舞台出演で呼んでいただきました。演目はこちらです👇🏻!①ダイナミック琉球〜ちむどんどんmix〜②ミルクム
熊本地震から9年。メンバーの中にも地震を経験していない世代も増えて来ましたね。子連れでの避難はほんとに大変。良かったら上の動画も家族で見て下さいね。そして家族で話し合う事が大切です。おんがくの森では4月14日の前震の時はアスパル富合ホールで練習中でした。照明が落ちそうだったので全員一旦入り口の天井ある部分へ避難させ、揺れがおさまって外に出しました。迅速に対応できたと思います。子どもは車へ帰し、おそるおそる太鼓を外に出しました。携帯は繋がらなかったですが、LINEは