ブログ記事30,538件
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼初めまして〜左目が失明して義眼右目は進行性の弱視富田安紀子(とみだあきこ)ですさっそくですが…今夏は私にとって一生モノの出来事がありました✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩・✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩・パラリンピック開会式出演パラ楽団電子和太鼓担当・聖火ランナー・聖火ランナーイベント出演・選手村ネイルスタッフ✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩・✩⋆✩⋆
10月7日月曜日〜その9(写真)和太鼓の塗装名人高橋博幸さんに頂戴した、富澤商店の栗渋皮煮と甘露煮です。雑事あれこれ。
久々に浅草へ。週末とあって、どこもかしこも人、人、人…仲見世通りを歩きたかったのですが、あまりの人の多さに断念するくらい国際色豊かななインバウンドの方々を見ているだけで楽しかったですが、想像以上の人でした!今回の目的は、浅草公会堂で開催された「宮本卯之助商店主催いやさかプロジェクト彼方より」の公演。和太鼓を中心に、笛や三味線、鳴り物など和楽器の演奏。以前4年ほど、お祭り好きが高じて和太鼓やってた事もあるのですが、こうしたプロフ
先週末、近所のお祭りに行きました。盆踊り大会のお祭りです。😊最近はコロナなんで2年くらいはお祭りに行けてませんでした。下の4歳の娘にとっては、ほぼ初めてのお祭り!お祭りに行くのは目的もありました!7歳長男の保育園時代のお友達が引っ越しされるんです。そのお友達がお祭りに来るので挨拶をしたかったんです!✨よく遊ぶ公園で開催の盆踊り大会。ただ今回は出店もないしお酒や食事も禁止!それでも行ってみると沢山の人で賑わっていました。曲に合
昨日の長女の太鼓ですが。小雨程度はありましたが無事に慰霊祭を終える事ができました。屋台が出るお祭りではないので観客がいるとは聞いていませんでしたが太鼓演奏が始まるとどんどんどんどん人が集まり拍手、手拍子と活気に溢れる空間に。風が吹き、雲が流れるとそれは厳かで和太鼓の音が神社を包み空に広がっていくのが見えるようでした。長女は太鼓が好きなんだなぁと感じるほど、太鼓と一体化して普段より数倍大きくみえます。ぶれない体と伸びやかな手が本当
テレビ東京系列昭和vs.令和世代を超えて愛される最強ヒット曲振り返りに戻ります!リハーサル太鼓のリハーサル(サウンドチェック)に続いては太鼓〜まつりの歌唱(カメラリハーサル)となりますいってみよう!2回目の太鼓ちょっと太鼓、力を少しセーブして、少し早めに終わって、、、歌へ、、、「本番は太鼓、もう少し長いですよね、、、?」とすかさずプロデューサーからのチェックが入りました、、、今回のまつり(原曲はもちろん北島三郎様)アレンジ(編曲)も担当させてい
前の記事【尾張の衆Owarinoshu】タートルアイランド(TURTLEISLAND)は日本を代表するハードコアパンクバンド。出所は愛知の豊田エリアで、和太鼓やチンドン、お囃子(はやし)の要素と合体した重厚なサウンドを繰り広げる。もうかれこれ20年くらい前に、初めて愛知でタートルと犬式で対バンしたときは、その音圧とエネルギーの高さにぶっ飛ばされて、戦国時代の尾張・三河の織田信長の軍団が強かった理由が分かった気がした。彼らが主催する「橋の下世界音楽祭」は、日本の
ライフワークとして継続してきたスーパー神話音楽劇『ドラマティック古事記』が10周年になり、素晴らしい建築物でもある築地本願寺にて特別奉納演舞をご披露いたします!市川森一原作の舞台『ドラマティック古事記』は、語り、歌、舞踊、バレエ、和太鼓、横笛のコラボレーションによる音楽劇です!日本を代表する脚本家・劇作家のひとり、故・市川森一がライフワークのひとつにしていた「古事記」「古事記を知らずして日本を語れない」が口癖だった市川の作品が初めて、世に出たのは2005年。。。当初ラジオドラマだった作品は
「盆踊りを仕切ることになって」パンを買いに行ったらそんな楽しそうなことを耳に挟んでしまったので長野での楽しい時間、続きました長野県小諸市ではこれまでワインフェスや市民祭り『小諸ドカンショ』など勝手に町の魅力に触れては来ましたが、今回は4年ぶりの盆踊りと言うことで遊びに来てみたら!出てるもの全て、手作り。おばあちゃん達によるお洋服のフリマ、すぐ溶けるが魅力のかき氷、機械ごと回る綿菓子、食べ放題の流し素麺、ヤグラはビールケース上に一枚の板。そこに子供達が100円玉握りし
夕方、長女が神社にて太鼓を打ち鳴らしますw雨が降ったり止んだりしているけど無事にできますように。なんだか画像の更新ができないので我が家の本日の予定をご報告までwInstagramですhttp://www.instagram.com/rikakaigo/youtubeですhttp://www.youtube.com/c/RikaKaigo/初出版『じいじ、最期まで看るからね』
先日オンエアされ大反響を巻き起こした!?テレビ東京系列昭和vs.令和世代を超えて愛される最強ヒット曲このブログでも振り返っていきます!まずは最初のリハーサル龍玄太鼓からいってみよう!今回の和太鼓は「MUSA」の皆様に共演いただきました初めてのリハーサルから大迫力太鼓チームの皆様もカメラ照明などのスタジオスタッフチームの皆様も超絶気合い入ってます!嬉しいね!オンエアでの龍玄太鼓いかがでしたか?つ・づ・くそして、今日
10月10日は、「ドンドン」と読む語呂合わせから「和太鼓の日」和太鼓に対する意識の向上と、その魅力を伝えることが目的丸山たかのり『芝浦小見守りと入学式に。太鼓の伝統をつなぐ!』4月8日は、「し(4)ゅっぱ(8)つ」と読む語呂合わせから、「出発の日」昨朝は、春の全国交通安全運動で、始業式に笑顔で向かう、港区立芝浦…ameblo.jp以前、芝浦の地域団体がかつて使っていた太鼓を、地元の小学校に譲る際に、
DRUMTAO「新宿LIVE」全30公演、7/23(土)10:00から一般発売が始まります👏✨29年目の作品「KAIKI」公開、またCLUBシーンとのコラボを経て、新しい世界観が広がったTAOの特別ステージを新宿で上演。今秋「新宿LIVE」全30公演、至近距離でお楽しみください♪<新宿LIVE>今、DRUMTAOの新たな挑戦が始まる!和楽器がEDMと融合し、心地良いBEATと和太鼓の音圧が融合。これまでに経験のない「音楽」が誕生する。そして、その音楽に世界が踊りだす!!