ブログ記事84,529件
快挙次男、水泳教室進級テスト合格しました3級平泳ぎで25メートル泳げるのが合格ライン9級からスタートして随分上達したね!次男はいつも合格のワッペンを見せる前に試験不合格だったというお芝居をするよ!「溺れかけて無理だった…」と半泣きで言うから今回も騙されたよ母譲りの根っからの役者やね
昨日、池上高志との議論のために、東京大学駒場キャンパスに行った。二次試験の日で、入口で職員証を見せて入った。学内はねこ一匹歩かないで静まり返っていた。今頃、受験生たちが問題に取り組んでいるんだろうと思った。自分が受験生だった頃を思い出した。合格するとは思っていたが、何があるかわからないから、不安で、一生懸命がんばった。ぼくは本務として大学教員をしたことがないから、共通テストなどに立ち会ったことはないが、問題をつくり、採点をするなど、自分の大学に入る学生を選ぶ仕事は厳
こんにちは〜あなたの暮らしに愛と笑顔を届けます‼️幸せ住空間セラピスト古堅純子です週末ビフォーアフター古堅式片づけの新常識であなたの暮らしをランクアップ!幸せ住空間セラピスト古堅純子の情報発信チャンネルです。快適な住空間を構築するコツやノウハウを伝授します。チャンネル登録もぜひよろしくね!m.youtube.com今日は朝から色々とあり過ぎて何から話していいのか?分からんのですが今日家にいた大学一年の長男から携帯に大学受験に合格したと連絡が来ましたえっ🤭どう
長男ぎん太(高校生)・次男コンちゃん(中学生)・三男ポンちゃん(小学生)とパパとの5人暮らしです。ぎん太というのは、こちらの本のぎん太です。偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つおうち遊び勉強法Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るこれから毎日、過去や現在の家族のことなどを書いていこうと思います。これは高1くらいのときのことです…ぎん太は最近までスマホ依存でした。会話が成り
こんにちは、ゴージャス松野です!クイズ形式で楽しく回答することが出来ました😊皆さんも是非ご参加下さい✌️【グリーンリボン検定に合格しました!】#グリーンリボン検定#グリーンリボンキャンペーン●グリーンリボン検定の受検はこちら:https://www.green-ribbon.jp/Quiz/greenribbontest/グリーンリボン検定2021年度版|グリーンリボンキャンペーン「臓器を提供しても良いという人」と「移植を受けたい人」が結ばれることで、つながる「いのち」があり
ご覧いただきありがとうございます♥アラサー主婦のりりなです。都内アパートで夫、私、息子の3人暮らし♪家計管理をしながら投資で資産形成したら結婚5年目で『家計の総資産3,000万円突破」達成しました!そんな我が家の"お金を増やす生活"を綴ります。【無料】家計簿フォーマット配布中インスタ:@kakemaneお金・投資について発信中!↓りりな愛用♪ミニマル財布【10ミリ】レザー極薄財布小銭入れボックスbox型箱型薄い極薄軽いレディー
ただいま我が子は5歳になりましたそしてJAPEC英検5級を合格しましたー♪よくがんばりましたー!マイペースにこれからもコツコツと頑張ります♪#5歳
入試本番。なんて言って送り出すか迷って迷って。息子たちに聞くとあと誰に聞いたのか忘れちゃったんだけど、たぶんコン次郎の国語の先生(👇で書いた、先入観の先生🦅)ぎん太の母『中学入試1点でも多くとるために』🐧賢さ控えめ長男ぎん太は開成高校在学中の2022年に『偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つおうち遊び勉強法』を講談社から出版しました。🦊次男…ameblo.jpこの先生が教えてくださった声掛けは無言‥ってわけにはいかないのでね…あと「ちゃんと糖分摂るんだよ〜!」は言って
皆様こんばんは!吉本新喜劇の五十嵐サキです🙇♀️いつも温かいコメントいいねフォローご訪問本当に有り難うございます🙇♀️❗️本日は、いよいよ介護職員初任者研修受講最終日とテスト気持ちが落ち着かず朝5時に目覚めまたまたテキストやレポートの読み返し✍️同じマンションに住んでいる受講生の女の子や近所に住んでいる女の子と一緒に教室に行く約束をしていたので教室に向かう道中もテスト勉強の話ばかりになりそれぞれに「テスト怖い、、不安😖💧」教室で午前中テスト勉強をさせて
前日受験したハングル検定5級無事合格通知が届きました成績は決してよくなく💦まだまだの5級ではありますがわたしにしてみると何十年ぶりの勉強、試験動き出しただけでえらい!と褒めてあげたい気分にでしたがやはり合格いただくとまたさらに喜びが。韓国ドラマ好きから韓国語学習者に前進🙆♀️これを機にがんばります。そして、ハングル検定に限らずやってみたいと思ったことにはチャレンジしようという気持ちになりました。来週末は加古川コンサート大島花子『加古川』来週土
こんにちはご無沙汰しております皆さんお元気ですか?私は充実した毎日を過ごすことができてとても幸せだなと日々感じています近況としましては先日、日本酒検定1級に合格しましたなかなか難しくて合格までにかなり時間がかかりました検定に合格してもまだまだ知らないことだらけでこれからも楽しく日本酒のことを知っていけたらなと思っていますまた、昨日誕生日を迎え23歳になりましたお祝いのコメントをしていただきありがとうございます22歳から変わったことは今のところ特にありませんが…
うわぁスイミングスクール近くのコンビニにふわぐにゃっとしたお人形がたくさん売っていて(何がでてくるかわからないやつ)毎回いくたびにほしいほしいいうので(そして1度買ったこともあるのですが)きりがないので。。。💦次はクロール合格したときに買おうね!と約束しました!きのうやっと合格できましたのでプレゼントしましたしかもいわれるがままに。。。3つこれです💞👇もっちりもっちりフレンズおかしのなかま([バラエティ])楽天市場${EVENT_
少し前から、ユーキャンの『食生活アドバイザー』の勉強してますプライベートで申し込みました!毎日、子供たちのご飯を作っていて安全な食品でたくさんの栄養素を食べさせてあげたいと思い勉強することにしました!テキスト読んでみてビックリ覚えることたくさんあるでも、強い味方が!新喜劇の小寺真理ちゃんも同時に勉強を始めました!真理ちゃんは化粧品の勉強2人で、合格目指して頑張ります!!美人ママの挑戦は続くわよ〜
入学して早6年パパに似て、勉強も嫌い、特別に体育も好きなわけではなく、まぁ健康にスクスクと育って来ました。そして、先日、唯一大好きなピアノだけはやり続け、今回、学校1と言われる秀才の同級生、しかも1番、2番レベルの子と卒業式のピアノ伴奏をかけてオーディションへ。負けてもいい、この子が努力した事は誰よりも僕が知っている。そして、諦めずに秀才2人と闘った事が何より嬉しかった。それだけで僕は娘を誇りに思っていました。そして本日結果発表。緊張しながら迎えに行く。『結果どうだった?』ダメ
中3👩🏻娘の合格に浮かれてたらやばい❗️制服日曜までだって‼️と、何やら焦って帰ってきたので聞いてみると新しい高校の制服の採寸が日曜日まで✋と、友達が言ってたと聞いて慌てて入学書類をみると…本当だ‼️😱他にも銀行に入学金を払いに行ったり❗️学費引き落としの口座を申仕込んだり❗️仮の学生証の写真を撮ったり❗️色々して月曜日に高校に提出しなきゃいけない‼️😱\‼️/と、知って朝から銀行に行ってきました😳💦合格がゴールになってて入学手続きのしおりなんかみてな
2019年に脳出血を起こして記憶を失い、数学や国語なんかも小学生レベルから全部やり直し。他にも体力面で言ったら、走る、階段を登る、なんかも凄く難しくて、それでもひたすらリハビリを続けて、何年もリハビリを重ねて、2024年には高卒認定も取得。そして2025年。遂に准看護学校を無事卒業できました!!【救われる側から救う側】への第一歩。皆さんからの応援のおかげで、どんな辛い時も乗り越える事が出来ました。本当にありがとうございます。2023年に准看護学校に入学し、それから2年間は芸能活動を
沢山コメント頂いてたのに消しちゃうなんて本当ショック(´;ω;`)!!!記念すべき1番目の投稿を再投稿しました。笑皆さんフォローありがとうございますそういえばオーディションの話ってあんまりした事ないなぁと思って思い出してみたよ地上波であいのりが放送されてた頃当時中学生だったんだけど、夜中だから親に内緒でこっそりテレビで見てて高校卒業したら出たいー!って卒業文集に書いてたのそれくらい大好きな番組でした!きっかけは韓国旅行。親の影響で韓国ドラマやK-popが好きで韓国旅
平成30年度宝塚音楽学校合格発表でした。当スタジオから4名の教え子たちが合格しました。これからがスタートだね!!今日の喜びの涙と感謝を忘れずに、どんなことにも乗り越えて、ステキなタカラジェンヌになってください!惜しくもあと一歩のところだった、大切な大切な生徒たち。勝負の世界は厳しいね。ベストを尽くしても結果が時として伴わないことがあるけれど、本気を出して全力で頑張ってきた経験のある子には、必ずいつか何かで活きてくるから。貴女達の人生がキラキラ輝く場所が、世界が広がりますよ
続けたスイミングを卒業することにしました。スイミング始めた3歳の春。泣いて逃げ出して抱っこして引き渡したり試験に半年合格できなかったりのっきー大好きなコーチの背中に亀さんみたいにへばりつき背中を吸ったりチュッチュ?したり(これは最近までそうだった)何回おいーって思ったかわからない。あたしが同じ場所でスイミングを習っていたので力が入って見てしまった事は数え切れず。今日は最後の試験。試験内容は背泳ぎ25メートル。大好きなコーチが試験の時に来てくれて25メートル、のっきーが
🐧賢さ控えめ長男ぎん太は開成高校在学中の2022年に『偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つおうち遊び勉強法』を講談社から出版しました。🦊次男のコン次郎は温和で勉強が得意。キッズBeeから算数オリンピックで何度か入賞した『元算数男子』です。三男のポン三郎は超陽キャ。お勉強には興味がなかったけど、最近ゆるーく頑張り始めました。通塾をほとんどせずに中学受験をした、長男ぎん太と次男コン次郎。塾なしで中学受験をするのか?ポン三郎。三兄弟の日常と学習の様子を毎日綴
息子ちゃんが人生初の「試験」🤣漢検に合格したので、息子ちゃんの大好きなパーティーメニューでお祝い㊗️チキングリルトマトソース🍅ブロッコリースフレ🥦たらこパスタ🍝トマトと豆のサラダ🥗そしてブリコラージュさんのパンたくさん食べてくれて、また大きくなるね🥰#尾西芳子#産婦人科医#お祝い#漢検#合格#おめでとう#ママの気持ち
おはようございます次男、水泳の進級テストに合格しました4級おめでとう昨夜は雪が降ってとても寒かったのに…試験なので頑張って行ったかいがありました今夜はお祝いパーティです今朝はジュリエットをテントに招待してあげてたお兄ちゃんは宿題のんびり土曜日母は色々やることあるよ主婦は平日も週末も祝日も関係ないよね
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。日本三景・天橋立(あまのはしだて)京都府にあるいつもたくさんの人で賑わう観光地…この天橋立に智恩寺がありました私も小さい時に天橋立に遊びに行ったことはありましたが久しぶりでした本当に『ハチマキ』があるのかなとドキドキしながらご本尊文殊菩薩様がおいでる本堂文殊堂に向かいました文殊堂の中に入ると
高校や予備校が有名大学への合格実績をアピールするのは仕方がないことかもしれないが、それ以外の進路の学生さんもいらっしゃる。行きたい学校に合格するために努力すること、それを応援することは尊いが、結果としてご縁があった学校、その他の進路、すべてが素晴らしいと心から信じ、祝福することが大切なのではないだろうか。
皆さーん!お元気ですか❓もう12月中旬😨💦今年ももう終わろうとしてますねえ💧💧毎年同じ事言ってるけど…一年早いよ!!!!!なんか年々あっという間に感じる歳とりたくないなあ〜。。でも抗えないのが現実ですね、、、泣ですがですが今年もおかげさまで会いたい人にも会えたし、苦しい事も悲しい事も、嬉しい事も楽しい事も経験できた感じかな🎵生きていれば本当色んなことがあるね❗️おかげさまで結婚して7年経ちますが、なんとかギリギリ夫婦仲良くやってます🤭🖐️笑そういえば私!!!実は今年ある
幕張メッセで行われている『リアル脱出ゲームフェスティバル』に行って来ました!!年に1度の謎解きフェスティバル^_^1つの場所で、複数の謎解きや、頭を使うイベントが楽しめる。最高の頭脳フェス🧠そんな中、僕は『リアル脱出ゲーム』✖︎『HUNTER×HUNTER』のコラボ作品。『キメラアント襲来するハンター試験からの脱出』に参加して来ました。バッチリ、ハンター試験番号もつけてチャレンジ!!奥さんは、もはや『ネテロ会長』の様な落ち着き感を放ってる^_^そんな状態の中、試験番号『1896
人工知能(AI)がすでに達成してしまったことは、もはや人間の知性の本質とはみなされないという「AI効果」(AIeffect)だけれども、ゴールポストを移してしまうことはずるいし、人類の心理的防御反応という側面もあると思うけど、一方で本質的な論点もあると思う。なにかに習熟してそれが習慣化すると、無意識の領域に移るというのはベルクソンも指摘している人間の認知の特性だけれども、AIによって実現されたことは、人間で言えば無意識の領域に属することである。発話行為は、典型的には意識の存在下で行
訪問ありがとうございます✨いいね、フォロー、コメントとっても励みになります🥰ベストキッズオーディション2018の2次審査応募メール送って、2週間ほどした時に、メールで2次審査通過の連絡がきました。合格したのは嬉しいのですが、参加するかどうか悩みました。バギーで、話せない等色々と不安要素があり、大丈夫か、迷惑になるんじゃないか等、色々考えて、事務局にメールで英怜奈の状態を話し、相談しました。