ブログ記事30,706件
モラ夫サラリーマン現在の年収1700万円私専業主婦息子1社会人息子2大学4年アメトピ掲載記事はこちら推薦をもらって筆記試験は受けずに口頭試問だけで院試を受けた次男。『次男の大学院試験』モラ夫サラリーマン現在の年収1700万円私専業主婦息子1社会人息子2大学4年アメトピ掲載記事はこちら大学4年生の次男。大学院進学を目指…ameblo.jp無事、合格の通知が届きました🎊㊗️🌸ですが、(内定)と書いてありましたホントの合格は筆
今年から都立中高一貫校の男女別定員が廃止となりました。【中学受験2025】東京都立中高一貫校、男女別定員廃止…一般枠検査2/3|リセマム東京都教育委員会は2024年6月13日、2025年度(令和7年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定に関する実施要綱・同細目を公表した。都立中高一貫教育校の検査日は、一般枠募集が2025年2月3日、特別枠募集が2月1日に行われる。resemom.jpその都立中高一貫校の合格発表が終わり、Xに流れてくるポストを見ていると、まだ確実な数
ついに第一志望の旧帝大の合格発表の日がやってきました。その前にひとつご報告です。二次試験後、W稲田大学の合格発表がありました。手ごたえとしてはいまいち、ダメそう、だったそうです。英語が番号選択式で、難しいため、受験生からは「ロト6」と呼ばれているようです。息子はW稲田大は自己採点をしました。昨年度の合格最低点と比較して、ボーダーよりちょっと上かなといった具合でしたが、残念ながら、合格はいただけませんでした。後日、得点開示で、あと数点足りなかったことが
こんにちは!進路を決め始める大事な時期になってきましたね。ということで少し深堀ってみようと思います(;∀;)中間試験の結果は学年で13位という今の所、一番良い結果となりました。平均点も高めだったので数点の差で順位を競っているのかな、そんなイメージであります。これがもし期末試験後の総スコアだと仮定し推測さてもらいますと、上位2名ほどは私大2トップの指定校推薦を希望することが可能、学部はちょっとメジャーではないですがそれでも
シンプルインテリアと北欧雑貨植物が大好きな在宅ワークママです夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らしです少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて数年前から断捨離に励んでいますどうぞ宜しくお願いします♡*フォロー大歓迎です*当ブログにはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています昨日、遂に娘ちゃんの合格発表でした。第一志望の国立A大学、総合型選抜です。娘の発表前日の晩と当日の朝の様子は見ているのが可哀想なくらいでした。前の日の晩も塾へ行きいつもより30分早い22:
2024年2月2日ついにこの日が来ました1/26に試験を受けてから1週間長い長い1週間でした当日、午前10時に合格発表昔と違って、今はWEBで合格発表なのね(学校に掲示されるの見に行かなくていいなんてね)スマホの画面用意してドキドキしながら待っていましたそして10時になり画面をピコっと押すと出てきたーど真ん中に長男くんの受検番号がありましたやったー合格しました旦那と良かったーと大喜びあー無事に合格できてホント良かったぁその後、すぐにピンポーンとチャイムが鳴り
国公立大学の合格発表が終わりましたね。ブログ界隈でも息子界隈でも喜びの人、悲しみの人それぞれ明暗を分けた数日間でしたね。息子は無事第一志望大に合格することができました学校では「受かる気しかしない」と強気で通してきた息子ですが発表を前にすると怖気付いて不安な様子も見られました。それでも二次試験が終わり落ち着いた頃に「受験楽しかったわー」と言っていたので少しは余裕があったのかもしれません。受験当日が楽しかったのもそうですが、二次試験前に学校の自習室に行くようにり、そこで友達と勉強したりおし
長男の中学受験が終了しました。ブログを通して応援してくださった皆さんにはたくさんの勇気と元気をいただき、本当に感謝しております中学受験をしようと思ってから入塾準備期間も合わせて約4年間、どっぷりと私も「伴走」してきました。この期間が長くて濃くて、もうこのままずっと中学受験が続くんじゃないかと錯覚するほどでしたが、ついに全てが終わりました。それでは、結果をご報告します↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チャオーーーーー!!!一日お休みして元気満タン!!心配おかけしてすみませんえんでした~!!で!!『一日お休みした理由と武士に衝撃の噂舞い込むの巻き!』チャオーーーーー!!!!一日ぶりっこ・・・!!ごめんなさいねぇぇぇぇ!!ブログ中毒の私が、昨日はお休みしてしまったし、前日の記事の内容が内容だっただけに…ameblo.jpちゅんたんに何があったのかというと・・・さかのぼること奈良の私立の合格発表の日。システムとか日程とか状況とかすごい複雑で読んで
6月23日(月)晴れご無沙汰しております!前回の記事より2ヶ月以上空いてしました~。記事を書けないほど多忙だった理由については、また別の機会にお話しするとして…さて、息子の近況です。一番ウキウキワクワクするはずの渡米準備においても相変わらず!?のスロー・スターターっぶりは健在でそれゆえに引き起こされるトラブルのあれこれがいまだ絶えない日々を送っております💦6年間お世話になった私立中高一貫校では息子だけでなく、親にもたくさんの学びを与えてくださ
2025年組の皆さま、長いようで短かった中学受験はそろそろ終えられましたでしょうか?我が家は2/3の午前中に中学受験に終止符を打ち、私は2/3午後から仕事に復帰し、娘は2/4から学校に行き始めましたブログを見ているとご家庭ごとに様々なドラマがあり、涙涙です😢みなさま本当にお疲れさまでしたそして、直前までゴタゴタとしておりました我が家の反抗期娘の中学受験の結果をご報告させていただきます※このブログには娘の受験結果が含まれております結果は5戦3勝1月埼玉入試持ち偏差
近大合格発表パート2結果は...合格!嬉しいんですけどね...遅いよ...関大発表の前に合格見たかったな...一般入試(2/7発表分)共通テスト併用1勝1敗!共通テスト受けてて良かった...
娘が6月の一時帰国時に受けていた漢検10級ですが『漢検に挑戦!』日曜日に娘が漢字検定を受けました娘にとっては、この一時帰国中の一大イベントきっかけはアメリカで補習校に通っている同い年のお友達が冬に漢検を受けたとい…ameblo.jp今週、オンラインでの合格発表があり無事10級合格してましたよかったよかった娘コメント「点数が知りたいよねー」絶対に自分は満点だと思って疑ってないね、、、笑点数はきっと約40日後の郵送書類に書いてあるんじゃないかな
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。今日は出かけていて、先ほど帰宅したところ、合格証書と成績通知書が届いていました。Webで受験番号は確認していたものの、やはり合格証書が届くと実感がわきますね……。そして、成績ですが……こんな感じでした。今回の試験の合格基準は得点率が51.5以上、合格者数は1360人。合格者1360人中の1158位ということで、短答式に続き、ギリギリセーーーフという感じですね。科目別にみると、やはり、予
おはようございます現在2022年度の選手のセレクションを開催しておりますが、サマーセレクションに参加した選手も含めて、合格発表は12月頃とさせて頂きます。既に活動を決めた方に関しては枠は設けてありますが、ご返答頂いてない方も含めて一旦保留とさせて頂きます。最近問い合わせや体験も増えて参りました。既にジュニア世代は定員割れになってます。残り数名の枠は、厳選して選手を選びたいと思いますので、今までに即決されなかった方は保留とします。FORZAINTERNTAIONALは
昨日は午後から宮城県の白石工業高校で受験してきました。お昼ごろ最寄り駅に着いたので腹ごしらえにパスタを食べました。ベネシアンホテルのカフェ。おいしかったです。駅から約25分くらい歩いて到着。暑かったので汗がだらだら。教室には30人くらいいて女性は私を含め4人ほどいました。試験を受けてみての感想。法令は大丈夫かな。物理化学と性質の科目、足切りギリギリになりそうな予感はします。合格発表が8月7日なのでそれまでドキドキですがやり切りました。最後に新幹線の
前回の記事に続きます。前回は①願書記入は、父母どちらでもOK②家電は引かなくても問題ない(今は携帯の時代)そして③一人称の書き方について書きます書く側📝にとって、私(わたくし)が違います。父親が記入すれば「私」→父親母親が記入すれば「私」→母親夫婦のことを書けば「私ども」あくまでも我が家が書いたとのについて説明します。両方の立場を書く時妻は〜、夫は〜、NGです。(当たり前すぎるか)父は娘と〜、母は娘と〜、父として、母として、のような感じで我が家は書きました。
先日、院試が終わりました。わが子は、成績が推薦基準に達しなかった為、一般入試となりましたでも、現在通っている大学の大学院入試だし、大丈夫でしょ・・・と全然心配していなかったのですが、院試が終わって息子に「どうだった?」とLineしたら、なんだか心配になるような返信が・・・電話しても出ないし、Lineしても既読にもならず・・・え?大丈夫なの???急にメッチャ心配になってきました自大学の院試でも落ちるの?????????・・・院試が終わってから、いろいろ調べ
本日は昭和秀英の合格発表日。初受験の結果はいかに?試験日当日。試験を終えた娘と合流。どうだった???尋ねる母。完全に受かってるよね。マジ絶対大丈夫だわ。と自信満々に答える娘。それより、お腹すいたーー!!とランチのことで頭がいっぱいな人。ファミレスに入り昼食。どうしても自己採点したい娘。でも、解答がないし、あー💦もやもや。みたいな。ランチを終えたら、ちょうど試験を終えた渋幕組の流れと一緒になり、駅へ向かう。知り合い沢山いて、あの子も渋幕受けたんだ?って、娘と
こんばんは〜シュンタです。本日、6/1英検3級の合格発表がありました長男の駿台結果も出てましたが、、、まずは英検から。中2長男です!↓↓↓↓↓なんとか合格をもらえました!!おめでとう〜〜♪過去問1回しかしてないのが勿体なかったが、ライティングが💯なのはすごいと思う。ライティングは3日前から特訓したおかげだね。忙しかったが、もう少し前から準備したい。。リスニングもまぁまぁ取れている。あとは文法、そして英単語だなぁ。語彙を増やすことが近々の課題です【やっ
ちいかわ更新話こんにちは🕊ご訪問ありがとうございます!「ちいかわ」うさぎ担の小鳩です。ぬいぐるみ重課金勢👍巨うさぎ様(MINISO)ホルダー💛うさぎ様ぬいぐるみコレクターです💕▲コレクションの「ごく一部」です😅TikTokはじめました!TikTok-MakeYourDaylite.tiktok.comファンアート【ちいかわ切り絵】まとめ『ちいかわ切り絵まとめ』ちいかわ切り絵まとめこんにちは🕊ご訪問ありがとうございます!「ちいかわ」うさぎ担の小鳩です。ぬいぐるみ
前回の続きです。前回の記事の最後に「ハプニング」が発生と書いたけど、おそらく「アクシデント」が正しいのかもしれない…。https://ameblo.jp/kato0817/entry-12907863027.html『QC検定受けてきました!前編』前回の記事でも触れたけど、QC検定という資格の試験を受験してきたので、それについて書いていこうと思います。https://ameblo.jp/kato0817…ameblo.jpどんなアクシデントかというと、試験の約10日前に(普通の社会人に
西早稲田の入試会場試験当日は地下鉄駅から直接キャンパスに入ることができません。地下鉄駅からキャンパスまでの広告ボードは必見でした。某予備校の応援メッセージが、熱かったです!!!さてさて国公立前期試験の前に私立大学一般入試の発表が続きました。まずはS浦工大現役の時は共通テスト利用で不合格だったところです。こちらはUCAROではなく、単独のウェブサイトです。↓↓合格をいただきました✨昨年のリベンジ!!!果たした!!次に共通テスト利用で合格をいただいたT理
美容師国家試験対策塾元美容学校教員で現役美容師のにしみちひさです^_^レイヤーカット・オールウェーブセッティング・ワインディングの実技対策動画を販売しています!お久しぶりです!最近、インスタ更新しているのでそちらもチェックしてみて下さい!ViewthispostonInstagramApostsharedby美容師国家試験実技対策塾(@biyou_kokushi)ではっ👋動画に興味ある方はこちら購入者にはLINE相談特典付き✨✨↓
受験の関係の記事は掲載しておりませんでしたが、リクエストがありましたので、一年前の記事を再投稿します。。。少しでも参考になればと思います。─────────────────1月頭、早いところは12月末から私大の出願が始まりますね。僕自身、昨年色々迷ったりしたところがありました。少しでも参考になればと、私立大の出願対応について、以前投稿した、この記事を再投稿します。出願時における「主体性」「多様性」「協働性」の文章の例文も、末尾に掲載しておきました。お使いください。(大
私立併願が意味なしシリーズ(?)です。『高3息子、最終的に併願私立が意味なし?』散々、併願私立が意味なしと言ってきました。『高3息子、やっぱり併願私立が意味なし』共テ前に出願した共テ利用の私立入試2校…『高3息子、併願私立が意味なし』高3…ameblo.jp私立の入学金振込期限最終日…「どうする?どうする?」「解答速報見て決めたい」「いや、合否は関係なくその私立に行ってもいいかどうかだよ」と話し…窓口で入金しなくてはいけなくて銀行の窓口は確か15:00まで。しかも、振込用紙はダウ
本日3日目午前受験をもって、我が家の長かった中学受験は終わります。昨夜の合否結果を見て、本日の受験有無を決断しました。3日目朝ともなると、、親子共に受験の疲れが一番出る時だと実感しました。そしてその疲れは、それまで合格という文字を一度でも見たことがあるか否かで、天国と地獄レベルで違う…中受は戦略ありき、戦略なくして中受なしと改めてお伝えしたいです。ということで、我が家の2日目までの合否を全て載せますので、見たくない方はここまででよろしくお願いしますm(__)m↓↓↓↓
この度の進学にあたり息子のお部屋探し。二次試験までは学生会館でいい、と言っていた息子。(部屋にお風呂とトイレがあれば)理由は友達作りやすそうだからとのことで。二次試験の日は学生協へ行き学生会館の予約をしようと思ったのですがお目当てのところは合格前予約で満席ただ、毎年半分は空くので第一希望は無理でもどこか必ず入れるであろうとのこと。確かに、見学に行った時に案内してくれた子が後期で入学した子だったので空くのかな?とりあえずエントリーしておけば合格発表の日に電話してくれるとのことでエントリ
国公立前期の合格発表終わりましたね受験生の皆様、保護者の皆様長い1年、お疲れさまでした。そして見事に合格を手にした受験生の皆様本当におめでとうございます今まで頑張ってきた成果存分にかみしめながら入学を楽しみによい時間を過ごされて下さい残念ながら前期は結果ふるわず後期試験に臨まれている方もいらっしゃるかと思います。最後まで諦めずに頑張って下さいね我が家のムスコは残念ながら前期、不合格後期は出願せずそこがダメだったら浪人、と本人が頑なに決めていたのでもう
今さらな記事ですみません💦https://l.smartnews.com/m-kcn5BTO/vGFAHw未来のタカラジェンヌ40人に桜咲く宝塚音楽学校合格発表倍率は2000年以降で最低(テレ東BIZ)宝塚音楽学校の合格者「どんな役でも演じられるジェンヌさんになりたい」兵庫県の宝塚音楽学校で合格発表がありました。2025年合格したのは40人で倍率は2000年以降で最も低くなりました。新入生はこれから学校で演劇やダンスを学び、2年後の舞台デビューを目指します。l.smartnews.