ブログ記事11,702件
助産師の山浦直子です。赤ちゃんを抱っこしてる時、寝かせている時、赤ちゃんのお口は閉じていますか?抱っこ紐の中にいる赤ちゃんの頭が反っていて、お口がぽかんになってしまっているお子さんをよく見かけます。あかちゃんは生まれた時は鼻呼吸できていても、頭を反らせた抱き方を続けるとお口ぽかんの癖があっという間についてしまいます。お口ぽかんになると、歯並びだけでなく、姿勢、睡眠、呼吸などさまざまな問題を抱えやすくなります。そして一度ついた口呼吸の癖を改善するのはかなり大変なんです。
リトル旅立ちへのコメント有難うございます。お返事させて頂きました。リトルは多くの方の応援で10歳9ヶ月まで生きる事出来ました。皆様に心から感謝致します。腎不全の猫ちゃん闘病中の飼い主様へ下記の点注意して日々チェックしてください。【体臭】腎不全でBUNの数字が上がると体臭が変化します。リトルも急変する2ヶ月前から体臭が気になり獣医さんに相談しましたが、腎不全の子の特徴だとも言われました。BUNの数字が下がっても体臭が変化しない時は要注意です。今思えばこの体
新設(画像をクリック)■ごあいさつ■本日も「お薬やめま専科公式ブログ」に訪問をいただきまして、有難うございます塩水療法を取り組む方々に、情報提供をしています主に薬に頼らない体づくりネタを中心に、全国各地より株式会社フォーユーに寄せられたお客様の声も、お届けしていま営業カレンダー最新のカレンダーはブログトップでお確かめお願いいたします■7月度/営業日時の変更■特になし本日のブログ加齢とともに喉や舌の筋肉が衰え睡眠中に気道が狭まりやすくなります
2020.07.20装着開始長女りーさん9歳6ヶ月。7月6日に型取りして、7月20日からマイオブレイス装着を始めましたこんなかんじのマウスピースです。初日こそ、唾液がダラダラ出てしまって、上手く飲み込めず、「ん、ん、んんんーーー!!!」となってはずしてまたはめて、とやっていましたが、2日目からは「もう飲み込めるようになったから」と余裕の表情で、1時間装着しています。朝15分やって、夜45分とか、分けてでもいいそうなので、そんなかんじでやってます朝少しでもやっておくと、夜が楽です。
「最近なんだか、顔下半分が変」たるんできた気がする。もっさりして、間延びして見える。そんなふうに感じたことはありませんか。実はその違和感、顔だけの問題じゃないかもしれません。しかも、よかれと思ってずっと続けてきた習慣が、顔の崩れにつながっているとしたら…?思い当たること、ありませんか?・股関節や肩甲骨をストレッチでゆるめる・手首ぶらぶら、足首くるくるの体操・息を吐いておなかをぺたんこにする呼吸法実はこれらの習慣は、無意識に口呼吸になりやすい身体をつくっ
そういえば、年が明けてから長男のことを全然書いてなかったなーと思って。実は体調不良と冬休みが重なり、直近1ヶ月で7日間しか登園していません。12月にコロナに感染して以来、私と長男はとても疲れやすくなりました。よく風邪っぽくもなるので免疫が弱っている気がします(旦那と次男は元気)。あれだけ好きだった外遊びや散歩をあまり要求しなくなり、園の先生からも「体力が落ちた気がする」と言われました。園での昼寝も長くなり、お迎えに行っても寝起きが悪いことが多いですちなみに長男は日曜からまた体調を崩し、月•
先週のことですが耳鼻科でトリクロール酢酸を用いた下甲介粘膜焼灼術をしました。花粉症の本格シーズンを鼻炎薬無しで乗り切る為に行ったのですが術後は大変な思いをしております。鼻炎薬飲めない理由は母乳をあげているからです。以下、記録です。<手術当日>預け先のない娘を連れて耳鼻科へ。抱っこしたまま麻酔を染み込ませたガーゼを鼻の奥へと入れていきます。私の鼻の中ってそんなに広いのね!?と驚くほどの枚数を入れられる。片鼻5枚程かな。鼻奥がどんより重い感じになってきて麻酔処置は終わり。20分ほど待ち
夕方から気持ち悪くなり、気持ち悪さが夜も続いていた。夕食後に更に気持ち悪さが悪化し、リビングの椅子に座っていたのが座っても居られない状態になり、椅子で蹲った。蹲っても、背もたれに頭を乗せ寄りかかっても辛い。..上半身を曲げ項垂れの姿勢にしてもダメ。どんな体勢しても、どうやっても辛い。辛い。辛い。辛い。もうどうやっても気持ち悪くて辛くて、動く事も辛い。夫はテーブルの向かいに座って居る。苦しんでる私に、声掛け1つもしてこない夫に見られるのが嫌で、対面キッチンの奥へと這うように逃げた。
広島県福山市エステ&ネイルサロンLilyage大人女性のお肌悩みにしっかり向き合い外面・内面の根本的改善をサポートさせて頂くプライベートサロンですお一人お一人にゆったりと過ごして頂ける空間作りを目指しております♦Lilyageについて・・・♦ご提供中のメニュー一覧♦美肌育むフェイシャルmenu巡りよい身体へボディmenuこんにちは、Lilyageです♪日頃の感謝を込めてただいま【5周年記念キャンペーン】を開催中です!今回は、期間限
いいね、フォローありがとうございますみなさんのおかげで今日の検査は心強かったです⭐︎『ERA/EMMA.ALICE検査(前)』今日はERA/EMMA.ALICE検査(子宮内膜受容能検査)(子宮内細菌叢検査)前の診察に来ました✨検査日は7月10日前回、エストラーナテープを処方され、移植…ameblo.jp↑よろしかったらご覧ください⭐︎今日はERA/EMMA.ALICE検査当日✨冷や汗もののハプニングはありましたが…笑↓『心も体も丸くなった夫の言葉』ERA検査を来週に控えているの
0歳2歳の2歳差姉妹長女2歳10か月(認可外保育園)次女0歳11か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)前回のブログ『頻繁にひく鼻風邪。原因は指しゃぶりかもしれない。』0歳2歳の2歳差姉妹長女2歳10か月(認可外保育園)次女0歳11か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)指しゃぶり遍歴もうすぐ3歳…ameblo.jp武内製薬さんからいただいた「苦いマニキュア」のレビュー続編もうすぐ3歳娘の目標は「睡眠時以外は指しゃ
数日前から風邪気味だったてんかんのパール。昨日の夜から口呼吸気味で苦しそう(;›ω‹)鼻が詰まりやすいので以前から口呼吸になったりもしていたけれど、心配過ぎて病院にあさイチで駆け込みました。てんかんのお薬の副作用も心配で血液検査もしておきたかったからです。脱水気味なので点滴とコンベニアお注射もしてもらいました。明日から毎日お家で点滴です。体重が1、2キロしかありません。だいぶ減ってしまってます。明日から強制給餌も。。。いくつか当日でた数値は白血球の値が高い。。詳
そんなこんなでやっと夜中に。痛みに耐え、口呼吸を続け、綿球を変えても全然時間が過ぎない、いわゆる?逆浦島現象。。さすがに疲れも限界で眠気が来ますが、口だけ呼吸ではなかなか寝にくい。そしてガーっといびきをかいて、落ちそうになるたび、息苦しい恐怖がやってきてプチパニックとりあえず落ち着け、落ち着け、痛いとき、しんどいときこそしっかり吐いて、細く長く。吸うのは勝手に吸うから、というのを出産や、昨年秋に謎の腹痛で入院したときにも学んだことを思い出し。とにかく鼻で吸おうとしても吸えないけど、無意識に
鼻呼吸にハマっています。私の拙い説明より、本や動画をご覧になった方が分かりやすいと思いますので、ご紹介します。鼻呼吸で走ってみたくなる本白熱!みやすのんきのサブスリー教室ランナー熱狂のマラソン実践トレーニングAmazon(アマゾン)1,683円139ページより引用、要約させていただきました。ランニング時には腹圧を高めることで地面反力がもらいやすくなる↓そのために腹横筋が大事。腰椎を安定させる。↓人
病院連れて行くとマドンナはやはり胸水貯まり肺が真っ白でした。口呼吸が始まりずっと口を開けてます…レントゲン撮りましたがあまりに呼吸苦しそうなので無理な体制にすると呼吸が止まってしまう事もあるのでうつ伏せ一枚撮ってもらいました。うつ伏せ一枚なので腹部の方が分かりづらかったですが腹水もありました。リンパ腫です。とても辛い状態です。神経質なマドンナは体調悪くても病院で唸ってました。抗がん剤はせず緩和治療でお話しました。抗がん剤はくまこの時もそうでしたが白血病の子が
良い眠りを促すにはどんなに部屋を冷やしてもだめ脳を冷やさないと質の良い眠りはない脳を冷やすには🧠脳の自律神経をつかさ取る中枢神経って鼻腔の奥にあるんだってつまり鼻呼吸で冷たい空気を吸うことで脳が冷えるらしい口呼吸では脳を冷やすことができません鼻呼吸して口から吐く脳をクールダウンして質の良い睡眠を🩷この季節不眠続くと一気に夏バテしちゃうよねGIVENCHYBEAUTY【公式】プリズム・リーブル・プレストパウダージバンシイビューティーベースメイクフェイスパウダーホワ
こんばんは。毎日お天気が急変して、急な雨が降ったりしてお洗濯物を出したり入れたり夏のお天気ですね。でも一雨あると植物達には恵の雨って感じです。さて、昨年からの受験勉強が終わりすごく勉強することは少なくなっていますが、お客様から色々なご質問をいただくことが多々ありますので、愛玩動物看護師と名乗るからには日々わからないことは勉強しようと心がけております。特に私は酸素ハウスをレンタルしておりますので動物医療に関わるお仕事ですし、命をつなぐお仕事でもあります。そして、時々
皆さまいつもいつもありがとうございます✳***************穏やかに健やかに…普通に暮らせる日がきてほしい…いつかこんな時もあったと笑って話せる日がくると信じて…*****************今日は術後4日目です手術、無事終わりました!😭イイネやコメント下さった皆様ありがとうこざいました!昨日、ICU4日目にやっと一般病棟に移りました❢色んな線や管もなくなってすっきりしました!【手術当日】手術も3回目…暗くなってまた娘っちや
おはようございます🥰🫶🏻さて今回は突然の口呼吸でもうダメかと思ったうちのデグー♂ポテトの現在『【デグー】急病のため酸素室(現在復活したので参考に)』うちの可愛いデグーのポテト3才です♂こちらは病気とか何もなくいつかの手の中で寝ているだけの画像なのでご安心を。苦手な方もいるので、しんどそうな画像は絶対使いま…ameblo.jp記事タイトルにもある通り現在は復活していますがそれまで試行錯誤の繰り返しで大変でした一度復活したのちやはり再発してしまいました口呼吸、薬飲んで回復、口呼吸
検査入院の結果が出たとの事で、病院へ行ってきました。結果は…重症CPAPでの治療が始まります。先生からは、以下の説明がありました。・毎月通院があること・その際にCPAPのリース費用を支払うこと・使用しないと改善されないこと・おそらく一生の装着になること一生ですか?と尋ねたら、「メガネと一緒だよ」と言われました。新しい治療法が出来るかもしれないし、私の場合は痩せることで改善されるかも、との事。頑張ります!その後、看護師さんから装着方法を習います。私が装着するのは
昨夜からちびが鼻水グジュグジュで、食欲はあるから一生懸命噛むのに鼻が通ってなくてゴックンと飲み込めない口呼吸も辛そう。"鼻水を吸い取ってやろう"と目についたのが空っぽになった"目薬の容器"。これがまたなかなか良い塩梅で、スポイト代わりになりました。びっくりすると頭を動かしちゃうので非常にやりづらいのですが、狙いを定めてチュッと吸う鼻穴に突っ込むわけですが、先が丸みがあるし、サイズ感が合うし、何より片手で扱える❢(ちなみに獣医さんは小さいシリンジで吸うそうです)夜中に
鼻の下が短いとお顔の縦のラインが締まり全体のイメージが若々しく可愛いく見えるとは確かに思います。それでも一瞬の可愛さじゃなくてお客様が10年先、20年先も健康で若くい続ける為には人中短縮手術はお勧めしません。鼻の下を切開して縫合するので上に引っ張られて唇が反転します。(それがまたアヒルっぽくて流行りなんでしょうけど)そうなると口が開きやすくなります。唇がしっかり閉じないと口呼吸になります。結果、口の中が乾燥してバイ菌が繁殖する虫歯、歯周病の悪化口臭
こんにちは!歯科衛生士のシゲモリです。いよいよ夏本番、暑い日が続きますね。冷たいものが恋しくなったり、つい水分をたくさんとってしまう季節。実はこの時期、お口の中も意外な影響を受けやすいんです。🌞夏は「お口の乾燥」にご注意!汗をかいて水分が不足すると、唾液の分泌も減ってしまいます。唾液が少ないと、むし歯や歯周病、さらには口臭の原因になることも…。🟡こんな方は特に要注意!•マスクの下で口呼吸している方•水分補給をあまりしない方•お薬の副作用で口が乾きやすい方こま
口呼吸の害!コロナ禍以降、現在でもマスク着用が当たり前と思っている人が多いマスクの害についても過去に言及しているが、いまだに多くの人々がマスクを着用昔、私が資金を出して子供のサッカーチームを作ったそして、専用のコーチを雇い子供たちに教えていただいたすると、当時子供たちにマスクをさせ練習させていたのだその結果、多くの子共たちが酸欠で倒れてしまったかなり苦しいようで、私もマスクをして参加してみたもの凄く、苦しくて私も意識を失くすレベルまで酸欠状態になっ
「フルマラソンを走る体作り」その82〜走り始めましたら、1kmインターバルがお勧めです今週の「フルマラソンを走る体作り」はこれから走ろうという方に向けた練習の取組みを書かせて頂いています。僕は20年以上、運動をしていませんでしたが、走り始めましたら、あっという間に速くなり、46歳でしたが、初マラソンサブスリーでした。特に、誰かに指導された訳ではなく、陸上経験もありませんでしたから、滅茶苦茶に育って来ました。僕は速くなった理由がずっと分かりませんでした。ランニングフォーム、練習方法を
いや〜(ToT)/~~~めっちゃ、めっちゃ長かった。8/26に、手術して、お鼻の中に、止血のためとは言えぱんぱんにガーゼが詰まってるやっと、抜去日になりました😭毎日口呼吸で、喉は、乾燥でゆっくり、寝れず眠りは浅いし、何にもやる気が起こらんo(`ω´)o今までの人生で、かなり、やんちゃだったので😆(やんちゃといっても悪い方でなく、ただわんぱくで、遊びに行ったら頭で考えるより行動が先!ってタイプでして。😆)怪我は多き、人生だったが初!手術やし、初!麻酔やしー!!しかも
喉の乾燥で起きる。少しは鼻からすーはー出来ていても口呼吸なので、口に水分通すと喉や口腔内が潤っていくのがわかる。しかし、口はパキパキだわ。何か、対策しなきゃ!でもマスクしたら窒息しそうなんで、加湿器でも夜かけてみよう。さて私の子豚鼻ちゃんは、相変わらず圧迫感で、辛すぎるでも、昨日夕方からロキソニン無しで我慢出来る程の頭痛と、奥歯の痛みになりました。抜去は、手術日から1週間の月曜日なんだけれど明日午後に主治医が、外来診察なので少しガーゼを動かして貰おうかしら。しか
こんにちは今日で32w5dこの間妊娠後期、8ヶ月に入ったと思ったらあっという間に9ヶ月になりました38w5dでの帝王切開を予定しているのでもう出産まで42日!!2週間と少し前の30w0dの妊婦健診赤さんは1679gでやはりやや大きめですが順調に成長先日32w0dの健診では1971gもうすぐ2000gか〜娘は骨盤位で一度も変わることなく帝王切開になった訳ですが今回は8ヶ月に入ってからは頭位で落ち着いてくれていますまあ結果帝王切開するのは変わりないですが逆子は頭位と
ウーパールーパーも病気になります。そして、時には手術を受けます!Uちゃんは、立派なサイズのウーパールーパーです。飼い主さんの職場で飼育され、アイドル的存在として暮らしていました。しかし、Uちゃんに異変が起こりました。左脇腹を上にして浮いてしまい、沈めなくなってしまったとのこと。食欲もなくなり、来院されました。実は俗称「プカプカ病」と言って、ウーパールーパーが沈めなくなる現象はよくあります。その原因は様々で、診断や治療は難しいです。原因特定のため、まずはCT
広島県福山市エステ&ネイルサロンLilyage大人女性のお肌悩みにしっかり向き合い外面・内面の根本的改善をサポートさせて頂くプライベートサロンですお一人お一人にゆったりと過ごして頂ける空間作りを目指しております♦Lilyageについて・・・♦ご提供中のメニュー一覧♦美肌育むフェイシャルmenu巡りよい身体へボディmenuフェイシャルの効果をもっと引き出したい方におすすめなのが、よもぎ蒸し×フェイシャルの組み合わせ🌿先月5周年