ブログ記事3,214件
色々な方から、茶飯をしている私に、体重管理の質問がきます。笑そりゃそーですよねー笑こんなに毎日のように…って、平均すると週3〜4回程度ですが、ご馳走ばかり食べていて、太らないわけがないですもんね。でも、実際、太りました。笑体重も増えましたが、私は顔に付くタイプなので、まず顔がふっくらしちゃいました。そして、背中とウエストに肉が…って、そりゃ太るだろうという食生活をしているので、食べるのをやめれば、単純に落ち着くとは思います。でも、茶飯嬢をしている以上は、食べな
医療ダイエット始めて1ヶ月、もう少し延長しようかなと考えてます3月下旬から始めて、運動はする暇なく、失恋、引っ越しの影響もあるのか−5.3キロです1ヶ月でコレ位かな?目標は後8キロ痩せたいそろそろそろ宅トレ再開してみますと言うのも、あまり効きが悪くなってきたかな?と感じますので。ただパツパツズボンはスルッと入る感じ又報告します
数量限定のお得企画が復活↓化粧水の前に塗るだけでお肌をワンランクアップしてくれる角質美容水ですよ〜↓まだ間に合うよ〜♡今、お試しスキンピールと1枚800円相当のシートマスクの特別セットが期間限定で1,000円ポッキリで大復活してましたー↑マジでかなり使い込んできた美容液タカミスキンピールってピールって名前だから剥がすピーリングだと思ってら剥がすピーリングではないの正確には角質の生まれ変わりのリズムに寄り添う角質美容水なんです人が人の肌を見て美しいとか荒れ
先日医療ダイエットのマンジャロ注射とホルミン内服のブログを書いてたんだけどかなり反響がありました〜エマ割引で100人以上の登録があったみたい医療ダイエット?漢方ダイエット?どっちがいいんだろう?と迷われている方の参考になるようにメリット・デメリットをまとめてみますね⚫︎ダイエット漢方ABクリニックで処方してもらえる漢方で他の漢方は試したことない!⚫︎マンジャロ注射⚫︎メトホルミン内服全て実際に私が試したやつてか−5キロってホントにすごい痩せて感じてる
体重69.5kgお通じ○おー!減ってる!朝食は卵かけご飯と千切りキャベツとコーヒー。パートと買い物に行って、遅めの昼食。サラダ、つくねの残り、おにぎり。スーパーで見切り品のカット野菜?というのか、サラダ用の野菜がミックスされてるのを初めて買ってみた。野菜の味はあまり感じなかったけど、お手軽なのは良かった。定価では買わないかな。夕飯は豚肉と茄子の炒め物、みそ汁、白米。あまりお腹すいてなかったのに普通に食べた。明日は食べすぎで増えてそうな予感。1人で食べるご飯を軽くすること。
今回もコスデバハさんは大盛況でした↓本日ラストですよー↓今回のセットは⚫︎シミ⚫︎くすみ⚫︎肝斑が気になる人におすすめのセット聞こえを良くするために成分を入れてるのではなく結果を導く濃度が配合されてる今回、初めてご紹介するのはコスデバハさんと大好きな美容神ゆりちゃんが共同開発した化粧水の前に使う栄養てんこもりマルチビタブースターゆりちゃんのコラボで私も買って使っていたんだけどめちゃくちゃ良いアイテムなので私もぜひ紹介したいとお願いして今回のセットに
体重69.8kgお通じ○夜中にむせて起きてしまって、中々寝付けず。寝不足です。朝食はチーズトースト、千切りキャベツ、コーヒー。昼食はサラダチキン、きのこマリネ、かぶナムル、おにぎり。間食に落花生5こ、チーズ、かぶナムル。お腹がすいて軽く食べる。お菓子じゃないチョイスができたのが良かった。夕飯は、豚肉小松菜の炒め物、ゆかりおにぎり。前回マンジャロ投与してから11日経過。食欲も押さえられているし、体重も減ってきてるので、どこまで行けるのか実験してみます。残りの手持ちが3本で、
2024年7月に起立性低血圧で意識消失し倒れました(2回目)もう降圧剤は飲みたくないと専門病院でダイエットを開始ほぼ10キロの減量達成降圧剤は卒業済み標準体重まであと3キロだったはず人間ドックに行ってきましたがいろいろビックリすることがありました一泊二日のドックだったので検査項目も多く初めての検査も沢山ありましたその一つに口腔外科での検診がありました二日目の朝一で外来へ診察台に座ると口を開けてほんの数秒で「いつも定期的に歯医者へいってるんです
今月も美肌治療に通ってる銀座美容クリニックさんへ来ましたよ今回は、関西にいたので京都院へお伺いしてます私は、いつも理事長の廣瀬先生にお肌の管理をお願いしてます先日、書籍を出版された先生サインいただきました注入治療リフトアップ目の下のクマとり医療ダイエットが得意な先生です【京都の紹介制美容皮膚科】銀座美容クリニック京都院(旧エスクリニック京都)-京都のキレイはお任せください。銀座美容クリニック京都院(旧エスクリニック)では、地域の方々から信頼されるクリニックを目指
みなさん、“お粥”はお好きですか?実は、ワタシは毎日、“玄米のお粥”と“梅干し”を朝食に頂いています。何のため?そりゃあ、スリムな体型を維持するためでですよ~この“お粥”は白米を水で煮て作るため、水分が多く摂取カロリーが抑えられ、消化にも優しい健康食品です。そのため、ダイエットに取り入れることで、いくつかの効果が期待できます。本稿では、この“お粥”のダイエット・健康効果について解説します。お粥のダイエット効果カロリーを抑えられる:白米に比べて水分が多いため
みなさまおはようございますところで、うどんはお好きですか?ワタシは、ぶっかけうどんがだいすきで、よく丸亀製麺へ行きますでは、ダイエット中に丸亀製麺へ行く際の注意点は何なのか?白い小麦粉で作られたうどんはダイエットには悪影響のように思えますよねでは、ダイエット中に丸亀製麺へ行く際の注意点について解説しますねダイエット中に丸亀製麺で食事をする場合、https://www.fukuyama.diet.comカロリーや糖質に気を配りながら、メニュー選びや食べ方を工夫
2018年→ジムに通い始め目覚める(体重、体形は変わらず)2019年→24/7ワークアウトに3ヶ月通うも体重5キロ減で体形変わらず→300,000円その後ジムで独自に筋トレしていたけど2020年コロナで通えなくなるYouTubeでダイエットダンスとウォーキングをコロナ禍から始める全く結果が出ず2021年7月にお腹とお尻をトゥルースカルプid→180,000円体形変わらずに11月にお腹だけクールスカルプディング→89,400円2022年3月お腹の同じ箇所をクールスカルプディング→89
脂肪吸引後のマヒに関してちょくちょく脂肪吸引後に麻痺するという話を聞くので、自分の経験と調べた結果をまとめます。私はまず、二の腕と背中上部分をやりました。しばらくは感覚が鈍く、触っても「触ってるような気がする」という感じでした。しばらくすると、痺れるような感覚に変わりました。けっこう長く感覚は戻らなくて、半年でだいぶ改善して、、8割くらいに戻ったのは一年以上経ってからだったかな。(腕は普通に動かせました)たまたま背中と二の腕で、あんまり感覚無くてもいい場所だったから意識しなかった
40代半ばの初めての医療ダイエット日記です2024.4.28スタート時身長158cm70.0kgBMI28.09ヶ月で10kgマイナス達成最終目標体重55.0kg1ヶ月目リベルサス3mg30粒2ヶ月目以降リベルサス7mg金額や減薬を考えて14mgには増やさない方針です体重※最低値①2024.567.5kg(-2.5kg)BMI27.0②2024.665.7kg(-4.3kg)BMI26.3③2024.765.1kg(-4.9kg)BMI26.1④2024.864
体重69.9kgお通じ△(下り気味)やっぱり戻ってる。昨日、長時間飲んだり食べたりした割には増えてなくて一安心。朝食はチーズトーストとコーヒー。昼食はサラダチキン、きのこマリネ、ブロッコリー等。夜の冷やし中華に備えて、白米はパス。夕飯は冷やし中華。野菜たっぷりにしたけど、麺も1人前より多く食べてしまった。日中暑い位だったから用意したんだけど、夕飯の時間は少し涼しくて、まだ少し早かったかな。子供達には大人気だったから良しとする。予定では、今日マンジャロ打とうと思ってたけど、お
オゼンピック9週目(0.25mg7日目)姿勢が変わったからかどうなのか、おなかがペタンコになってきました。食事だけでは体形変わらない、というのはこういうことなんだろうな。やっぱ食事と運動の両輪が必要。しかし、姿勢が変わったからかどうなのか昨日からめちゃくちゃ首が痛い・・・なんか体もだるく、風邪?どっち?とりあえず昨日は9時に就寝、したもののまだ首痛くてロキソニン飲んだ。飲んだら治ったから風邪ではないか・・・なくあっ
40代半ばの初めての医療ダイエット日記です身長158cm70.0kg2024.4.28スタート目標体重55.0kg体重1ヶ月目-2.3kg2ヶ月目-1.7kg3ヶ月目-0.9kg4ヶ月目-0.3kg↓全期間グラフ◾️リベルサスダイエット4ヶ月目7mg30日間2024.7.27→8.25体重65.1kg→64.8kg(-0.3kg)BMI26.1→26.0体脂肪率34.9→34.4内臓脂肪レベル8→8◾️リベルサスダイエット3ヶ月目7mg3
夏ダイエット2024最先端な医療ダイエットと、食生活見直しと、プロ伴走で6/6にスタートして約3ヶ月が過ぎたのですが10キロ減量しましたそしたら、洋服が全部あわなくなり、下着も含めて総入れ替えになり心機一転できました着たかった洋服、全部着れるー同時に、お米2つぶんの脂肪?!え30代で落とせるだけ落としなさいと、美容家のおぐねぇーさんに言われて頑張りましたおぐねぇーさんに、メイクしていただいて、自分に似合うメイク💄もたくさん教えていただきましたこれは、すぐ買いました。良かった【ギフト
体重70.3kgお通じ○最低記録更新!嬉しい!夜を軽めにしたらスッと落ちた~朝食はたまごかけご飯とめかぶ。いつも通りコーヒーも。昨夜お米を炊かなかった分、今朝炊いて、私も久しぶりにお米の朝ごはん。パンに比べると胃にドシっとくる感じ。パート後に遅めのお昼ごはん。トマト、しめじ豚肉の卵炒め。夜のオムライスに備えて白米はパス。食べ終わった直後は物足りない感あったけど、少し家事で動いてたら気にならなくなって良かった。トマト炒め、私は大好きなんだけど家族には人気がないので1人
2024年7月に起立性低血圧で意識消失し倒れました(2回目)もう降圧剤は飲みたくないと専門病院でダイエットを開始ほぼ10キロの減量達成降圧剤は卒業済み標準体重まであと3キロだったはず人間ドックに行ってきました色々トラブルありながらも無事全て終了一泊二日のドックだったので検査項目も多く初めての検査も沢山ありました宿泊も温泉旅館で一人部屋に泊まり快適でした夕食は同じ一泊ドックの方々と一緒4人で食べたので楽しかったです折角県外のドックに来たので帰りに
当院では医療ダイエットにも力を入れていますご来院いただく患者様の多くは40代、50代で私達とお悩みは同じですカウンセリングでも私自身とお悩みが一緒なので、分かります!分かります!そうそう、そこが気になるんですよね!そんな感じのことが多いです40代をすぎるとそれはそれは体重が落ちないです…若い頃は少し食べることを我慢したらスルスルと痩せたのに、今は全然落ちないでもまだ体型も維持して少しでも美しくいたい!そんな気持ちは持ち続けていたいですよねそこで医療の力をちょっとだけ借りてダイ
ここ最近医療ダイエットのマンジャロ注射とメトホルミン内服のレポもしてるから韓国漢方とどっちがいいかなー?とダイエット方法に迷っている方に朗報↓12月に第3回目のコラボ割引を開催しクリニックさんが対応しきれないほどやっぱり大人気だった私が3年前から愛用してるダイエット漢方マンジャロとメトホルミンだけでなくダイエット漢方もお得にご案内できるようにABクリニックの院長先生に割引をお願いしました35歳を過ぎてくると今までならスグに痩せたのにぜんぜん体重が落ちない…
体重69.5kgお通じ△(下り気味)昨日ちゃんと食べられなかったら減ってる。普通に食事したらすぐ戻るだろうな。一応最低記録更新だけど、あまり喜ばないでおく。朝食はチーズトースト、コーヒーと野菜スープ。身体に優しい物を食べてるつもりなのにお腹の調子がイマイチで、下ってる。なんでかな~?午前中だけで3回も。昼食は冷凍の焼きおにぎり1個と野菜スープ。午後はお出かけして、早い時間に飲食の予定があるから軽めに。15時頃からビール。おつまみで揚げ物とかも色々食べながら、20時頃まで
オゼンピックを投与して約1ヶ月半。61キロ→56.4キロと、マイナス4.6キロの減量に成功。減量もいいペースだし、なにより食欲抑制効果が素晴らしい。常に食べてたくて、満腹になっても戻しそうになっても食べていたことを思い出すと、異常な食欲から解放されたことがしあわせでしあわせで。このままオゼンピックで続けるのもよいけど、巷ではマンジャロの方がさらに効果が高いと。そうなると一度は試してみたい!美容でお世話になっているクリニックで、マンジャロの入荷再開とのことだったので、2.
体重70.0kgお通じ○あー、戻ってしまった。たった0.1kgなのに、10の位が7なのか6なのか。こんなに精神的に違うんだな。朝食は遅めの8時頃に卵かけご飯といちご。70kg台戻ってショックだったのか、コーヒー飲んだだけでお腹いっぱいな気がして、いつもの時間より遅くなってしまった。これまでのダイエットは、極端に食べる量減らしたり、欠食したり、無理して挫折→リバウンドの繰り返しだったって事思い出して、朝食食べました。昼食も遅めの13時過ぎ。サラダチキン、きのこマリネ、野菜
オゼンピック9週目(0.25mg2日目)やっぱ77キロ台はけっこうすんなり落ちそうですね。落ちそうなのはいいんだけど、昨日今日と食欲がなさすぎて・・・なんか怖くなってきた・・・tiktokでキャバ嬢みたいな若者が40キロ台でマンジャロ打って痩せた♪みたいなこと言ってる動画見て引いちゃったこともあり、なんかこんなことしてていいのか!?という自己批判が。筋トレしたときに足の筋ひねって今週左のうちくるぶしがずっと痛くて、べつに体調が
2023.11.18第2回目体重81.2(前回-1.2kg)1週間で1.2kgほど減っていましたーまあ、これまで暴飲暴食・飲酒をしていたので、それをやめたからなのかも?とも思いましが、嬉しかったです今回も栄養士さんとの面談がありました。食事面について、すごく頑張っていると褒められました担当なのか毎回同じ栄養士さんなのですが、とても優しくて褒め上手で、モチベが上がります。医師の面談もありました。体調面に問題がないことから、リベルサスは今回、3mgを7日分と7mgを1日分処方
2019年ころからGLP-1課金を繰り返す(⇒開始⇒痩せる⇒リバウンド⇒再開⇒痩せる⇒リバウンドの繰り返しよで、また再開(2025年4月3日から量を少し減らして2.5mg/週)本日の時点で・・・あ、やっぱり減ってきたパジャマを着て計っているいるから、53キロ代かもしれないわ糖質ゼロ麺・とろろそばぶっかけ風を朝に食べているのも効果ある気がする。続けるべし、続けるべし。今週木曜日に2回目を注射するはずが忘れていたので、これからやります
あやです。こんばんは〜今日、DIOクリニックの4回目に行ってきました体重78.7kg(前回-1.1kg、トータル-3.6kg)毎週1Kgくらいのペースで順調に減っていっています1ヶ月-4kgで計算すると、6ヶ月で-24kgと夢見てしまいますが、実際は停滞期とかあってそんなに減らないでしょうねさて、本日の内容です最初にインボディ測定がありましたその後に栄養士さんから、インボディ結果について、初回に測定した値と比較してお話しがありましたが、プリントした紙はもらえなかったので、内容う