ブログ記事685件
【国公立医学部医学科入試難易予想ランキング】※河合塾(Kei-Net)、「入試難易予想ランキング」を参照しています。【国公立前期日程】【得点率:89%】■東京大学理科三類偏差値:72.5【得点率:86%】■東京医科歯科大学偏差値:70.0■京都大学偏差値:72.5【得点率:85%】■千葉大学一般枠偏差値:67.5■千葉大学地域枠偏差値:67.5■横浜市立大学一般枠偏差値:67.5■横浜市立大学地域枠偏差値:67.5■横浜市立大学診療
こんにちはわむわむです医学部の受験慣れと、滑り止めのため、防衛医科大学を受験していました。一次試験の合格発表があり、合格していました🌸🌸PDFでどーん💥という感じの発表方式なのですが、受験番号の飛び方がすごくて、ああ、受験って怖いな、と思いました。普通に学校があったので、教室で確認したのですが、静かに何事もなかったように一人で緊張を抑えてページを開くのが怖かったです。学校には未報告なので、報告せねば。進路指導の先生はなんとおっしゃるのでしょうか。まずいまずい。
こんばんわー開示が届いたので点数を書きたいと思います。あげるか迷いましたが、想定よりは良かった(でも低い)のであげます笑まず共通テスト。国語127/200英語177/200(R:L=3:1)数学169/200理科160/200地理65/100総合(換算)190.75/250これは自己採点通りですが、自分の中では最悪の出来でした。国語、リスニング、数学、化学、地理のすべてが過去に受けたあらゆる模試より低かったです笑次に二次試験。国語53/100数学145/200理科13
はじめまして医学部女子親Nです都心部の国公立医学部医学科に進学した娘のことを振り返って綴るブログです小学校受験はしていません母親である私は娘が5歳になる頃から体を悪くして誤診からあやまった薬を処方されますます悪くなり寝たり起きたりの生活だった為いわゆる早期幼児教育のたぐいは一切しないまま育てました(現在病気は良くなり元気です)早期幼児教育をしなくても公文をしていなくても中学受験では最難関中学をはじめとする全ての受験校に合格でき大学入試でも第一志望の都心
2浪時の成績これは多浪経験者がよく言うと思うのですが2浪目が受験生活で1番しんどかったです高校の同期はほぼ大学生になりみんな楽しそうに毎日過ごしてる中、勉強するのは本当にキツかった…予備校は今年も河合塾大阪校医進館でした朝は予備校の開門と同時に自習を始め、昼休みも自習室に行き、予備校が閉まるまで勉強するなど、2浪目は勉強時間を極限まで増やしました。それほど勉強した割に成績は↑マーク模試推移↑全統記述模試推移↑北大opどの模試も一浪時とほぼ伸びませんでしたもう
こんにちはー駿台全国模試の帳票が返却されたので公開したいと思います。こんな感じです。全体的な反省は前のブログでしたので、今回は設問別の成績を見てみての反省をしたいと思います。まず英語ですが、京大英語に直結するような大問は1.3だけなので、その他の成績はとりあえず無視していきますね(今後の課題ではありますが)。大問1は一番最後に解いたのですが、時間が足りず、特に内容説明の問題がまともに解けなかったのでそこは目を瞑るとすると、(1)(2)が英文和訳の問題で合計30点分なのですが、これは28
こんにちは!リッキーです!今日は2本投稿します!何とか予定通りできそうです笑さて、今日は臨床体験実習があったのですが朝起きると…雨、雨、雨…。僕のテンションは一気にダウン笑車がない地方医学部生は自転車で大学に行きます。必然的にレインコートを着て軽く濡れながら行く羽目に…(;'∀')靴が濡れるのが一番嫌いです!笑もう本当にに雨が嫌いです。(好きな人もあまりいないかな?)明日は晴れてほしい、神様、お願いします笑仕方ない、今日は実習が早く終わったか
第2回全統共通テスト模試、全統記述模試の分析から見た医学部(医学科)の志望動向2024年度医学科入試動向予想-受験生必見!河合塾最大模試から見た次年度医学科入試予想-|知っ得!医学部合格の処方箋知っていますか?~知識編~|知っ得!医学部合格の処方箋|医の知の森<近畿地区医学科進学情報センター>|大学受験の予備校・塾河合塾2024年度医学科入試動向予想ー受験生必見!河合塾最大模試から見た次年度医学科入試予想ー医の知の森<近畿地区医学科進学情報センター>のご案内。第2回全統共
こんにちは。今週末から東大実戦、京大オープン、京大実戦と、夏のメインの模試が続きます。東大実戦は京大オープンとの日程が被った都合上、数学のみ(どうせ判定出ないのに国語受けるのはちょっと…笑)受ける感じですね。今回はその東大実戦と京大オープンの目標点を書こうと思います。まず東大実戦の数学75/120以前の投稿のどれかにも書いた気がしますが、東大型の問題は現役の頃からどうも苦手でして、さらに駿台の採点が凄い相性悪いんですよね。というのも駿台の採点は計算ミスにすごい厳しいんです笑。もちろん計算ミ
第57回全日本医科学生総合体育大会王座決定戦弘前大学医学科男子バスケ部全国第4位(クーッ悔しい‼︎)最高のプレイでした‼︎お疲れ様‼︎全国のステージに連れ来てくれてありがとうね‼︎八高バスケ部時代のチームメイトも応援に駆けつけてくれて感謝感謝です‼︎#全医体#バスケットボール
はじめましての人はこちら→★過去記事テーマ分類★連載の途中ですがこれから受験される方々からも一体どこの学校なのですかその学校は避けたいです等々お寄せ頂くのですが実はこれは私立、国立、公立問わずどこの学校で起きてもおかしくないお話なのですどんなに良い校風の学校であってもお子さんが入学されたときにどんなメンバーがその年集まるかわからないですしどんなメンバーが同じクラスになるかも運ですよね同じ学校であっても学年団の先生が当たり🎯の学年もあればハズレの学年
はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★『【女医の婚活】20代現役医学部生の恋愛事情』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★『女医が考える医師同士婚①』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★当ブログでは匿名によるコメント投稿も…ameblo.jpまた別の保護者様からも頂戴しましたのでご紹介します首都圏医学部と地方医学部、国公立医学部と私立医学部、大学のレベルや環境によっても恋愛事情は異なるとは思いますがもし地方国立医学部の一例として参考になればと思いま
はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★『女医が考える医師同士婚①』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★当ブログでは匿名によるコメント投稿も受け付けております冒頭に【匿名希望】と記していただきましたら記事内で匿名性を…ameblo.jp『①親子二代で桜蔭女医ですが❗』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★『女医が考える医師同士婚①』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★当ブログでは匿名によるコメント投稿も受…ameblo.jp『【看護師との結婚について
#11太佑から紹介を受けました、#10田中秀磨です。彼の性格を物語るような綺麗なストレートにはいつも惚れ惚れしています。僕と話が合うということは太佑君もこちら側の人間ですね?さて、そろそろ2年前の僕のキセキの先見性がちょっとは話題になってもいいかなとひそかに期待している今日この頃ですが、大変恐縮ながら、最後に進研ゼミの漫画みたいなことを書いて終わりたいと思います。太佑も触れていたように、僕はよく勉強絡みの紹介を受けます。実際勉強はそれなりにできますし、何より大好きです。ちなみに#15雄太は勉
こんにちはー京大オープン受けた方、お疲れ様でした!自分は過去最大に爆死してしまったので、大いに反省中です。隠してどうにかなるようなことではないので、返却され次第公開しますが、医医志望の人の成績表として見ない方が良いかと思われます笑。さて本題ですが、ちょうど1ヶ月前くらいに受けた東大プレがWeb返却されたので公開します。結果は理ⅢCでした。自己採点が終わった後の感触ではC判定は無理かなぁなんて思ってましたが、ちょうどCの真ん中くらいでした。平均が思ったよりも全然低かったです。ところで英語
防衛医科大学の受験についてとかレポートしてたは良かったのですが、気づいたら医学科のテスト4日前でした😱😱😱大学の試験の良いところは過去問という最強兵器があることです。というわけで、落単は何としても避けたいのでしばらくブログお休みして勉強に専念します。次の更新は、12/6月曜日。共通テストについて書こうかな?と思っています。受験情報をアップしていきますので是非フォローよろしくお願いします!!
はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★ご迷惑でなければ応援お願いします↓『【女医の婚活】桜蔭アラサー女医先生が華麗に登場❣️』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★ご迷惑でなければ応援お願いします↓『女医が考える医師同士婚①』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★…ameblo.jp『【医師夫に直撃インタビュー】女医が妻ってどう?』はじめましての人はこちら→★テーマ別もくじ★ご迷惑でなければ応援お願いします↓みなさ〰️んおたのしみ頂いていますか『【
こんばんわ〜今日は先日(1週間くらい前)にあった京大本番レベル模試が返却された(早すぎる)ので公開したいと思います。結果は医医B、薬Aでした。現役が全範囲終えてない中でアドバンテージの多い模試でしたが、A判定取れませんでした。まずその原因の一つに数学で計算ミスによる減点が47点(大問2つがほぼ得点入りませんでした)っていうのが大きいです。あとは化学の全体的な凡ミス(もはや凡ミスと言っていいのか疑うレベルの量の凡ミス?)が本当に多かったです。物理に関しても力学で、具体的には差を取るときに引
3月3-5日に開催された第27回日本災害医学会総会・学術集会(広島・オンライン)で先端医療学コース学生3名が発表しました!医学科4年村山真理子さん★災害時における安全な患者搬送実施にむけたオンライン教育医学科4年井上希さん★医学部生に対する防災・減災の取り組みへの理解に向けて医学科2年岡林沙佑さん★災害時に必要な保健医療資源に関するマップ作製どの活動も先端医療学コースの学生が考え、実践した内容についてまとめて報告しました。3人とも初めての学会発表ということ
こんにちは〜第二回京大オープンが返ってきたので、前の投稿でお話しした通り第一回の分も一緒に公開します。ではまず第一回から。画質が悪くて申し訳ないです換算してC判定でした。夏のことなので今更なにも言うことではないですが、改めてひどいですね…。目標点にはどの科目も及ばず、特に理系科目がひどすぎます。でもこの時はこれでもC出るんだって思った覚えがあります笑次に第二回。特に冊子掲載などもされてないので全体載せますね。(第一回は全体の写真撮ってませんでした)見て貰えばわかりますが、A判定ま
こんにちは!リッキーです!今日の山崎怜奈ちゃんは夜景をバックにしたラジオ収録前の写真です!うーん、尊いですね笑さて、今回は医学科一年生がすることって?という風に題をうちまして皆さんが合格した後の国公立医学部の生活を伝えていきたいと思います!これを見て、入試前のモチベーションをさらに上げていってほしいです!今回は勉強編!次は勉強以外のことを書いていきたいと思います。まず、国公立医学部のカリキュラムというのは文部科学省の指定により、2/3はどの大学も共通の科目を行っていて、1
皆さん、こんばんは。先日投稿した記事はご覧になりましたでしょうか。本日の投稿は、先日の記事の延長になりますので、まだご覧になっていない方は、以下の記事をご確認ください。『私立医学部医学科~“出願書類”って何?~』【令和5年度私立医学部医学科入試情報】各大学で≪令和5年度学生募集要項≫が公表されています。■傾向・対策を知る■入試情報(入試日程・科目・入試変更点等…ameblo.jpさて、私立医学部の出願時に必要な出願書類として、「志望理由書」等が挙げられます。ここで
10年連続「京大合格」(うち4名は「医学部医学科」合格)ユリちゃんがどうっやって「京都大学医学部医学科」に合格できたかご覧ください。アメリカの中学校で教師をしていました。ユタ州の公立ローガン中学校。なつかしいなぁ。社会の時間に日本の文化を紹介した時の写真です。ネイティブ英語はお任せください。京都大学を7回受けて実験しました。四日市高校や桑名高校のトップ5や暁6年制の特待生、高田高校の生徒が来てくれたので「私の指示どおり書いてくれたら大丈夫」と
こんにちは!今日は高校一年生の頃の成績を貼ろうと思います!これは11月の進研模試の結果です僕は今、地方国立医学科に行っています。逆に高1の頃に進研模試で合計200点くらいあれば地方国立医学科合格ラインは満たしていると言えます!!この模試については、英語もよくはありませんが、国語は完全にやられてますね笑!数学に運良く助けられただけの模試でした笑当時、僕は国語がとても苦手でした…国語で圧倒的に合計点を下げてしまうといったことがこの模試だけでなく、他の業者の模試でも見られました!国
【私立医学部医学科入試難易予想ランキング】※河合塾(Kei-Net)、「入試難易予想ランキング」を参照しています。【私立一般選抜】【偏差値:72.5~74.9】■慶應義塾大学■順天堂大学B方式【偏差値:70.0〜72.4】■順天堂大学A方式■東京慈恵会医科大学■日本医科大学前期■日本医科大学地域枠前期【偏差値:67.5〜69.9】■東北医科薬科大学A方式東北■東北医科薬科大学B方式東北■自治医科大学■昭和大学■昭和大学新潟県地域枠