ブログ記事19,591件
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、保育園児三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます平日の日中ほとんど在宅勤務している三姉妹ママ段々と寒くなってきて、デスクワークで座りっぱなしだと足元から体の芯まで冷え切ってしまう感じです歳を重ねるごとに冷え性になってる気がする去年までは電気毛
ご訪問ありがとうございますいつもいいねが励みになっています男の子2人と3人め妊娠中のワーママです毎月の赤字家計を変えるため試行錯誤中◆毎月の家計◆日々の記録◆旦那の愚痴をメインで書いています私がメインでお金管理をしていますが浪費家旦那の未報告使用が毎月の恐怖そしてたまに私も浪費が出ます、、、ど~も~食器を洗う時も小まめに水を止めて少しでも節約したいあゆぽんです先日、電気とガスの料金明細が投函されていました\合計金額¥10,627/近距離で
先日インフルエンザのワクチンを接種してきました。今度の会社は自費で打たないといけないのかなと思っていたら会社負担でした。しかし、病院は会社指定のところに行かないといけないので、休みの前日に業務終了後に行ってきました。仕事をしていたらこういったメリットもあるので、ホッ私は、コロナワクチンは1回しか受けていません。コロナワクチンを接種した時にアナフィラキシーかとも思われるような症状もあったので、それ以降は受けずにいます。そしてその後インフルエンザワクチンにも反応するようになって
こんばんは~☆彡いつもご来店ありがとうございます!このコーナーでおなじみのWです♪11月も残すところあと僅かとなりました。皆様、もう冬の用意はお済でしょうか?毎年の事ですが、これから暖房器具が必須アイテムになり、どうしても光熱費が高くなってしまう事でお悩みの方も多い事と思います💧私Wも家庭を持つ身...。光熱費が上がると引換えに削られるのはまず当然の如くお小遣いとなってしまいます"(-""-)"先日、Amazonの『ブラックフライデー』でコスパ最強の暖房器具を見つ
夜明けが遅くなり…朝の寒さが身に染みる季節ですが、この季節は布団から出るのが億劫になって出勤する時は半分脳みそが寝てる状態なんですが、朝は車🚙のフロントガラスも夜露で回りが見れなくなっているので朝はバケツで水をザッパーン!っとぶっかけてっからの出勤になってます。さて、そんな我が家のニャンズ達も寒さはやっぱり苦手みたいで、既にクロちゃんと、高齢のニャニャ君はファンヒーターの前で早くスイッチを入れろの催促で待機中ですよ。お父ニャン!早くスイッチ入れろニャって、お部屋が
プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますプレコ👩🏻、プレオ👨🏻高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻賃貸住まいの4人家族です家計管理しながら、時々息抜きしながら、私なりの節約方法を記録していきたいと思います(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)■神社・仏閣巡りのブログ■神社巡りのブログを書いています興味ありましたら、ぜひご覧ください最新記事はこちら(10/15)臨済宗大本山円覚寺(神奈川県鎌倉市)-神社巡りと名産地産を探す旅臨済宗大本山円覚寺2023年
貧乏だから光熱費が気になるポチですとはいえ、暖房費だけはケチれないんだけど💧てことで、ここ最近の光熱費高騰&猫さまと自分の寒がりで冬の電気代が怖いワタクシもうエアコンつけっぱなし&ホットカーペット生活です(笑)朝着替えるときとかにはセラミックファンヒーターも使うできるだけ光熱費節約をー、なんて思いながら水槽立ち上げなんて真逆の行動を始めちゃったし、他で少しでも節約しないとね💦・・・てことで、今まであまり使ってなかった炊飯器の調理機能を使ってみることに私が使ってるのはタイガーのtac
朝寒くなりました!朝起きるとリビングの気温は19℃くらい。今日から寒いって言ってたわりに昨日と変わらず。とはいえちょっと寒かったのでエアコンONしました。我が家のエアコンはダイキンです。エアコン20畳【選べるセット★工事セット~延長保証と工事セット】DAIKINS633ATRP-WホワイトうるさらXRXシリーズ単相200Vレビューを書いてプレゼント!省エネエクプラ特選工事費込み工事込み工事込airRCP【楽天リフォーム認定商品】楽天市場家を建てる際の
おはようございます!2日連続更新中です←娘を幼稚園に送って行き、帰宅後ブログを書いていますこの流れで続けたい所存です。。。実際に買った良い物を共有したくて楽天roomも初めてみました♡ブログでも紹介していきますがROOMだとまとめて見れるから良いですね♡暇つぶしにでもどうぞ今日は家計管理について毎月自作リフィルで家計簿をつけています。ただつけて満足!だったので、しっかり意識していかないとダメだなぁと思い、ブログに公開して意識していきたいと思っています。今回は光熱費去年
ご訪問いただきありがとうございます♡いいね、コメント励みになります♡☑︎古道具・器・アンティーク好き☑︎40代再婚をした私が理想の我が家を追い求める様子を綴ったブログです✎𓂃初めましての方はこちらもどうぞ【自己紹介】フォローもぜひお願いしますこんにちは〜。きのうはバッタバタの1日で見事に何もできずに終わりました~2日前、職場で急な欠員が決まりましてその対応に追われている日々お休みの今日はゆ
新居に引っ越して1年が経ちました!実は一条工務店さんに以前、「太陽光発電+蓄電池のシミュレーション」という資料を頂いていたので、今回は答え合わせを行ってみたいと思いますなお、以下の電気代報告シリーズの続きです。『入居1年目の光熱費は?』一条工務店さんに建てて頂いた我が家ですが、1年目、つまり2022年から2023年にかけて、光熱費がどうだったのか?という話です。今まで毎月同じ内容を書いてき…ameblo.jp予想は?一条工務店さんの場合、太陽光発
今日(皇紀2683年11月26日)の気温は午前4時台でマイナス4℃~5℃…これから気温が少し上がるようですが、どのみち真冬日でしょう。昨日の午後積もったままの雪うち除ける作業中に天気が悪くなったから取り残したものを除けたが…それ以外のところはほんのサラリ雪がかかった程度でした。言い換えたら、昨日早めにそれを取っていたら、それとぐっすり眠っていれば、少し前の作業なんかやらなくてよかったかも…それにしても、これから厳しい冬なんだから、光熱費が安く済むようになればいいんですけど…岸田文雄とかいう
おはようございます夜が明けるのがすっかり遅くなって、起きるのが嫌になってしまいます。寒いし。蓄熱暖房もマックスになりました。室温18℃まで行かないんですけど。こたつ靴下履いたり、フリース着たりして凌いでいます。これから先、補助暖房も考えないと駄目かなぁ。仕方がないとは言え、光熱費がかかりますね。天候次第ですが、次に自宅に帰るのは2週間後になりそうです。昨日は峠も雪っぽかったので、高速道路を通って帰ってきましたが、一部50km/h規制になっていました。とりあえず、今週末はこち
ライコネンと申します泉北ホームにて新築しました2020年8月マイホーム計画スタート2020年12月某大手ローコストHMと契約2021年2月某大手ローコストHMと解約2021年2月泉北ホームと契約2021年3月土地売買契約トラブル発生2021年12月土地売買契約2022年6月設計打ち合わせ開始2022年7月IC打ち合わせ開始2022年8月土地古家解体2022年10月着工2022年11月建て方工事開始2022年12月造作工事開始2
訪問ありがとうございます2歳2ヶ月、3歳2ヶ月の年子姉妹の子育てに奮闘中のAZUです私の冬の必需品⛄白湯を入れたナルゲンボトルナルゲンボトルnalgene広口0.5LTritanRenewトライタンリニュー500ml水筒キャンプアウトドア楽天市場NALGENEナルゲン/広口0.5LTritanRenew『500ml』『ハイマウント』『耐熱100度/耐冷-20度』『ナルゲンボトル』楽天市場湯たんぽがわりに使いながら、少しずつ飲んでいま
こんにちは^^昨日更新したブログもたくさん見てくださりありがとうございます!『冷え性だけどスタイルアップしたい!40代の冬コーデ』こんにちは^^昨日更新したブログもたくさん見てくださりありがとうございます!『冷え性が1ケ月で虜になった靴下』こんにちは^^昨日更新したブログも…ameblo.jp『寒がり&冷え性の40代冬の大人カジュアルコーデ』こんばんは^^日中更新したブログもたくさん見てくださりありがとうございます!『冷え性だけどスタイルアップした
つたない備忘録ブログにお越しいただき、ありがとうございます!だいぶご無沙汰になってしまいました・・・時の経つのは早いもので、引っ越してから1年を過ぎました!(正確には既に2か月も過ぎてますが)そして3月、ひな祭りです。去年は飾れなかった雛人形も、今年はとうとうご登壇です!「魅せる和室」の床板は、このために設計したと言っても過言ではない!!(言い過ぎ)ジャストフィット!思ったより屏風がちょっと大きいですが、娘も喜んでますし、魅せる和室の活用術その1のご紹介
10月のガス代&電気代のお知らせが届きましたガス代(32日分)…1074円警報器リース料金…307円電気代(20日分)…1774円合計金額3155円電気代が20日分と少ないとはいえ、安くて安心しましたもっと高いのを想像してましたよ。電気代は、8月20日(入居日)〜の電気代です。電気代の請求が入居してから初になりますなかなかこないなとは思ってましたが、やっときました。光熱費の節約は特に考えてないので、これからも、今まで通り普通に使いますとはいえ、今月までは仕事仕事であまり家
おはようございます!今日もジメジメとしたお天気。今週は充実した時を過ごすぞ!と思いつつも絶不調でいつも以上にぐだぐだのMillyです。『自堕落の極み!子なし専業主婦のリアルな生活』おはようございます!新しい1週間の始まりですね。子どももいないのに専業主婦をしていると周りの人からは毎日何して過ごしているの?やることなくて暇じゃない?と聞か…ameblo.jp気圧の変化と湿度に弱いのよ。天気が悪いと頭が痛いし、身体が怠くて重い。更年期的な事もあるのかな?年々ひどくなってる気がする。
わがやはハウスメーカーの標準仕様で、全館空調を採用しました『【住設】全館空調のおうち』わたしが楽しみにしている設備のひとつが全館空調全館空調の良し悪しは賛否両論。大きく意見が分かれる部分かとおもいますメリット・デメリットは検索す…ameblo.jpダイキンのものです1階・2階にそれぞれ1台大きなエアコンが入っていますダクトを通って家中のガラリ(吹き出し口)からエアコンの風が出てきます1階は床から
今の家って24時間換気が義務付けられています。その中で第1種換気、第3種換気が多いと思うんですがその辺に触れていきます。第1種換気機械を使って同程度の空気を給気、排気してます。第3種換気機械を使って空気を排気、廃棄した分を自然給気します。負圧とは?第3種換気は一般的な換気扇を想像していただければ良いと思うのですが機械で排気したら、その分が給気されます。これは負圧になることで成り立っています。負圧とは写真を見て分かる通り、家の中の気圧が下がることなんですが。イメージで言えばス
2023年4月の光熱費、つまり実質は電気代の話です。先月、2023年3月の電気代はこちらです。『2023年3月の光熱費@一条工務店さん』2023年3月の光熱費、つまり実質は電気代の話です。先月、2023年2月の電気代はこちらです。『2023年2月の光熱費@一条工務店さん』2023年2月の光…ameblo.jp今月の結果今月も、四国電力さんから2023年4月分(3/20~4/18)の請求書が届きました。・2人家族+ロボペット・四国電力おトクeプラン・
こんにちは【楽天市場】ブラックフライデータイムSALE、割引クーポン、ポイントGETなどブラックフライデーではお得な企画が満載!買えば買うほどポイントアップ!event.rakuten.co.jp歯の痛みも大分落ち着きました結構きつかったー一難去ってまた一難とはよく言いますがここへきて月末締切の養育費まだ振り込まれてません離婚して半年、それまでは月初めに振込がありました。おそらく、前職の失業手当が出ていたのでしょうそれが半年で終了した模様わかりやすく遅延してます
いつも訪問ありがとうございます。2023年11月13日。本日も冬のように気温が低いですね。でも冬はまだまだこれから。※松戸市の朝の天気。今回は私の秋後半から冬の朝の日常を紹介します。この生活で、一年中水道光熱費は全部合わせても毎月およそ7000円未満です。節約方針として。・冷蔵庫は使用するが、フードロスはゼロ。使い切れる量しか買わない。・洗濯機(乾燥機も)使用せず、手洗い徹底。・照明は節度をもって使用。・調理には電気を使用する。ただし食事作り回数は最大でも2回
私は一人暮らしなので、光熱費は低い方だと思います。オール電化なのでガス代は掛からないです。よくスポーツジムでのおしゃべりネタで光熱費の話になるのですが、私の水道代が異常に安いと指摘されました。私の住んでる地域は1か月に一度メーターを測定して、基本料金+使用した水の量今、私の住んでる地域は3か月だけ基本料金が無しという還元をしてくれてます。で、、ここ最近の水道代見て流石に安過ぎと思いました。※私はスポーツジムで風呂に入るので風呂使用する水代はほとんど掛ってないので参考にならないかも
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!昨日、昼間も室内が寒かったので、今年初めて床暖房をつけました床暖房だけだと真冬は寒いけど、今の時期は足元がぽかぽかしてちょうど良いです。これからの時期はガス代が上がるので、光熱費アップは覚悟しないといけませんね今週の晩ごはん昨日、トレイの回収のため近所のスーパーへ寄ったら少しお高めのスーパーとはいえ、イチゴの値段が1,000円超えでビック
※アメンバー申請の方は、簡単なプロフィールとお住まいの地域を、メッセージでください。PRウルトラストレッチローヒールブーツGU3,990円【楽天お買い物マラソン】訳あり海苔有明産焼き海苔全型40枚送料無料有明海産40枚入のりやきのりネコポス板のり訳あり品食品ワケあり恵方巻にも最適!楽天市場1,000円今だけポイント20倍是非食べ比べて見てください★★★★チョコレート送料無料訳ありスイーツ割れ
仕事でバタバタしてたら電気代決定のお知らせメールがチロリン♪っと〜(^_^;)全く気にも留めてなかった電気代どやっ!おっとぉ〜(๑•́₃•̀๑)微妙な感じ?大人5人家族どんなもんでしょうか?ま前年同月比使用量は増えてるけど安くなってるから半減したとはいえまだ政府の補助の恩恵は受けているのか?(´◔ω◔)よほど去年が高かったのか〜生きるってお金がかかりますね(´ω`)トホホ…最近節電の意識が薄れて来てるからあかんね節約、節電
こんにちはマイダ工務店のやまちゃんです前回のマイダ工務店おすすめ、全館空調システム【エコブレス】のお話のもう少し深いところを今日はご説明します!【エコブレス】とは、簡単にご説明すると、≪第2種換気を使った特許技術のダクトレス全館空調》です。第2種換気につきましては、前回号でご説明いたしました通り、病院の手術室やクリーンルームで用いられている換気方法で、室内の空気をクリーンに保ちやすい換気方法ですそしてここからが特許技術ですごいのですが、外から住宅の床下内に取り