ブログ記事3,386件
コロナ禍が収まってきたので、平日のなるべく空いているホテルの安い時期に大阪のユニバーサルスタジオに久しぶりに夫婦で遊びに行こうということになって、ホテルの予約をしてみました今回初めて知りましたが5と0のつく日が安いという思い込みも間違っていました一応今回予約したのは、9/15までのスーパーセール中の、9/13なんですが、スーパーセールのクーポン10%引きを使用して予約でも、5と0のつく日はお得だし、と9/15に同じプランを覗いてみて、愕然としました同じ条件なのに5%引いても逆に高くな
鉄道コレクションの103系仙石線を買うか悩みつつ、仙石線を走行調整運転です。新型が投入されると205系もいよいよ引退です。205系改の前面が特徴でかっこよくBトレインショーティでも必死に集めた車両です。そんな205系仙石線のスタンダード車両です。青帯がどことなく京阪神でも走っていそうな雰囲気です。2002年から103系置き換えで導入され、1パンタと2パンタの編成があります。過去の物は2パンタになっています。せっかくなので色々なカラーを走行させて仙石線祭りです。[鉄道模型]カトー(Nゲージ
昨日、お昼に外出たらもうこんな感じになってました満開ではないですが、八分咲きぐらいまでは来てるでしょう。昨日は夏日でしたし、今日も暖かいようですし、一気に満開まで行くかもしれませんが、週末の雨で散ってしまわないでほしいですねさて、昨日シルクが追加募集馬について、価格と厩舎を発表しました【3/26募集価格及び厩舎を更新しました】2024年度第1回追加募集につきまして◆追加募集予定馬【3/26更新】※今後の馬の健康状態等により、募集開始までに変更となる場合がござい
ホーメルレスソルトランチョンミート340g×6缶通常ー850円の2548円(価格変更有り)アメリカ商品です🇺🇸※1缶あたり約423円(税込み)です。↑写真📸の商品です売り切れや価格高騰な時が多かったですが、久しぶりのいつもの価格に近いです※308番にありました
4月からまた値上げ。日テレNEWSよりhttps://news.ntv.co.jp/category/economy/7212516088684faebf2b8bff519c7401“暮らしに身近なもの”4月から値上げ食品は4000品目以上、電気やガスも|日テレNEWSNNN暮らしに身近なものの値上げが4月に予定されています。news.ntv.co.jpまた上がるんかい…ランキング参加してるんで
はい、kinokoです♪色んな物が価格高騰してますが、安定してまだまだお安いのが冷凍肉団子我が家の常備材料でございますこれをそのまま使う事も多いのですが、子供が好む様にアレンジして、時にはミートボール作っていましたが、、、これから暑くなる季節に「酢」を使ったアレンジレシピで「甘酢肉団子」を作りました♪コチラのレシピ+好きな材料をごま油で炒めてみました肉団子の甘酢あん(ミートボール)bycp123456茹でて!混ぜて!絡めて終わり!調理時間10分コスト100円cookp
どくだみ茶飲み続けて癌マーカーが下がったわどくだみ茶だけでは美味しくないからむぎ茶とハトムギ茶とどくだみ茶をブレンドして毎日飲んでます。リアルにこんな感じです。先月よりもさらにCEA(癌マーカー)CRP(浮腫や炎症)CA15-3(乳ガン)も数値下がった~✨.+:。ヾ(◎´∀`◎)ノ。:+.主治医が「あれっ❔CEA(癌マーカー)10以上あったよね…❔」はい❗10.8ぐらいありました。「6.1まで下がったね〰️良かったね~なんでだ(´・ω・`)
1日ブログ更新できませんでした卒園式が終わり、たくさんの人と関わり疲労感でチーーンとなっていました疲れている時は蜂蜜なめたりヨーロッパ産ルーマニアウクライナ純粋はちみつ500gはちみつ蜂蜜ハチミツ楽天市場972円体に良いお出汁でタンパク質補給したり松葉茶を飲んだりしています小川生薬国産松葉茶40g(40袋)【国産】【松の葉】【マツバ】【アカマツ】【ティーバッグ】ポスト投函便送料無料楽天市場千年前の食品舎だし&栄養スープ500g無
2024年夏に端を発した令和の米騒動。秋に新米が出回れば落ち着くのでは?と期待をするも、お米の価格高騰は収まらず。ようやく政府が動いて、備蓄米が放出されることになりましたが、どれほどの効果があるかは不透明で、遠く離れたフランスの地から、もどかしい思いで見ています。さまざまな要因が重なってのことですが、価格吊り上げの片棒を担ぐブローカーには怒りがわきます。生産者と消費者が共に適正と思える価格に安定することを切に願っ
今年2022年春に釣り具メーカーシマノがキャンプ向けに出したクーラーボックスICEBOXシリーズ実用性とデザイン性を兼ね備えているので人気となり、品薄状態で価格高騰中。なかなか買えなくなっています。ですが、ICEBOXとほぼ同等のクーラーボックスが同じシマノから販売されています。釣り用として以前から販売されていたFIXCELシリーズICEBOXシリーズの供給が追い付くまでにどうしてもクーラーボックスの購入が必要ならFIXCELシリーズの購入もアリでは!?と思い紹
先日、地元の漁師仲間から嘆きの連絡が。。。今年は毛ガニが獲れなくて、どの船も参ってるようですそして、札幌での初セリでキロ3万円高額ですね。。。市場でも500gクラスで7,000円、650gだと10,000円だそうです小さい400gでも5~6,000円はするんでしょうねそして、明日6尾ですが入荷します少ないので、先行予約を頂いてる方を優先にご案内したいと思いますもっと、獲れてくれれば良いんだけどねウチで出す価格は、例年通りの価格崩壊で提供しますので心配しな
いつもシエール本店ならびにシエールNST店をご利用いただき、ありがとうございます。2024年1月より、パンなどの商品の価格改定(値上げ)を行うことといたしました。原材料の高騰、光熱費の高騰、人件費の高騰…。あらゆるものが値上がりし、コロナ騒動中よりも、経営が厳しくなっていくなか、値上げも止むを得ないそうは思うのですが、なんというか、心苦しい…ほかの人には、「ちゃんと値上げした方がいいよ」とアドバイスするのに、自分のこととなると…実際、店でかなり使っている商
記事の要点:*コメの価格高騰が続く中、家庭でできるコメの備えが注目されています。*備蓄米の2回目の放出が迫る中、「5年食べられるコメ」の注文が殺到しています。*家庭でできるコメの備えとして、冷凍保存やふるさと納税の活用などが紹介されています。記事の詳細:*スーパーでのコメの平均価格は高止まりしており、消費者は様々な工夫でコメの消費を抑えています。*備蓄米の放出は、コメ価格の安定化を図るためのものですが、消費者の間では「遅い」という声も聞かれます。*「5年食べ
3月28日の天気もお届け2025年3月25日政治・経済【コメ不足】京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了【コメ不足】京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了コメの不足と価格高騰が続く中、日本企業や家庭に深刻な影響が出始めています。京都府舞鶴市の老舗米穀店「まつもと米穀」は、90年にわたり市内のコメの供給を支えてき
秋の行楽シーズン真っただ中で、バイクツーリングもオススメの季節になりました。週末にお出かけしたくなるのはもちろんですが、最近は宿を予約するのが難しいです。しかも、お値段がかなり高騰しているので、選択肢もだいぶ絞られてしまいます。紅葉の季節になるし、長野方面に行きたいなと思って、周辺の宿を調べました。いつもなら下記のような価格で予約できたりするので、そのつもりで探しますが、やはり紅葉シーズンの週末となれば、そうは問屋が卸しません(#^.^#)。最初は目を
最近気になった記事をいくつか貼らせていただきます。【コメ不足:京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了】【コメ不足】京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了コメの不足と価格高騰が続く中、日本企業や家庭に深刻な影響が出始めています。京都府舞鶴市の老舗米穀店「まつもと米穀」は、90年にわたり市内のコメの供給を支えてきまし
こんにちは!やっちです。今日も黄砂なのでと・・・言う理由でお洗濯は休みですなので朝からちょっとラク~ですが、午後からお米を買いに出かけます昨日リュックを忘れて行ったので買ってこれなかったのですが安めのお米はかなり品薄買いたいのは茨城の無洗米!いつもは山形の無洗米でしたが価格がかなり高くなっていて一度試してみたかった茨城のお米にチャレンジしたい果たして・・・今日は売っているかも怪しい状況です朝からネットで国の「減反政策」について読
こんにちは今日次男は久々にお父さんとお昼ごはん食べにいきました次男にとっての外食はごはんを食べるだけなので、昨夜時間かけて来てくれるんだから、すぐに帰ろうって言っちゃダメだよと伝えましたお昼次男もいないし私何食べようかな〜って昨夜思っていたんですが、今朝突然ママ友が連絡くれて会うことになりました今、ママ友と遅めのランチしています予約投稿です聞きたいことがあるって言ってたから大学の話かな?次男より1学年下の子がいるママなので次男の夕ごはん適当に作って出ました色合い悪過ぎて写真も撮ってな
今日は凄かった1回目。。。2回目…。どれも激安で掘り出し物なんだけどね。麦茶54P(伊藤園)99円(税抜)魚肉ソーセージ4本(マルちゃん)79円(税抜)お酒を飲まないひまわり家は麦茶が必須。一年中麦茶が冷蔵庫に鎮座する家庭ですのでね。3袋の制限があったので再訪したのさ…。ああ、そうそう、お米なんだけどさ。米国産米のカルローズは以前購入した時は2,599円(税抜)だったのに、今日確認したら3,499円(税抜)だったわよw国産米は
海外に住む日本人の誰もが体験する(と思われる)お米問題。日本で売られているような美味しいお米を求めて「アジアンショップで手に入るお米の食べ比べ」経験をした人、少なくないと思います。我が家はお米好きな旦那さんに全てお任せ。私はお米がなくても問題ないので、あまり興味を持てずお米を買う場所も商品も旦那さん自らがセレクトしています。Wuppertalに住んでいた時はデュッセルドルフのアジアンショップでいろいろなお米を買って食べ比べていました。中でも気に入っていたの
久しぶりに業務スーパーへなぜかっていうとよ、世の価格高騰でオリーブオイルが激上がり震える業スーでは、いくらなんだい視察結果▼▼▼やっぱり安くはなかった業スーでも安くは買えないのか.......震えるスーパーの売り場に掲示があったまだまだ値上がりするかもって震えまくるどこで買うのが安いんでしょさて、火曜の夜けんちゃんがゴルフレッスンの帰りにおつとめ品狙いで何か買ってくる、と言ったこういう時はね、
コメ輸出、35万トン目標2030年、昨年実績の8倍農水省2030年のコメの輸出量を35万トンに伸ばす目標を設定する方向で、農林水産省が検討していることが11日、分かった。昨年実績(4.5万トン)の約8倍となる。与党との調整も踏まえ、月内に策定する新たな食料・農業・農村基本計画に盛り込まれる見通しだ。石破茂首相は先月26日の衆院予算委員会で「コメの輸出というのは今までそんなに多くなかったが、政府として大々的に展開していきたいと思っている」とコメの輸出拡大に意欲を示していた。輸出
ドイツも日本もIKEAはいっしょ。左が私。数年ぶりにIKEAに行ってきました。IKEAにはドイツにいるとき、しょっちゅう行ってました。めちゃくちゃ久しぶりで楽しかった〜!目的はコレ↓買いたかったのです。1,499円!これのために…サーモンとか食料品の方が高くついたわ。なるだけモノは増やしたくないので、がんばって買い控えました。甥っ子のキョウちゃん(犬)が我が家に来たとき用『くつろぎベッド』を買ってしまったけど。1,499円…サーモンの方が…(しつこい笑!)ソフトクリーム
土曜日の昼下がり。フットネイルをする私♡うんうん。なんだかいい土曜日。てな感じで、調子に乗ってデパートに行ったら、最後…なんだか行けないところに迷い込みました。ことの発端はこれです↓お友達のロミちゃんのストーリーを見てからの↓秘技高速即決購買wでもね、こういうのって、出会いとタイミングが、本当に大事。なんでも出会いとタイミングですね😂はい、どうぞと差し出された条件の揃った有料物件より自分が、何かを手放した時や今欲しいって思った時に、現れたものの方が100倍
ブログ訪問ありがとうございますいいね!も嬉しいです大1長男、小5娘、小3末っ子次男の母ですアラフィフ同じ年夫婦専業農家の長男嫁♡日々のいただき物や収穫野菜で節約にいそしんでいます大学生長男の大学納入金や仕送りという巨額出費に貯金を削られる日々12月のコストコクーポンで、数年前のお値段ほどだったオイコスを購入3〜4年前は12個入り980円くらいだったのにねで、ラベルレスってなに?って思いつつ購入したんだけどね冷蔵庫にしまうときにこのことか〜となりましたこれで安くなるのなら、
4月後半までに絞りたい米の価格高騰、むしろ上等ぢゃん丁度米が、底ついて10日あまりでも、食事制限としては米を控えるのは悪くはないだろー確か、10年位前に一度食べ過ぎて肥えに肥えた時も、2ヶ月位米控えたら〜ガッツリ絞れた経験、あったよなーま、若さもあって代謝も良かったのもあっただろーけど、、、(↑いやあん、あのTOOTのおパツン懐かしい〜)それと、ヨシまんの知人お師匠様に相談してみたら〜「有酸素せんかい!!」と、お叱り的アドバイスを、、、た、確かにんーと、確か去年冬頃とか
おはようございます、nanaです❗️11月に入り、、、まだまだ止まらない物価高騰😨ogawaも価格改定と発表してましたね💦去年も3〜5%ほど値上げしましたが今年もかぁ〜と😨❗️価格改定は、12月21日からみたいなので今悩んでいる方は早めの検討がオススメです〜💦楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!【クーポンあり!11/15まで】ogawa(キャンパルジャパン)アポロンS3-4人用2777楽天市場121,000円楽天お買い物マラソン開催!11月4日
平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございます今週のコープ宅配食材です合計金額は6,384円でした給食終了、春休み突入で、毎朝のお弁当作りが始まっています焼くだけのお助け食材や冷凍素材も使いながら、頑張って作ります!すっかりお馴染みになったカットキャベツ。キャベツを一玉で購入していたのはもういつのことやら・・・春の味スナップエンドウは、シンプルに茹でてマヨネーズで食べるのが好きです今回、抽選に当たったようでお菓子がおまけでついてきましたやったー3月ももうすぐ
昨日、地元の市役場から「価格高騰重点支援給付金」が再々入金されていました。🙌『「価格高騰重点支援給付金」が入金』今月末に「価格高騰重点支援給付金」が入金されます。🙌3万円が指定の銀行口座に今月末に入金されます。✨臨時特別給付金(低所得世帯支援)【令和6年度非課税世帯お…ameblo.jp来年4月にむかえる愛車・フィットの車検の分,令和7年度の自動車税はしっかり残してあるので…急な出費で困らないよう、さらに貯金していきます。💰
皆さんお疲れ様です。そしてご来訪ありがとうございます🤩いやー、昨今の中古市場の価格高騰には驚かされますね。新車がすぐに手に入らないと言うのが一番の原因のようです。なんでも新車のコンピューターに必要な半導体がコロナのせいで品薄なのだとか。やっぱりコロナか。ろくでなしめ。私も話には聞いていましたが、今日あらためて某中古バイク販売業者HPを見てびっくりしました。高騰しているのは旧車だけでなく、そこまで古くもないZRXシリーズもなかなかに高くなってきています。まさかこんな日が来るとは思ってもい