ブログ記事3,386件
家は大人二人暮らしなので毎回、5kgのお米を買って丁度良いサイクルなんですが今回、お米をもらってそれが30kgの米袋(もしや相撲部屋が買うような米袋?)自分で買うなら当然買わない量の米袋だけどこの米値上がり騒動で大変な時期無料でいただいたのでありがたく頂戴しましたこれ買ったら幾らするんだろう、感謝しかし、、、2人で30kgって半年分ぐらいあるそうですその間、お米の心配しなくて良いからラッキー桜チェック散歩だよ昨日は夕方気温が少し下がってきたのでした
まずは3~4年前のコムギの価格高騰です。2020年の北米でのコムギの不作に加えてロシア・ウクライナ情勢が追い打ちをかけたようです。気象要因と人為的要因の結果です。今は少し落ち着いているようですが、輸入に頼っている品目の脆弱さが露呈した形にもなりました。国産といえども混乱とは無縁ではなかったです。卵は物価の優等生とも言われますが、最近は鳥インフルエンザによる混乱がしばしば発生しています。毎年どこかで発生し、一旦発生すると決められた範囲の鶏を殺処分しなければなりません。鳥インフルエンザウイルス
【更新版】1からわかる!備蓄米Q&Ahttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250219/k10014726731000.htmlついにスーパーに並んだ備蓄米表示なし、銘柄米より1千円ほど安くhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a738f4d41ad9b8ca87946df4bedaf76c71ae90d0備蓄米が店頭に並ぶ首都圏の一部スーパーで販売開始https://www3.nhk.or.jp/news/html/2
お米が、5㌔4000円超え😳えぇ〜、いつの間にそんなに高くなったのですか??安くて4280円だった5㌔ですよ、5㌔⚠️で、私は4㌔3750円を買いました価格高騰、怖いわ
ご覧いただきありがとうございます1週間病み病みだったので書く気になれず…。気分を入れ替えて感謝ノート家族皆健康で元気。ありがとう。お腹の赤ちゃん順調に育っている。ありがとう。ネット環境のおかげてプライムビデオ楽しめた。ありがとう。美味しい夕食が作れたありがとう。息子の踊りに癒された娘達がお手伝いたくさんしてくれた。ありがとう。夫が子供達に優しかった。ありがとう。価格高騰の中、義両親がお米を送ってくれた。ありがとう。ジジババが孫に優しくしてくれている。ありがとう市役所の方が
通常コメは生産者からJAなどが買い、卸売・小売業者を通じて消費者に流れる。しかし最近はJAよりも高価格で生産者から買い取る新規参入者などで流通経路が多様化し、高値で売れるタイミングを見極め「在庫抱え込み」がある由だ。林芳正官房長官は『生産量が前年より多いにもかかわらず、大規模な集荷業者にコメが集まっていない。供給に滞りが生じている』と指摘、供給量が需要よりも増えていけば価格下落するのが経済原則だ。報道によれば其処ではご多聞に漏れず中国人がコメを
*コメ不足が深刻化する中で、ふりかけの売上が過去最高を記録しているという意外な現象について、業界トップの丸美屋食品工業がその背景を解説しています。*コメの価格高騰や供給不足により、消費者はより安価に食事を済ませる傾向にあり、その結果、ふりかけの需要が増加しているとのことです。*丸美屋によると、ふりかけは手軽にご飯の味を変化させることができ、食費を抑えつつも食事の満足度を高めることができるため、節約志向の消費者に支持されているとのことです。*また、ふりかけは保存性にも優れており
4月からまた値上げ。日テレNEWSよりhttps://news.ntv.co.jp/category/economy/7212516088684faebf2b8bff519c7401“暮らしに身近なもの”4月から値上げ食品は4000品目以上、電気やガスも|日テレNEWSNNN暮らしに身近なものの値上げが4月に予定されています。news.ntv.co.jpまた上がるんかい…ランキング参加してるんで
皆様こんにちは零です、お元気ですか?毎週献立を作成して週末買いに行くのですが、目立って安い物をチョイスするときもあります、日曜日に買いにいったのですが他の記事を考えたりしていて投稿が遅れました。買物日は23日日曜日です。全て税抜き価格で書きます。このお豆腐いつもは48円ですもやしは通常28円ですきゅうりは1本で通常68円ですいわし缶いつもは138円鶏むね肉の100g当たりの値段はいつもと価格変っておりません。ですが消費期限ギリギ
日本でも「プロ野球」が開幕いよいよ春だ巨人・ヤクルト戦をとるときに取れないと流れが変わってしまう典型コメ備蓄米は政府の値頃感のズレ・・・一般に流通するのか元凶は「自民党の2枚舌」【困惑】備蓄米「3000円なら値頃感ある」江藤農水相の発言に街から「高い」との声相次ぐも「今より安くなるなら歓迎」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))-Yahoo!ニュース依然として止まらない米の価格高騰。その中で始まった備蓄米の出荷を巡り、大臣
3月28日の天気もお届け2025年3月25日政治・経済【コメ不足】京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了【コメ不足】京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了コメの不足と価格高騰が続く中、日本企業や家庭に深刻な影響が出始めています。京都府舞鶴市の老舗米穀店「まつもと米穀」は、90年にわたり市内のコメの供給を支えてき
昨日、地元の市役場から「価格高騰重点支援給付金」が再々入金されていました。🙌『「価格高騰重点支援給付金」が入金』今月末に「価格高騰重点支援給付金」が入金されます。🙌3万円が指定の銀行口座に今月末に入金されます。✨臨時特別給付金(低所得世帯支援)【令和6年度非課税世帯お…ameblo.jp来年4月にむかえる愛車・フィットの車検の分,令和7年度の自動車税はしっかり残してあるので…急な出費で困らないよう、さらに貯金していきます。💰
こんにちは、元気ですか(・・?コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題(みんかぶマガジン)-Yahoo!ニュース「令和のコメ騒動」とも言われた、昨夏のコメ不足と価格高騰。それを受けて、農林水産省は政府備蓄米の放出を決めた。政府は「新米が出てくれば価格は落ち着く」などと説明するが、経済誌プレジデントの元編集長でnews.yahoo.co.jp
*コメの価格が高騰しており、その原因として、自民党と農林水産省の政策の矛盾が指摘されています。*具体的には、政府は農家に対して生産調整を促す一方で、市場ではコメの供給不足が発生しており、価格上昇につながっています。*この背景には、政府による政策と現場の状況との間にギャップがあり、農家と消費者の双方に不利益をもたらしている可能性があります。*コメの価格高騰は、農家の経営を圧迫し、消費者の負担を増加させるだけでなく、日本の食料安全保障にも影響を与えかねません。https://ne
昨日、お昼に外出たらもうこんな感じになってました満開ではないですが、八分咲きぐらいまでは来てるでしょう。昨日は夏日でしたし、今日も暖かいようですし、一気に満開まで行くかもしれませんが、週末の雨で散ってしまわないでほしいですねさて、昨日シルクが追加募集馬について、価格と厩舎を発表しました【3/26募集価格及び厩舎を更新しました】2024年度第1回追加募集につきまして◆追加募集予定馬【3/26更新】※今後の馬の健康状態等により、募集開始までに変更となる場合がござい
消費税減税を訴えている政治家に言いたい。ネットのワンイシューに惑わされてはいけないと思います。国民が求めているのは物価対策であり、消費税減税ではありません。そこを履き違えないでいただきたい。例えば、最近じわじわ値上がりしている卵。1パック150円で買えたのが今では倍の300円。倍近く価格高騰しているのにたかだか10%の消費税を5%に減税しましたでは、微々たる額しか恩恵を受けません。恩恵を受けるのは100gあたり5000円もするような高級牛肉を1kg買える
最近気になった記事をいくつか貼らせていただきます。【コメ不足:京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了】【コメ不足】京都の創業90年の老舗米穀店、米を仕入れることができなくなったとして閉店パックご飯『サトウのごはん』も一部商品の販売を終了コメの不足と価格高騰が続く中、日本企業や家庭に深刻な影響が出始めています。京都府舞鶴市の老舗米穀店「まつもと米穀」は、90年にわたり市内のコメの供給を支えてきまし
鉄道コレクションの103系仙石線を買うか悩みつつ、仙石線を走行調整運転です。新型が投入されると205系もいよいよ引退です。205系改の前面が特徴でかっこよくBトレインショーティでも必死に集めた車両です。そんな205系仙石線のスタンダード車両です。青帯がどことなく京阪神でも走っていそうな雰囲気です。2002年から103系置き換えで導入され、1パンタと2パンタの編成があります。過去の物は2パンタになっています。せっかくなので色々なカラーを走行させて仙石線祭りです。[鉄道模型]カトー(Nゲージ
*全国的にコメの価格が高騰しており、消費者からは不安の声が上がっています。*農林水産省によると、3月中旬のコメ5kgあたりの平均価格は4172円と、11週連続で値上がりしています。*政府は備蓄米の放出を開始しましたが、店頭に並ぶのは4月以降の見通しです。*コメ不足と価格高騰の影響で、創業90年の老舗米屋「まつもと米穀」が閉店に追い込まれました。*同店は、仕入れ量の減少と価格高騰により、十分なコメを確保できなくなったため、苦渋の決断をしたといいます。*米屋の店主は、
今日も暖かいってかちょっと暑いくらいもう初夏か依然続くコメの価格高騰しかし政府は輸出を促進とはいかにhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/394164コメ不足なのに補助金を出して輸出促進?産地では「これから育てるコメ」の奪い合い…政府対策のズレ加減:東京新聞デジタルコメの販売価格の高騰が止まらない。政府備蓄米の放出が始まったが、スーパーへの流通はまだ見られず、買い物客からも不透明な先行きに不安の声...www.tokyo-np.co.jpこれぞ自
今日は凄かった1回目。。。2回目…。どれも激安で掘り出し物なんだけどね。麦茶54P(伊藤園)99円(税抜)魚肉ソーセージ4本(マルちゃん)79円(税抜)お酒を飲まないひまわり家は麦茶が必須。一年中麦茶が冷蔵庫に鎮座する家庭ですのでね。3袋の制限があったので再訪したのさ…。ああ、そうそう、お米なんだけどさ。米国産米のカルローズは以前購入した時は2,599円(税抜)だったのに、今日確認したら3,499円(税抜)だったわよw国産米は
こんにちは!やっちです。今日も黄砂なのでと・・・言う理由でお洗濯は休みですなので朝からちょっとラク~ですが、午後からお米を買いに出かけます昨日リュックを忘れて行ったので買ってこれなかったのですが安めのお米はかなり品薄買いたいのは茨城の無洗米!いつもは山形の無洗米でしたが価格がかなり高くなっていて一度試してみたかった茨城のお米にチャレンジしたい果たして・・・今日は売っているかも怪しい状況です朝からネットで国の「減反政策」について読
先日、地元の漁師仲間から嘆きの連絡が。。。今年は毛ガニが獲れなくて、どの船も参ってるようですそして、札幌での初セリでキロ3万円高額ですね。。。市場でも500gクラスで7,000円、650gだと10,000円だそうです小さい400gでも5~6,000円はするんでしょうねそして、明日6尾ですが入荷します少ないので、先行予約を頂いてる方を優先にご案内したいと思いますもっと、獲れてくれれば良いんだけどねウチで出す価格は、例年通りの価格崩壊で提供しますので心配しな
この10年ほどで太りやすくなりおやつは自主規制してますが(出来るだけ・・完遂は無理)時々無性に欲しくなる先日衝動的に検索して注文したきんつばが届きまして中袋との大きさの違いに違和感が・・美味しいです・・が開封した時小さいと少しがっかりするも栗がごろごろ入ってまして美味お味は美味しいです‥
〝なぜ日本が米不足?〟アメリカ在住アーティストの投稿が話題「アメリカには日本米が5キロ約3000円で沢山あるのに…」:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア西スポWEBOTTO!◆依然価格は高止まり…日本の米価格高騰への投稿が話題◆2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本のコメ不足について...nishispo.nishinippon.co.jpなに?日本にだけ日本米がないわけ?政府、どうやってんのこれ
ドイツも日本もIKEAはいっしょ。左が私。数年ぶりにIKEAに行ってきました。IKEAにはドイツにいるとき、しょっちゅう行ってました。めちゃくちゃ久しぶりで楽しかった〜!目的はコレ↓買いたかったのです。1,499円!これのために…サーモンとか食料品の方が高くついたわ。なるだけモノは増やしたくないので、がんばって買い控えました。甥っ子のキョウちゃん(犬)が我が家に来たとき用『くつろぎベッド』を買ってしまったけど。1,499円…サーモンの方が…(しつこい笑!)ソフトクリーム
*タレントのマツコ・デラックスが、日本テレビ「月曜から夜ふかし」に出演し、東京の家賃やマンション価格の高騰について語った。*マツコは、「生半可な気持ちで東京は、もう出てきちゃダメ。本当に家賃も物価も高い」と話し、東京に出てくることを安易に考えるべきではないと注意喚起した。*さらに、マンションの価格高騰にも言及し、「23区外でも、いいタワマンとかだと億するよね。千葉とか神奈川とか埼玉でも、億超えは普通になってきている」と語り、自身も高すぎる価格に驚いていることを明かした。*最後
平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございます今週のコープ宅配食材です合計金額は6,384円でした給食終了、春休み突入で、毎朝のお弁当作りが始まっています焼くだけのお助け食材や冷凍素材も使いながら、頑張って作ります!すっかりお馴染みになったカットキャベツ。キャベツを一玉で購入していたのはもういつのことやら・・・春の味スナップエンドウは、シンプルに茹でてマヨネーズで食べるのが好きです今回、抽選に当たったようでお菓子がおまけでついてきましたやったー3月ももうすぐ
こんにちは、話題ニュースブロガーのhikaruです🕵️♀️最近、「米が足りない!?」って話題、気になってました?パックごはんが買えない、スーパーの棚が寂しい…そんな状況に、私も最初は震え上がりました😱でも、よく調べてみたら衝撃の事実が!今日は、米不足の裏側を徹底解説します!本当に米は足りてないの?結論から言うと、全然足りてないわけじゃないんです!✰✰意外と知らない3つの衝撃ファクト✰✰1.🌾米の生産量は大きく減っていない2.🛒スーパーの棚は完全に空っぽではない
世の中、値上げ値上げで生活に大きな負担がかかっている今日この頃ですが、とうとうノーザンファームから預託料の維持困難とのことで価格改訂の通知がきました。我が社なら取引先様との商談で『あーでもない、こーでもない』と色々言われ、漸く価格改訂に同意して貰いますが、一方的な通知で済ませますからね…。諸事情は理解でき、ゴネるつもりは毛頭ありませんがなんだか羨ましく思えます。単なる円安、原材料高による飼料費の高騰による費用の改訂で済ませず、顧客サービスとしてしっかりと仕事をこなして1勝でも多く、1円でも多