ブログ記事45,647件
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、マカロニサラダの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆作り置き・副菜にピッタリ!時間が経ってもプリプリ食感キープできます!それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(2〜3人分)マカロニ80gハム2枚コーン50gツナ缶1個
きてくださってありがとうございます!----------------------------新刊「おしゃべりな人見知り」、3月30日発売しました!!中身の紹介はこちらです。読んで頂けたら嬉しいです。⇒御礼と中身の紹介ですsyunkon日記おしゃべりな人見知り[山本ゆり]楽天株式会社1,540円syunkon日記おしゃべりな人見知りアマゾンジャパン合同会社1,085〜4,620円このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。◆
こんにちは、あみんです。今日は年末に向けて、朝からキッチンとお風呂を徹底的に掃除する予定でした。予定は所詮予定。結局お風呂だけ軽く(ほんまに軽く)掃除をして終わりました。やっぱそんなもんよね。ありがたいことに長男が「手伝ってあげよっか?」って言ってくれたんで、じゃあリビングの窓拭いてって新聞紙とスプレー渡してお願いしたんやけど、10分後見に行ったらテレビ見とった。笑あの優しさはなんやってん!一瞬でもジ〜ンときてしまったその気持ちを返してくれぃ(笑)本日のレシピ。鶏ムネ肉de最強
ついにきたーー!カルボナーラ!クリームパスタ系のファンの皆さまお待たせしました何回も試行錯誤して完成◎冷凍ガチガチからレンジだけで美味しいカルボナーラが作れますいぇーい後から卵と粉チーズを高速で混ぜ合わせることでマイルドさがUPあと引く美味しさで大満足間違いなしですよ♪使用するのはマ・マーの1.6mmのゆで時間7分のパスタ🍝作っておけば食べたい時にサクッと食べれるので便利!ぜひ作り置きしてくださいね^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、あみんです。今日はめっちゃ美味しい白菜レシピです!題名に通り、永遠に食べれそうなほど美味しくて止まらんくなるやつです。(実際永遠に食べれたわけじゃなくてあくまでも例えです。)白菜って結構あまりがちで、何しよ〜って思うこと多くないですか?鍋するときに1玉ドカンと買ってみたものの、使い切れずに余ってしまったとか。これかなりお手軽に作れて、白菜消費にももってこいなんで是非試してみて下さいね。白菜とツナの和風ごまマヨ和え白菜を手軽に満足して食べたいなら絶対これ。白菜大量消費
きてくださってありがとうございます!----------------------------新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」発売しました!!中身の紹介はこちらです。読んで頂けたら嬉しいです。⇒御礼と中身の紹介ですsyunkon日記おしゃべりな人見知り[山本ゆり]楽天株式会社1,540円syunkon日記おしゃべりな人見知りアマゾンジャパン合同会社828〜5,330円レビュー本当に本当にありがとうございます!><このブログは
こんにちは、あみんです。見にきてくださりありがとうございます!育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。▼レシピの検索ができます▼レシピ検索9/28あみんの節約ベストおかずとして1週間5,300円以下の献立を2週間分、高価な食材を身近なもので作るなんちゃってレシピ、100円以下のおかず、
ナゲットのレシピです良かったら作ってみて下さいねっ材料(小さめ20個位)鶏むね肉1枚お豆腐200gおろしにんにく少々片栗粉、マヨネーズ大さじ2粉チーズ大1塩コショウ少々顆粒コンソメ小さじ1①お豆腐は、キッチンペーパーに巻いて電子レンジで3分水を切り、冷まします②鶏むね肉は、フードプロセッサーで荒みじんまたは、包丁でみじん切りします③鶏むね肉のみじん切りの中に調味料と①の水切りして冷ましたお豆腐を入れて、良く混ぜます④つくね状になったら、スプーン
こんにちは、あみんです。育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。▼レシピの検索ができます▼レシピ検索昨日、テレビ見てくださった方ありがとうごいざました!もう、盛山さんことごとく当てんといてーや。なんなん?ほんまなんなん!?笑ってことで昨日はありがたい事に「ノブナカなんなん?」に出演させてい
こんにちは、あみんです。見にきてくださりありがとうございます!育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。▼レシピの検索ができます▼レシピ検索9/28あみんの節約ベストおかずとして1週間5,300円以下の献立を2週間分、高価な食材を身近なもので作るなんちゃってレシピ、100円以下のおかず、ホッ
こんにちは、あみんです。育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。初のレシピ本、節約食材を使いこなした満足おかず115品。《あみんのラクする!おいしい節約おかず》12月13日販売しました!現在店頭、Amazon、楽天にて予約販売中です☆楽天ブックスでのご予約はこちら→☆★☆★☆Amazonでの
こんにちは、あみんです。切って和えるだけ!とか混ぜて焼くだけ!とかこうゆうレシピあったら簡単でほんまに最高ですよね。今回はその「切って和えるだけ」のめちゃめちゃ美味しいレシピを紹介させていただきます!調理時間も5分という手軽さなので後一品に困った…というときに是非頭の片隅にでも置いといてもらえたらと思います。きゅうりとツナのやみつき中華風サラダ切って和えるだけ!(これ何回でもアピールするで。笑)本当に簡単で本当に美味しい即席一品です。きゅうりも切り込みを入れてるので、作って
久しぶりの作り置き☺️#作り置き#蓮根料理#きんぴら蓮根#筑前煮#酢蓮根#もやしとちくわの塩昆布和え
大量に作り置き☺️⭐️大根の塩昆布酢漬け大根を薄く切って、塩揉みして水を切ったら酢と塩昆布入れて冷蔵庫にいれて半日放置したら完成!⭐️きゅうりとささみの中華風サラダささみは茹でてさく、野菜を切って全てを混ぜて完成!⭐️しゃけの甘酢焼き鮭を食べやすいサイズに切ったら、お酒と塩と生姜チューブを鮭にまぶして少しおく。こしょうと片栗粉を入れた袋の中に鮭を入れて振る。油を引いたフライパンで焼く。両面焼けたら、醤油、砂糖、酢、いりごまを入れて水分がなくなるまで焼いたら完成!⭐️しゅうまい
こんばんは。ご訪問ありがとうございます😊この日に大量に仕込んだ果実酢が我が家で大人気で、もうすっかり飲み干してしまったので新しく仕込んでみました♩前回はいろいろな果物を混ぜたので今回はワンフレーバーずつ楽しむスタイルに。リクエストのキウイといちごにしてみましたよ^^そして次の日には、みかん酢も追加♩(小さなハウスみかんです)作り方は簡単!消毒してしっかり乾燥させた容器に、好みの果物+てんさい糖+りんご酢を順に入れるだけでOK!(果物:砂糖:酢=1:1:2くらいの割合
👶🏻を連れてスーパーに買い物に行ったら帰りの車で夢の中へ😴車から降ろして布団に寝かせてもそのまま寝続けていたので今だ!!と思い急いで買って来たものを片付けて副菜を2品作りました🍆🫑🥬・小松菜と舞茸のお浸し・茄子とピーマンのそぼろ炒めこうやって隙間時間を見つけて作り置きの副菜を日中に作っています🍽️副菜は大体3〜4品並べているので2品作れると夕飯を作る時にかなり楽になる今夜はししゃもを買ったから食べるの楽しみ🤭久しぶりにリアルタイムのホヤホヤブログでした🤗
こんにちは、あみんです。これ、先日娘が学校から持って帰ってきた大根です!葉がついてる大根ってスーパーでなかなか売ってなくて、これほんまにありがたい。大根の葉って美味しくてめっちゃ栄養あるんで、1番好きなふりかけにしました。調理したら半分以下にしぼんでしまいました。笑貴重に美味しくいただきたいと思います!そして、娘は大根皮剥き担当。ピーラー持ってるんヒヤヒヤするわ。新鮮な大根使って何作ろうか迷ったけど、体あったまるお鍋にしました。この時期の鍋って毎日食べても飽きひんよね!本日の
こんにちは、あみんです。見にきてくださりありがとうございます!育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。▼レシピの検索ができます▼レシピ検索9/28あみんの節約ベストおかずとして1週間5,300円以下の献立を2週間分、高価な食材を身近なもので作るなんちゃってレシピ、100円以下の
時間があったので作り置きにんじん小松菜えのきのナムルお野菜はカットして電子レンジでチンして簡単に👌
キャベツと茹で卵のコールスローマスタードマヨネーズお砂糖めんつゆで味付けしましたー
《ひんやりさっぱり蒸しナス》さっぱり冷ややかな感じが伝わりますか~?特に今年のように暑い夏はリピ率が高くて、何回も作っている蒸しナスです。しかも電子レンジで作れるので、簡単で熱さ知らずなんです。材料2人分ナス2本すりおろし生姜、万ネギ、大葉、ミョウガなどの薬味おかか作り方①ナスは皮をむいて一口サイズの細切りにし水洗いします。耐熱容器で調理するので、わが家はスチームクッカーに入れます。(少し深さのある耐熱容器でもOK)②ひんやりとろとろに仕上げる
こんにちは、あみんです。育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。初のレシピ本、節約食材を使いこなした満足おかず115品。《あみんのラクする!おいしい節約おかず》12月13日販売しました!1月27日ヒルナンデスで紹介していただきました!楽天ブックス料理部門&単独売上1位ありがとうごいざます。(2
こんにちは、あみんです。今日は、なんぼ簡単やねん。ってくらい簡単過ぎるレシピを紹介したいと思います。基本、酔ってても作れます。(なんの基本やねん。笑)切って和えるだけ!ちくわとツナマヨキャベツの磯部和えちくわから磯部ときたら、揚げるってイメージがありがちですが揚げません。和えるんです。台所に立って3分で仕上がるので、待たせることなく完成します。青のりの香りがめっちゃ食欲そそるで♡作り置きにもお弁当にもオススメです。調理時間3分《材料》2人分ちくわ5本キャベツ30g
こんにちは、あみんです。今日は子供も大好きジャーマンポテトについて熱く語りながらレシピを紹介をさせてもらえたらなと思います。ここ10年以上、と言うか産まれてから今までずっとジャーマンポテトって副菜やと思ってたんです。迷うことなく副菜として紹介してたし、ここにガッツリお肉の主菜を組み合わせて食卓に出したりしてたんですが、最近になってちょっとした出来事があり、もしかして主菜にもなんかもしれん。なんて思い始めまして。私からすると30年以上もの間信じて思い込んでたことがもしかしたら間違ってるかも
こんにちは!ヤミーです。引き続き旬のワカメで♪ワカメが茎付きで送られてきたので、茎の部分をナムルにしました。コリコリっとした食感で、甘じょっぱくほんのりピリ辛のナムルです。ナムルというと、よく見かけるのは、もやし、にんじん、大根、ほうれん草でしょうか。韓国では、ほとんどの野菜、海藻もナムルにするそうです。茎わかめももちろん!生の茎わかめ。正直、はじめて使う食材でした。ちょっとかじってみて、すぐナムルにしたーい!!と。ごま油の香ばしさと、甘じょっぱくて、ほんのり辛い
𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷プロフィール&リンクページはこちら🔗𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷家ごはんで作ったスープを取り分けたり、容器に直接材料を入れて作るお手軽スープです。容器に入れたら冷凍保存しておき、数がまとまればクール便で息子へ送ってます🚚📄お餅とお揚げの和風スープ(調理なし)水+麺つゆ+切り餅+刻み油揚げ+刻み葱+鰹節+梅肉+白ごま+粉山椒を容器に入れる。※切り餅は小さくすると