ブログ記事23,821件
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど本当にありがとうございますとても嬉しく今日も頑張らなくちゃ!とやる気を頂いております^^私のブログではお料理(作り置き・簡単時短・丁寧・お弁当)やお菓子作りを中心に時折、日々のことを綴ったりその日その時をわたしの想いで書いておりますはじめましての方も良かったらのぞいてやって下さいませどうぞ皆さま宜しくお願い致します************************初のレシピ本つきの家族食堂【作り置き弁当】発売中で
適当作り置き記録最近料理の記録が少なかったなぁ〜わさわさ作って写真を撮ってはいたんですけどねガーリックバターポテトスナップえんどう✕ハムのマヨネーズ和えスナップえんどうの胡麻和えにんじん✕ゆで卵✕塩昆布キャベツ✕きのこ炒めコンソメ味にんじん✕しらたきのめんつゆ煮きゅうりとワカメの酢の物油揚げと小松菜の煮浸し小松菜とちくわの白出汁和ええび✕ブロッコリー✕ゆで卵のデリ風サラダにんじん✕卵のしりしり作り置きと言いながらもお弁当✕3にも使用して、結局1日〜2日で食べ尽くして
連休も最終日…(・ᴗ・̥̥̥)息子にも会いに行くことができたしのんびりもしたしうむよい連休であった(˘꒳˘)今日は道の駅へ新鮮野菜を買いに行ってきました😊旦那は飽きもせず釣りに出かけたので私は作り置きを拵えましたひとりの時じゃないと料理をする気になれないから出かけてくれて内心ラッキーって思った(こら!!)午前中、買い出しついでにエムズコレクタブルズに寄りコーヒーをテイクアウトしたので3時のおやつはアールグレイを𖠚ᐝ息子に貰ったミモザのカップで
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。▶1週間9,000円の理由▶我が家の袋分け管理▶断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年秋に名古屋に引っ越しました。初めての名古屋ライフも記録しています!こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪前回の予告通り、今回は作り置き記録と煮込み料理についてです・・夫婦ふた
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど本当にありがとうございますとても嬉しく今日も頑張らなくちゃ!とやる気を頂いております^^私のブログではお料理(作り置き・簡単時短・丁寧・お弁当)やお菓子作りを中心に時折、日々のことを綴ったりその日その時をわたしの想いで書いておりますはじめましての方も良かったらのぞいてやって下さいませどうぞ皆さま宜しくお願い致します************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookおはようございます今日は朝からゆーママの塗るメロンパント
こんばんわ。今日はカレー風味の簡単おかずを紹介します。レンジで簡単に作れる一品☆「切干大根ともやしと小松菜のツナ和え」忙しい日にもレンチンで簡単に作れるのでおすすめもやしや小松菜は残り野菜に変更してもOK。余った食材をカレー風味でおいしいおかずにしてみましたカレー風味で食欲そそる!切干大根ともやしと小松菜のツナ和え材料(2人分)切干大根・・・20gもやし・・・100g小松菜・・・50g●カレー粉・・・小
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは昨日の作り置きの中から今日はさつまいものコロッ
ご覧いただきありがとうございます♡美味しかったものや購入品紹介、ネイル、お出かけ記録等を中心にアラフォーおひとり様が綴る他愛もない日常Blogです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾いいねが励みになっています♪\フォローも大歓迎!/こんばんは♪ネットスーパーのようにあらゆる食材が買えるだけでなくミールキットで時短料理を作ることができるオイシックスは今も月1回か2ヶ月に1回くらいの頻度で定期利用をしているのですがそれ以外の日は自炊がほとんど。出社している日は外食や
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは末っ子にバナナをあげたら嬉しそうに頬張ってい
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。▶1週間9,000円の理由▶我が家の袋分け管理▶断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年秋に名古屋に引っ越しました。初めての名古屋ライフも記録しています!こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪夫婦ふたり暮らし、平日に5日間の作りおき料理を備忘録を兼ねて記録し
帰省中だった2号が帰りました。1日は自宅でゆっくりしたいだろうし福岡からのバスが⋯だったので帰りはどうしようかとバスを予約しようと、遅い時間のバスで帰ることも考えましたがもし何かの理由でバスが遅れた場合天神から最寄り駅までの電車がないそれならば、JRで帰ったほうが自宅のJRの最寄り駅まで帰る便もあるそんな訳で、帰りはJRソニックで帰ることに駅まで送って遅い時間に駅に行くことなくてムスメを見送った後でまだ空いてるんだね〜買ってしまったムスメが帰り着くまでは寝れな
こんにちは☀️こっこmamaです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます🍀ブログ更新の励みになっています👍今日のレシピは我が家でダントツに1番の作り置きメニューです。【キャベツとしらたきサラダ】〔材料〕キャベツ→4分の1人参→2分の1胡瓜→1本◉酢→50ml◉醤油→大さじ1◉ごま油→小さじ1お好みでいりごま。①キャベツを粗めの千切り、人参を千切り、胡瓜を輪切りスライスします大きめのボウルに野菜を入れてから、小さじ1の塩を入れてもみ10
タキマキさんのYouTubeチャンネルにやる気スイッチを押してもらい、昨日は夕飯作りと並行しておかずの作り置きをしました。【作り置き】お弁当&晩御飯の作り置きおかず1週間分!TAKIMAKICHANNELスタッフです✨今回は、みなさまからも人気なタキマキの「作り置きレシピ」をお届けします!最近はよく旦那さんにお弁当を作っているようで、健康にも良いおかずも紹介しています☺️最後までお楽しみください♪m.youtube.comタキマキさんは11品作っていたけれど、私は3品菜の花とちくわのナム
昨日は旦那さまのおかあさんとみんなで担々麺を食べに行ってきました!吉珍樓っていうとこ。平日はサラリーマンでいっぱいらしいけどお休みの日だったせいかすいていました。久しぶりに食べた担々麺はとってもおいしかったけどやっぱり麺はゆっくり食べれんなー(^_^;)まぁ食べれただけうれしい!お店の方から息子におもちゃをプレゼントしていただいて、帰りの車の中で息子はうれしそうにおもちゃで遊んでいました。朝から旦那さまのおかあさんとたーーくさんお散歩した息子は疲れたのか、おうちに帰ってから3時間しっ
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。こんばんは~4月、なんでこんなに疲れるんでしょうね。新年度、仕事、子ども、お弁当…やることいっぱい。そして先日は、美容室の予約、、、美容室やネイルサロンの予約。1か月先まで予約埋まってるところが、多くないですか?3日ぐらい前だったかな?予約していた美容室から電話がかかってき
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は最近の我が家の冷凍保存についてちょこっ
実は...昨日のバドミントンの試合で右ふくらはぎを肉離れ全治2週間😂今日は待ちに待ったごぶごぶフェス🎤行くのを諦めていたけど知り合いの方やスタッフの方々に介助して頂き無事浜ちゃんに会いに行けました💕フードエリアでは限定500食の浜田チャーハン476番だったのでギリギリ桜エビとカニカマの風味が効いていて美味しかったぁー😋エアーくじはハンドタオルとサコッシュが当たりました🎯
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしています今回は普段から作り置きをされる方発見!目から鱗の真空保存容器をご紹介しますテレビでおなじみのショップジャパン!!!よく深夜に見てますよ~なんでだろう絶対欲しくなるのよね(笑)
「朝から揚げ物なんてムリ!」そんな悩みを救う救世主。冷めてもザクザク、しかも時短!高校生男子が歓喜するチキンカツ弁当をご紹介します🍱6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。おはようございます♡今日のお弁当は、高校生男子が大好きな、チキンカツ弁当です!でも、朝から揚げ物って大変だから無理、、、って思いませんか?
冷蔵庫に余ってるワインに玉ねぎと牛肉を使ってハヤシライスを作りました。昼飯食ったら、洗濯物を整理して連休明けの食材の作り置きを作ろう。家の事で連休はおしまいです。本当に自宅は気が休まらないですが、仕方ありません。
母は朝、1秒でも楽をするためにお弁当用に作り置きおかずを作っております。お弁当を作るのは割と好きなのですが、とにかく手が遅くて要領が悪い色んな料理を同時並行してちゃちゃっと作ることができないので人より時間がかかるんですなので朝お弁当を一から作ると体力ゼロになってしまいます。というわけで少し時間はかかりますが日曜日に一週間分を作り置きしております。こんな感じです。父の分も作るので大量朝にレンチンしてつめていきます。とっても楽ちん
こんばんはお料理中の低血糖作り置き惣菜を作っていると低血糖アラート味見とビールだけでいいのに‼︎度々鳴る警告音‼︎う〜〜んでもやばいよね仕方なくブドウ糖ゼリーを口にするそしたらもうお台所遊びしたくなくなるビールも美味しくないしあーーやだ!やだ!そんなこんなの今日の〆でした
ザルにひじきが挟まって取り除く作業から解放されますその方法はアイラップを使います!アイラップの袋に乾燥ひじきを入れて水を入れてこぼれないように結んで置いておくだけ!その間に一緒に煮る人参や油揚げを切ります【カロリーカットのひじき煮のレシピ】①人参は千切り②【黄金のだし】を作る水(400cc)+料理酒(80cc)+本みりん(120cc)+こい口しょう油(40cc)
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日はど定番の唐揚げです唐揚げは塩や柚子胡椒
おはようちゃん☘️今日は明日からのお弁当に備えて作り置きを笑あとナスの煮浸しね💘💘💘どれくらいもつかわからんが(笑)
おはようございますめずらしく、こんな時間のリアルタイムですわたしのブログは1週間くらいタイムラグがあるので昨日までの記事は1週間前くらい前のことを書いています・・・で、予約投稿分がちょうど昨日で終わりましたwと、いうのも「テニス肘」というものになってしまいまして腕が痛くてなかなかブログも書けなかったのですテニス肘とは「上腕骨外側上顆炎」の通称で特にテニスプレーヤーが発症しやすいことから名づけられました。上腕の筋肉と肘を繋げている腱が慢性的な炎症を起こす病気
今日はお仕事してます。旦那も仕事があったので朝は居たのですが終わったので帰っちゃいました。そうそう、連休‥‥29日、姑さんを連れてお買い物。姑さん、車も無いし脚が悪いので週イチお義兄さんが近所のトライアルに連れてってくれる以外、買い物に行く事がないので気晴らしにどうかな?って業スーに連れて行ったの。あらーこんなのもあるのね♡って姑さん、大はしゃぎ。あれやこれや見て回り…1時間ちょっと居ました笑ふたりでワイワイ、楽しかったです。帰りに水彩用紙
ご訪問ありがとうございますෆモノを減らしてラクに暮らすを目標にしています(*ˊᗜˋ*)ᕷエリカと申します。2LDKの小さなマンション暮らし𖠿夫(42)・私(44)・息子(高1)チワワ(7)・トイプー(1)どうぞよろしくお願いしますᕷ*゚アメトピ掲載されました【愛用品】バックは3つあればいい『【愛用品】バックは3つあればいい』ご訪問ありがとうございますෆモノを減らしてラクに暮らすを目標にしています(*ˊᗜˋ*
引越しをし・・ダーの単身赴任(月の1/3ほど)を機に、冷凍愛妻弁当(まるごと冷凍弁当)を作り始めたさゆり辞令が下りてから、あっと言う間の1年でございまして、作った冷凍愛妻弁当も100個を超えました。『どうやって作っているの?』と、ご質問頂くので、本日はまるごと冷凍弁当の作り方辞令が下りた時、宅配のお弁当やコンビニ弁当・・イロイロ検討もしたけれどやっぱり食事くらいは作ってあげたくて、四苦八苦しながら、冷凍出来る食材でお弁当を作っております。お弁当箱は、使いまわせるものを使って