ブログ記事45,995件
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,148〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは''ほったらかしシリーズ''の最もベーシックなレシピ!\鶏肉のほったらかし醤油煮/今回はリクエストの多かった2枚分のレシピを考えました♩こちらも作り方は変わらずお
チャオーーーーーーーー!!!お昼の記事も読んでくれてありがちょんまげ~もう交換せずにそのまま使うことにいたよ・・・。本人がそれでいいって言うてるんで。『【虫ケラ以下認定】公家が買ってきた弁当箱&KINSスタートセット!』チャオーーーーーーーーーーー!!!あ・・・あれ・・・6時は全然早くなかった笑え~~みんなほんっとすごい!夜中3時まで全然余裕で起きれるけど、朝6時に起…ameblo.jpで・・・いよいよ明日に迫った韓国出張~~~!!!2泊3日
おはようございます。昨日の晩ごはんです。雑誌を見ていたら、豚の生姜焼き弁当が載っていて、それを見ていたら無性に食べたくなって、生姜焼き定食を作りました😅お肉は100gずつ小分け冷凍しています。早速ロースの薄切り肉を解凍して、その間に野菜を切ったり、お味噌汁を作ったりしました。100gのロース肉に薄く小麦粉をふっておきます。フライパンにサラダ油小さじ2をひいて、中火でお肉を炒めます。美味しそうな焦げ目がついたら、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1/2、生姜のすり
ご訪問ありがとうございます奇跡的な医師夫の4連休!あっという間の最終日の今日はなんてことない1日..ʾʾ買って数日経ってしまっていた野菜達をどうにかしないと..とまずは朝から作り置き。⚫︎ゆで卵⚫︎野菜スープ⚫︎ほうれん草とベーコンの塩コショウ炒め⚫︎ほうれん草の胡麻和え⚫︎ブロッコリーと卵のサラダたいしたことない作り置きだけど作り終えたあとの達成感は毎回半端ないですその後は夫と・・・ずーっとやりたい!やらなければ!と思っていた初老作業(笑)敷地内の雑
今週の作り置きって言っても3日だけどね!冷凍中心です左上から肉団子冷凍しといてお弁当に使います豚バラとナスの味噌炒めコチュジャン利かせて春菊のポン酢和えほうれん草とゆで卵のごまサラダ右上からちくわ磯辺揚げ冷食きんぴらごぼう冷食きゅうりとわかめの酢の物酢の物好きすぎる牛バラとごぼうの時雨煮冷食1人になってから食費がめちゃめちゃかからなくてびっくり最初こそ足りない調味料とか足したけど揃ってからはほんとに買うものがないw2人で住んでた頃の食費も5万で足
いつもご覧くださりありがとうございます新刊発売中「大好評の素朴なおやつ」▼Amazonつきの家族食堂大好評の素朴なおやつ(TJMOOK)Amazon(アマゾン)▼楽天ブックスつきの家族食堂大好評の素朴なおやつ(TJMOOK)[長田知恵]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(TJMOOK)Amazon(アマゾン)980〜21,756円つきの家族食堂我が家の
一昨日作った作り置き。にんじんとレーズンのマリネミートソース(冷凍用)、ミニトマトとタコのマリネ、きゅうりの梅和えコールスロー、蒸しなす、洗ってヘタを取っただけのミニトマト、なすとピーマンの煮物。毎日暑いので、さっぱり目の副菜多めです。もう扇風機では耐えられなくなってきたので、遂に冷房稼働させましたここまで書いて仕事へ。そして、昨日のミスについて上司からスタッフ全員に向けてWhatsAppメッセージがありました。『なんて日だ』今日はまた仕事でムカつくことがあり、その愚痴なので言葉も
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんにちは今日は旗当番でしたすごく寒いうえに雨…なん
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\新じゃがの煮っころがし/新じゃがが出てくるこの時期必ず食卓に並ぶうちの定番♩今年も早速作りましたよー!甘辛い煮汁がしっかりからんでたまらない味わいです(*´艸`)
いつもありがとうございますとても励みになっておりますお返事がなかなか出来ずに申し訳けございませんいつも楽しみに読ませて頂いております*****こんにちは春休みが長いと今日が何日かという感覚がにぶりますね、、おかげでゴミの日って今日だっけ?と、慌てることもwさて今日はちょっと辛いけど旨辛くて、ソースが美味しい鶏肉のチリソースです^_^長ネギよりも玉ねぎの方が甘くて鶏肉には合う気がしてます今は新玉ねぎが出
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは最近は末っ子のお昼寝タイムの予測が難しく私の
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookおはようございます。昨日は末っ子ちゃんのお誕生日におめ
寝起きの頭痛にはとっても助かるお弁当のストックおかず。今朝は1人しかお弁当いらなかったんでお金渡して何か買って行って...とお弁当スルーしようか悩んで500円か...もったいないな...と結局作ったんだけどこーゆーのがあるとほんとに助かる人参の旨煮は型抜きして(使わない部分はみじん切りにしてチャーハンなんかに使いまーす)赤ウィンナーは大きい袋を買って冷凍してるので今回は切り目入れて焼いてからと、じゃが芋の煮っころがしと、ピーマンの中華炒め。ついでに野菜室掃
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は最近の我が家の冷凍保存についてちょこっ
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはごはんがすすむ!\れんこんの肉味噌炒め/シャキシャキのれんこんに甘辛い肉味噌が相性抜群♩フライパンでささっと炒めるだけであっという間にできますよ〜♡お弁当や作り置き
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど嬉しく拝見しております本当にありがとうございます************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです^_^⬇️レシピブログに参加中♪************************ただいま発売中!▶Amazon▶楽天ブックスおはようございます今朝はあったかぽかぽかレシピでも良かったら^_^大根はレンジで柔らかく加熱して麺
こんにちは👋😃アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォロー、コメントをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます🩷今回は小松菜があったらぜひ試してみてほしい1品です。小松菜と油揚げの甘辛炒め【材料】小松菜→2袋人参→1本油揚げ→3枚ごま油→大さじ2●めんつゆ→大さじ3●みりん→大さじ3●いりごま→大さじ2作り方①小松菜は1~2cm幅、人参は細切り、油揚げは短冊切りにします。②
\発売中です/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄15分でいただきます![Mizukiの2品献立]詳細・内容はこちら→☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\手羽元のほったらかし煮/お鍋に材料全部入れて煮るだけの超簡単レシピです(*´艸`)煮汁にお酢を加えることで味に奥行きが出てお肉はほろほろに♡こってり甘辛い味付けでごはんにもお酒にも合いますよ〜♩ポイントにアレンジも書きましたのでよかったらお試し下さいね(*^^*)
おはようございます。久しぶりに作った昨日のお昼ごはんです💦週末から外食続きだったので、やっといつものごはん!って感じです。外食も大好きですが、おうちごはんも落ち着きますね。メニューは簡単ポークチャップです。レシピです。豚肩ロース150g塩こしょう少々小麦粉大さじ1/2★ケチャップ大さじ2★ウスターソース大さじ1★みりん小さじ1★砂糖小さじ1/21•豚肉は食べやすい大きさに切って、軽く塩こしょうをし、小麦粉をまぶしておく。★を混ぜ合わせておく。2•フライ
おはようございます♪昨日は出かける用事があったのですが、帰りがパパさんより遅くなってしまいました(><)「晩ごはん、ゆっくりでいいよ」と言ってくれるのですが、気持ちは焦ります^^;こんなこともあろうかと、少しだけ作り置きをしておきました。どうにか形になったので、いただきまーす。簡単な流水麺(蕎麦)を使ったきつねぶっかけ蕎麦です。多めにお揚げさんを煮て冷凍しておいたものを解凍して使いました。小さめサイズの揚げ8枚★水200ml★和風だし顆粒小さじ1★砂糖
おはようございます♪昨日もたくさんありがとうございました!『すっかり日常に戻った平日の1日♪』こんばんは♪昨日もたくさんありがとうございました!『大人だけでしゃぶしゃぶランチ♪』こんにちは♪昨日もたくさんありがとうございました!『家事のリカバリーに…ameblo.jp今朝はなんと寝坊して、次女が出る20分前に起床(笑)慌てて作り置きで朝ごはんとお弁当の準備をしました。次女はちゃんと起きていて、身支度はできている状態…私だけバタバタ(笑)起こしてほしかった…なんとか間に合いました
こんにちは昨日の夜に来て朝にはいなくなった双子の姉その姉に昨晩、クッションを取ってあげようと前を通ったら膝を家具の角で強打膝が砕け散りました砕けてはないよ姉のせいです違うよ今朝、朝食準備中膝を曲げて食器を取ったりしているとやはり膝が!と、しゃがみこむと姉がそんなにぶつけてたんや。ふふふふふふあなたのせいや←そこは違うよなんせ、膝が砕け散ってるからね砕けてないですよ昨日のブログのタイトルで片手間レンジで出来るスイートパンプキンサラダとしてたんですが片
孫は来てヨシ、去ってヨシ、と言いますが、連休も同じく家族が集まって、それはそれで楽しいのだけど、連休明けるとホッとするのはなぜ🤭連休明け、仕事もバタバタしてましたそんな中でもお昼ご飯はきちんとしておく水曜日の私のお昼ご飯鮭釜焼き錦糸卵ご飯切り干し大根豆腐とえのきとお揚げさんのお味噌汁鮭はコストコの鮭なので、しっかり脂が乗ってます半分で充分木曜日のお昼ご飯銀むつの味醂漬けカボチャのたいたんひじきの五目煮昨日のお味噌汁の残り
こんばんは昨日お弁当の準備しておいて良かった〜と思った朝でした。6時に目覚ましかけたのに止めてから30分も寝ちゃった。起きた時に慌てたけど、そうだ!昨日準備したんだった!ちゃちゃっと焼きそば作って仕事に行く準備したよ。今日の自分弁当焼きそば最近ぐっすり眠れるなった。と、言うのも近所のニワトリが鳴かなくなったからかも。お隣と2件隣は親戚同士。主人とお隣のご主人との立ち話で鶏の話が出たらしく、隣のご主人も迷惑してる様だったと。多分隣のご主人が言ってくれたのかな?
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは月曜日は何だかバタバタしてしまいますいよいよお
こんにちは。今日も暑いですが、なんとなくやる気満々で(更年期障害のせいか?日によって気分が違う😱)一気に作り置きを4品作りました🙌これがあるとないとでは大違いなんです😊まずは韓国風肉そぼろ。豚ひき肉200gに酒大さじ1、砂糖大さじ1、醤油大さじ2弱、コチュジャン小さじ1、すりおろしにんにく小さじ1を入れてフライパンで炒ります。初めに全部混ぜておくと綺麗にポロポロになります。今回は最後にニラを刻んだものを入れました。丼でそのまんま食べたり、オムレツの具にしたり、コロッケの具にもなります。
おはようございます。明日は小豆粥の日です。正月15日に小豆粥を食べると、一年間の邪気を祓い、万病を除くという由来があります。私は1日早く作っていただきました。今回、とても簡単な作り方を試してみたら、大成功🙌小豆20〜30g、米0.5合を使い、炊飯器で炊きます。まずは、小豆に水300mlくらいを入れて強火にかけます。沸騰したら茹でこぼします(小豆をザルに取って、アクの出た煮汁を捨てます)その後、小豆を鍋(ボウルなど)に入れ、同じく300mlくらいの水を加え一晩浸しておきます。本来小
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日はスーパーへ行きました末っ子はここのとこ
おはようございます。昨日は2ヶ月に一度の病院受診の日でした。採血があるかとドキドキしていたのですが、なくてバンザイ🙌帰りに義母のところにも寄って来ました。相変わらず明るい義母。今年94歳で介護は少し必要ですが、元気な笑顔を見てホッとしました☺️笑顔って、本当に大事ですね。帰ってからのお昼ごはんです。前日から作っておいた肉味噌でそぼろ丼です。肉味噌と卵そぼろ、真ん中は塩おくらです。混ぜ合わせて食べると美味しい😋レシピです。豚ミンチ300g味噌大さじ1あれば赤味噌小さじ1
こんにちは最近、手羽元がお気に入りです手羽元を使うと骨つきなのでご飯と交互に食べるのは難しいなので炊き込みご飯やパスタ、オムライスなど味付き系のご飯ものを持ってくるのがマストです^^もしくは、サブメインに魚をもってきます今回の手羽元はオーブン焼きオーブンと聞くと一見面倒に聞こえますがトースターや魚焼きグリルより安心してお任せ出来るので正直、私はオーブン派です焼肉のたれがベースでみんな大好き系の味かと思います漬けてオーブンにお任せなのでほぼ手間なしです良かっ