ブログ記事7,920件
今日も恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠が確保できました。恵比寿駅に向かいます。早めに着いたのに、Googleのせいで、クリニック入り口の裏手でウロウロして、ギリギリになってしまいました裏手に回る必要ありません!なぜか裏口を指定してくるGoogleMapビルの8階までは誰でも上がれますが、エレベーターが開いたすぐ先にある、クリニックの入り口のドアは施錠されています。到着すると、特に名前などは言わずとも、
ICLとは『ICL』とは目の中にレンズを入れる次世代の視力回復手術です。眼の中に小さなレンズを埋め込んで近視・遠視・乱視を矯正します。レーシックとは違い角膜を削る必要性がないため安全性が高く万が一の時は取り出すことが出来ます。1.ICLの歴史「世界75か国以上」で「300万眼以上」の患者様に採用されております。眼内コンタクトレンズ(ICL:ImplantableCollamerLens)は、レーシック(LASIK:laserinsitukeratomileu
3週間経過しました。引き攣れ感がなくなってきて、つい髪を耳にかけてしまいます。先日いつも行っているマッサージに術後はじめて行きました。首の後ろを触るので、傷口のこと言われるかな?と思ったんですが、特に何も言われずいつも通りかなり強めに揉まれました●傷跡耳周りの拘縮は変わらず。左耳の感覚もまだ鈍いです。ここから下は傷跡です。苦手な人はご注意ください。👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️右左左耳は後ろの赤みが気になっていましたが、色が薄くなってきました。
恵比寿美容外科の切開リフトのカウンセリングで、だいたい手術後に3割程度戻りますよーと言われました。もともとカウンセリング時の引き上がりシミュレーションで、指一本分の引き上がりって、思ったより変化ないんだなーと思っていたので、手術直後の顔を見て「え、こんなに上がるの!」と逆に驚きました。『カウンセリングへ②』今日も恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠が確保できました。恵比寿駅に向かいます。早めに…ameblo.jp上がbe
手術は腹腔鏡手術で、4時間くらいかかったようです。直後に家族がA先生より手術のお話を伺った際、摘出した子宮や卵巣、卵管を見せて貰い、とても小さく薄く、4センチ大の筋腫があったそうです。写真撮ってくれたら良かったのに!(見たかった!)と思いましたが、「とても言い出せなかった」とのこと。(そりゃそうですよね。笑)私は病室に戻ってからは、記憶が曖昧で…深夜になぜか定期的にピカッと光るものが気になり、光る方を見てみたら、自分に繋がれている機器でした。手術の後は体温が下がる
切開リフトするにあたり、読み漁った体験談は40代前半の方が書いたものが多かったです。わかる、わかるわ40代であれ?老けた?と急に思うんですよね。私が最初にハイフしたのも40になりたての頃だった。が、しかし、今思えば40代前半はまだ美しく、元気もある。40代後半からなんだか疲れてきて、50代に突入すると、ホントに坂道を転がり落ちるように老いがやってきます(先輩達が言ってたことは本当だった)更年期でホルモンバランスが変わるし、筋力も一気に落ちる。そしてそれに伴いいろんなところに不具合が(老眼
切開リフトを受ける前はクマとりを検討していたことはこちらに書きました。『手術を受けるきっかけ②』引き続き手術を受けることになったきっかけについて書いていきます。顔認証用の写真にショックをうけて、これは何とかしないとといろいろ調べ始めました。最初にやろう…ameblo.jp柳田先生は切開だけでなく目の下の手術もお上手と言う記事を見つけたので、カウンセリングの時に切開リフトと一緒にクマとりもしてもらえないか聞いてみました。「もう(切開リフト以外)やってないんですよ」とのお返事。残念!僕の目の
今日は手術当日について書いていきます。カウンセリングについてはこちらから『カウンセリングへ①』今日は恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠を予約することができました。カウンセリングと同日の…ameblo.jp『カウンセリングへ②』今日も恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠が確保できました。恵比寿駅に向かいます。早めに…ameblo.jpカウンセリングか
今日は恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠を予約することができました。カウンセリングと同日の手術が可能か、事前にメールでお伺いしたところ、以下の返信をいただき、同日手術は見送りました。聞いてみないとわからないこともあるかもしれない。当日施術までご希望の場合、2割ほどの事前のご入金が必要となります。ご入金を頂いた時点で施術枠をお取りさせて頂きますが、希望日の2週間以内の施術日のご変更、キャンセルの場合ご返金は致しかねます。
手術を受けたクリニックについて。フェイスリフトは恵比寿美容外科の柳田先生にお願いしました。フェイスリフトはしたいけど家族や会社にバレたくない場合手術後にドレーンを入れるような手術は選択肢から外れると思います。(👆️リガメントまで動かすような手術はこれにあたるかと)amebloなどでフェイスリフトの体験記を読みいろいろ調査した結果、・ダウンタイムが短く、家族や職場にばれずに手術ができそう・フェイスリフト専門のクリニックで、カウンセリングから手術、アフターケアまで柳田先生がご担
251cc以上のBikeに乗り続ける上で、車検は欠かせません。今日はユーザー車検体験記を書いてみようと思います(^-^ゞ。◼️車検切れにご用心◼️車検の有効期限切れ…には、本当に注意しましょうね。意外と…見過ごしやすいかも。車検満了日を過ぎたBikeで公道を走った場合、道路運送車両法違反となり、違反点数6点で免停30日の行政処分と、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金という刑事処分が下されてしまう(||゜Д゜)。その無車検状態で人身事故などに至った場合を想像すると最悪ですね。自賠責
こんにちは一歳の男の子を育てるアラフォーママです。ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、日常の記録ですヘルニコア体験記の続きです当時の日記帳を見つけたので、追記しました。(2022.8.22)前回の記事はこちら『ヘルニア体験記〜総合病院受診・入院・ヘルニコア〜』こんにちは一歳の男の子を育てるアラフォーママです。ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、日常の記録ですヘルニア体験記の続きです前回の記事はこちら『ヘルニア…ameblo.jp目次•ヘルニア発症•A整形外科クリニッ
8/8、9の2日間ジブリパークを満喫してきました。2日間とも、名古屋の気温39℃体感温度は46℃夏は日傘とハンディー扇風機を持って行った方が良いです。どちらも平日で、オープン時間は10時でした。作戦チケットは1日目プレミアム大さんぽ券大倉庫の入場は10時から2日目大さんぽ券大倉庫の入場は10時からでしたので、【作戦1】1日目でプレミアムでしか入れない建物は全てまわる。①魔女の谷にあるハウルの城『ハウルの動く城』②魔女の谷にあるオキノ邸『魔女の宅急
手術を受けることになったきっかけについて書いていきます。もともと美容に関する偏差値は全く高くなくて、これまで受けた美容施術はハイフを3、4回。以上。定期的な軽い運動と食事に気をつけて、お風呂上がりには時間があればパックするくらい。仕事も子育ても忙しくて、自分の中で「美」についてのプライオリティは高くないタイプでした(それは今も変わりません)一般人が美しくなるために造形をいじる整形については、どちらかと言えば消極派。インスタでフレッシュでかわいい、と思ってフォローしている若い女の子がどんどん顔
2019年2月5日(火)江戸川学園取手中学校第3回入試当日。車で行きたがった息子を説得し,妻は息子と電車で向かった。第1回入試では長蛇の列だった取手駅も第3回入試ではまったく混んでいなかったそうである。2月5日ともなれば,もう大抵の子どもは行き先が決まっているのだ。江戸取は「再チャレンジ」という制度があり,一度,難関大Jr.コースで合格した子どもが,再度受験して東大Jr.をめざすルートがある。その子どもたちもこの日の受験生に含まれている。それにしても受験生の数は少なかった。
あっと言う間に2週間経過しました。●傷跡切開した耳の前あたりは拘縮で硬くなってます。左耳の感覚もまだ鈍いですが、気にならないくらいになってきました。ここから下は傷跡です。苦手な人はご注意ください。👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️右順調左耳後ろが気になるのは変わらず左耳は後ろの赤みが気になるので、クリニックのカウンセリングルームにご案内があったAtoFineを試してみようかな。アトファインSサイズ12マイ傷あとケアテープ手術後傷あとケア(対
今回はご応募頂いた体験記を紹介させて頂きます。私もこの体験談に出てくる女性のように積極的になってミオっかなって思いました!記者紹介年齢30代性別男職業元男性セラピスト名前匿名希望ひとこと男性目線の体験談ですこれは数年前、私が30歳の時に男性セラピストとして働いていた時のお話。私は当時、マンションの一室でリラクゼーションサロンを個人経営していた。ある日、40代のB子が来店した。体型は肥満体型で細身の私の1.5倍ほどの体重に感じた。彼女は初めての来店にも関わらず堂々
この記事の続きです『2025年冬奈良旅行記③オススメ!奈良町からくりおもちゃ館』この記事の続きです『2025年冬奈良旅行記②あをによしの車内販売カウンターでクラフト生ビール』この記事の続きです『2025年冬奈良旅行記①あをによしで…ameblo.jp今回奈良旅行での楽しみの一つ、それはJWマリオット・ホテル奈良の宿泊です。マリオットグループの中でも最上級の位置づけのJWマリオットは一体どんな体験ができるのか?それとも?近鉄奈良駅、JR奈良駅からは
【4日間入院準備】必要なもの、不要なもの2019年冬に好酸球性副鼻腔炎の手術で慈恵医大(本院)に入院しました。お部屋は4人部屋です。参考記事入院初日①入院初日②手術当日手術後1日目手術後2日目(退院当日)あらかじめ入院のしおりをもらい準備するものがそこに書かれていますが入院ってはじめてで、実際何が必要なのか分からず、ググると情報が色々あって、アレもコレも必要かも?!と心配症の私は色々持っていきました(笑)でも、実
ベリッシマクルーズ旅(2023年5月7日出発)ジャパネットクルーズ10日間日本1周持参したもの、あって良かった物、要らなかった物、持っていけばよかった物など(初めてクルーズに行った私個人の感想なので、ご参考までに(^^♪)本サイト👇(もっと詳しく)MSCベリッシマ初クルーズ持ち物(持参品)準備9泊10日ベリッシマクルーズ旅(2023年5月7日出発)ジャパネットクルーズ10日間日本1周持参したもの、あって良かった物、要らなかった物、持っていけばよかった物など(
黄斑円孔体験のまとめシリーズの3回目です。連続してご報告したかったのですが、まとめ(2)と(3)の間隔が開いてしまいました。ごめんなさいおさらいまとめ(1)発症から手術前まで★まとめ(2)手術★まとめ(3)術後の生活本記事まとめ(4)術後の見え方★今回のまとめはこれから黄斑円孔の手術を受ける方の参考にしていただくために書いています。私自身が黄斑円孔になってみて体験記が少ないことに驚き、また細かい文字の情報が多くて眼
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします『プロフェス2024inキッザニア福岡が最高すぎた!』新幹線の帰り道に楽しかった余韻に浸りながら書いておりますあぁ、思い切って行ってよかったキッザニア福岡最高プロフェス最高でした愛しの推し(ずっと会いたかったベッ…ameblo.jp『プロフェス2024inキッザニア福岡☆イベント詳細☆』体験記は後日また書きますが、先に12月14日(土)に行われたキッザニア福岡のプロフェス2024イベント詳細だけ先に書きます
こんにちは今日は私が実際に受験し無事合格した東京外国語大学の第3年次入学試験について書こうと思います一般的な入学試験(第1年次入学試験)と違って第3年次編入学試験については極端に情報が少ないからか、受験志望者の方々から相談メッセージを受け取るなんてこともしばしば実際私が受験生の時も困ったので今回は東京外国語大学の編入制度、編入実態、体験談などなど知っていることを全部書いていきたいと思います※数年前の情報なので参考程度に聞いてくださると助かります※大体は変わらないと思いま
平成ももうすぐ終わりですね。…などと思うのは、半世紀以上の人生の中で起こったいろいろなことのうち比較的大きなことがらが全部平成だったなぁ、などと思っているからですが。結婚とか離婚とか転職とか身内を亡くすとか、そして今回の手術とか。(あと嵐ファンの立場としては休止の発表があったこととか)ということで、手術後約半年が経過しようとしています。改めてブログを読み返し、用語等間違いがあった箇所を直したり最初の記事にリンクを貼ったりしてみました。(シャワーキャップじゃなくてシャンプーハット
前回からの続きです。私が、中学受験部門としては少々規模の小さい、そしてそれほど名の通っていないところでやっていたのは主に関東にいたときなのですが、私はダンピングはあまり気が進まなかったのですが、そのときの事実上の出資者というか決裁者というのか、まあ詳細は割愛しますが、とにかく現場の私たちが逆らえない立場の人(以下上層部と表現します)が、大胆にも小3,4の授業料無料を打ち出せとのことでそれに従わざるを得ず、その通りやっていたときのことです。(いいものであれば5年以降もそのまま続けてくれるだろ
(続くと言ってから一ヶ月近く経過している…)さて。前を向いていいとお許しが出て喜んだのも束の間、まだまだ試練は続きます。上向いちゃだめって、どういうこと?「ガスが完全に消えるまでは上を向くのはだめです」そうか。そうだよね。せっかく押さえてた眼底に軽いガスがいっちゃったら、頑張った意味がない。気を取り直して、とにかくは前を向いて帰路につきます。あぁ風景が見えるっていいなぁ。おひさま、いいなぁ。風が気持ちいいなぁ。(もちろん、助手席です。後述しますが自分で運転する
特に変わったこともなく4日目。順調なのだと思います。アフタヌーンティーに行ってきたという娘が、写真を見せてくれました。春らしい。●見た目顔の腫れや引き攣れは変わらず。でもちょっと馴染んできた気も(目が慣れただけ?)。顔全体の重心が上がった感じです。BeforeAfter●痛み昼間の痛みはありません。夜だけお守りのようにロキソニン服用。●傷跡左側の黄色いアザが下のほうまで広がってました。髪が短いと傷は隠せてもアザが見えてしまうかも?といってもメイクで隠れそうですが
中学入試・高校入試・大学入試において、難関校に合格するには塾通いが当たり前というのが世の常識だと思います。特に中学受験を塾なしで乗り切り、志望校に合格できるご家庭はごくわずかでしょう。『中学受験余裕を持って志望校に合格する方法(成功失敗コスパリスク費用時間)』私の生徒の中学入試も、ついに慶應義塾中等部の合格発表を残すのみとなりました。中学受験指導・月3組限定のお悩み相談(早期受験準備アドバイス)を通して、様々なご…ameblo.jp受験を「
5日目の経過です。●見た目若干の腫れと引き攣れ感は変わらず。でも手術直後のホームベース型から若干卵型になってきた気もします。BeforeAfter(5日目)●痛み昼間の痛みはありません。夜だけお守りのようにロキソニン服用。●傷跡外で写真を撮ってみたら、顔の横の黄色い範囲が思ったより広かったです。急いでファンデーションを塗りました。ここから下は傷跡です。苦手な人はご注意ください。👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️右左
昔から何をやっても長続きしないダメ子です。そんな私も最初の半年くらいはあらゆる事に意欲的に取り組みますが、ラフィネはダメでした。まず、研修初日。私はフレックス研修を選択しました。リラクゼーションに関しては完全なド素人で右も左も分かりません。ちょっと分かりにくい研修センターの扉を開けた瞬間に自分の中の長続きしないかもセンサーが反応。研修室に入ると続々と研修生がやってきましたが、皆手慣れているのかパパッと練習台の準備を始めて行きます。私は何をしたら良いのか分からず、ただ見てるしか出来ず