ブログ記事7,920件
こんばんは。佐々木です。最近雨ばかりで寒いですね・・・いつ花見に行けるのか・・・愛夢舎の春期講習会も終盤戦です。今日も体験記の提出がありましたのでご紹介します。彼女は物事を深く理解しないと納得しない性格でした。だからしつこい(笑)「また、その質問?」ってことが何度も(苦笑)いや、褒めてるんですよ。結果的にそれが合格につながってるんです。体験記にもその様子が表れていますね。どうぞ、お読みください。『3年間を振り返って』
ゴールの途中の景色をたのしむだんだん変化していくその過程がおもしろいのよその変化しだすところにゾクゾクしない?
こんにちは!いつもブログを見ていただき、有難うございます。今月から、私がかつて体験した社会人大学生の体験記を不定期で回想録として連載します。大学で体験した、あんなことこんなこと、若い学生との交流でどんな化学反応が起こったか、また私自身にどんな変化があったかなど、楽しいエピソードも交えてご紹介できたらと思っています。リカレント教育・学びなおし、など、学習することが、もはや生涯を通して行われる時代です。これまでも、必要に迫られて、あるいは『知』への探求心から私もチャレンジしたいと
切開リフトを受ける前はクマとりを検討していたことはこちらに書きました。『手術を受けるきっかけ②』引き続き手術を受けることになったきっかけについて書いていきます。顔認証用の写真にショックをうけて、これは何とかしないとといろいろ調べ始めました。最初にやろう…ameblo.jp柳田先生は切開だけでなく目の下の手術もお上手と言う記事を見つけたので、カウンセリングの時に切開リフトと一緒にクマとりもしてもらえないか聞いてみました。「もう(切開リフト以外)やってないんですよ」とのお返事。残念!僕の目の
皆さん、こんにちは!お茶目なライオンです!いつも、イイねやコメントを頂きありがとうございます!たまに愚痴を書いてしまいますが、ご勘弁願いますね!昔の中国の体験記のNo.44です。今回は、『女性通訳のリンちゃんとの仕事』について書いていきますね。この女性通訳の『リンちゃん』ですが、仕事のやる気も凄いんです。通常、通訳さんは当たり前ですが通訳業務だけをやってくれれば良いのですが、私のやる仕事を色々と手伝ってくれましたある時、工場内が暗くて(照明が弱いとい
スピリットジャーニー♡セラピスト平野裕子です。今日もお読みいただきありがとうございます。片側顔面痙攣体験記171月14日退院いつもより早く目が覚めて外を見たら見慣れた空にきれいな満月が見えました。満月の日に退院。なんか嬉しい。朝食後、荷物をまとめて退院の準備していると、最後の回診がありました。既に、私服に着替えていた私です。(回診のことすっかり忘れてました)先生からは、順調に回復して良かったですね。次の診察までは、無理せず過ごしてくださいね。
アタマで考えるだけで終わらせないことやってみたいと思った事や本を読んでそれいいかもと思った知識はすぐに実行に移しなさい
府中市でのお試し暮らし体験記。備後出雲大社を偶然見かけ、「神在月」に本場の出雲に弾丸で行ってきたことを前回書きました。その際に、出雲大社近くにある島根県立古代出雲歴史博物館で『出雲と吉備』という企画展が開かれていることを知り、立ち寄ってみました。岡山県の笠岡市でお試し暮らしをさせてもらったときに、吉備の歴史について触れていたため関心があり、正直出雲と吉備と備後と…と、頭の中が混乱しそうになりながらではあるのですが、そのつながりを知りたいなぁと思ったのでした。館内に入ると、神迎神事や縁結びの
ども!りうです!4月というのにこの寒さはなんなのだろうか…震える、、最高気温7度って…😅ところでこの前投稿したこの記事👇️『「女風やめます」』ども!りうです〜今日もご訪問いただきありがとうございます。そいえばこの記事で登場したセラピさんから超久々に連絡が来まして…『初めての「女風」。体験記。』ども…ameblo.jpこのセラピさんから、また連絡きてた笑今月忙しいから会いに行く時間ないよーーんお金ももったいないし😇(現実)そのセラピさんのお店の口コミ久しぶりに見てみたら去
スピリットジャーニー♡セラピスト平野裕子です。今日もお読みいただきありがとうございます。片側顔面痙攣体験記161月13日(術後7日目)朝、看護師さんがラウンジから富士山が見えますよと教えてくれました。富士山が見えることを知らなかったので嬉しくてパチリ。ちょっと遮られているけれど、富士山です。病室からは毎日筑波山が見えました。10代の頃に3年間茨城県民だったことがあるので、当時のことを思い出しながら、筑波山に応援されているような気持ちになって過ごして
スーパーにはたくさんの品揃え食糧危機なんて問題なさそうそう思っている人が多いのでは?売られているものをよく見ることも大事ね
ICLとは『ICL』とは目の中にレンズを入れる次世代の視力回復手術です。眼の中に小さなレンズを埋め込んで近視・遠視・乱視を矯正します。レーシックとは違い角膜を削る必要性がないため安全性が高く万が一の時は取り出すことが出来ます。1.ICLの歴史「世界75か国以上」で「300万眼以上」の患者様に採用されております。眼内コンタクトレンズ(ICL:ImplantableCollamerLens)は、レーシック(LASIK:laserinsitukeratomileu
ある日突然、脳梗塞を発症し、その後てんかんも発症しました。失語症になると、言葉でのコミュニケーションが困難になります。詳細はこちらをご覧ください。https://technofort.biz/blog-experience/
3週間経過しました。引き攣れ感がなくなってきて、つい髪を耳にかけてしまいます。先日いつも行っているマッサージに術後はじめて行きました。首の後ろを触るので、傷口のこと言われるかな?と思ったんですが、特に何も言われずいつも通りかなり強めに揉まれました●傷跡耳周りの拘縮は変わらず。左耳の感覚もまだ鈍いです。ここから下は傷跡です。苦手な人はご注意ください。👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️右左左耳は後ろの赤みが気になっていましたが、色が薄くなってきました。
数多くの伝統楽器(邦楽器)や伝統芸術・伝統芸能に恵まれている日本に生まれて、作曲家となった私の使命として、30歳前後から邦楽器作品の作曲や邦楽器作品の演奏の発展をライフワークの柱に据えている私です。あらためて自作の邦楽器関連曲を網羅しながら、今までの軌跡を振り返っていきたいと思います。暫くの間、深夜の記事シリーズとしてアップしていきます。お時間の許す時のご覧ください。私が本格的に邦楽器のための作品の作曲に取り組むようになったのは1991年からでしたが、それ以前にも、和太鼓(祭
切開リフトするにあたり、読み漁った体験談は40代前半の方が書いたものが多かったです。わかる、わかるわ40代であれ?老けた?と急に思うんですよね。私が最初にハイフしたのも40になりたての頃だった。が、しかし、今思えば40代前半はまだ美しく、元気もある。40代後半からなんだか疲れてきて、50代に突入すると、ホントに坂道を転がり落ちるように老いがやってきます(先輩達が言ってたことは本当だった)更年期でホルモンバランスが変わるし、筋力も一気に落ちる。そしてそれに伴いいろんなところに不具合が(老眼
スピリットジャーニー♡セラピスト平野裕子です。今日もお読みいただきありがとうございます。片側顔面痙攣体験記151月12日(術後6日目)今日はちょっと血圧が高めです。通常は120くらいなのに、今朝は150ありました。看護師さんに安静に過ごしてくださいねと言われました。安静にしか過ごしてないんですけどね。午前中はほぼ寝ながらAudibleを聴いていました。書籍で読んだ本もAudibleで、聴くと違った読後感をもちます。今の私には、Audibleが1番の友達
洗脳はジブンで口に出していても氣づかないものだから恐ろしいあなたの身近に生活の中に紛れ込んでいる普通常識の顔を装ってね
皆さんこんにちは!アラサー販売員のaikoです。早いもので、3月も最終日。桜も見頃を迎える頃になりましたね今日は月初の記事をベースに、今月の振り返りをしていきたいと思います♪\月初の振り返り記事はこちら!/『3月の目標』皆さんこんにちは!アラサー販売員のaikoです。今日から3月に突入♪ここ数日、日中は春らしい陽気になってきましたね今日は先月の振り返り記事をベースに、今月の目…ameblo.jpブログ今月は月間15記事、アクセスは6000が目標でした。記事数は目標及ばずで
もうすぐ4月4月を過ごせば一年の3分の1を過ごしたことになるゴールを設定して動けばなんらかの変化は起こる
恵比寿美容外科の切開リフトのカウンセリングで、だいたい手術後に3割程度戻りますよーと言われました。もともとカウンセリング時の引き上がりシミュレーションで、指一本分の引き上がりって、思ったより変化ないんだなーと思っていたので、手術直後の顔を見て「え、こんなに上がるの!」と逆に驚きました。『カウンセリングへ②』今日も恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠が確保できました。恵比寿駅に向かいます。早めに…ameblo.jp上がbe
続きです。『手術を受けるきっかけ①』手術を受けることになったきっかけについて書いていきます。もともと美容に関する偏差値は全く高くなくて、これまで受けた美容施術はハイフを3、4回。以上。定期的な軽…ameblo.jp『手術を受けるきっかけ②』引き続き手術を受けることになったきっかけについて書いていきます。顔認証用の写真にショックをうけて、これは何とかしないとといろいろ調べ始めました。最初にやろう…ameblo.jp以下の条件が決まったので切開リフトについて調べ始めました。①繰り返しが
スピリットジャーニー♡セラピスト平野裕子です。今日もお読みいただきありがとうございます。片側顔面痙攣体験記141月11日術後5日目めまいと気持ち悪さは治まってきました。体重を測ったら手術前より3キロ減(ちょっと嬉しい)朝食はサラダとパンを半分食べることができました。少しずつ食欲も戻ってきています。食後しばし休んでからZoomミーティングにトライしてみましたが画面を見たら目眩が起きて無理でした。せっかく治まっためまいなのに、ぶり返してしまいました。
ジンセイは三か月あればガラッと変わるゴールを設定すればそれが動き出すジンセイを変えるのは簡単
引き続き手術を受けることになったきっかけについて書いていきます。顔認証用の写真にショックをうけて、これは何とかしないとといろいろ調べ始めました。最初にやろうと考えたのは・糸リフト・目の下のクマ取りあたり。自分が求めているものの解像度が高くない状態で検討したときの2つの条件を満たしていたからです。①金額がお手頃②ダウンタイムが短い糸リフトについて2回目にハイフを受けたクリニックの看護師さん(たぶん50代)が糸を入れたと言うので聞いてみたところ「痛いわりに、効
スピリットジャーニー♡セラピスト平野裕子です。今日もお読みいただきありがとうございます。片側顔面痙攣体験記131月10日術後4日目めまいと気持ち悪さはだいぶ治まってきました。ラウンジまで手すりにつかまりながらお湯を取りに行くことができるようになりました。食事の時にお茶は出ないので、自分で用意しないと飲めないのです。昨日までは遥か遠くに思えていたラウンジに行くことができて嬉しかった。これで温かいお茶が飲めます。お腹も空いてきましたが、おかずの匂いが気になっ
張り切ってやらないこれが楽しくやる秘訣ね楽しくやっているうちに面白いように結果がついてくる期待値はゼロで
府中市でのお試し暮らし体験記。お試し暮らし中に備後出雲大社なる神社と出会ったことから神在月の時期だなぁと思い立ち、調べてみると神迎神事なるものがあると知って思わず弾丸で出雲に行かせてもらっていました。府中市からは車で二時間半ほどで行けてしまうので、私的には少し離れてはいるものの生活圏内のように感じます(ちなみに岩手は沿岸部から内陸まで二時間などざら…)。先に神在月と神迎神事について書いておくと、神在月は出雲地方での旧暦の10月のことを指し、一般的に旧暦の10月を「神無月」と呼ぶことと対
府中市でのお試し暮らし体験記。ちょっと前に三次市にお邪魔したことを書きましたが(平和美術館や妖怪ミュージアム・トレッタみよしのこと)訪問した際の帰り道にたまたまこんな神社を見つけました。写真の通り、備後出雲大社です。出雲大社といえば島根県が有名ですが、出雲大社ほどの格式の高いとされる神社であれば、全国にいわゆる分祠があるのかと思います。その意味では何も珍しい光景ではありませんが、府中市をひたすら北上していくと島根県の出雲大社にたどり着くんだよなぁ…と地図を眺めて思
スピリットジャーニー♡セラピスト平野裕子です。今日もお読みいただきありがとうございます。片側顔面痙攣体験記121月9日術後3日目少し食欲がわいてきました。めまいと気持ち悪さは、日に日に良くなってきています。術後の傷の痛みや重さはありますが、頭の中の痛みはありません。朝食、昼食ともに、5口ほど食べました。おかずによっては、匂いが気になって食べられません。視覚、聴覚、嗅覚、味覚が過敏になっているようです。座っているとめまいがするので寝てばかりいます。トイレ