ブログ記事7,946件
2025年4月13日、ついに開幕した大阪・関西万博。私は家族と一緒に、開幕初日の会場に足を運びました!この記事では、アクセスや入場時の流れ、通信事情や帰宅時の混雑など、全体的な印象をお伝えします。これから訪れる予定の方の参考になれば嬉しいです。行ってよかった!でも、ブルーインパルス中止は残念…全体としては「行ってよかった!」と思える特別な一日でした。ただ、楽しみにしていたブルーインパルスの展示飛行が中止になってしまったのは…とても残念。天候の関係だったのか
8/8、9の2日間ジブリパークを満喫してきました。2日間とも、名古屋の気温39℃体感温度は46℃夏は日傘とハンディー扇風機を持って行った方が良いです。どちらも平日で、オープン時間は10時でした。作戦チケットは1日目プレミアム大さんぽ券大倉庫の入場は10時から2日目大さんぽ券大倉庫の入場は10時からでしたので、【作戦1】1日目でプレミアムでしか入れない建物は全てまわる。①魔女の谷にあるハウルの城『ハウルの動く城』②魔女の谷にあるオキノ邸『魔女の宅急
手術は腹腔鏡手術で、4時間くらいかかったようです。直後に家族がA先生より手術のお話を伺った際、摘出した子宮や卵巣、卵管を見せて貰い、とても小さく薄く、4センチ大の筋腫があったそうです。写真撮ってくれたら良かったのに!(見たかった!)と思いましたが、「とても言い出せなかった」とのこと。(そりゃそうですよね。笑)私は病室に戻ってからは、記憶が曖昧で…深夜になぜか定期的にピカッと光るものが気になり、光る方を見てみたら、自分に繋がれている機器でした。手術の後は体温が下がる
2024年9月16日(月)祝🌟ルンル体験記🌟植原紘治先生🌟~言語化できない感覚の世界~これはあくまでも私の中で感じた言葉にならない感覚を主観的にムリヤリ言語化した記録である✍️この感覚を私がまたいつでも思い出すためのトリガーとして🗝✨会場には20名を超えるオトナたちが集まりおもむろにマットを敷いて寝転がる・・・およそ100分間植原先生から放たれる音の振動を浴び続けるという事情を知らない人が見たらシュール過ぎる光景である😂しかしこの100分間私の内なる旅が凄かった‼
このブログは不妊治療の末に赤ちゃんを授かったアラフォーママの奮闘とどうでもいい日常を書き綴った育児ブログです。登場人物典型的関西人なアラフォーの私(シマリス)喜怒哀楽の少ない夫(クマ夫)おしゃべり大好きな娘しーちゃん(6歳)甘えたモチモチ息子すーくん(3歳)やんちゃな犬ボンゴ(3歳)濁して詳しく書いてなかったですが、私自身が手術前にレポを検索したけどあんまり見つけられなくて不安だったので、誰かの何かの役に立てばと赤裸々にレポしていこうと思います。興味のない方は飛ばしてくだ
自分にとっての貴重な経験となり明るく楽しく過ごしながらの子宮体がん手術・治療生活を記録に残そうと宣言してから前回の子宮体がん体験記録【検査~告知~手術前まで】↑のつづきです手術2日前の11月17日(火)から入院個室を希望したけどすぐに開いてなくて空き次第移動をお願いしました4人大部屋の窓側だったから気持ちが紛れて良かったですコロナのせいでもあるのか各自カーテンをしているので同室の方とお話する機会はほとんどなかった今思えばお向かい側の2人は脱毛して綿
MSCベリッシマで、ジャパネットクルーズ9泊10日日本一周2023年5月7日行ってきましたクルーズカードで何が分かる?クルーズに乗船する前に、大黒ふ頭のターミナルで乗船手続きをします乗船手続き時に、パスポートを見せて・・・手続きすると、このクルーズカードを渡されます念の為に、クルーズカード、スマホで撮影しておくと良いですよこのクルーズカードで何が分かるのか・・・赤枠の中メインレストラン名、レストランの場所(デッキ)、テーブル番号(クル
みなさーんこんばんはー(○´ー`○)♡絶賛☆ロス旅中の千です✈︎(←ちゃこさん風に♡)今日から握手会が始まってもうすでにレポも上がってて…↓↓↓テテちゃん彫刻だったーとかいい匂いだったーとか手がサラサラで暖かったーとかetc…羨ましーい(/-\*)♡だから決めました!(笑)つぎの握手会があったら絶対に行くってーー(๑˃̵ᴗ˂̵)و!!(行ければいいねㅎㅎ)それまでに韓国語勉強しなっきゃ😁握手会に行かれる皆様素敵な時間を過ごしてください✨✨今回は体感
消化器の動きを調節して腸閉塞の予防するため、「ツムラ大建中湯エキス」が処方され、退院まで毎食後に飲んでいました。手術翌日は、夕食の流動食まで絶食だったのですが、お水がOKになったので、朝とお昼にお薬は飲んでいました。ここから、1日4回チェックに来てくれる看護士さんの口から、「ガスは出ましたか?」と聞かれるようになりました。午後にA先生が病室まで来てくださいましたが、その時も傷をチェックした後に「ガスは出ましたか?」と。この頃は傷口の引きつりがあり、お腹に力を入れる
記者の紹介名前ミオ年齢20代後半性別女職業看護師一言数年前にコロナ禍でのストレス発散の為、メンズセラピストのオイルマッサージを初体験。大きく温かい手で包み込まれる施術に感動。それ以降、定期的にメンズセラピストのオイルマッサージに通い中。お店とセラピストの情報店舗名非公開コースリンパマッサージ120分(ヒップ、バスト、鼠径部込み)セラピスト30くらい細身の癒し系体験談ホームページを見て気になってた、メンズセラピストのリンパマッサージのお店に訪問。健
今回から新たな旅行記です。新たな旅はJR東日本の観光列車に乗るべく、向かう空港は青森県の三沢空港。伊丹空港から三沢空港は1便だけ直行便が出ているのですが、調べると羽田経由で行った方が安くて、少しだけ早く着くことが。直行便より乗り換え便の方が1万円以上安い(通常運賃)※表示の羽田行きは7:05ですが、8:30発でも同じ値段で間に合います,※搭乗時の話で現在は流動性運賃のため必ずしもではありません。値段も安いし、羽田に行くなら・・・と滅多に経験できないファースト
自分にとっての貴重な経験となり明るく楽しく過ごしながらの子宮体がん手術・治療生活を記録に残そうと宣言してから前回の子宮体がん体験記録【病院に行くことになったキッカケ】↑のつづきです10月23日(金)婦人科外来に初診でいき内診でかなり出血していたので念のためのMRI検査予約10月26日(月)夕方MRI検査検査終わって外に出たらあっ龍の雲だ雲が天に上がっていく龍のように見えたこれはきっと良いことのお告げのはず何の心配もないわ~と次の日の10月27
自分にとっての貴重な経験となった子宮体がん手術治療生活を記録に残そうと宣言してから子宮体がん体験記録【5カ月の体験を振り返ろう宣言】↑のつづきです今回手術をしましたが私の開腹手術は2回目でしたそれから書こうかと思います16年前39歳の頃子宮筋腫核手術をしていますどんなものかといいますと(ウィキペディアより)子宮筋腫核出術は子宮摘出術とは異なり、子宮は保存されたままであり、女性は生殖能力を保持しています。筋腫を一つひとつ筋層から剥離したり、くりぬいたりして
手術した週の金曜日が祝日ということもあり。手術の2日後の3月19日(木)に、A先生の診察があり予定通り21日に退院が決まりました。その頃から本格的に新型コロナウィルスの影響が出てきて、家族であっても面会が禁止となりました。4人部屋でしたが、お二人は退院されてゆき、私と私の前のベッドで同じ日の午前中に手術された方の二人きり。とても緩やかに時が流れていました。食事もこの日の朝に全粥、昼からは普通食に戻り元気に食べて、体調は良かったので、とにかく暇。課せられている「
今日も恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠が確保できました。恵比寿駅に向かいます。早めに着いたのに、Googleのせいで、クリニック入り口の裏手でウロウロして、ギリギリになってしまいました裏手に回る必要ありません!なぜか裏口を指定してくるGoogleMapビルの8階までは誰でも上がれますが、エレベーターが開いたすぐ先にある、クリニックの入り口のドアは施錠されています。到着すると、特に名前などは言わずとも、
今年46になるいい年をした、対人恐怖症、聴覚過敏などで引き籠りになってしまっているおっさんです。脳出血になってしまってからの、教訓、体験談を他の同じような病気で悩んでしまっている方に読んでいただけたらと思い、書き残しておこうと思います。2018年11月に、突然右半身全体に力が入らなく歩行不能になり、声は出せるが言葉がうまく発音できなくなってしまう。母が仕事中でいない時間だった為、脳出血を起こしてから病院に搬送迄、3時間半ほどかかってしまう。診断は左頭部の血管が破れて出血、重
こんにちは!ハナミンです。昨日のブログで書きました、”約半年ほど前から実践したあること”とは4毒抜きです。4毒抜きをご存知ない方のために超簡単に説明しますが、4毒とは「植物油脂、乳製品、小麦、甘いもの」のことです。これらをやめるといろんな体の症状が改善されるというのです。4毒について、詳しくは歯科医師である吉野敏明さんのYouTubeをご覧ください。吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜日本誠真会党首銀座エルディアクリニック院長歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士、
今まで普通の日記の中に子宮体がん生活のことを書いていました告知されてから5カ月経ちもうすぐ治療が終わる今改めて子宮体がんと向き合ってきた記録を振り返って書こうと思いますガン宣告されてビックリ驚いたまさか自分が子宮体がんになるなんて思ってもなかったこれは誰もが同じでしょうまずどうしたらいいんだろうか乳がん経験の友達にまず報告して検索してガン治療のことやたくさんの方のブログを参考にしました同じガンの方はもちろんガン治療している先輩方がこんなにたくさんいるなん
恵比寿美容外科の切開リフトのカウンセリングで、だいたい手術後に3割程度戻りますよーと言われました。もともとカウンセリング時の引き上がりシミュレーションで、指一本分の引き上がりって、思ったより変化ないんだなーと思っていたので、手術直後の顔を見て「え、こんなに上がるの!」と逆に驚きました。『カウンセリングへ②』今日も恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠が確保できました。恵比寿駅に向かいます。早めに…ameblo.jp上がbe
好酸球性副鼻腔炎の体験記ブログですいよいよ手術当日!飲んどくように言われたアルジネードは全然飲めず前回の記事はコチラ看護師さんが来て飲んだ量をチェックするのですがわたし飲んでなさ過ぎて、看護師さん「今飲んじゃいましょうか」って。小さいパックのアルジネード3つ半を一気飲み!頑張りましたもうこの後は飲食禁止ですオペまで暇な時間を過ごします。付き添いに来た彼とお話したりしてました。オペ着に着替えます。全裸+ope着+メディ
こんばんは〜⭐️先日、インフルエンザの予防接種を受けたのですが、未だに腕と肩が痛いです😓いつもこんなだったかなぁ。今日は湿布を貼って寝てみたいと思います💪不整脈治療の為にメインテート(ビソプロロールフマル)2.5mgを服用していた私。2022年7月のホルター心電図結果、もう一息!との事で5mgに増量して経過観察をしていました💊目標は10,000/1日ただ、2022年の秋くらいから不調になる事が増えて正直困っていました🥵・自覚症状が辛い時がある。・動悸がして精神的に辛い・動き回る
特に変わったこともなく3日目となりました。●見た目顔の腫れや引き攣れは1日目の状態と変わらず、です。クリニックでは腫れが引くのに最低1週間くらい、と聞いていたのですが、本当にそれくらいかかりそう。●痛み夜になると多少痛みが出ますがそれ以外で痛みを感じることはなくなりました。ロキソニンは夜眠る前に念のため飲んでいます。●傷跡傷跡の周りに黄色いアザが出始めました。左のほうが右より若干引き攣れ感が大きい気がするのですが、黄色いアザも広範囲に出ています。手術後に病院からいただいた薬
あっと言う間に2週間経過しました。●傷跡切開した耳の前あたりは拘縮で硬くなってます。左耳の感覚もまだ鈍いですが、気にならないくらいになってきました。ここから下は傷跡です。苦手な人はご注意ください。👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️右順調左耳後ろが気になるのは変わらず左耳は後ろの赤みが気になるので、クリニックのカウンセリングルームにご案内があったAtoFineを試してみようかな。アトファインSサイズ12マイ傷あとケアテープ手術後傷あとケア(対
手術の翌日は、「いせきさ〜ん」という看護士さんの元気な声から始まりました。酸素マスクや指を挟んでた機器、フットエアマッサージャーも外されて、この時に初めてお水を飲ませてもらったように思います。傷口を確認したり検温したり血圧を測ったり通常のチェックが終わると、「今日は歩きますからね〜!」と仰る。その時点で、傷口は引きつるような痛みはあるものの。お腹の中は特に痛みもなく、結局、手術後から今まで頓服薬は一度も飲まずに過ごせました。余談ですが私の場合、腹腔鏡手術で下腹部に
こんにちは一歳の男の子を育てるアラフォーママです。ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、日常の記録ですヘルニコア体験記の続きです前回の記事はこちら『ヘルニア体験記〜治療費・民間療法〜』こんにちは一歳の男の子を育てるアラフォーママです。ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、日常の記録ですヘルニコア体験記の続きです前回の記事はこちら『ヘルニア…ameblo.jp目次•ヘルニア発症•A整形外科クリニック、B整形外科クリニック受診•C総合病院の整形外科を受診•入院、ヘルニコア
手術の続きについて書いていきます。『手術当日①』今日は手術当日について書いていきます。カウンセリングについてはこちらから『カウンセリングへ①』今日は恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。…ameblo.jp実は注射とか血🩸にめっぽう弱いので、局所麻酔、しかも耳元で手術の様子がなんとなく分かると聞き、途中で気分が悪くならないかが一番心配でした結果、大丈夫でした痛いとウワサの局所麻酔注射を耳の周りにブスブス刺して、感覚がなくなったら手術開始です。確かに痛い!ですが、
府中市でのお試し暮らし体験記。これまで主に府中市・上下町の町並みや歴史等について書いてきましたが、他にも府中市には興味深い伝説?があったりします。中でも強烈なのがこちらです。首無地蔵。この看板だけを見ると、なんだか「お気をつけてお帰り下さい」が意味深な感じに見えてめちゃ怖い(夏にピッタリ)ですが笑、そういう話ではなく、この首無地蔵は文字通り首がないお地蔵さんが祀られているお寺のことを指しており、ここは参拝すると病が消えたり願い事が叶ったりするとされていて、いまも信仰の対象で、日本各地から
少し時間が遡るのですが、手術日の数日前に生理がありました。年齢的なものもあり、もはや2〜3ヶ月に一度くらいしかやってこなかったのですが、このタイミングで最後の生理がやってくるのは、子宮がお別れを言っているような気がして少しだけ感傷的になりました。それまでは、もう妊娠を望むような年齢ではないので、子宮だから嫌ということではなく。手術をすること自体が嫌!本音を言うと、痛いのも嫌だけど普通の生活や仕事ができないのが嫌!!お金が入ってこなくなるのも困る!!!(笑)そ
今日は恵比寿美容外科でのカウンセリングについて書いていきます。メール送ってから約1ヶ月半後にカウンセリング枠を予約することができました。カウンセリングと同日の手術が可能か、事前にメールでお伺いしたところ、以下の返信をいただき、同日手術は見送りました。聞いてみないとわからないこともあるかもしれない。当日施術までご希望の場合、2割ほどの事前のご入金が必要となります。ご入金を頂いた時点で施術枠をお取りさせて頂きますが、希望日の2週間以内の施術日のご変更、キャンセルの場合ご返金は致しかねます。
医療用ボンドが左耳後ろ以外ほぼ取れました。耳周りスッキリ♡腫れが引くのと一緒に、若干戻ってる気がしますが、3割戻ると言われているので想定内。若干戻ったとはいえ引き上がりがすごい。昨日は知り合いに痩せた?と言われました。beforeafter上が3日目、下が一週間後。●傷跡ボンドが外れたのでメイクで隠すこともできそう。傷の周りに拘縮があり、感覚もまだ完全には残ってない感じですが、慣れてきました。ここから下は傷跡です。苦手な人はご注意ください。👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️