ブログ記事104,546件
実は、この春から、自分(わまほふき)の仕事する環境が変わりました。基本は変わらないのですが、物理的に違う場所(地域)も兼任するような形になり、結構、忙しい毎日を送っています近い場所だったらいいのですが、結構離れた地域なので、1日で両方の業務となると、移動するだけで大変なんです多少は慣れてきましたが、それでも移動時間がもったいなぁと感じる日々。これまでは平日も結構、ランニングしてましたが、環境変わってからは、ほとんど出来ずじまいで、これを言い訳にはしたくなく、うま
おはようございます!何だか最近、電車が混んでる。学校が始まったからかな?そしてテレワークの会社も新年度で出社のところが多いのかな??今日も危うく座れないところでした。電車がついた途端に椅子取りゲーム!たまにすごく強引な人がいて、座ろうとした瞬間に横入りされるの。遠いからね、みんな死活問題!前に人がいてその人がノロノロしてると嫌だから、今日はポールポジションだったのに珍しく降りる人がいてダメかと思ったけどなんとか座れました♪通勤ついでにハラハラドキドキの椅子取りゲーム
こんにちは。今日はお休みです。万博ネタでは無いのですが、昨日ちょっと目眩がしたので、Googleさんで近くの病院を検索して行ってきました。内科医だけでも5分以内に3軒もあります。本当に大阪ってすごいわ。みんなに無理しないようにと言われているから、体調管理もちゃんとしないとね。そして毎日飲んでるコレステロールを下げる薬ももらわないといけないから。口コミ通りとても優しい先生でした。近所のお年寄りがたくさん来られてました。レントゲン、心電図、血液検査もしてもらい、血液検査の結果はまだ出ません
最近はだいぶ暖かくなってきて、衣替えやお洗濯がちょっと楽しみになってきましたね🌸さてさて、先日届いたばかりのアイハーブ便今回は中でも「これ絶対よかったやつ♡」と確信してる洗濯アイテム2つをご紹介します(↓届いたアイハーブはこちら♡)👉アイハーブ購入品リンク楽天のアイハーブはこちら💐Molly'sSuds,ランドリーパウダー(ロータス&ピオニー)Molly'sSuds,ランドリーパウダー、ロータス&ピオニー、2.23kg(79オ
11日の夜はF1第4戦バーレーンGPのFP1&FP2を観たい!だがFP1は20:30なのだがFP32は0:00なのだ^^;嫁さんにお願いしてリビング解放!なので俺は和室で就寝することにした^^久しぶりに和室で寝るのだがBuddyも久しぶりに一緒に寝るので興奮?AM2:00くらいに起こされ撫でろと………それから30分スパンで起こされる^^;寝不足の土曜は辛い!だが奴は!そりゃ寝るわな!爆睡してるわ^^;今月は仕事も超超忙しいので体調管理
可愛い。\(//∇//)\ココちゃん。可愛い。クレアちゃん。御二方とも。ふわっとしながらも。ボディは短め。おはようございます。板橋区、常盤台でペットサロンぽちを経営しております上田千鶴です。日差しが強く夏日でしたね、、、、。今年は暑くなるのが早くなりそうです。西日が強かったので、シャッター少し下げたくらい。4月で、あまり経験が無い事。今年も猛暑になりそうですね。( ̄▽ ̄;)まわりで体調不良の方が多いんです。幼馴染は、耳鳴りがすると言い。膝、腰が痛い心友。ずーっ
今日は、曇り時々晴れ間も風は、有りますけどねぇ。気温は、上がってます。ホント、気温が上がり始めたので皆さん、体調管理、気を付けていきましょうなんとか元気は忘れずによろしくお願いします。チャンピオンズリーグインテル対バイエルン、セカンドレグ前半からバイエルン攻めて来ましたが。危ない場面もありましたけどねぇ。チャンスも有るには有りましたが決まらず。前半は、スコアレス。しかし、52分に先制されて。でも、58分、コーナーキックから最後は、マルティネス選手が強烈に決めて61
こんにちは!昨日の晩御飯です。バターチキンカレー豆苗と豚肉のポン酢炒め野菜スープポテトサラダ一昨日がカレーでそれの残りを出しました。豆苗は、前まで取引していた銀行員さんが銀行を辞めて農業をされることになったらしく、そこの商品です。(ちゃんとスーパーで買いましたw)旦那が豆苗ってどんなん?って言うから買ってきましたが私もどう調理していいか今ひとつ分かってなくて…「栄養ありそうやな!」と旦那が言ってました😂どんな感想w❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
お酒は控えて・・今日、仕事から帰ってきたら、妻が「今日の夜ごはんは刺身だよ🐙」って「刺身ならお酒を飲みたいね」って僕が言ったら、「まだ、火曜日だからお酒は控えて、刺身をおかずにご飯食べようよ」ってさ🍚う~ん、絶対、刺身にはお酒だけど、しゃーない、飲み過ぎてもいけないしね体調管理も大事なことだし、妻が言うんだから・・さしみ醤油を持ってきて、ご飯の上にのっけて、海鮮丼風にして食べましたよ、はいでもね、やっぱり、お酒が欲しい、うん、欲しい妻に「
本日は那賀、伊都地域のU10リーグに参加させて頂きました。対戦して下さった関係者、会場準備して下さった関係者の皆様ありがとうございました先週に続きリーグ戦で結果を残しつつ成長につなげて欲しいと思います本日は四年生4名、三年生6名の10人で参加しました。U10のテーマは引続き簡単にボールを失わない!失ったボールは奪い返す!このテーマを達成するために良い準備、判断、プレーを1年間頑張ります。一試合目VSかつらぎさん2-2引わけ先制点をとるもののミスから失点を重ね、1-2に追いつ
寺社に伺った時、鼻水が止まらなかったのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。寺社に伺った時、鼻水が止まらないというのは、浄化されているからです。ポケットティッシュなどで、お鼻チーンしながら、有難く参拝なさったら良いと思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。私は、お導きにより、人様を視させて頂く事になりましたが、その時に思っていたことは「何人の人を視させて頂いたら、このことを辞められるのだろ
整理収納アドバイザーtakaです。『つづく、暮らし』にご訪問いただきありがとうございます☺︎◎暮らしを整えるサポートをしています。→『つづく、暮らし』のお片付けサポートはこちら・サポート実例はこちら・takaのプロフィールは→こちら昨年末から体調を崩すことが続き、『免疫力を上げよう!』と先月から始めたぬか漬け生活。あと数日で1ヶ月経ちますが毎日楽しく続いていますぬかどこの味が変わった?出てきた水分への対処法はぬか漬け生活のために
まだ、一人になって一か月も経っていないですが。冷蔵庫が以前と比べてスカスカになってきました。減らないのですよ。野菜室なんてスッカスカです。レタスと、人参、じゃがいもが入ってるくらい。大根もナスも玉ねぎもトマトも、下処理して冷凍してしまいました。スッカスカすぎて、ポカリが入ってるほど。もはや野菜室ならぬ、熱中症対策室。ひとりになって冷蔵庫を開ける機会も減ったので、冷蔵庫にアレあったっけ?なんてこともしばしば。色々検討して、管理アプリを入れてみることにしました。今
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族中学生&高学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中お買い物マラソン開催中です。エントリーお忘れなく寒いかと思ったら今度は暑くなるみたいですね。体調管理と服装が難しいですねさて本題です。我が家の植栽………枯れてしまいましたその植栽はニオイシュロラン。約1年4ヶ月程前に植えた我が家の植栽です。『我が家のあれこれ☆植栽が植えられたお庭』新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族小学生&中学生
本日朝お寺様のピンポンで起こされました💦会社社長のお寺様スーツ姿が決まってましたかたや私はパジャマの寝起き姿💦恥ずかしい朝で一日の始まりです🥺本日両親をかかりつけ医まで送りスーパーで買い物して自宅に帰り買った物を置きささっとお掃除して今コメダ珈琲店ですアメリカンとモーニングこちらからお医者さん近いので毎回迎えコールまでコメダ珈琲店で待機してます😅今日はカウンター席が空いていたのでラッキー✌️お婿さんのお母さんが昨日から体調不良今日明日は私がピンチヒッター夕方には
前回の続きです『我が家の現実は』ここしばらくは塾ありなし関係なく皆様に伝われば…と内申や学力検査や特色検査について理想論ばかり書いてきたので、我が家の現実を…思ったことをそのまま綴りますので…ameblo.jp私は内申を上げるためのサポートは多少しましたが、最終的に評価を付けるのは学校の先生方どちらかと言うと日々の勉強面の方のサポートに注力しましたもちろん塾の先生方の尽力も大きいのですが、集団塾だと一人一人丁寧に見きれない部分もありますます坊が苦手とする教科と単元を割り出し、そこを一つ
こんばんは我が家も前にすごく悩んだグルテンフリーでんぷんについて『うさもるmimmy』さんがブログで書いてくださっていたのでお借りしました。現在たまにペレット食べないが出る凪を中心に主治医からは食べれるペレット優先でと言われていますので凪柚子には両方使っています。以前からよく拝読している獣医師の先生のコラムでもはっきりしたものは無いとみましたが・・・獣医師のコラムグルテンフリーってどうよ|あなたがウサギに出来ること獣医師のコラムウサギにかぎらず診療に関わる様々なトピ
今日は28度になる予想🥵体調管理に充分お気をつけ下さい!セミナー開始前のスタッフミーティング中♪本日ブログ担当、ナベコでしたこちらも是非ご覧くださいTEAMEIKOInstagram毎日更新中TEAMEIKOホームページリニューアルしました!Zoomオンラインセミナーの感想文もホームページよりご覧になれますTEAMEIKOFacebook楽しい動画もたくさん
今日から12月。今日は昨日からマイナス7℃、なかなか冷え込んでます~。ぷるぷる。休めるときはしっかり休んで、万全なる体調管理につとめてまいりましょう。今日は10ハウスの月について。10ハウスという場所はホロスコープにおいて天頂に相当する地点。社会的ステイタス(地位・肩書)だったり、自分が世間の中で作ってきた実績・業績・成績(仕事をした結果や成果)といった、社会的な評価をあらわす場所です。ここ10ハウスに月があると、やはりまずその月の性質(満ち欠け
【5%OFF】明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ満たすカラダ鉄分112g【24本】|meijiR1r1乳酸菌飲料飲むヨーグルトプロビオヨーグルト楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今月は学校に行けたのは3回一人での登校はカウンセリングも含め出来ず仕事休みの日に一緒に行けた日だけ別室登校。そのうち1日は放課後再登校し部活動にも参加しました。部活動の日は早めについたため清掃の生徒達が体育館に集合しておりそれを見た娘っ子思わず
マジに焦った。とある日の朝、嫁さんが急に「目まいがする」と言い出し、その後まともに立っていられなくなった。まさかの事態に、仕事を休んで病院に連れて行こうと思ったが、嫁は「大丈夫だから仕事に行って」と言い続けるのみ。仕方なく仕事に向かうなか、家から近い嫁さんの実家へ連絡して、家族に病院へ連れていってもらった。検査の結果は、血圧が180近くあり動脈硬化の疑い。脂っこい物を好む訳でもなく、適度に体も動かし、少なくともこれまで高血圧とは無縁だっただけに、嫁さん相当ショックで
人間ドックの後には、1人千円の金券が貰えます。みなとみらいで、ランチしてきました。インド料理カザーナナンが手作りで、インド人料理人さんが、生地を伸ばして窯で焼いてるのが見えます。焼きたてのナンは、ホント美味しいです。残念なことに、以前は、ランチメニューには、ドリンクが付いていたのですが、無しになってました。しょうがないですね。インド焼きそばが、ピリッとしていて美味しかったです。カレーは、シーフード、豆、ラムでした。私は、ラムが苦手なのでシーフード二皿。食べ放題です。旦那は、サフラン
久しぶりに何にも予定無しのお休みその前日まねきねこでカラオケ🎤3時間いつものスナックでカラオケ🎤3時間〆に北海ラーメン🍜🍜爆睡翌日朝から行動開始定例の神社参拝からスタートクーポンきたのでビッグバンへ売りに段ボール1箱📦📦開店同時に行ったらもう売るお客さんどんどん来てました断捨離の春☘️☘️今回は2466円換金目指せ全捨離効果全捨離は、モノを手放すだけでなく、心の執着を手放すことにもつながります。この方法を実践することで、より快適な生活と、充実した人生を
皆さまこんにちは♪いつも当ブログを見に来ていただき誠にありがとうございます(^^)ピッさて、今日も寒いですね。前回は保温の大切さをお話させていただきました。保温は体調管理においてとても大切です。ただ個人的に思うのは鳥に関してはある程度の寒さに慣れるという事もとても大事だと私は思っています。我が家の動物達は寒くてもとても元気です(^^)もちろん、幼体・老体・病気の時などは必ず保温しなければいけません。あくまで元気な成体の場合、になります。あと、原産国によっては寒さに弱い種類も
ばえる物を食べたいわけではありません。ランチに全粒粉パンかライ麦パンを求めて探したら、これに辿りついただけですこれで飲み物付きで1500円体に良い物を探してもお高い物になる吉牛が太らないなら、毎日食べるわ今日は3ヶ月ぶりの皮膚科全く行かない地域なのでアウェー感が凄くて、いつもすぐ帰る同じ県なのに、なぜあんなに雰囲気が違うのだろう最近は暖かいからか?家に洗濯物干して湿度が高いからか?顔の調子がすこぶる良い目の下の🐻さんが目立つから、口コミ評価高いキュレルのアイクリームを使ってる。
こんばんはー!今日はノー残業♪最近はかなり仕事も覚えて大変なのは月初だけね!と余裕すらある感じだったのですが…なんと、まだノータッチの業務がある事が発覚!その業務、色々あって今スタック中だけど始まったらそっちにつきっきりで第3週目あたりの締切前は残業必至らしい!なぬー。テスト的に1件だけやってみる事になったんだけど、マニュアル見て呆然。めっちゃやること覚える事多いんですけど!お金を稼ぐって大変ね。と実感しているMillyです。さて、仕事が忙しくなって実感しているの
まずは体調管理。サンちゃん、ここ数年だましだましやってきましたが、いよいよ花粉症を認めなくてはいけないかも。鼻水・鼻づまりが続くため、めずらしく自分から耳鼻科にへ行きたいと言い出しました。土曜午前!開院時間といつもの育テ時間がバッティングする~!こういう点も、共働き世帯の中受生にとっては若干ツラいところかもしれませんね。平日日中はなかなか通院に付き添ってあげられない…必然、テスト等のスケジュールにも影響します。金曜日の夜、以下をお知らせして「午前、午後どうする?」と本人に聞いてみまし
こんにちは訪問介護の仕事をしながら子育てをしているおみやです仕事のこと家族の事日常を記録してます見に来て下さりありがとうございます4月に入り子供が入学したりと新しい生活が始まりそれにあわせて私も生活の変化がありました子供の登校付き添い後そのまま朝のサービスに入ったりと何時も(今までとは)違う生活の変化が起きると何に来るかというとアラフォーはそうです身体に不調がくるのです朝起きると何となくダルく喉も痛い。。。熱を測るが平熱。。。仕事は行けるでも何となくしんどいそん
おはようございます(^-^)こちらは、朝の気温12℃、薄っすらと霞がかかっています。風も無く穏やかな朝です。今朝は時間がゆったりと流れている感じです。のんびり散歩するにも草取りするにも良さそうです(^-^)おかげさまで今朝も私は生きてます(^-^)今日も気温が上がりそうです。暑さに慣れていないので、体調管理に気をつけましょう。今日も和顔愛語で、良い一日をお過ごしください(^-^)
本日もご訪問ありがとうございますルルです今じゃない先月のことです3月26日(水)実家にて相変わらず我がハハ絶賛入院中。この日は見舞いに行かず余りに時間を持て余して美容院をネット検索していた。思い返せば半年以上美容院に行っていませんでした。冬に髪を切ると100%風邪を引くしそもそも去年の年末から年始にかけて気持ちの余裕が無かった。お菊人形のように伸び放題のストレートロングヘア。しかも白髪混じりは