ブログ記事104,979件
やりたいことが、たくさんある。…それなのに、毎日のタスクが多すぎて、気づけば“やりたいこと”に手が届かない。子どもとの時間家事、料理、お買い物、予定のやりくり、体調管理…目の前のことに追われる日々。それでも、「自分らしさ」だけは保ちたくて、ノートに理想の未来を書き出したり。頭の中はいつもフル稼働なのに、1日が終わるころには、「今日もできなかったな…明日こそは!」って心の中でつぶやく。そんな日々が、ずっと続いていました。そんなときに出会ったのが、ChatGPTでし
さくどんです始めたばかりもあり、毎日タイミーを見ていますそれで気がついたのですが、まだ1回しか働いていないせいもありますが、タイミーエキスパートになってましたぁ~写真にマークがついたので何かなでマークをクリックしたらワーカー様ヘルプページのタイミーエキスパートについてのページに移ってエキスパートを知りましたそしてHOPELV1で次のレベルまで110EXPなのも知りましたこちらは【あなたの実績】をクリックして知りました。まだまだ初めて1回しか出勤していませんが、高い評価して頂
今日も私のブログにお越しいただきましてありがとうございます。東洋医学とアロマで治療する「寝たきり予防請負人」の嘉内寿と申します。あなたの介護負担が解消されるお手伝いをさせていただきたくよろしくお願いします。ご家族が「最近なんだか体がだるい」「力が入らない」と訴えているとき、つい「年齢のせいかな」「少し休めば良くなるだろう」と思ってしまうことはありませんか?しかし、高齢者の全身倦怠感には、重大な疾患が隠れている場合もあります。家族として日頃からどのように関わり、見守るべきか、チ
明日は今井俊輔さんのコンサートツアー初日でございますわたし自身担当する曲連弾の曲含めてほぼほぼリニューアルなのでサウンドを楽しみつつも馴染ませるよう準備してきました今井さんの柔軟な発想と濱野さんのアレンジ力の融合は最強ですねみなさまと楽しんで過ごせますよう気合い入れます!!!しかしですよ雨らしいですしーちゃんの雨女!力強すぎそして王子ホールでリサイタルの榛葉氏も雨男、、強力すぎます道中気をつけていらしてくださいね前橋も銀座も盛り上げてまいりましょうおかげ
新緑の季節!爽やかな風が心地良い5月。土用も明け、清々しい毎日です◎せいろ蒸しはもちろん継続中♪
今日も広島は良い天気でした明日は雨のようですが、連休最後はお家でゆっくり過ごすのも良いかもしれませんね6月1日(日)13時~足もみセラピストまなさんとお茶会"ととのう眠りのcafetime"を開きますぐっすり眠るためには?こんな身体の不調な時にはどうしたら?などお話します。その後は質問&雑談time素朴な疑問や気になっていること、一緒にあれこれお話しませんか?おしゃべりしながら、一緒に快眠&健康へのヒントを見つけましょうお申し込みは下記のU
今日は朝から晴れて暖かな一日でした。午前中に公園の見回りをして、生け垣のモッコウバラに、ガスのメーターが見えるようにのぞき窓を作りました(^-^)『モッコウバラののぞき窓』生垣のモッコウバラがだいぶ咲いてきました正面から見るとこんな感じです右側の窓の左端の下の部分に一部花も葉も無い部分がありますプロパンガスのメーターが道路か…ameblo.jp午後はのんびり韓国語の勉強。最近少しずつ聞き取れるようになってきました(^-^)おかげさまで、今日も穏やかな一日でした(^-^
この日は、銀座三越の焼鳥弁当で、一杯、二杯。皮、つくね、ねぎまに、玉子のそぼろとシンプルなお弁当。甘辛の焼鳥は、トースターで火を入れて、いい塩梅に仕上がり、赤ワインとともに。お店の焼き立てとはいかぬとも、プロの仕事を感じて、満足、腹八分。美味しかった。ごちそうさまでした。さて、少し前のベストセラーのランキングをもとに図書館で予約した本が、よくやく届く。『成瀬は信じた道をいく』宮島未奈著本の中身を気にせずに予約したので、手にとって、読んでみて、想定外
GWも終盤、午前中は歩いてきました☝️まぁ、アプリの歩数計なんでーおおよそだと思いますが、今日は〜なかなか歩いた方です😂だいたい、週末の休みの日に鬼嫁様と公園を歩いてます☝️そういえば、連休の始まる前日、夕方、仕事から帰ると鬼嫁様が電話で話していて、僕を見るなり電話を変わるように…😲😱⁉️電話口は、病院からで主治医でした😱病院からの電話は、……焦りますよね😅😱なんでも、休み明けに手術が入ってしまい、診察を別日にしてもらえないかと❗😲即答でオッケーしましたよ😅その日は、こ
今日は、晴れ昨日より気温は、若干、マシですかねぇ。風は有ります。皆さん、体調管理も元気もきっちり忘れずによろしくお願いします。またまた、ポルタさんへいつも、マッキャートドッピオにエスプレッソドッピオやなあやっぱり、ここでゆっくりカフェしてる時間が自分にとって大切ですねぇいつも、ごちそうさまです。ありがとうございますセリエボローニャ対ユーヴェ。9分、ユーヴェが先制。でも、なんとか54分にボローニャもフロイラー選手が決めて同点に結局、1-1の引き分け。これで、ロ
いつもブログを見て頂きありがとうございます!東青梅駅南口徒歩5分美容室「L'angedeFuji(ランジュドフジ)」です。本日も仕事や講習、プライベートをお届けします。※しばらくは以前HPに載せていた内容をアメブロに転載し直しますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー実際に辞めてから全く小麦、乳製品、砂糖、植物油を断っているわけではありません食事の半分は自分で作っていますが、家族が用意してくれる食事も基本的に食べていますまた、あまり行かないよう
こちら岡山県倉敷市幸町国道429号線沿い(元)ホテル、ビジネスイン倉敷のビっさんや、今日は晴れのち曇りで天気は下り坂、連休最終日は雨みたいなので、野外で思っきり楽しむのは今日が狙い目です、では、体調管理に気をつけて元気と笑顔でいきましょー!さて、昨日も倉敷美観地区&大原美術館へ行ってました、人出は昨日以上の多さで美術館も開館から閉館まで大賑わい、チケット売り場は終始長蛇の列ができておりました午前午後私も最後尾の案内看板を持ち、誘導と声かけをしておりました、15時までおりましたけど、人出
SUPIMACOTTONCLASSIC3/4SLEEVECREW14850yen綿の”カシミヤ”と呼ばれる高級品種『スーピマコットン』の落ち綿天竺を使用したクルーネックTシャツシリーズ。生地は、世界の綿生産量の僅か1%にも満たないと言われる希少超長綿“スーピマコットン”の『落ち綿』を再利用し、自然なムラ糸風に仕上げた特殊糸をハイゲージ編み機で度詰めに編みこんだオリジナル天竺。天然の油分を豊富に含み、柔らかさとしなやかさを併せ持つ“スーピマコットン”の特徴を最大限に引き出した生地は、
皆様こんにちは!!もみの匠那覇国際通り店です。沖縄タイムスの記事です。第51回那覇ハーリーが3日、那覇港新港ふ頭で開幕した。那覇市内の公立中学校全17校が出場した「中学校の部」では、男女共に石嶺が優勝を果たした。客席からは、保護者や各中学校の生徒から「頑張れー!」「絶対勝てるよー!」など熱い声援が飛んだ。石嶺中3年で男子キャプテンの比嘉陽翔さん(14)は「うれしい」と友達と喜びを爆発させた。終盤追い上げられたが、「周りを見ないで前だけを見て必死にこいだ」と話した。メ
みなさん、こんにちは!朝晩は寒いですが、昼間は暖かいですね!徐々に夏が近づいている感じがします。寒暖差もあり、ケロは風邪をひきました。今回は熱と鼻水と喉をやられました。熱は結構あがって、38.5度になりました。高熱の辛さを思い出しました。こまめな水分補給と下着を頻繁に替えたので、次の日には、熱が下がっていまは咳と鼻水が残ってます。みなさんも体調管理にはお気をつけください。それでは、また!
先日、店でパッケージに惹かれて、、だんだん歳とともに、食べるのでは補えない。そして頭痛や色々不調に繋がるので、朝からグビッと
晴れているというのか曇っているというのか、薄い雲が空を覆っているのですが強い陽射しはまるで雲など存在していないかのように降り注いでいます。今日は二十四節季の立夏、端午の節句。五月連休終盤の所為か草庵の周辺は妙に静かでゆっくりとした、いい感じの時間が流れています。ここのところ昼間は夏みたいに暑くなるけれど陽が落ちるとまだ寒い。昼夜の寒暖差が大きくて体調に注意しないといけません。天気も不安定で、昨日は午後から雲がどんどん厚くなって夕方には大雨が降ったのですが、天気予報によれば今日は雨は降ら
おはようございますユウ。です連休も残り少なくなり、今回も何処も行くことが無く動画投稿と編集に閲覧して過ごすことが多いかもダラダラ過ごすと良くないですね😢今日は暑くなりますので、水分補給して体調管理に気を付けて下さいそれでは
5月5日月曜日新しい週のはじまり&二十四節季のひとつ「立夏」&子どもの日今朝の体調です。体重は昨日比プラス400g、血圧は良好な値で経過しています。週末、時折雨が降ることもあったものの、比較的穏やかな天気になっている、私の住む地方。昨日は、未明に小雨が降ったりもしたようですが、朝までには止んで、日中は、曇りのち晴れで経
さっき起きたら10時だったいま目覚めたら11時だった1時間しか経っていない相変わらずの深夜のトイレで目覚める日々そうですいつもの薬の副反応ですねまあもう慣れっこですさてそんな状況の中昨日はGW最大の行事日でしたランチはジョイフルだし高校の吹奏楽定期演奏会もあったし夕方からはバーベQだし久しぶりにお肉をたくさん食べた気がしますそのせいか少しお腹の調子か悪かったりしてやはり食べ慣れないものを食べると身体が反応してしまうかも!?質素て単純なものを食べるのが体調管理
こんばんは当直加藤です‼あっという間に5月に入り暖かい日や寒い日があり服装に困る時期になりました体調崩さないように気を付けていきたいですね今日はおやつのひとこまを誕生日会や行事の際のおやつはとても皆さん喜んでくださいます残さず召し上がって頂けるので嬉しいです簡単に作れるおやつを覚えられたらなーと密かに思っていますこれからも皆さんが喜んでいただける様にスタッフ皆で頑張っていきます現在陽だまりの家しゃぼん玉デイサービスでは一緒に働いてくれる介護士さん・看護師さんを募
毎日をもっと快適に!役立つライフハック3選日々の生活、ちょっとした工夫でぐんと楽になることがありますよね。忙しい日常でも、少しの時間でできるライフハックを取り入れれば、もっと充実した毎日を送れるはず。今回は、実践しやすいライフハック3つを紹介します。ぜひ試してみてくださいね。1.朝の準備をスムーズにする時短術朝の忙しい時間、少しでもスムーズに準備を終わらせたいですよね。オススメなのは「前日の夜に準備を整えておく」こと。服を選んだり、ランチを準備したりすることで、朝の時間を大幅に短
今日は、朝は雨が降っていましたが日中は晴れて暖かな一日でした。午前中に公園の草取りをしました。明け方の雨で土が湿っていて草は抜きやすく助かりました(^-^)砂場には誰かが作ったアンパンマンがありました(^-^)『公園の草取りとアンパンマン』午前中に公園の草取りをしてきました土が湿っているので、草は抜きやすかったです(^-^)明け方の雨で花たちは元気です(^-^)中でも一番元気なのはクローバ…ameblo.jpおかげさまで、今日も楽しい一日でした(^-^)今日も私は生
今日も閲覧頂きありがとうございますお休みはハンドメイド三昧時間はかかるけどゆっくりが楽しい自宅用宝石石鹸🧼選びたい放題完成肉球石鹸🐾からのこちらも以前わんにゃんマルシェであるものを出店肉球にハマりました🐾🩷まだまだ朝晩は冷えて日中温かぁ~体調管理お気をつけてお過ごしください
年々、体調を崩す頻度が増してきて年齢を感じる悲しいワタクシ。。。今日は朝から『頭が重く』そのくせ【頭痛は無く】て気管支に微かな痛みがあり胃腸が不快。。。そして、立ったまま寝落ちするほど極度の眠気。。。。直属の上司に『帰っていーよ?』と言われてしまった不甲斐ないワタクシはお言葉に甘えてタイムカード切ってロッカーへ。そしたら途端に全身に寒気と怠さが襲ってきて15分ほどダウン。バスの時間確認して慌てて着替えてバス停へ。バスに乗れば軽くバス酔いして(;´д`)たどり着いた
ご訪問ありがとうございます。セラピストさんカウンセラーさんに是非読んで頂きたい記事です。私ごとですが自身を癒やすためと体調管理のため鍼灸治療を長年受けています。鍼灸の先生はダイレクトにクライアントの「気」をもらいやすいです。体調を崩される方も多いです。占い師さんもただ占うだけでなく傾聴し幸せになるための改善方法まで教えてくださる占い師さんはよく体調を崩されます。美容師さんもある意味セラピストさんです。お客さんの話を共感して聴いてくれる良い美
こんにちは!ゆうかママです。浪人生になって、3月いっぱい友達と遊びまくり、4月に入って勉強しだし…と言ってもがむしゃらにやってるかというと全くですなんやこれ?余裕ぶっこいてるな…今日は朝イチから模試を受けるため某大学へ向かいました「眠い〜」「今日は無理やぁー」なんて朝から連呼するので、、本番やったらそんなん言ってられへんで。体調管理も受験生の仕事やで。等々…穏やかに言ったけれど、「え、今日はキツイ事言うやんw」って…当たり前やんかぁー受験生時代も(今も継続ですが)
このブログを含む各SNSは私個人の投稿です。無断で引用、転載、関係ない話に関連付けて配信や雑誌掲載しないでください。ご依頼、お問合せはメッセージにてお願いいたします。こんにちはいつもありがとうございますGW、今日からの人が多いのかな??私は先週、なんとか連休は取れましたが体調管理のために遠出したりなどはできませんでしたですがそのおかげで身体を休めることができて体力も少し回復してきています最近は週一回まとめ買いといったかんじで食料品など生活必需品を買ってきまし
いつもブログを見て頂きありがとうございます!東青梅駅南口徒歩5分美容室「L'angedeFuji(ランジュドフジ)」です。本日も仕事や講習、プライベートをお届けします。※しばらくは以前HPに載せていた内容をアメブロに転載し直しますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまとめ補足食べ物を我慢するのは難しいと思いますちなみに「快楽報酬系物質」というのは、麻薬や砂糖など、幸せ(悦楽)を感じる(脳内麻薬が発生)するものを言います麻薬や砂糖は依存しやす
この日は、人形町の『ヒマラヤンヴィレッジ』のカレーをテイクアウトしで、一杯、二杯。オーダーはいつものチキンティッカマサラと、シーフードカレー。辛さ増しにしてもらい、サラフランライスとチーズナン。この二つの旨み、辛味の沼にハマりなかなか別のメニューにチャレンジできないことをもどかしく思いながらも、食後の幸福感にたっぷりと浸かっていると、次回もこの二択かなと思っている自分がいます。定期的にこの二つを頼む妙なオジサンとして、スタッフの方と、少しづつ距離感が縮ま