ブログ記事108,559件
今日は、曇りでしたが、昼過ぎてかなり晴れ間も気温も上がってます暑っーホント、またまた暑くなって来たので皆さん、体調管理、気を付けて水分補給もちゃんとして、休憩も適度になんとか元気も忘れずによろしくお願いします。この前は、今シーズン初白桃をもう、シーズン的には、後半戦に入ってますが、ようやく。すいません、ちょっと、食べたくなったので。はー、なんかちょっとホッとした良かった、良かった、ありがとうございますこの前は、こんなのも。うん、まあまあ、美味いなあ良かった、
ご訪問ありがとうございます宮城県白石市のピアノ教室です*教室ホームページはこちら▼Topwww.onumapiano-shiroishi.com*講師自己紹介はこちらレッスンの事、日々の出来事を更新しています8月の3連休も終わり、そのまま引き続きお盆休みに突入です教室は今週1週間お休みです生徒さんは帰省をしたり、お出かけしたり、楽しい予定がたくさんあるのかな休み明けにはみんなの楽しいお話を聞けるのを楽しみにしていますこのレ
皆様こんにちはバードトレーナーのまっすーこと増田です愛鳥さんの体重、日々測ってますかー?トレーナー増田は、朝夕計測しています「乗ると褒められる棒だと思ってます」…この始まりのシリーズで出来てると言えたの初めてかもですねウチのコ達の協力の賜物です鳥さんの心の機微には割と敏感な当方ですが。体調管理については、あんまり自信がありません鳥さんは、被捕食者。野生では、食べられてしまう生き物です。弱っているところを見られたらさぁ大変。肉食動物に目をつけられてしまいますそれゆえ
こちら岡山県倉敷市幸町国道429号線沿い(元)ホテル、ビジネスイン倉敷のビっさんや、今日は晴れ、朝から暑くなってます、今後はずっと同じような暑い日が続くようなので要注意です、では、体調管理に気をつけて元気と笑顔でいきましょー!さて、今朝のニュースで、お盆休みの風習【お盆玉】というのを取り上げてました、お盆玉?お盆に玉?一体なんの玉なのか…答えはお年玉の夏バージョンで、お盆玉、お金をポチ袋に入れて挙げるワケです、お盆はお正月と同じように家族で故郷に帰省、条件的には似ているのでいいんじ
この日は、人形町『炭火焼鳥ほていそん』で一杯、二杯。生ビールで乾杯し、オニオンスライス、鳥刺し、おちょぼ餃子でウォーミングアップしながら、メインの焼き物へ。にぎま、せせり、はつみょうが、シイタケソリレス、ささみ、手羽先。トリュフ塩のつくね月見のつくねレバーは残念ながら売り切れにて、また今度。鳥白湯の親子丼。具だくさんの鶏肉に、旨味十分で、さらりとした白湯スープ、綴じ玉子、生卵がご飯にからまり、あと引く美味しさ。
こんにちは😊今日は晴れてまた暑くなりました☀️週末〜来週も気温が上がるそうです皆さま体調管理に気をつけて👍娘が夢に良く出てきますこんなに毎日一緒にいるのにどうして夢にも見るのだろうか(笑)夢の中では娘は呼吸器を付けていません5〜6年前、いや10年前くらいの娘かなとにかく障害はあっても元気いっぱいの時代の娘の姿なんです呼吸器があると無いとでは生活が大違いなのですあの時代に戻りたいって思ってるのかな私・・・二人であちこち自由に出かけられたし口からご飯(ミキサー食でし
おはようございます昨夜は暑さが少し和らいで、わりとぐっすりと眠れました今日の関東は、既に蒸し暑いっ雲が広がってはいますが、風がなく…。家の中にいても蒸し蒸ししています洗濯物がよく乾くのは嬉しいですけど笑昨日からお盆入り🏮姿形はないけれど、魂は常にそこにある。。と思っていますが。やはり、家の中がいつもとは違う、温かい空気を感じます🍀昨日は、朝から家周りの掃き掃除🧹雨で散ったサルスベリの花びらと種がすごかった…午前中と夕方に外回りのお手入れをして🌳🌿✂️日中は、家の中で
お盆中日。レインの月命日でもあります。お空はまたまた賑やかになりました。お盆はそれぞれのおうちに帰っているね。モバオ氏はお盆休みですが、ワタクシは通常運転。今日もこれから遅番です。何となく風邪気味だけれど早めに薬を飲んで何とか留まっています。去年も体調不良でありました。『鬼の霍乱』お盆の中日。お盆休みというものがない職場なので、特に変わりのない生活を…していません。風邪をこじらせまして、寝込んでいました。自分で言うが、鬼の霍乱。レインが…ameblo.jpエアコンのせい
皆さん、こんにちは。50歳までに資産1億円を目指すLaPaulです。大手金融会社でお茶汲み・腰掛けを数年していたOLでもあります。東南アジア在住、子持ち。。日々、お金と英語の勉強が大好きこのブログでは、お金の話、語学(特に英語)、自分のこと(育児と体調管理)について綴ります。衝撃的。韓国ママと色々話してた。話が飛んで飛んで!行き着いたところが、plasticsurgery(
猛暑日が続き、体調管理がますます大切な季節になってきました。特に今年の夏は、平年より気温が高くなるという予報もあり、**熱中症対策は「備え」ではなく「必須」**になっています。ここでは、今日からすぐにできる対策をまとめました。家族で、職場で、旅先で。ぜひチェックして、元気に夏を乗り切りましょう!☀️【1】こまめな水分補給「喉が渇いた」と思ったときには、すでに水分不足が始まっています。✅目安は【1日1.2〜1.5リットル】の水分補給✅スポーツドリンクや経口補水液で塩分・ミネラルも補給
こんにちはいつもお読みくださりありがとうございますお盆に入り帰省やお出掛けといろんな計画があると思いますどこも混み合いますのでどうぞお気を付けて私は仕事頑張ります暑くなりそうですね
夏休み〜前半、月曜日から1泊でぶらりと行ってきました✨退院後〜初❗の海水浴って事もあり家族で楽しみにしてましたが〜数日前から連日の雨予報…😵災害級の雨❗との予報で…いつもの気圧痛も始まり…😵💫キャンセルしようかとも考えましたが、宿に聞いたら〜雨は降ったり止んだりとの事だったので〜食事と温泉♨️もあるし行くことに😂☝️道中は雨でしたが、現地は曇り天気😂砂浜は流木が凄いし😲この日は遊泳禁止にもなってましたが、潮の香り、波の音、景色を見てるだけでも良い気分転換になりました
案の定?おいさんが迎えに来てくれて、、夕飯は韓国料理となりましたっ‼︎一応4毒抜き意識したけど。。ダメ(~_~;)このあとタピオカも飲んじゃった〜(××)もちろん甘さは0チョイスなんだけど…タピオカが甘いのよぉ(´;△;`)でも、より甘く感じて美味しかったのよ〜(笑)上手に付き合って行きたいナー(おいさんの体調が心配ダカラ、出来れば一緒に取り組みたぃ。。私も久々の外食に顔が浮腫みました)
おはようございます!KOBA鍼灸院です。8月もまもなく後半に差しかかろうとしています。まだまだ厳しい暑さが続いております。今週は特に猛暑になるようです。。夏の疲れが出やすい時期でもありますので、体調管理には十分お気をつけください。当院は引き続き、完全予約制で診療を行っております。本日はご予約枠に限りがございますので、予約をご希望の方はお早めにご連絡ください。KOBA鍼灸院079-451-5191初検料1000円鍼灸8000円-
昨日のドライバーはん、晩御飯。白米とインゲン豆料理。最近のドライバーはん、毎日の様にいらっしゃいます。先日に病院で検査をしたところ、物凄く健康状態が良いと言われたそうですわ。彩花にいらっしゃって健康食を食べている効果やとおっしゃいます。だって、油から食材迄拘ってますもん。当然水もだす。ドライバーはん、笑顔でお帰りになられましたわ。
「最近なんだか体がだるい…」と感じることはありませんか?季節の変わり目は、自律神経が乱れやすく、風邪や不調を引き起こしやすい時期です。私も以前はこの時期によく体調を崩していましたが、生活にある工夫を取り入れてから元気に過ごせる日が増えました。【睡眠の質を上げる】睡眠は体の修復時間です。就寝前はスマホやパソコンの使用を控え、照明を落としてリラックスできる環境を作ります。質の良い睡眠が免疫力アップにもつながります。【食事で免疫力をサポート】旬の食材を取り入れる
皆様こんにちは!!もみの匠那覇国際通り店です。沖縄タイムスの記事です。【西原】2本の縄を使う縄跳び「ダブルダッチ」の技を競う大会「freely2025OKINAWAROUND」が24日正午から、西原町の西原さわふじマルシェで開かれる。15歳以下の自由な個人ステップを競う大会で、沖縄開催は初めてという。町観光まちづくり協会が主催するイベント「レッツプレイダブルダッチ」の一環。初心者も気軽に参加できる「チャレンジ」と全国大会の予選も兼ねた「アドバンス」の2部門ある。年齢
おはようございます今日からまた猛暑が戻ってくるみたいですよ〜どうもめだか家MITSUKIです涼しいのに体が慣れてきてたのに……また暑いって体調管理気を付けましょうねさてさてさ~て本日のめだかちゃんは森の妖精マジでお盆期間中休みないのかな〜?ここまで来たらないか?ソーシャルワーカーのサガだよなーでも………休みたいな~BBQ行きたかったな〜あっ時間です……今日も元気に安全運転で行ってきま〜す最後までご覧いただきありがとうございました!!!今日も元気に素敵な一日を過
8月14日木曜日週の後半今朝の体調です。体重は、昨日比プラス200g、血圧はまあまあな値で経過しています。一昨日火曜日は、朝からまとまった雨が降り続き、夜遅くになって、ようやく曇りになった、私の住む地方。昨日は、数日ぶりに夏空が戻り、旧盆でお墓参りに行くには、ちょうど良い天気になりました。気温は30℃を超え、日中は暑かったの
明日から2連休、週末はお仕事の予定です。積極的休養といいますか、効率よく過ごしたいものです。今日は終日、頭重感もありまたもや神さまが設定してくれた休養期間と受け止めます。最近はフィットネスクラブもお盆休みをとるそうでプールで体調を整えることはできません。そういうことなら、知識や情動の癒しを計画しても良いかと思います。混んでるかも知れませんが、映画鑑賞にでかけるのもいいかも。大掃除などもいい考えです。オンラインでの講習だって受けることができます。たった2日間なの
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は31℃、最低気温は25℃でした✨お互いに体調管理に気を付けたいですね♪m(__)m❤.:*:.。.*☆*.。.:*:.。*✿*。.:*:.。.*☆*.。.:*:.。.❤☆ひまわりの花☆今日の最高気温は31℃、蒸し暑かったですお盆を過ぎると、過ごし易くなるといいですね✨喉が渇いていなくても、定期的に水分等を摂りたいですね先日
こんばんは😃今朝はパートナーが帰る日で、私も5連休の後の出勤日でした朝6時に起きて順調に支度していた、と思われましたが、7時半ごろ洗濯物を干していた辺りから身体が震え始めましたあ、これやばいやつ洗濯物干しも途中のままパートナーのところへ行き、ダメ、お休みすると伝えました今日は心療内科は休診日です明日は担当の先生は予約でいっぱいみたいですが、何とかお願いして診断書を書いてもらおうと思います職場にお休みの電話連絡をしたところ、「体調管理してくださいね!」と言われましたごく普通の事だと
夫は9連休だな長いな何をしようかと思っていたけどもう真ん中です王将の餃子が食べたいと夫のリクエストがあり私はセリアで探しものがある3店見たけどなかったと伝えたら探しながら王将へ行こうということになりましたセリア内をウロウロして買いそびれていた来年の手帳をカゴに入れてやっぱりここもないなー今までは必死でスタンプを自分で探すかスタンプはどこですか?と聞いていました今日は店員さんにこのように聞いてみました宇宙人のスタンプはありますか?イベントのところに
連休の雨に助けられ、暑さも和らいでいたのが、再び暑さがカムバック気温自体はそこまでなのでしょうが、午後の太陽は、やはり暑い🫠蝉も頑張って鳴いてるぜ夏再びで、ダウンしそうです。暑さ寒さも彼岸までなんて言葉がありますが、彼岸も1ヶ月以上先ですこの暑さがまだまだ続くと思うと、くらくら😵💫コンサート前で、体調管理に気を付けているも、終えるまでは気を抜けません
お盆に合わせて仕事がお休みなので、今日は片付けをしながら『素顔4関西ジャニーズJr.版』を観てました。ブラメ、アシメ…と観てて、たまたま映った『素顔4』のお知らせ映像⬇️13分もあってこれだけでも見応えがある。本編の特典映像はほとんどが『RIDEONTIME』『natural』に収められているものと一緒なのだけど、ここに映るインタビュー内容はここにしかない貴重なもの←と思ってる(*^艸^)『ジャニーズJr.8・8祭り〜東京ドームから始まる〜』がメインなこともあって、東京ドームへの
今日も仕事頑張ったよン😆❣️❣️あー回すん大変やし😱😱❣️❣️職員の体調管理や気遣いもしなアカンから猛暑やしなあ😓😓鬼のように回して仕事がNoな時代やからさ😱😱スローや休憩も覚えて進化してま✋💖💖まぁ何とか仕事になってるから良き💖💖帰宅後はゆっくり☺️💗今日もヘルストロン行ったし交流も良いね血流😆❣️❣️編み物🧶✨️もスローペースで楽しんでる☺️💗毛糸代🧶に気を使ってま❤️❤️経済管理も大変だあ〜
パキラしばらくの間ブログはおやすみ致します。勝手をしますが身体優先にしたく思います。今日まで多々お運びをありがとうございました。戻れるか否か分かりませんが、戻れたならまた(`・∀・´)ノヨロシクお願いいたします。by/ももこ
🌿はじめまして、ゆるメニです。こんにちは!40代の会社員です。メニエール病や“聞こえにくさ”と付き合いながら、毎日を少しずつ整える暮らしをしています。🕰わたしのヒストリー2010年|耳鳴りスタート2020年|聞き返しが増え、難聴に気づく2022年|メニエール病と診断される2024年|補聴器(両耳)デビュー!📖ブログのテーマは「自分にちょうどいい暮らし方」ムリをしない健康習慣音と上手に付き合う日常“ちょっといいかも”と思ったグッズのこと四季と体
昨夜就寝し、よく寝たと思って起きたら22ː30でしたいや〜、短時間熟睡!ってならよかったのですが、目が覚めた瞬間からきっつい頭痛前頭部がズキズキとギュ〜〜っと押されているような、とにかく痛い口の中に生唾が湧き、寝返りを打つと痛み増強+吐き気・・・寝てただけなのに片頭痛なのか熱中症からの頭痛なのかと体の他の部分の状態を確かめますだるさや痺れはないなあ、足をぐっと伸ばしたら攣った💦痛い痛い💦部屋は涼しいのに変な汗でパジャマ代
水星が順行に戻っています。ですが、15日まではまだ留の状態です。なので、順行には戻っているものの動きがないので交通障害やコミュニケーションでの問題が続きそうです。少し前の記事で逆行について書いたのですがやはりちょっとした連絡不足や返事待ちは続いていて仕事上、すんなり事が運ぶという状態が得られずにいます。お盆明けまでは、ごたごたした状態が続きそうですね。若干ストレスを感じてはいますが来週からは、一気に進んでいくと信じてあまりイライラしないようにしています。