ブログ記事2,228件
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!先日、東京の丸善丸の内本店に立ち寄ったときに、こんなものを見つけました。2階に絵本とその関連グッズの専門店「EHONS」というお店があり、ふと覗いてみたら、「あぁ、これ読んだことがある!」とこのクリアファイルをつい買ってしまいました。EHON
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!キャリア約半世紀の編み物の先生の大先輩からいろいろ話を聞くことができました。こんな大先輩でも、いまだに講師と生徒の間のトラブルに悩まされることがあるんだそうです。講師と生徒との間の力関係が講師側に傾きすぎると、パワハラと騒がれてしまう確率が高
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本!詳しくはこちら。土日は激しい渋滞注意!・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!17日に行ったホビーショー、本当は毛糸をもっと爆買いするつもりでした。国内老舗の毛糸会
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!すみません、ちょっといろいろ立て込んでいるので、5月4日付のブログはお休みします。代わりと言っては何ですが、私が大好きな毛糸の画像をば。FilaturadiCrosaのZARA(ファストファッションのZARAとは関係ありません)。これは、今
所長の伊藤です。「次の1目はメリヤスを編んで、その次の目はガーターを編んで…」このようなことを言う生徒さんによく出会います。「メリヤスを編む」?「ガーターを編む」??私ははじめ、何を言っているのか意味が分かりませんでした。この目を「メリヤス」「ガーター」で編むって、どういうこと?「メリヤス」や「ガーター」って、編み目の集合体になってはじめて言えることでしょ?(詳細は後述)でも、編む様子を見ると、どうやら「メリヤスを編む」とは「表目を編む」ことで、「ガーターを編
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・現在、体調不良からのリハビリに励んでいます。温かい目で見守っていただけるとありがたいです(業務対応に少し時間がかかる場合があります)。・1月22日(水)佐倉教室の午後に空きが出ています。ぜひご受講ください。ご予約は以下の緊急用メールアドレスへお願いします(@は半角に直してご入力ください)。iton13579@gmail.com以前のブログでもちらっとご報告しましたが、このたび2025年2月13日放送分の「すてきにハンドメイド」(NHKE
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・編み物教室の申し込みの集計、ひととおり済みました。ご希望に沿えなかった方、申し訳ありません。一方でキャンセルや予約変更が出ています。空き状況は絶えず変動していますので、ぜひこまめにチェックしてみてください。実は、昨今の編み物ブームが影響してか、今
所長の伊藤です。とあるSNSで、「ゲージを編むかどうか」についてのアンケートがあり、いろいろと興味深い結果やコメントが出ていたので、それについてここに書かせていただきます。編物でいう「ゲージ」とは(ここではおもに手編みについての話をします)、10cm四方に編み目の目と段がどれだけ詰まっているかを表すものです。例えば、編地の横方向に定規を当てて、その10cmの範囲内に編み目が18個あり、また縦方向に定規を当てて、その10cmの範囲内に編み目が23個あった場合、その編地のゲージは1
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!先日の記事「ChatGPT先生???」や、だいぶ前の記事「YouTube先生」などでも触れましたが、いまは編み物についての情報を得るためのツールが、以前に比べて飛躍的に発達しているように思います。私が編み物を本格的に始めた15年ほど前、つまり平成の
所長の伊藤直孝です。今日は東新宿の編み物教室にたくさんの皆さんにご参加いただきました。ありがとうございます。◎お知らせ・現在、体調不良からのリハビリに励んでいます。だいぶ回復しましたが、引き続き温かい目で見守っていただけるとありがたいです(業務対応に少し時間がかかる場合があります)。・NHK「すてきにハンドメイド」2025年2月13日(木)放送分に出演します。どうぞご覧ください(再放送2月19日)。詳しくはこちら・2025年3月の編み物教室の日程をアップしました。ご予約お待ち
所長の伊藤です。編物で作品を作っていると、部分部分を接続する操作がしばしば登場します。それを編物では、「とじ」とか「はぎ」とか言います。実は、手編みの編物の世界では、出版・教育を中心に、「とじ」と「はぎ」を厳密に使い分けています。どちらもくっつける操作なのに?どう違うの?「とじ」とは、段と段を接続する操作。「はぎ」とは、目と目を接続する操作。「とじ」は「綴じ」、「はぎ」は「接ぎ」と書きますが、この区別は何となくわかるような、わからないような。たとえば、普通に
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・体調不良からだいぶ回復しました。引き続き温かい目で見守っていただけるとありがたいです(業務対応に少し時間がかかる場合があります)。・編物製図講座2025は、満席になりました。キャンセル待ちを承ります。詳しくはこちら・ヴォーグ学園東京校・横浜校「伊藤所長の楽しい編物研究サロン」2025年4月期の受講受付中です。詳しくはこちらこれ、先日Instagramで投稿したら、多くの皆さんから反響があったので。糸や布を使う手芸や手仕事では、針を使
所長の伊藤です。このブログでもたびたびご紹介している、いま流行のプランドプーリング。規則的に段染めされた毛糸をあるルールで編んでいくと、チェック柄などの幾何学模様が出現するという、不思議な編み方です。これ、出来上がりがとても魅力的なので、昨年からファンが増えて、糸や副資材などの関連商品の売れ行きはかなり好調なのだとか。当研究所でも、こんなのを編みましたよ。(ハマナカコロポックルマルチカラーで編んだがま口)(内藤商事エブリデイエコゼで編んだクッションカバー)こ
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・編み物教室の申し込みの集計、ひととおり済みました。ご希望に沿えなかった方、申し訳ありません。一方でキャンセルや予約変更が出ています。空き状況は絶えず変動していますので、ぜひこまめにチェックしてみてください。ん?これは…あっ!(カメラの性能の影
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・注目!10月より3回シリーズでブリオッシュ編み短期集中講座を開講します。詳しくはこちら昨日までの夏季休業中、ブログ記事の執筆をお休みしました。その代わりに、過去に書いた記事をリブログしました。リブログする記事を選定するために、これまで書いたブログ記事をパラパラと見ていると、約7年、約2,500記事もわれながらよく書いたものだと自画自賛してしまいます。なかには、編み物についてなかなか深いところまで突いているような記事もあって、多く
所長の伊藤です。※)当研究所の新型コロナウイルスに対する方針(3月8日現在)は、こちらをご覧ください。あぁ、ちょっとこのへんは私の苦手とする分野なのですが…もうご存知の方はご存知かと思いますが、ここ最近、編物のSNS(特にYouTube)の世界では、著作権をはじめとする権利関係のことでかなりざわついているようです。「権利」って聞くと、反射的に身構えてしまう私なので、ここはあまり深入りしないで、静観を決め込もうと思っていたのですが、私が今後編物でさまざまな活動をしていくうえ
所長の伊藤です。※)当面の編物教室についてはこちらをご覧ください。また、受講の際はこちらにご協力ください。※)7月の編物教室スケジュールをアップしました。ご予約をお待ちしています。※)7月23日(金)の銀座教室は、オリンピックの休日のため部屋が使用不可となり、場所を変えて開催する予定です。また、振替を検討中です。ご予約いただいている方には決まり次第ご連絡します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。昨日、宝石について少し書きました。私は宝石にたかが趣味程度に興味を持っています
所長の伊藤です。私は毛糸湯のし器(毛糸再生器)をコレクションしているのですが、最近、またまた入手しました。湯のし器とは、やかんなどから出る水蒸気を縮れた毛糸に当てて、毛糸にストレートパーマをほどこして再び編めるようにする、かつてよく利用された器具です。今回入手したのは、やかんの注ぎ口に取り付けるタイプのものです。実はこのタイプはすでに持っているのですが、糸を通す機構がちょっと違うので、コレクターとしては買わずにいられませんでした。湯のし器はこれでもう何個目かなぁ?8個目ぐ
所長の伊藤です。当研究所のある千葉県・佐倉は、今日の最高気温が36.8℃(アメダスの値)、とうとう体温を超えました。研究所の室内も、夕方前で35℃超え。そんなところを、クーラーはなく扇風機だけでしのいでいるわけですが、そろそろ親戚から安否確認の電話がかかってきそうです。「生きてる~?」って(笑)こんな灼熱の中、必要に迫られて冬糸を編んでいます。今日のテーマは、「引き揃え」です。引き揃えとは、複数の糸を一緒に揃えて、1本の糸のように扱うことです。引き揃えの効能としては、次
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・注目!スキー毛糸でおなじみ株式会社元廣では、大阪支店勤務のニット企画職の求人をしています。詳しくはこちら・New!11月の各日、比較的空いています!予約状況は毎日目まぐるしく変わっています。ぜひご参加ください!(記事末尾の空き状況をご参照ください)「厳しい言い方をするけど…」XなどのSNSを見ると、こういう言い出し(枕詞)の投稿を見ることがあります。大抵は、人の弱いところやできていないところを突いて、自己啓発系や投資系のサイト
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本!詳しくはこちら。これ、パピーさんのブリティッシュファインの全色(40色)。マンガやドラマなどで、お金持ちが「この棚のここからここまで、全部買うわ」ってやっているみたいな気分。いわゆる、大人買い(でも実際はコツコツ買い集めてきたんです)。これね、ちょっと企みがあるんです。それは、このブリティッシュファインでフェアア
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・2025年6月の編み物教室のスケジュールをアップしました。予約受付は4月25日20時からメールで開始します。当研究所の編み物教室にご参加いただく皆さまに、ちょっと気を付けていただきたいことを申し上げます。講習会場での落とし物・忘れ物にご注意
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・体調不良からだいぶ回復しました。引き続き温かい目で見守っていただけるとありがたいです(業務対応に少し時間がかかる場合があります)。・NHK「すてきにハンドメイド」2025年2月13日(木)放送分に出演します。どうぞご覧ください(再放送2月19日)。詳しくはこちら・編物製図講座2025は、2月15日(土)より受講受付開始します。詳しくはこちらこのところ、当研究所主催の編み物教室が混んでいて、満席となる枠が多く、ご迷惑をおかけしています。で
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・記事末尾の講習案内に残席数を表示するようにしました。特に狙い目の枠をピンク色で示してありますので、ぜひご受講ください。・編物講習受講(予定)の皆さまは、以下の3つの記事を一度お目通しください。「講習シートについて」、「ご協力ください」、「スケジュールについて」・New!現在、編物講習のお問い合わせ・ご予約を多数いただき、予約状況が目まぐるしく変化しています。最新のブログの講習案内で残席数があっても満席となっている場合があります。ご迷惑をおかけし
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・編み物教室の申し込みの集計、ひととおり済みました。ご希望に沿えなかった方、申し訳ありません。一方でキャンセルや予約変更が出ています。空き状況は絶えず変動していますので、ぜひこまめにチェックしてみてください。やりたいこと(編みたいもの)いっぱい!
所長の伊藤です。当面の編物教室についてはこちらをご覧ください。受講の際はこちらにご協力ください。また、感染症対策強化についてこちらをご覧ください。※)記事末尾の講習案内に残席数を表示するようにしました。※)近々では7月8日(金)の銀座教室が比較的狙い目です。ぜひこの機会にご参加ください。※)ニッターネットワーク構想、興味のある方はご連絡ください。詳しくはこちら。今、こんなのを編んでみています。これは、1.5mmの棒針で、2/26番手の毛糸を編んでいます。1.5mmの棒
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本!詳しくはこちら。土日は激しい渋滞注意!・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・5月7日(水)午後の志津教室、5月19日(月)午前の臼井教室、それぞれ2席ずつ空きが出ています
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・すみません、編み物教室の受付の集計が追い付いていません。今日の講習ちと疲れちゃった。明日か明後日には空席案内に反映しますので、お待ちください。以前、「YouTube先生」と称して、編み物を教えてくれるYouTubeチャンネル、YouTuberにつ
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・すみません、編み物教室の受付の集計が追い付いていません。ちょっと立て込んでいます。明日には空席案内に反映できたらと思いますので、お待ちください。こうして編み物を生業としていて、大きなモチベーションとなるのは、他人様の役に立てるということ。自分が
所長の伊藤です。当ブログでこのところ、にわかに機械編みがホットになっていますが…じゃあ、いま現在、機械編みを習いたいと思ったら、教えてくれるところはあるのでしょうか?むかし、機械編み全盛のとき、こんな看板が街の至るところにあったらしいですね。(おさんぽネムリーさんのImgrumより)そう、シルバーさんやブラザーさんなどの編み機メーカーは、街中に機械編みの先生を立てて、そこに習いに行く生徒さんに編み機を販売して売り上げを上げていました。編み機の修理屋さんもたくさんあ