ブログ記事38,978件
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本!詳しくはこちら。土日は激しい渋滞注意!・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・5月7日(水)午後の志津教室、5月19日(月)午前の臼井教室、それぞれ2席ずつ空きが出ています
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本!詳しくはこちら。土日は激しい渋滞注意!・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・5月7日(水)午後の志津教室、5月11日(日)午前の銀座教室、5月19日(月)午前の臼井教室、
YouTubeを見て、「これ、作れない?」ってリクエストされました。こんなの、簡単!簡単!と、思いきやなかなか1つ目はやはり一筋縄にはいきません。あっという間に仕上がるはずのポーチを何度も編み直す…これは私自身の問題でもあるのです。ファスナーの何処まで編み目を入れる?もっと綺麗にできないか…と、ここでも一目一段に、拘ってしまいます。100円均一の材料で、できる…とのこと。でも、100均とは言え、やはりお家廃材で作るべし!捨てる前に取り外したファスナーに試し編みした残糸で、先ずは作
数年ぶりかも「きのこのペンケース」今回はわざときのこの足を曲げたりしてみましたが、真っ直ぐのままでもいいのかな🤔そして、ひとつだけペンが2本入るバージョンも作ってみましたよ~♪きのこ100個計画進行中デス今日は早々に荷物を積み込み、明日は教室終わり次第出発ー👌お天気があやしいので、前日搬入どうしようかな✻*✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。🌷お知らせ4/1より教室料金を変更しています🙇♀️割引券をお持ちの生徒さんは、4月よりお使い
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本!詳しくはこちら。土日は激しい渋滞注意!・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!・5月11日(日)の午前に空きが2席出ました。日曜は滅多に空きが出ないので、どうぞこのチャンスに
2025年より認定講師養成講座の課題作品「ヘンプポシェット」の糸が変わりましたBEYONDTHEREEFのWorkshop認定講師として、新たな扉を開いてみませんか?編み物がもたらす楽しい時間を一人でも多くの方にお届けし、多くの女性を幸せにするビヨンドザリーフWorkshop認定講師認定講師になってできること資格取得後はワークショップ認定講師として、ビヨンドザリーフ作品のワークショップを開講することができます
メニュー■初心者さんから経験者さんまで、丁寧にお伝えします編み物教室について■最新の空き状況はこちらからレッスン日■編み物情報を定期的に発信中公式LINE「編み物のお店ボンエプー」■基本からおすすめ動画までYouTubeチャンネル「編み物教室ボンエプー」太田妙子(みーこ)です。棒編みの編み記号ってややこしいですよね。編み記号のまま編めばいいじゃなくって、裏側だと変換したり。。と本当に頭が痛くなっちゃいます。よく使う二目一度
おはようございます。編み物大好きあみあみ倶楽部です。オリジナル円形ショールの編み図を起こしたのでUPします。私は夏糸の残り糸を使いました。量としては11〜12玉ぐらいでしょうか…かぎ針4号で編んでいます。分散増し目をしてかなりの目数になるので全体を書いたとしてもズームするとよく見えないのでは…?と思いこんな書き方にしました。ホントは全部書くと気が狂うから〜💦輪の作り目で編み始めますが繰り返しなので半分は省略しています。繰り返しなのでおわかりになるかと思い編み始めだけ
気にはなっていたけれど世代間ギャップがありすぎて迷っていましたが楽天のお買い物マラソンでポチッ!『AmeLIFEまいにちのかぎ針編み』が届きましたかわいいかわいい全部かわいい毛糸の色も質もおもいっきりラブリー娘でもいれば多少はこんな世界をのぞくことができたのでしょうがちょっと縁遠い世界感ですピンクのボンネットやパフスリーブのビスチェは無理でもルームシューズやバラのブランケットはいけるかも(笑)最近のお教室は資格取得講座もあるので
三重県四日市市と鈴鹿市で編物教室をしておりますきぬこと申します。数あるブログの中から、「Keitoラボ」をご覧いただきありがとうございます。教室紹介動画教室紹介動画を、若くて優秀な編集さんに依頼して、作成してもらいました。撮影した後は、全てお任せで、(撮影もお任せでした)こんな素敵に編集してくれました。KeitoラボPR動画youtu.be私の教室は、こんな感じです。是非、見てください。良い
生徒さんにも人気の松編み。長編みとこま編みなので、初心者さんにもおすすめしやすい模様です。綺麗に編むコツ、お伝えしますね~!太田妙子(みーこ)です。今回は、初心者さんにも編みやすい「松編み」のコツをお伝えしますね。松編みは、こま編みと長編みなので初心者さんにも編んでいただきやすい柄です。でも簡単なんだけど、普通に編むといまいち形がゆがんでしまいがちで。編み方自体は、ひとつの目に長編み5目を編むのですが。何も考えなく編む
これからの時期に重宝するベレー帽です♪編み方、ご相談くださいませ♡できるだけ理想に近い作品に編みあげますね^^太田妙子(みーこ)です。編み物の帽子って冬だけのイメージはありませんか?暖かなスキー帽、ふわふわのニット帽など冬に大活躍ですよね。でも、実は年中問わずかぶっていただける帽子があります。それは「ベレー帽」コットン糸など、糸を選べば年中使えるんです♪ベレー帽って、すごい便利なアイテムなんですよ~。
こんにちは😃国立市で編み物教室をしているTomokoです。もう2月ですね。今年の目標に向かってすでに頑張っていらっしゃる方もたくさんいらっしゃるかと思います。今年、編み物で何か資格は?とお考えの方にご案内したいとおもいます。編み物技能検定と手芸普及協会の編み物師範この二つが編み物での資格の代表的なものかと思います。私が持っているのは手編み準師範と毛糸編み物検定1級です。昨年取得です😅お勉強の仕方など今後、記事にしようと思いますので、最
News!・・・・・・・・・・・・・・・・・*最新情報は記事下にございます。*現在、北浦和教室・イオン北浦和店は満席に付き、キャンセル待ちになります。*銀座教室(単発レッスン)ここだけ知りたい、キットを編みたいという方もご利用下さい。→詳細はこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おはようございます。さいたま市浦和区、東京銀座「私にも編めた!」と言えるようになる編み物教室時間の森工房いいづかゆきです。棒針編みで縄柄を編
かぎ針編み初めてさんの為のかぎ針編みのジュエリー・ニット小物教室sakurako☆クロッシェ鈴木朋子です。土日と、ちょいと濃いめの週末を過ごしたので、今日は体力調整日。がっつり編むことはせずに、細々としたことを片付けてます。(終わる気配はありません(>_<))さてさて、3月も残り一週間!教室のレッスンアイテムも入れ変わりの時期になり、ちょこちょこと春糸でのサンプルも仕上がってきています(^^)こちらの巾着は少し前に編み終わって、お教室でお披露目中のレッスンアイテム
こんにちは、Saoriです(*^^*)群馬であみぐるみ作家として活動し、『あみぐるみ教室・かぎ針編み教室』をしています。いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)先日、LINE@にてこんなご質問をいただきました。使いかけの毛糸など、あみぐるみの材料をどんなふうに収納していますか?ご質問ありがとうございます(*^^*)私、どちらかというと、片付けは苦手な方なので参考になるかわかりませんが。。。ちょっと私の収納方法をご紹
記事の内容によって、おすすめリンクを貼っていますが。わかりやすいようにまとめてみますね^^今回は、年中使える「コットン糸」です!太田妙子(みーこ)です。編み物教室を始めて、来春で丸8年。今までレッスンしてきた作品。。。数えてません(笑)こちらでは、よく使うおすすめ糸をご紹介していきますね♪まずは、コットン糸編。年中使えるので、バッグや小物、春夏のウェアの参考にしてくださいね~♡●あみーコットン(細)極太の
HP/オンラインレッスン/教室/Shop/メルマガ登録/お問い合わせ「ふんわりやさしい色で編む初めてさんの編み物講座」時間の森工房のいいづかゆきです。すっかり暖かくなり、桜の開花が待たれる時期になりましたね!冬物の編みかけもあるのに、コットンの糸でベスト編みたいななどと頭をよぎります。皆さんもそろそろ春夏糸を編みたくなっているのでは?皆さんは編みかけってありますか?私の今の編みかけは、かぎ針編
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本!詳しくはこちら。土日は激しい渋滞注意!・講習にご参加の方で、「棒針編み入門科テキスト」をご注文いただいた方を探しています。メモを控え忘れてしまい、どなたかわからなくなってしまいました。心当たりの方はメールでお申し出ください!すみません!17日に行ったホビーショー、本当は毛糸をもっと爆買いするつもりでした。国内老舗の毛糸会
こんにちは。編み物大好きあみあみ倶楽部です。スタイルブックから模様を見つけた生徒さん。今日は編み方の確認をされました。1目から5目に増やしたり中上5目1度にしてまとめたりそんな技法を使うとかわいい模様が生まれます。私も編んでみたいなぁ〜と思う夏糸のプルオーバーになる予定です。ヨーロッパの手あみ2025春夏(Let’sknitseries)Amazon(アマゾン)今日は入門科の修了証をお渡し出来た方があったのに…💧修了証を手にした写真を撮るのを忘れるあんぽん
涼し気で、実用てきなバックの完成です編み物教室のKさんの作品こんにちは~保育士で編み物講師の羽田野まゆみです。大分教室生徒さん募集中です!詳細は→こちら「編み物の愉しさにはまってしまいました~」と笑顔で教室に通ってくださるKさんの作品の紹介です。ハマナカさんのエコアンダリアで編んでいます。ハマナカエコアンダリヤ23.ナチュラル(b)5b561円楽天ブログエコアンダリアを使用する時に知っていてほしいこと
おはようございます。さいたま市浦和、東京銀座、「私にも編めた!」と言えるようになる編み物教室時間の森工房のいいづかゆきです。かぎ針編みの編み方をお教えするときに「かぎ針にかかっている糸のここを中指で押さえて〜」とか「ここをこう引き上げて〜」とかあるんですけど。結構、目からウロコ的なこともあるようです。私がン十年やってきて、これなら頭がゆるくならないという方法をお伝えするのですが、「先生は指が長いからできるかもしれないけど、結構大変なんです!指がつ
おはようございます。編み物大好きあみあみ倶楽部です。マスターシードコットンはまだまだ時間がかかるので糸も届いたことだし身頃を編んで中断していたカーディガンを先に仕上げようと思います。袖を編み始め、ここまで。モヘアと引き揃えだから仕上がっても、もう着られないかな〜インスタグラム▶️★★★参加希望の方はこちらからお申込み下さい。何か一言送って頂くと1対1のトークが出来他の方からは見えません。すご希望の日程、作品のご相談などLINEでお伺い致します。参加ご希望の
編み物とマインドワーク®︎で心も満足!こんばんは。花村きみよです。基本と遊び心で楽しむ大人可愛い編み物ライフと、心もお財布も豊かに生きる心の土台作りを、横浜からお伝えしています。こんな編み方もあるの?人気のアパレルデザインのような、高見えおしゃれニットも、自分で編むことができますよ。組み合わせと自由な発想が楽しい!手編みニットで冬のおしゃれをもっと楽しむ!編み物の師匠である、atelierk'sk岡本啓子先生は、日本で有数の編み物の先生であると同時に、業界でも大人気のニット
こんにちは羽田野まゆみです【オンライン】編み物教室個人レッスン→こちらお申込み→こちら【大分市/福岡市】・「編み物教室」について→こちら・「編み物と色と心」をつなぐ活動→こちら●アフガン編みの【ハンカチタオル】お披露目。プレーンアフガン編み方動画紹介。アフガン編みのハンカチタオル完成しました〜アフガン編みで、ハンカチタオルを編んでみようと思ったきっかけはマスクを編んでいた時でした。お友達に会っ
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・体調不良からだいぶ回復しました。引き続き温かい目で見守っていただけるとありがたいです(業務対応に少し時間がかかる場合があります)。・編物製図講座2025は、満席になりました。キャンセル待ちを承ります。詳しくはこちら・ヴォーグ学園東京校・横浜校「伊藤所長の楽しい編物研究サロン」2025年4月期の受講受付中です。詳しくはこちら直前の投稿ですが、「糸助け2」が3月7日(金)に開催されます。【3/7】糸助け2~未使用毛糸の交換会~|am
子供の頃はちょっと恥ずかしかったけど。今の私の性格は、ここからだなと。良くも悪くも、私の原点だな~♪太田妙子(みーこ)です。マイヒストリーで、私のことをお伝えしています。私のこと、より詳しくお伝えできたらいいな~♪私は、11月22日に名古屋で生まれました。(今年で50歳という節目の年になります)1つ上の兄、1つ下の弟、3つ下の弟、8つ下の弟。。。そうなんです!兄・私・弟・弟・弟。5人兄弟。しかも、女一
こんにちは、Saoriです(*^^*)群馬であみぐるみ作家として活動し、『あみぐるみ教室・かぎ針編み教室』をしています。いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)突然ですが、テクノロートって知っていますか(^^)?簡単に言うと、プラスチック製の針金。自由に折り曲げられ、形状を保つのが特性です。こちらがそのテクノロート。手作りされる方は、お使いになることもあるかと思います。帽子の縁やあみぐるみの手足や洋服の裾、袖などにも使
こんにちは、Saoriです(*^^*)群馬であみぐるみ作家として活動し、『あみぐるみ教室・かぎ針編み教室』をしています。いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)ある日のレッスンでは、ゆかさんのご希望で『ぷっくりイチゴのヘアゴム』の材料をご用意♪4号針で往復に編みながら、目を増やしたり減らしたりして、イチゴの形を作っていきます。とっても可愛く編みあがりました!このイチゴのあみぐるみは、小さくて簡単そうですが、キレイに編む