ブログ記事82,224件
バストサロンは実は2件目です!そんな方は多いのではないでしょうか?出産してからバストの変化に悩んでいたけど、子育てに忙しく過ごしてきた30代!気がつけば胸への悩みはさらに深くなるばかりこのまま女として諦める。。大丈夫!正しくバストアップする方法があります。京都市右京区西院西三蔵町24-4オリオン3階【阪急西院駅西口から徒歩3分】バスト専門サロンSachi☆女性限定サロン☆【営業時間】10時~17時(最終受付)【不定休】0908527578
こんにちは、母ちゃんです。さて、東京出張へ行って来ました。東京物件の工事打合せです、工事業者さんは過去にお友達の大家さんからご依頼頂いた、キッチン設置でお世話になった業者さんですので安心です。まずは東京に到着し、腹ごしらえ。もうね、無茶苦茶暑過ぎて、ご飯食べる気力なし。しかし食べておかないと、後でしんどくなるのも分かってたので何とかざる蕎麦で小腹を満たす。お出汁は関東味だな~って感じの甘辛いかつお出汁。関西は昆布の旨味で甘さがもうチョイ効
昨日は何年か振りに不動産事業をしていた頃の気の置けない知り合い達との会食でした。お二人には現状の不動産業界の動向やこれから先の需給予測などを聞いていました。まぁ兎に角、昨今の不動産価格の上昇は物凄く、以前は坪30万円程度で買えていたエリアの土地でさえも60万、80万円と値上がりしている様です。不動産価格って上がる時もあれば下がる時もあるのでしょうが、今はかなり高い時期なのかも知れませんし、もしかすると今が一番安い時期なのかも知れません。正直、未来の不動産価格を正確に予想す
長野県御代田町で様々な活動をしていて何やってる人かわからなくなっている米粉パン講師の高田ちはるです!久しぶりにプロフィールを書きます!2011年結婚と同時にマレーシアで生活。1年間遊んで暮らす2012年帰国、海外を見てから日本の凝り固まった考えが違うと感じ、自分でビジネスを始めることを決意車を仕入れ海外に輸出する会社を立ち上げる。(うまくいかず一年で廃業)2014年娘出産と共に料理教室を開講2017年YouTuberを目指す2019年地域貢献の為、インス
利益率を把握していますか?原材料、物流費、人件費の高騰により、多くの中小企業が経営の苦境に立たされています。行政は「原価高騰分を売価に反映するように」と助言していますが、実際には取引先との価格交渉さえ行わず、窮地に陥っている企業が後を絶ちません。「売価を見直したから大丈夫だ」と言う社長もいます。しかし、決算書を見れば赤字続き。正直、心配になります。もっと驚くのは、自社の原価が売上高に対してどれくらいかかっているかを把握していない社長が多いこと。「売価を上げたから利益は出てるはず」と主張して
こんにちは、母ちゃんです。プラン締め切りに追われ、セミナーレジェメ作成にも追われ深夜まで作成してたら、翌日眠過ぎて頭が回らず。セミナーへ行くのに、名刺を忘れると言うポンコツっぷり💦さて、業者さん向け勉強会のセミナーを依頼されやっと終了しました。ちょっと煽り気味なタイトルですが、そんな大した内容じゃ無いですw当たり前の事を、ただ当たり前にやって来ただけです。ただ、刺さる人には刺さった様で、セミナー後に質問を沢山頂きました。真剣に聞いて頂いて
最近、とある会社を訪問して、ものすごく感動しました。なんと、10年連続で増収増益を続けている会社なんです。入った瞬間から空気が違う。大きな窓から差し込む自然光。アロマのいい香り、緑いっぱいの植物たち。リラックスできる音楽が流れていて、社員さんの表情もどこか穏やか。え、ここ、オフィス?というくらい、快適で落ち着いた空間でした。そして何より驚いたのが、「社員の健康」に対する本気度。男女別の仮眠室や酸素カプセルまで完備。健康食品は無料、脳
子達が私立の学校に通っているので周りの生活水準がまぁ高い行事の時の駐車場は外車だらけ参観日ではブランドバックで目の保養が出来るほどしかし会社経営の奥様方は水準が規格違い年に数回プレミアアクセスでディズニーに行く方や、全身エルメスの方子供をアメリカに留学させているなどなど天井知らずあまりに水準が高い方とはやはり普段のお付き合いに無理があるので、よく遊んでもらうのは自然と医師妻の方々医師妻同士だと病院の内情や勤務体制などやはり分かり合えるものが多くてお喋りし
ハッピーパルパルーザD-Piyoでーすこの記事書き終わったと思ったら全部消えました悲しいなので書き直しですえっっあのみなさん実は昨日…………、ОLCの超びっくりニュースでた東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランド実は昨日、組織改正および人事異動についてと代表取締役の異動、取締役の人事(予定)、執行役員の新任・昇任・退任および役員の管掌・担当・委嘱等の変更についてが新たに発表ーっっ今回はその中から、今特に話題になっている3つのトピック
大丸心斎橋の8階だったと思いますが、超富裕層のみが利用できる秘密のラウンジがあるそうです。担当の方にお聞きすると、外商に登録している顧客の中から、年間1000万円以上の買い物をする人が特別なラウンジが使えるとの事でした。1階にあるシャネルの横の秘密の扉みたいなものにカードをかざすとエレベーターの扉が開き、8階まで一般の顧客とは別のエレベーターで一気にラウンジに到着するみたいです。年間1000万円以上の買い物をコンスタンスにするって、多分富裕層ではなく超富裕層の方たちなんでしょう
一昨日に旧盛和塾大阪の委員会があり、大先輩の方の発表がありました。既に経営の第一線を退かれているので、経営体験発表と言う形ではなく、今までの軌跡とか塾での学び方などを話していただきました。創業100年企業って存在しているだけでも凄いですよね!我々創業社長って凡そ社長在任期間が30年程度と思いますが、その後会社が70年もの長きに渡り存続する事って事は、事業継承も上手く行き、事業構造や市場の変化にも絶え間なく対応されてきたからだと思います。これって奇跡的な事だと思いますし、1
こんにちは😊吉方旅行鑑定士のkeikoです✨️波乱万丈な人生を送ってきた私が、50歳になり、5回目の結婚をしたことで、やっと望んでいた幸せを手にいれることができました💞そのkeikoが人生ストーリーや14歳年下夫との日常生活、双子の孫とのかかわりのなかで感じたこと、考えたことなどを発信していきますので、みなさんも共感してもらったら嬉しいです😄よかったらご覧ください❣️昨日は月2回の社労士さんとの面談の日❗️会社で評価制度を取り入れて、今の段階では、社員さんの能力と給料があっているか?
みなさんお元気ですか?◆スピリチュアルで高次元とつながり直感を磨く◆パステルアートで気づきと癒しを深めるスピリチュアル&アートの世界へようこそ燈音(ひおん)のブログです今日のお話はちょっと長いですでも、気づきを得ることの出来るお話しですぜひ最後までお付き合いくださいね先日の「直感力を磨く講座」でのこと。ある受講生さんからこんなお話がありました。「私は子供がいません。夫は気にしていないようですが、私は時々寂しく感じます。家族
私の鑑定を受ける男性のほとんどが会社経営をされているのですが、従業員を抱えた組織をマネジメントできている人は家庭も上手くいっている人が多いです。と、言うか家庭が上手くいかない人に大きな組織を束ねられるはずないのです。なぜなら家庭が一番小さな組織だから。他人同士が一つ屋根の下で運命共同体を作るのが家庭ですが、家庭という最も小さな組織に集う人達が幸せに生きていくために協力し合って試行錯誤していくことは大きな組織を作る練習にもなります。こういうことも教えてく
こんばんは♪我が家の子たち、なぜかお金持ちと、それも大金持ちとご縁があります。我が家はの収入はこの地域ですと普通なのかどうかはわかりませんが、収入だけをみますと、3,900万ほどになります。これは大人全員の収入ですので、決して多くはありません。私以外3人分です。上の子のお友達、東証マザーズ上場企業のご令嬢父上はネットで顔写真載っています。下の子のお友達も、高校からのお友達もお金持ちですが、小学校からのお友達はとある有名な大学の教授、助教、客員教授、複数兼務のうえ
ハッピーパルパルーザD-Piyoでーす東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドつい先日、今後10年間に目指す姿を掲げた2035長期経営戦略が発表もぉぉぉぉめちゃめちゃに話題になりましたが……その中から今回は、特に今後のパークに関わってくる事業の成長戦略をとめてご紹介しまーすテーマパーク事業戦略まずはテーマパーク事業戦略新規エンターテイメントの開発や既存アトラクションのリニューアルをはじめとした大小様々なコンテンツを導入することによっ
参院選挙が佳境を迎えていますが、どうも自民党の負けが決定的な感じですね。まあある程度予想されていた事ですが衆院選、都議会戦に次いで参院選でも大敗を喫すれば、いくらなんでも自民党も変わるのではないかと期待している所です。テレビ討論会を見ていても石破さんの顔ってすごく損をしていると思います。半分目を瞑っている顔がアップになると、なんと言えばいいのかとにかく生意気な顔をしている無愛想な顔しているとてもじゃないけど安心感、信頼感を得られない顔だと思います。これって政治家としては致命的だと思
先日経営塾の質問で、ご祝儀に関する質問をいただきました。結婚式の際に、一人の方から100万円以上の御祝儀をいただき、それをそのまま口座に入金すると税金の対象になりますか?というものでした。結論からいうと、ご祝儀は基本的に税金の対象外です。金額に限度はありません。税務上、冠婚葬祭など、生活費や教育費であれば非課税なので課税されないことになっているからです。また急に個人の口座に多額の預け入れをすると、税務調査の対象にされる!という話を聞いたこと
名番組「マネーの虎」で。貞廣社長が、知的でスマートな事業計画を持ってきた志願者に、「(資金を焦がした時)死ねます?」と。ただ、これが文字通りではないのは、それに続けて「1ポイントでも失敗したらアウトですから」でわかるかと。つまり、1つ目の言葉は、志願者の計画があまりにスマートすぎて、リスクマネージメントを全く考えてないことを暗に指摘し窘めた、という風に僕は解釈し、さすが苦労人の成功者、(´ー`*)ウンウン、と。と1つ目の言葉をそのように解釈すれば、2つ目の言葉も、企業としては倒産、アウ
最近企業のM&Aを巡る悪質な問題が多数報道されていますね。船井電機やルシアン事件などでは買収した企業の現預金を引き出して、勝手に事業とは関係のない事に費やし、買収した企業を倒産させると言った手法です。買収先の資金を得るためのM&Aこんな事が起こっているのが現状のM&A市場だと言う事です。業界最大手の日本M&Aセンターでさえも、この会社へ複数の企業を紹介して多額の手数料を得ていたと言う事です。普通に考えて知っていたと思いますし、犯罪行為に協力をしていたと思われても仕方
「印刷業」から「顧客課題解決業」へ。地方優良企業の挑戦に学ぶ、自社の未来先日、ある地方の優良印刷会社に訪問し、会社見学および代表の講演を拝聴する機会に恵まれた。印刷業を母体としながら、現在、大きな業態変革を遂げ、高成長と高収益化を実現されている企業だ。このような機会はとても貴重だ。滅多にない。その成長の原動力となっているのが「BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)」事業。これは、長年取引のある大手インフラ系企業の業務プロセスそのものを、顧客データベース管理から請求書の印刷、発送、コー
山下由紀子です。ゆっきーって呼んでください私はこんな人です*改めましての、自己紹介*今まであまり書いてこなかったこと【ゆっきーの~幸せなままうまくいく~人生が加速して次元上昇するメルマガ】毎日配信しています。ご登録はこちらから\\\お知らせ///7月12日(土)13:30~15:30東京・恵比寿でセミナーを開催します。ゲスト:しーくん(椎原崇さん)人数限定のパーティもあります。ぜひ遊びにいらしてください募集開始は6月13日(金)です!!いつもこのブログを読ん
過去最高の賃上げで現在の1,055円から63円upの1,118円となる様ですね。インフレが進む中で賃上げは必須ですが、我々中小企業の経営者としては少し心配に思う事もあります。103万円の壁問題です。パートの方ってご主人さんの扶養に入るのを望まれますが、単純に時給が上がれば労働時間は短くなり、結果的に人員不足が生じるのではないかと言う危惧です。それと単純に人件費の上昇が続き、賃上げに付いて来れない企業は採用ができず、結果として業績を落としてしまうと言う危惧です。大企業
こんにちは。YESの“バカ社長”こと志村です。今日は、いつもブログをご覧いただいている皆さまに、ちょっとしたお知らせをさせてください。これからは“月曜の男”になります今後このブログは、毎週月曜日に志村が1人で更新していくこととなりました。更新頻度はこれまでより少し控えめになりますが、その分、私の“想い”を濃く、深く、お届けしていきたいと思っています。ブログを通じて、取引先の方や古くからの仲間、お客様から「見てるよ〜!」と声をかけていただくこと
先日は鯖江商工会議所で開催された鯖江市制70周年記念実業家セミナーに参加しました。このセミナーは、地域で活躍する女性を応援する取り組みの一環として市が主催、鯖江商工会議所女性会の皆さんが共催されての特別講演会。講師は、「ムシューダ」「消臭力」などの生活用品で広く知られるエステー株式会社の会長・鈴木貴子氏。講演のテーマは「空気をかえよう」。このテーマには日常の働き方や考え方に新しい風を吹き込み、前向きな変化を起こすきっかけをつくるという思いが込められているとのこと。2013年に社長就
アメブロをご覧のみなさまこんにちは。今年の夏も暑いですね!塗装ブース内の温度は連日40℃前後。自分やベテランスタッフは慣れているので、まあひとまずは問題なしですが、修行中のスタッフは特に気をつけないといけません。会社としても、1階工場は調色室以外にエアコンは付けられないものの、壁に設置のでかい扇風機たくさんや冷蔵庫×2つ、2F事務所にはウォーターサーバー、食べ放題アイス&塩飴やら何やらも完備&常備ですよ。
えっ!!これだけ飲み食いして4000円!夫婦二人でスパークリングワインを2本。小エビのサラダ、チョリソー、名物のミラノ風ドリア、ハンバーグ。まあまあ酔えたし、お腹も満たせた。ここまで安くする必要があるのか?このインフレ時代、他の飲食チェーンが積極的に値上げに動く中、我が道を行く低価格戦略。家族連れやカップルで満席だけど、利益出るのだろうか?以前も調べたが、直近の業績も調べてみよう。サイゼリヤ社2025年8月期第二四半期決算短信より平木作成中国を中心とするアジアで
く運気を上げる奇門遁甲での吉方位取り自分の好きな時間帯に家を出て、好きな時間に吉方位取りができる【松】5時~23時【竹・梅】5時〜21時までの1ヶ月分(2025年8月の時盤)「奇門遁甲(時盤)での吉方位表」の2025年8月の時盤販売開始のご案内です。奇門遁甲表のご購入方法ご購入方法の詳細は本ページの下の方に記載しております。旅行用の吉方位取表(日盤)を販売開始いたしました。ご購入はこちら奇門遁甲(日盤)での吉方位取り旅行
今年もやっぱり出ることにした。5回も完歩すると、もう抽選で落ちないものらしい。心のどこかで落選してくれと願ってた自分もいる。会社からは昨年の倍の15名くらいが参加するらしい。昨年の全員で完歩したメンバーも8割がリピ確定。新たに営業のベテランや若手も数名。東京営業所からも参加するそうだ。交流委員会の参加者募集メールに返信する形で少し煽ったのが効いたらしい。ーーーー以下、社内向け煽りメールーーーーーー去年久しぶりに参加して、50キロ手前でもう後悔してました。なんてま