ブログ記事56,169件
にほんブログ村このブログはまだ日本が安泰な部分も少しあるので暫定的に続けられておりますが、いずれは続けられなくなる可能性があるので、もしもこのブログを存続してほしいと希望される方はブロブランキングやブログ村の応援バナー等をクリックしてご協力ください。世界は急速に反デジタル主義にシフトしだして行く方向性に変わってきている!!グローバリストと反グローバリストまたは人類デジタル化希望者団体達とアナログ回帰者達の戦いが現在地球を覆っている訳である。今まではまるで気がふ
大宮氷川神社様にはアラハバキ様という神社がお祀りされています。私は大宮氷川神社様にお参りしたら必ずアラハバキ様にもお参りしています。アラハバキ様は何の神様なのかについては色々な説があるようですが、私は勝手にアラハバキ様は「アッラー・アクバル」(アラビア語で「偉大なる神」または「神は偉大なり」)だと思っております。だから、アラハバキ様にお参りする時は「偉大なる神様」と私は呼びかけております。今はイスラム教が世界で一番信徒が多いけれど、イスラム教は実
こういう思い込みで、原理主義的な動きをするモスリムは、危ない。頭悪いので、平気で他国で、他国の宗教を否定して暴れるんだよねこういう連中って、タリバンの様に話が通じないし、手に負えないんだよね。ーーーーーーーーーーーーーー賽銭箱を蹴り破壊する外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と参拝者に発言5/23(火)19:20https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b9ae93d5eb53436fcad4a8c8f6afac7f5864ee神社の賽銭箱などを壊
霊能力者のナターシャさんの動画です。記事の中で説明してきたことや、寂聴さんに対して考えていたことを補完してくださってるな~と感じたので貼らせていただきました。【霊視】瀬戸内寂聴さん。この世での人気が、必ずしもあの世の天国行きを保証しない?あの世の価値観ってこの世の価値観とは違うようです。🔮ナターシャお電話/霊視鑑定予約↓↓↓↓https://airrsv.net/naruminb/calendar当日鑑定お時間になりましたらナターシャにお電話をかけて頂きセッションを受けるシス
台湾に来るにあたって、捨ててきてもいいような当座の夏服を少々もっていきました。足りなければ買えばいいという精神。暑いところと聞いていたので、長袖は行きに着た一枚くらい。そしたら結構寒い。さらに暑くなったらなったで夏物は捨ててきていいようなものなので、ひどい・・・。この間台湾のファッション傾向を見にショッピングセンターに行ってきました。レディースは全体的に甘めでリボンにレースにフリルととってもガーリーで、
笑いは最強のチカラ、人生は楽しんだもん勝ち‼️仏の説かれる道へ日々精進🎶私はよく、行動力があるね❗️とか、チャレンジャーだね❗️とか言われますでも私は、全くそうは思っていません。他の人と私との「認知の違い」です。私はここぞという時は、ちゃっちゃか動きます。そこにはいつも「本気」があるから。こんな生き方ヤダこんな自分ヤダこんな思考はヤダ本気だから動いちゃうんだなー私、2回目にもらった、指針のメッセージが「本気」です。今だから…深い意味もわかりますなので、行動力がある…とは違う
こんにちは、今日も前回に引き続きステキな写真提供の御礼をかねて記事を書きたいと思います。先ずは日本の神道には「自然崇拝」と「祖先崇拝」二つの理念で成り立っています!『自然崇拝』とは、森羅万象に神宿ると言われてますように至る所に神が宿るという考え、そして自然に感謝して共に共生すると言う教えがあります。『祖先崇拝』とは、今皆さんが家庭で先祖供養をされているように、これが日本古来からの慣習です。古神道では「人は神の腹から生まれ神の腹に還る」と教えられてきたからです。死んだら神にな
※kuラジオ明日だしますねー。今日の記事は、とても難解な記事かもしれません。当店はプロに成りたての方も多いので、たまにはこんな記事も書いて行きます。今の時期からのようにシフトして活動的に新しいステージで行動していくときに、どうしても、その行動が、エゴから発したものなのか?ハイヤーと共にする流れからなのか?この判断が大切だと思っている先生方も多いと思います。これは、とても高度な判断ですし、普通にスピリチュアルや宗教やっている方でも本来の流れとは違った、無理ある
〈葵祭と上皇上皇后様の予知夢シリーズ〉【霊夢記録】2023/05/10〜稲荷山と見知らぬ女将さん〜【霊夢謎解き】京都駅で見知らぬ奥様と出会う【霊夢謎解き】稲荷大明神様が用意した物語【1年前の予言】葵祭の中止と皇室に伝わる盃で神様のとの契約【お稲荷さんの霊験譚】鳥居を指定する稲荷大明神お稲荷さんからの番号配布稲荷山からの使者〜巳さん〜拾ったゴミについて教えるお稲荷さん塾生の先祖の代からみてるお稲荷さん豊川稲荷の眷属からの忠告先祖代々の守護神伏見稲荷
ここんとこだし職人というよりもちゃんと真宗大谷派西光寺の坊守(寺嫁)らしいトモコですブログを書き始めて527日目今日もお寺の人間してずーーーっと動き回ってましたって事で寺嫁として昨日の研修会のお話を…南無阿弥陀仏人と生まれたことの意味を訪ねていこうということで講題は親鸞からの風に吹かれて先生は東京にある真宗大谷派存明寺のご住職酒井義一先生でした酒井先生は歌の歌詞を大切にされる方です実はSEKAINOOWARIが大好きになった
盗人にも三分の理。どんな事柄にもその人なりの言い訳、言い分、正義が存在します。意見の相違価値観の違い方向性の違い何が正しいのか?なんて人それぞれ。それで良いのに正義は多数決によって決まるような…そんな世の中…正義や常識はその時代、その地域などの背景によってその都度変わります。法律や刑罰なんかも古今東西…多少の変化や差はあります。古今東西変わらないものは真理と呼ばれます。仏教は哲学でもあり真理でもあります。しかし…同じ宗教間でも仏教もキリスト教もイスラム教も
こんばんわ今夜から雨になるらしいので、あっちでもこっちでも田植えの準備が進んでいます。耕運機の音が田舎のバックグラウンドミュージックでございます『心配しないこと』こんばんわさつまいもを植えました。安納芋と紅あずまを植えました。明後日から一週間も雨模様、合間にお日さまは顔をのぞかせてくれるだろうかと心配しています…ameblo.jpのつづきです。「慢」と「無明」の心の仕組み「わからない」から不安になる慢は生命の本能で、生命にとって
https://franoma.info/ウクライナの作為体験サセラレマスクで持久走の体育⁈小5男児死亡が映すPTSD解離性コロナ騒動|翠雨PTSD予防&治療研究所franoma.info立役者‼️ゼレンスキー日本政府の作為体験サセラレ?S??-Google検索www.google.co.jp立役者‼️キシダ父子mdp…orz。https://ameblo.jp/iraki777/entry-12803912301.html『日本人しっとこ⑤』こんなんありました⬇️
ご質問をいただきましたので、ブログでお答えしますね。saeさんは九星気学を気にしたことはありますか?(今年はこの方角は引っ越しちゃダメ!行っちゃダメ!等)答えほとんど気にしたことがありません。【方位のお勉強をされている方やそうした学問を否定するつもりは全くありません。】その学問を非難する記事ではございません。ご質問者様のようにどうしたらいいかわからない方についてお話していきます。大事なのはこの3つです。
若し法を聞くこと有らん者は、一(ひとり)として成仏せずということ無し妙法蓮華経方便品第2お題目は精神の栄養になるのです。お題目には磁力があり、一心に唱えることによって、精神は安定し、経済的にも恵まれ、全てが安定してきます。これがお題目の力です。(中略)日本に一億二千万人の人がいれば、悩みも一億二千パターンあります。しかし、いかに多くのパターンがあろうとも、答えは一つ、真理しかありません。ですから真理の根源さえつかんでいれば、すべての悩みの糸はほぐ
第3の道とは、ユング心理学の用語で、日本では河合隼雄が広げた概念です。「われわれには、失敗に陥ち入らず、致命的危険に遭わないという保証は、一瞬たりともない。安全確実な道も考えることはできる。そういう道をとるときには、もはやどのような場合にも、その場にふさわしいことを、なにもしない。安全確実な道をとるものは、死んでいるも同然である」とユングは言いました。安全で確実な道こそ、現代人が最もほしい道でしょう。けれど、ユングの言葉を借りれば、その安全確実な道は実は死のルートなのです。
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。お寺に行くと、護摩木が置かれていることがありますよね護摩木には、名前と年齢と、祈願したいことを書いて、納めますが、護摩とは、サンスクリット語の「ホーマ」から来ていて、「物を焼く」という意味です。物を焼いたときの炎は実は、天への供物で、護摩
41:08霊のみが生き働くということが解れば、あなたは誰に自慢しますか。イエス様も「右手でやったことを左手に知らしめてはならない」と言われたんです。私がやったという我がなくなるんです。あなたの我が苦しんでるんであって、我がなくなれば死ぬ自分もないし病む自分もありません。苦しむ自分もありません。霊的自覚でお釈迦様は生老病死から解放されたんです。42:00あなた方が肉でものを判断する限りは、罪であり病であり死です。生老病死は付き纏います。霊に生きる恐怖、病
【ゼロポイントフィールド】と【空海真言密教】∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽「見える!『開華』メルマガ」https://youtu.be/lVJ3UIS5h8g∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽「悩みが全くなかったら良いなぁ・・・」「簡単に目標達成できたら良いなぁ・・・」「神通力みたいのって、使えるの?」これができたらすごい、ですよね・・・エジソンやモーツァルト、アインシュタイン。彼らがつながっていた【ゼロポイントフィールド】。実は空海、弘法大師様も伝えている!まず
こんばんわ春日部の天然石ショップ、天然石とパワーストーンCarryLackです。陽が短くなりましたねーもう真っ暗!って訳でも無いですが、本日の営業はこれにて終了です(^ω^)いや、明日もご予約を頂いていますので営業しますし、昨日・一昨日のきくまつりはホントに疲れちゃって…もう歳ですね(^_^;)ベトナム産龍血樹(竜血樹)入荷しました!欲しかったんです!これ!香木の一種で、仏教とも深い繋がりがありますので中国辺りに出回ってそうですが、なかなか無いんですよ。有っても、中国はも
悲しいかな。妬みを持ったり、自分の思い通りにはらない人を見つけたら、必要以上に嫌がらせをしたりする人もいたりするものである。しかしながら、そうなると自分の心が貧してしまい、何をしてもうまくいかないだけなように思われる。というより因果にて上手くいかなくなるのは当たり前なのである。人を喜ばせたておいたら、仏教の因果で考えたのなら何かを間違える事がないように思うのですが、何故か自分可愛さから、人の事を全く考えなくなり、さらに取り返しのつかない事になっていく。因果は自分の幸せのために存在するよ
仏教信仰入門⑨十二処とは(十八界)仏教のお祈りを、雑念の中で、ただ言葉を何度も繰り返すことで終わらせないために、正に仏教の道理に学び、あらゆる障害を考え、それを克服、調伏する方法を考えています。またこれは当然お祈りだけのことではなく、あらゆることに関する仏教的な智慧を学ぶことが出来て思わず熱が入ります。現在は四魔の五蘊魔に関するところを見ていますが、これが分かれば残るは死魔ということになります。今回は五蘊を更に掘り下げ十二処を図案化してみました。これが終われば、いよいよ死魔に達し、
こんにちは♪毎日ブログを書く....思ったより、簡単なことではないですね😅前回、どんな内容を書いたのか忘れちゃった😅あ、キョンミリの次女については書きましたね😉今日は、長女のイユビの熱愛について!その後、何の音沙汰もない所を見ると、前回事実無根と全面否定した時と同様、フェイクニュースっぽいですが....最近姉妹揃って、仏教式の名前に本名を改名したそうなのですが、母親のキョンミリが関係者となっている仏教系の団体施設に、"チョンジョングク"と名前が彫られた彫刻が飾られており、彼は元々無
地獄をはじめて認識したの一冊の本『地獄大図鑑』木谷恭介著ジャガーバックス立風書房発行今から30年以上前ですから、小学生のころ買った本(親に買ってもらった本かも??)。当時の価格で600円ですから、かなり高価な本だったと記憶しています。現在は絶版のため、古本市場で9,000から25,000円ぐらいで取引されているようです。表紙からして強烈ですが、中身はさらに強烈です。子供が見たらトラウマは必定!!大人が見ても夢に出てくるかもしれません!!ご覧になりたい方がいらっしゃいましたら
正直、私は歴史についてあまり詳しくはないし、子供の頃は興味が無かったため、学校で教わったことすら、今となっては忘れていることも多いのですが、逆にそれが、こうして調べ出したときに、聖徳太子はこうである。というようなバイアスが無いのがいいのかもしれません。思い込みによって、真実にたどり着けなくなることの方が悲しいですからね最澄と聖徳太子を調べていたら、一つの文章に辿り着きました。近江の聖徳太子7聖徳太子と天台宗寺院3−最澄は聖徳太子なんだから|オオヌマズ
木々の若葉が色鮮やかな頃、お変わりございませんでしょうか。さて、6月25日(日)東京での上祐代表仏教・心理学セミナーのお知らせです。セミナーでは、上祐代表が、現代社会を生き抜くための強く安定した心・体・知性を培うノウハウ・秘訣を語ります。それは、代表自身の経験に裏付けられた、仏教・ヨーガ等の伝統の智恵や、心理学・脳科学・医学等の最新科学の知見の結晶です。機知に富んだ語り口で、様々な苦しみ・ストレス・悩みの解決法から、若さと健康・長寿の秘訣、仕事・人生の成功に役立つ知性・集中力・
表題の件、お知らせいたします。前回3/19に引き続き、チャンディマ長老の著作をもとに勉強会を開催いたします。まずは、湘南ダンマサークル代表の永渕さんからのメールを訂正・追加の上、転送します。>>メールここから皆様今晩は。永渕です。5月20日(土)、テキスト〈五蓋と七覚支〉の勉強会4回目を開催します。日時:2023年5月20日(土)9時-11時開催方式:ZOOMによるONLINE方式内容:チャンディマ長老著作「こころの栄養―5つの蓋と7つの悟りの要素〈
「十徳ってナニ???」という質問がありました。「紗や絽でできた黒い羽織みたいな物」と形を答えることはできましたが、それ以上の的確なお返事をすることができなくて・・・ここでは、長年の修行を積んだ宗匠方がお召しになる十徳の起源とその意味を考えてみたいと思います。主客が同座する東山時代の書院茶においては、能阿弥に代表されるような同朋衆とよばれる人々がその奉仕にあたっていました。同朋衆は、身分や貧富の差を越えて貴人にまみえる立場であったことから、剃髪したうえで禅僧
私は瀬織津姫の前に観音様にゆかりもあります。観音様に幾度となく助けて頂いて信仰していますし観音経を学ぶように言われたこともあります。それで調べていくと瀬織津姫は十一面観音という説が出てきました。神を仏教の中に採り入れる時形として見せる方が人々に受け入れ易いという事からだったり封印された瀬織津姫を観音菩薩として仏教の世界で残したという説もありました。ともあれ御神木から観音菩薩を彫って形としそれを崇めるという形にしたのです。神道から仏教の移行ではな
妊娠後期で、しかも戌の日でもなんでもありませんが昨日はシンガポールのお寺へ安産祈願にいってきました。光明山というBishanにあるシンガポール最大級のお寺で週末はものすごい人です。日本人には馴染みが少ない場所ですか、ヨーロッパや他のアジアからのツアー場所にも組み込まれるほどで、昨日も欧米系の団体さんがいました。ここにはこーんな大きな仏像もあり…平日は本当に空いていて、ゆっくりとした時間が流れています。あと2カ月ほどの妊娠生活。明日は健診。このまま順調に大きくなってくれて、そし