ブログ記事3,901件
ドリームスイッチディズニーとピクサーキャラクターズ9998円(価格変更あり)動く絵本映写機❗️対象年齢3歳〜リモコン付き❗️※リモコン用の単4乾電池2本は別売りです。「天井」や「壁」に映写して楽しみます♪※約2m離して下さい。※横幅1mサイズの画面で見られます。ハッピーコンテンツ50種類‼️英語と日本語が学べる❗️音楽🎵、歌、お片づけ、物の名前、花火、あとはお楽しみ❗️※店舗内センターおもちゃコーナーにありました
昨年オープンしたハード◯フの新店舗。オープン当初はろくなものが無かったけどストレス解消にドライブがてら行ったらジャンクコーナーで鍵付きのショーケースの中に通電しない電子ブロックがありました。通電しなくて液漏れがあるとのこと。「たった2,200円のジャンク品を鍵付きのショーケースに入れるくらいならもっと他に入れるものがあるだろうに!!」などと思ったのはおいといて、EX-100の回路集ならネットで公開されてるのを見つけたし自分で好きなように設計すればいいし、買いだ!!ブロック
Kaori.です窓から少しだけ登校中の様子が見えるのですが、登校班の男の子達、道で帽子を投げ合ってましたさすが男の子はやんちゃだ…というか、横の溝や田んぼに落とさないようにね…となんか見ててハラハラしました娘ちゃんがやってるの見かけたら、帰ってブチギレだけどね(笑)みんな今日も元気に登校してるようです家庭訪問がありました先生、車で移動するのかと思ったら歩いて来ましたお便りには車を停める場所を指示して下さいと書いてたので。子供らがどこら辺から歩いてるのか把握しようとしてくれてるな
ガーミンStrikerplus4cvストライカープラス4cvGT20-TM振動子付き英語モデルガーミン魚探は、ホンデックスさんのように乾電池がデフォではないようで、電源ケーブルは配線がむき出しになっていて、そこに12Vバッテリーを接続するのが標準だそうです。ワカサギ釣りに12V箱型バッテリーは携帯が不便そうだったので、手持ちの乾電池やスマホ用のモバイルバッテリーが流用できないか試してみました。①接続準備通信ケーブルの青と茶色は、使わないのでビニールテープで巻いて絶縁処理をしま
デリの女性のバッグの中身、気になります?よくお客さまに聞かれます(夢は荷物が多いので)お風呂で使う消毒用ソープ(グリンスとか)普通のボディーソープ(自分のお気に入り、もちろん良ければお客さまにも)うがい液(イソジン、コルゲン嗽液)アルコール消毒スプレー(色々と)ローション(プレイ用ぺぺ&アストログライド)ボディークリーム(ローズ系自分用、もちろんお客さまにも)えっちな下着2~3着お化粧ポーチ、替えのストッキングや網タイツ自分の好きなコスプレコスチューム(ちょ
ワインセラーが壊れたので買いました。ワインセラーの多くの最高温度設定は18℃。小さく安く出回ってるのに限っては16℃が多いです。なので22℃設定ができるやや大型の↑買いました。高いけどこのワインセラーを使うと好みの温度で使えます。と思ってたのですが・・。22℃設定で使ってみます。スイッチボットで計るとこんな感じ。ファンがあるとはいえ上下の温度ムラがでます。何より上部でさえ0・8℃のずれ。このワインセラーは、ベルチェ式です。ベルチェ式はローパワーなので外部の温度変化を強く受け
こんばんはニトリに欲しいものがあってお腹空いてたけど車をすっ飛ばして行ったのに〔取り扱いありません〕と言われ、ショックでご飯食べたくなくなったみのです〔ニトリデコホーム〕の商品だったけど〔ニトリ〕にもあるものと思っていましたでも無いんですねネットを良く確認してみたら〔ネット限定品〕でした(泣)とんだ時間の無駄使いをしてしまいました(反省)先日、〔無印良品〕から乾電池を購入しました〔無印良品〕でも乾電池扱ってたんですねこちらはこの〔電池式ライト〕に使うために購入
4月26日の記事を書いているのですが、起きないことを祈っています。『2025年4月26日午後16時58分』最近また地震があっちこっちで起こり始めた。3.11の1ヶ月前にニュージーランド付近で地震があったのだが、3月25日同じようにニュージーランド地震ニュージーラ…ameblo.jp東日本大地震の際に経験した事大地震が起きた場合、震源地周辺ではライフラインが止まる。情報収集に携帯の充電を気にしながら、車で充電を何度もしていた。コンビニから飲料水やパンなど売り切れ、自販機からも飲
1967~1977年くらい迄のアナログ式トランジスタラジオやラジカセ、それともっと古い1960年辺りのオープン小型テープレコーダーの収集を趣味としています。それらの電源はと言うと、家の中を移動しやすい様に乾電池を使う事が殆どです。最近は乾電池が高いですね。それと私の使いたいマンガン電池が殆ど売ってなくて、世の中の主流はアルカリ電池の様です。そんなアルカリ電池ですが、液漏れしやすいのです。集めた機器は80台有るかと思いますが、仕舞ってない10台程は電池で動かしています。電
こんにちは。ちいぱぱです僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました『朝からオムツで大騒ぎ』こんにちは。ちいぱぱです僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました『リアルガチで金欠』こんにち…ameblo.jpオムツ爆弾はすすぎ直したら意外と綺麗になりましたティッシュの方が強敵だと思いますそしてそして、Amazonブラックフライデー先行セールが始まってます!
キッチンタイマーをダイソーで買って使ってみました。ダイソーのお店でキッチンタイマーを見てみたところ、100円(税込110円)のと200円(税込220円)のがあったんです。それで、どちらがいいか考えた結果、わたしは220円のタイマーを買うことにしました。こちらです。ダイソーキッチンタイマーこの220円のキッチンタイマーを選んだ理由は、単4形の乾電池ひとつで使えるから☆110円のほうは、丸い平らな形の電池(名前がわからない…笑)を使用するようになっていました。単4形の乾電池な
今日は土曜日なのに仕事だったー。休日出勤死ぬー今日はのんちっちが乾電池どこー?って言うから、棚とか探してたら、これ見つけた!ヤマダ電機で洗濯機買うとき値段交渉してて、店員さんが商品値引くので入ってほしいみたいに言われて入った。店員さんもノルマとかあるだろうしな、優しいむった(笑)保証はこんな感じ。入ったのはいいけど、この会員は自分から更新月の1ヶ月前までに、解約しますって電話しない限りずっと毎年自動更新されて、更新料引き落とされるのがヤバイところ入会した翌月から保証が開始されるみたい
こんにちわんどーるらんど(。・ω・。)ノ今日はダイソー寄ってきましたちょっとアルカリでは無い乾電池が必要になった為他にもちょっと買い物しましたもう何が目的で行ったのやらと言うラインナップですが(笑)スマホの充電ケーブルがどうも接触不良なので新たにケーブルとマンガン乾電池東方クリアファイルにゆなちゃんの服電池の上はフォークリフトです(笑)ちょっと欲しかった(笑)但し家に有るパレットの方がフォークリフトよりデカい(笑)パレットもダイソーで買っ
山で練習した後は、洗車をして再びTRRSの公道仕様化です🤗『必要ないんじゃない?』と言われればそれまでですが…そもそもこのバイクが本質としているものです。それを実現化してみたいと思い公道仕様化に踏み切ったわけです。・コンペ仕様・公道仕様のどちらも使えるいわゆる二刀流を目指しています。前置きが長くなりました。リア周りの配線を加工して繋ぎます。丸型のギボシ端子を取り付けます。接続します。ウインカーは標準のものですからコネクターを差込み繋ぎます。次に電源カプラーにバッテリ
プロポには慣れという要素があったと2つのプロポを使うようになって痛いほどわかった。なによりも、操作性がEX-NEXTはまだまだよくわからない。説明書はがんばって一通り読みましたが???がまだ多く。使いこなすまでは、時間必要ですね。しかし、圧倒的な違いとして物理的なところも気になる。微妙なのは少し重いところ。10PXLipo使用574gEX-NEXT乾電池589g15gの差は感じます。若干重い。また、めちゃくちゃ良いところはスロットルト
「プロポキャパシター」は乾電池仕様のプロポにも非常に効果があります。乾電池は電圧が低く不安定な為、キャパシターが電圧不足を補う事ができます。それによりコントロール性が向上します。プロポキャパシター発売から1年経ちますので、ぜひ新しいキャパシターに交換をオススメいたします。紫🟣のMGキャパシター、またはピンク色🩷超キャパシター🧚オススメします👍キャパシターは電気のため池と考えて下さい。エアーブローのコンプレッサーのタンクのようなモノと考えて下さい。タンクが無ければどうなりますか
アルカリ乾電池に白い粉がついているのを見たことありますか?これはアルカリ乾電池の中に入っている電解液が、空気中の二酸化炭素と反応して結晶化したものだそうです。こうなってしまった乾電池はなるべく触らないようにして、ビニール袋に入れて処分するしかありません。(有害性資源ごみ)結晶化を防ぐには、✔︎使用していない機器に乾電池を入れっぱなしにしない✔︎常温で保管する✔︎プラスマイナスの端子同士
2019年9月7日乗合船では唯一の魚探・シマノの探見丸、最近のボート魚探の著しい高性能化からすると物足りなく感じますが他に選ぶ物がありません。外部電源も取れますが電源端子の位置も船によって様々、ケーブルのわずらわしさもありいつも充電式乾電池で使用しています。必要なのは単三8本。本体購入時にamazonで充電池8本セットと8本が同時に充電出来る充電器を購入、この充電池は3年4ヶ月使用しましたが・・・先日の釣行で朝から電池残量不足の表示が出て4時間程で探見丸は使用不可能に。500回充電出来ると
電池の整理をしました。子どもに単三電池が欲しいと言われたのですがどれが期限が近いのかが分からなくてわが家の電池の備蓄。期限が切れているものはあまりありませんでした。去年の11月に買った右の電池はどこにいったんだろう、30本が見つからない・・・一番期限が近いのに『【雑談】年末まで50個こなします』楽天で買った乾電池が届きました。消費期限は10年保存の方は2034年4月訳あり品は2027年6月でした。備蓄ちゃんのこちらの動画見ましたか?私もこの…amebl
去年ジャパネットたかたアプリ登録した人多いよね今年も誕生日クーポン届きました安定の乾電池🔋去年もポチしてますこの時に買った単3電池まだあります『ジャパネットたかたアプリ✩再ポチ』以前投稿したこちら『ただポチ✩ジャパネットたかたアプリ』https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/appli/appli…ameblo.jpGUNZEアプリ500ポイント付与されてます送料無料クーポン使って手出し0ハピタス経由
LCYラジコンショベルカー2998円(価格変更あり)1/24サイズ❗️対象年齢6歳〜別売りの単3乾電池2個使用🔋クオリティ&リアル感の高い商品です♪お子さんは勿論、大人が遊んでも楽しいと思います※店舗内センターおもちゃコーナーにありました
某100均ショップで見たことのないものを見つけました。単6電池アルカリ乾電池いったい何に使うのか???調べたところAAAA乾電池で2in1用のタッチペンに使うらしい私には使う予定はないがリモコンの電池と間違わないようにしないとね。
乾電池も回収しているのですね先日、電器店に乾電池回収ボックスがあるのに気付きました。電器店で乾電池を回収しているなんて、まったく知りませんでした。隣りには電球・蛍光管の回収ボックスがあって、またまたビックリ!電球、蛍光管を回収しているのも初めて知りました。ちょうど使用済み乾電池がかなり溜まってたところでした。近日中にこのボックスへ投入するつもりです。こういう回収ボックスがあると便利ですね。この回収ボックスを設置しているのは、ケーズデンキ
実施場所:新田児童館(仙台市宮城野区)電話:022-783-7848日時:4月12日(土)受付時間:13時30分~15時迄修理時間を要すおもちゃはお預かりし、別場所で返却致しますのご了承下さい。早めにお持ち下さい。一家族2台まで持参願います。※修理に関する部品諸材料代が掛かります。
ヤマダ電機では電池を回収してもらえるのでしょうか?家庭に眠っている使用済みの乾電池や充電池、壊れてしまったモバイルバッテリー。自治体のゴミとしては捨てられず、処分に困ることも多いですよね。そんな時に頼れる存在が「家電量販店の回収サービス」。中でも全国に店舗展開しているヤマダ電機は、多くの人にとってアクセスしやすく、電池の回収にも対応しています。ヤマダ電機が対応している電池の種類や、実際の回収手順、回収対象外の電池、注意点などを分かりやすく解説します。ヤマ
おはようございます!楽にシンプルで美しい家づくりに取り組む北摂ライフオーガナイザー、クレアです♪使用後の乾電池。捨てる日までの置き場所に困っていましたが、これを使ったらスッキリ♪(´∀`)冷蔵庫収納として人気、引っ掛けるタイプのチューブスタンド。ゴミ箱が置いてある引き出しのレールに、この100均チューブスタンドを引っ掛けて使用済み乾電池を入れるだけ。使えなくなった=ゴミ→ゴミ箱ゾーンへ
いや〜、Liella!の3rdライブ楽しかったです久々の声出しライブということもありますけど、やっぱりライブはいいですね。配信で参加された方も楽しんだことでしょう。今回の記事はライブのペンライト用のオススメ乾電池についての話です。多くの方はeneloopのお世話になっていることでしょう。※Panasonicより元はSANYO電気が開発し、後にPanasonicから発売されることになったブランドです。リチウムイオン電池では日本で最も有名なブランドではないでしょうかもちろん管理人も大
オーストラリア無料留学エージェント🇦🇺留学・ワーホリに関する最新情報🇦🇺看護留学・アシスタントナースについて🇦🇺生活に役立つ情報🇦🇺留学・ワーホリ中の先輩の声など、発信しています!あなただけの留学・ワーホリを一緒にプランニングします!お気軽にお問い合わせ下さい。【無料カウンセリング】皆さん、こんにちは。JP-AUS.COM代表のめいです。オーストラリア生活の中で、「使用済みの乾電池は、どうやって捨てるのか?」ふと、疑問に思ったことは
使い終わった乾電池(単1、単2、単3、単4電池や、ボタン電池)が溜まっていたので、久々に家電量販店(ちなみにケーズデンキ)に持って行ったら、電池回収ボックスが見当たらない。カートリッジや電球の回収ボックスはあるのに、なんで?目を皿のようにして何度も見回してしまったどの店員もお客に対応していたため、レジに並ぶことに…。やっと自分の番になり電池回収について尋ねたところ…安全のため、小型充乾電池1個ずつ、金属端子をテープ等での絶縁しなければいけないと言う。仕方なく持ち帰ろうとしたら、「あちらのデ
「父」です。以前、Wiiを改造してゲームキューブのソフトを吸い出すという記事を書きました。実は同じツールでWiiのソフトも吸い出すことができるんです。で、やってみました。吸い出すのはこちら。吸い出しを始めましたが、相変わらず英語で指示されるので意味が分かりません。そういう時は”感”が頼りです。吸い出しにかかる時間は、やはりWiiの方が長めです。所々で次のようなメッセージが出て、Aボタンを押さなくてはいけないのが面倒です。吸い出しが完了したらSDカードをPCへ