ブログ記事7,087件
今日は良いお天気でしたね!みなさま、ゆっくりとした休日をお過ごしですか?学生時代の友達からいつ帰ってくるの?というメールが入り出すと年末が近づいてきたことを実感しますさて、皆さま。お子さまが不登校から回復するまでのプロセスをご存知ですか?私は、当時、まさか自分の子が不登校になるなんて・・・。と驚き、うろたえなぜ、学校に行かないの?理由は何なの?そして、学校に行かなかったら高校受験はどうなるの
不登校支援を始めて26年5歳の時からやってます(ここ、笑うとこです)不登校にもプロがいるある作家さんが書いておられた投稿です。パワハラは「マスコミが流したデマ」で、パワハラで死者まで出した反社会的人物が「実はいい人」。それを見抜いた自分は「マスコミに騙されない・真実に目覚めた人」。ほんとうに今の日本人が好きなストーリーじゃない?https://x.com/atarusasaki/status/1858160538125226359本当にその通りだと思います。
起立性調節障害その1朝どうしても起きられない、体調不良、めまいがする、などの症状があるお子さんの場合、起立性調節障害(OD)の可能性も。我が家の場合、子ども、ODに似た症状あったものの、検査、数値的には該当せず。そのため、ODについてはあまり詳しくはないのですが、体調不良改善に何かヒントがないか?と情報集めています。周りにも困っていらっしゃる方がいて、情報教えていただいています。よさそうな情報.、いくつかシェアします。🔵「起立性調節障害かも?」と思った時、病院は何科?→子どもの場
児童館については、5年前に中高生世代も使えるような環境づくりを努めることが盛り込まれた児童館ガイドラインが改正されました。当時は子どもの貧困やいじめの問題が大きく捉えられており、18歳までの子どもへの支援の拡充への期待がありました。そこで私は一般質問で児童館の拡充を求めましたが、府中市で行ったのは、関係課で情報を周知したことのみでした。その後の社会状況としては、不登校の子どもが激増し、コロナウイルス感染症拡大の影響も大きく受けています。そういった中で、児童館が公的な子ども支援の施設として、より
●不登校の子どもに、何をしたらいいですか?万策尽きました。何が足りないのですか?こんにちは、小松です。親御さまは、本当に頑張っています!不登校になってから、ネット検索に学校対応。本当に親御さまには、頭が下がります。頑張っていることを、私は知っていますよ!!しかし、何が足りないのか、正解探しを辞められない親御さまがいらっしゃいます。愛ですよね。ところが、親御さまが頑張ると、お子さまが休めません。え?じゃあどうすればいいの?いままでは、無駄だったの?そんなことはありません。お子さま
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。「○○が悪い!」そう思っているとき、敵はあたかも外にいると思い込みがちです。子ども?学校?先生?旦那?ママ友?職場のあの人?義理のお母さん?自分のお母さん?実は・・・・敵は、自分の中にいる自分かもしれませんきゃーーー自分自身のために、幸せに自分らしく生きる未来へ、一緒に漕ぎだしましょう。不登校は、お子さんだけでなく、親御さんにとっても大きな試練になります。長く時間がかかる
初めての方はコチラから!書籍購入はコチラから!インスタはコチラから!YouTubeはコチラから!ラジオ出演はコチラから!不登校克服を目指す、7日間の無料メール講座ご登録はコチラから!HPはコチラからこんにちは!お子さまの不登校、摂食障害、引きこもり、パートナーシップでお悩みの方をサポートしている家族関係修復コーチのリコです5月も後半になり、私のところに・始業式・入学式から、気持ちも新たに学校に行っていたの
こんにちは、親と子を楽しい人生に導く不登校カウンセラー岡田孝子です。昨日は、6時半に起き朝から次男と一緒に草むしりをしました。朝といえどもまだまだ暑いですね。汗だくになりました。暑かった〜〜************朝、7時半過ぎにゴミ捨てに外に出ると制服を着た中学生ランドセルを背負った小学生を見かけます。そんな姿を見ると「いいなぁ、元気に学校に行けて」と羨ましく感じますよね。先日、こんなご相談がありました。=====
どもママっちですまた不登校でざわざわしてきてますねぇでも思うんですけど、言うのは、楽なんですよ当事者じゃないからいま、なうで子供が学校に行けない・行かない親からするとそんなのどうだっていいですそりゃにいだって、悩んでいないワケじゃありませんよ私だって、ずっと悩んでますでもあのときは、そうするしか、にいを私が守ることができなかったんですよね学校の中で、私がにいを
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。子どもが学校を休むようになると、心のこと、身体のこと、勉強のこと、学校のこと、進路のことなど・・・心配ごとが次から次へとやってきて、いっぱいいっぱいになりませんか?これからどうするんだろう・・・このままずっと部屋に閉じこもってしまったらどうしよう・・・今日は今の時期、不登校のお子さんに親御さんができること5つをご紹介しようと思います。①子どもと雑談をすること話をしたり、聴
毎朝クラブハウスでトークルームされている、「明るい不登校」さん。こちらの方々が作った、不登校の段階を表現した「明るい不登校オリジナル段階表」が公開されたので、ご紹介します。↓団体で使用される場合は、ネットにて登録お願いします。https://akaruifutoko.hp.peraichi.com/hb/明るい不登校支援シート750回以上開催のべ7.5万人以上が参加したオンライン不登校の会。音声SNSのclubhouse(クラブハウス)で毎朝8時から開催しています。自由参加、聞くだけ
おでん風味の大根煮🍢久しぶりに食べましたが美味しかったです❗️以下はこれまでの記事↓↓『神戸市教育委員会調査。メンタル不調の教員多数について。』学校がしんどい先生たちへそれでも教員をあきらめたくない私の心を守る働き方【電子書籍】[ゆきこ先生]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ピ…ameblo.jp『堀江貴文さん。「ゼロ初等部」小学生対象のゼロ初等部開校。』レンジで簡単卵🥚卵って本当に手軽で美味しいですよね😋以下はこれまでの記事です↓↓↓『報酬改定後の療育。児童発達
自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>>メンタルの貯め方前回の投稿はコチラ『不登校|子どもを変えたいなら演技力抜バツグンの女優になればイイ』自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>…ameblo.jp小1で不登校になり
先日、北海道起立性調節障害の会道産子ODグループの方とつながり、お話しさせていただきました。https://ameblo.jp/dosanko-od2017/北海道起立性調節障害の会〜道産子ODグループ〜北海道起立性調節障害の会~道産子ODグループ〜さんのブログです。最近の記事は「注意喚起!特効薬や確立された治療法はありません」です。ameblo.jpポレポレにも、お子さんが起立性調節障害、もしくはそうかも?という保護者さんがいらっしゃることもあり、珍しいことではない印象です。私も少し
自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>>メンタルの貯め方前回の投稿はコチラ『不登校|学校のストレスを避けて社会のストレスを乗り越えられる?』自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>…ameblo.jp今年の4月から不登校だ
不登校支援を始めて26年5歳の時からやってます(ここ、笑うとこです)不登校にもプロがいる子どもの行動を制限することにとても熱心な保護者の方が増えているように感じます。習い事もその一例でしょうか。複数の放デイをご利用の方も少なくないですね。「小さいうちからたくさん努力すれば将来幸せになれる」という考え方がますます幅を利かせているような気がします。通俗道徳そのものなんですけどね。生きづらい明治社会不安と競争の時代(岩波ジュニア新書)Amazon(アマ
みなさま。今日はとても良い天気でしたね天気が良いと気持ちも穏やかになりますさて、もう11月来月はもう今年最後の月ですね。。。受験を控えていらっしゃるお子さんのお母さんは落ち着かない気持ちでお過ごしではないでしょうか。最近、ちらほら高校受験についてメールを頂きます来月、進路を決めないといけなくて不登校の子どもに進路の話をしたいけれど、ケンカになりそうで怖くて話せない。親は、普通校に行って欲しいと思っているけれど子どもは通信と考えてい
自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>>メンタルの貯め方R前回の投稿はコチラ『不登校|何も言わない子が自分の気持ちを言えるようになった話』自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>…ameblo.jp9月から学校に行けなく
自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>>メンタルの貯め方R前回の投稿はコチラ『不登校|1週間の中で月曜日は1番ハードルが高い』自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>…ameblo.jp去年の夏休み明けから学校に行けなく
みなさま、こんにちは。MINAです。以前、「なぜか毎日学校に行く息子」というブログ記事をあげました。それから数ヶ月後の息子がどうなったか?といいますと…いまだ毎日休むことなく学校に通い続けております。朝だけスタイルは貫いておりますが、笑笑でもね。小学校生活6年間、ほぼほぼ学校に行かなかったんですよ。その息子が朝起きて制服着て学校行って教室に入る。お友達と軽く挨拶したり先生とお話したりして軽やかに帰ってくるわけです。私としては彼が発するその軽やかな感じがと
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。お客様から頂くお問合せの中で多いのが「心理セラピーって何ですか?」というものです。私も初めて心理セラピーという言葉を目にした時、どんなものなのか全く分かりませんでした。今日はこちらでお客様のご質問にお答えしようと思います。心理セラピーってどういうもの?お子さんのことで悩む時、モヤモヤしたり、ザワザワしたり、どよ~んとする事ありませんか?擬音であらわすそれらの事を反応と言います。モヤ
いつまで見守ればいいの?親として子どもの成長を見守る日々。見守ることが正しいと思って勉強もしたし、不登校を経験したお母さんもそう言ってた。子どもを見守って、確かに元気が出てきた。笑顔も増えていった。けど、何でだろう。私の不安はいつも無くならない。せっかく元気になったし、うるさく言うのも違うと自分に言い聞かせる。いつしか、自分の気持ちを押し殺して、「見守ろう」が「見守らなければいけない」に変わっていた。子どもが見守って元気になるのは、自分のやりたいことを承認されて、叶えるこ
こんばんは不登校カウンセラー岡田孝子です。はじめにお知らせです。10月1日より失敗をおそれず挑戦できる、\積極的な子に育ってほしい!/叱るより勇気づけて、我が子を信頼し見守れるお母さんになりたいあなたへ勇気づけの親子心理学「SHINE講座〜basic〜」を開催します。ご興味のある方は詳細をご覧ください先日、こんなお話を伺いました***********中学2年の娘で不登校1年半になります。授業はオンラインを選択し先日朝から入っていましたが途中でしんどくな
初めての方はコチラから!書籍購入はコチラから!インスタはコチラから!YouTubeはコチラから!ラジオ出演はコチラから!不登校克服を目指す、7日間の無料メール講座ご登録はコチラから!HPはコチラからこんにちは!お子さまの不登校、摂食障害、引きこもり、パートナーシップでお悩みの方をサポートしている家族関係修復コーチのリコです今日は不登校の子が身体が動かないのはどうしてなの?についてお話しします。不登校のお子さんが、
ADHD.引きこもり.親子関係の悩み.パニック障害.感情のコントロール専門カウンセラーTAKAです。子どもが不登校になったとき、親としてどう対応すればいいのか?その方法をお伝えしますね。子どもが不登校になった時、一番大切なのは、”お母さんが笑顔でいる”こと。なぜ、僕がそう思うのかというと?これまでに僕は、100件以上の不登校の子どもを持つ親御さんから相談を受けてきたけどその多くは心配や不安から自分を犠牲にしているお母さんたちが多いんです。あなたは、
自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>>メンタルの貯め方R前回の投稿はコチラ『不登校|メンタルで不安障害も勝手になくなる』自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>…ameblo.jp去年の9月から学校に行けなくなった
みなさまこんにちは。お元気ですか?前回のブログにも書きましたが12月近くになって街の装いがクリスマスになってくると今でも娘が中三の頃を思い出してなんとも言えない気持ちになりますしれつな自分の思いにたたかってたんだろうな~って、つくづく思います。そう言えば先日、ウチの会社の元ヤンキーだった副社長に飲み会の帰りの電車の中で言われたこと。ランさんは、いつも何かと闘っていてそれがランさ
🔹自己紹介🔹高校に入学したばかりの息子が不登校になり親子関係が悪くなる一方だった私・・・元保育士で子ども大好きな私が親子の関わり方を一から学びながら息子との日常や日々の気付きを発信中!◇プロフィールはこちら◇私は保育士として勤務していた時主に加配時クラスや子育て支援センターを担当していました加配時クラスでは主に他の子に比べてサポートが必要な子どもやその親御さんと深く関わってきました
市民団体「ラクロサポーター」で取り組みを1月からスタートした「プレフリースクール」毎週水曜日の午前9時15分~11時45分に日進市にぎわい交流館和室で開設中です希望される方も増えてきて昨日はお部屋もにぎやかでした様々な理由で学校に行けないことがあるのですが、何かストレスを抱えている子がフッと肩の力が抜ける居場所になっていると思います開設当初から来ていただいている子ども達の学校の先生方とはいろいろとやりとりさせていただき、ご理解頂いて、フリースクールに出席することで、学校
自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>>メンタルの貯め方F前回の投稿はコチラ『不登校|小3男子が1年半ぶりに遠足を乗り越えた話』自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介【公式LINE】からメンタルの育て方をプレゼント中>>…ameblo.jp朝から準備にとりかかれず子