ブログ記事9,666件
3月で大好きな高校受験科が終了した長女。4月に入ってからは、家で勉強したりゲームしたり、散歩したりして過ごしていますそんな長女がつい最近、スマホにchatGPTのアプリを入れていました。今まで中学校のレポートを提出する際、塾の先生に添削をしてもらっていたのですが、高校生になったらそうもいかないわけで…レポートを書いた後はchatGPTに添削してもらうんだとか…そのまま書き写すのはダメな使い方だけど、添削してもらうのは良い?添削してもらってもその後書き写すのではなく、さらに自分で考えて
こんにちは。カワサキアキコです。海外のインテリアって、壁の使い方が上手ですよね。中でも、今回お話したいのは、ウォールハンガーについて。うーん素敵✨海外のお家ではよく、玄関入ってすぐにウォールハンガーがあるイメージがあります。インテリアとしても素敵な上に、実用的でもある。特に、良く言えば「無駄のない造り」悪く言えば「狭い」我が家のような一般的なマンションの玄関では、上着や
タマホームで契約を結んだらいよいよ間取り作成です1番重要かつ難しい作業だと思いますそしてタマホームで家を建てる方は他のハウスメーカーよりも難易度は上がると思います理由ですがまずタマホームは自由設計です私が考えた最強のお家を再現する事ができます(法律の制限はあり)しかし最強のお家の間取りを考えるのは、施主とタマホームの営業です言葉は悪いですが、普通の方であれば素人と経験の積んだ素人の2人だけですタマホームでの設計士の登場は間取り完成後の最後の法的な確認のところだけですロ
照明の色が一色増えているの、知ってましたか?昔からある電球色暖かみのあるオレンジ色で、1番リラックス出来る色と言われています。カフェや落ち着いたレストラン高級感を重視したい百貨店なども、電球色を多用してます。こちらは、昼白色(ちゅうはくしょく)といって、名前の通り、10時から2時の時間帯の、お昼の白っぽい灯り。手元にあまり影が出ず、色もはっきり分かります。学校や塾は、この昼白色がメインこちらが比較的新しい、温白色。電球色と昼白色の、中間の
技術士登録証が届いた!2020年3月6日(金)合格発表・官報掲載2020年3月10日(火)合格証2020年3月24日(火)申請書の提出(渋谷へ)2020年4月25日(土)登録証到着!登録申請から約1か月。通常3週間なので、プラス1週間、4週間かかった。3月6日ごろ手続きされた方は、3月15日にはもう届いたとのこと。私の場合、海外出張で会社押印(社長印)が遅れ、申請が遅れた。そこにコロナの業務制限で、結局1か月かかった。令和元年の技術士は、申込3万人、受験者2万4千
家づくりに取り入れたくて、営業の北村さんと設計の吉田さんに言ったけれど、お勧めできないと言われて諦めたことが3つほどあるんです。その3つの事柄と理由についてご紹介したいと思います。階段の踏込み板を白くすることこんな感じで階段の踏込み板の部分を白くしたかったんです。※画像お借りしました。おしゃれですよね~北村さん「金額アップしますけど出来ます。でも、お勧めしません。白い部分はクロスになりますし、巾木もないので、掃除機が当たったり、足が当たったりして、傷がついたり、汚れたりし
1級建築施工管理技士の学科試験対策のYoutube動画にUPしました。土・基礎工事104乗り入れ構台の計画について、分かりやすく解説してますので、ご視聴をお願いしますYoutube1級建築施工管理技士学科試験土・基礎工事104
こんにちは。一級建築士の資格持ちインテリアコーディネーター川嵜あきこです。お盆休みも終わりましたね。皆さまはいかがお過ごしでしたか?我が家は夫が普通に仕事だったので、旅行に出かける事もなく、お墓参りや近場でちょこちょこ遊ぶ程度で過ごしていました。そんなお盆期間中に、ニトリへ家具の調査に行ってきたので、本日はそのお話を書こうと思います。一番の目的は、このNポルダ。https://www.nitori-ne
企業という笠(カサ)を着てやりたい放題の営業マンカササギ!着工直前に伝えてきた追加金は3,400万円超え!弁護士を入れて訴えるも、HM側は「すべて問題ない」とした。恐怖の連続.......これはすべて実話です。ーーーーーーーーーーーーー「はじめまして」の方はコチラからどうぞ。恐ろしさがスグわかるはじめに、三大事件!#37.勝手にサイズ変更された家2019年9月29日日曜午後3時、私はこの恐ろしいHMと契約しました。カササギ事件【打合せ
長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきて夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙の奮闘記録です。都内で一級建築士と共に予算内に抑えてシンプルで美しいマイホームを建てました!現在は都内でプチ田舎暮らしを満喫中都内で理想の土地と出会って無事に購入することができ、『10年に1度出るか出ないかの希少物件と言わしめた土地【都内で土地探し】』長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきてマイホーム計画を進めている兼業主婦です。夢のマイホーム向か
こんにちは。一級建築士&インテリアコーディネーターの川嵜あきこです。ここまで何回か記事にしている、我が家の家具配置見直し計画。前回、息子のお部屋の模様替えが終わり、あとは棚を待つばかり、という所まで書いていました。前回はこちら↓『我が家の家具配置見直し計画~息子のお部屋(仮)編~』ご覧いただきありがとうございます。AKIKOと申します。愛知県在住インテリアコーディネーター一級建築士夫、息子(9歳)とマンションにて三人暮らし
おはようございます。あこです。昨年11月から計画がスタートしたリノベーション。1月から着工、先週完工しました^^住み替えのお客様で、売却のお引き渡しのタイミングに合わせるべく、ちょっと急ぎで完成させたため、写真が撮れたのが夜になってしまいましたが、きれいに仕上がってホッとしています^^BEFOREAFTERキッチンを移動してオープンに。レンジフードのダクトを納めるため、天井を下げる必要があるんですが、軽やかに見せるために、ダイニング側は天井と少し
長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきて夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙の奮闘記録です。都内で一級建築士と共に予算内に抑えてシンプルで美しいマイホームを建てました!土地40坪建坪32坪弱2階リビング2LDKアラフォー夫婦+4歳子現在は都内でプチ田舎暮らしを満喫中前回までのお話し都内で理想の土地と出会って無事に購入することができ、『10年に1度出るか出ないかの希少物件と言わしめた土地【都内で土地探し】』長らくアメリカ生活
こんにちは。カワサキアキコです。今まで何回か、私は「本棚のあるインテリア」が好き、という話を書いてきました。マンションを購入する際の条件に「LDに壁一面の本棚が作れる壁がある事」も入れていた位です。「作る」と言っても最初から「絶対造り付け!」と決めていた訳ではなく、既製品で組む事もかなり検討しました。最終的には造り付けにする事で一部吊タイプにしたりL字型にしたりとやりたい事が全部出来て満足しています♪今回は
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで受験ブログと検索し受験コミュを表示させてみてください。m(__)m受験の嵐の中、迷える母達を救いたいのです。大変お手数ですがみなさんの力を貸してください。さて、次のメッセージは・・・初めまして。一浪息子の高校受験から、こちらを拝読させてもらい心の拠り所になっておりました。初めまして高校受験からですか~ご愛読ありがとうございます。こんにちにゃでち一浪し、TH大を目指してき
【2024年10月18日】No1916大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もご覧いただきありがとうございます。基礎工事が終盤の現場玄関と玄関ポーチのコンクリートの打設が最後のコンクリート今日は基礎屋さんその準備です。彼は何をやっているのでしょうかどうやら基礎の側面にドリルで穴をあけている様です。これから玄関の土間コンクリートの鉄筋を挿すところなんです。これを差し筋と言います
おはようございます。あこです。パナソニックのキッチン、ラクシーナがリニューアルされSクラスとなり、ついに一昨日から受注開始となりました。このリニューアルで一番の大きなニュースは、パナソニックから、フルオープン食洗機の45センチタイプが発売されたこと。昨年、先に幅60センチのフルオープン食洗機が発売されて予備洗いなし、3段かごという、海外製の良いところはそのままに、国産という安心感。洗い上がりも、価格帯的にもとても好評だったようですが、
こんばんは!あこです!今日のブログは、とっても長いです。でも、昔の私と同じように、「怒りっぽい」「イライラする」ということに悩んでいる方には、もしかしたら役に立つかも。あと、逆に自分の周りに、「怒りっぽい」「イライラする」方が居たら、理解してあげられるかも。怒りのメカニズムを知ることが、解決の糸口です!最後までお付き合い頂けたら!私の人生ヒストリー【第13話】自分に合う環境を見つけて最初から読みたい!と思ってくれた方は、こち
こんにちは暑い日も多くなり、本格的な夏の到来ー!海の恋しい季節になっていましたが、変わりなくお過ごしでしょうか?私は6月第四週に、第二回ワールドママフェスタというチャリティイベントに出させていただき、伝えることとイラストの描き方をテーマにお話しさせてもらってきました~!!『みんなの笑顔作り』をテーマにしたイベントで、『収益を子ども食堂など活動資金に困っているところへ寄付することで笑顔を循環させていこう🎵』という事を目標に活動していたイベントです。ア
こんにちは。前回は土地契約後にモデル物件を見学しつつ、あまり進展のない図面の打ち合わせにちょっと厳しめにこちらの意向を伝えました。その後のZoomでのリモート打合せも、スペックの確認などをするだけとはいえ、営業のオグさんの提案はちょっと微妙な感じでした。ここでも改めて、お願いしていることが反映されていないこと、連絡があまり来ないことへの不安・不満を伝え、ちょっと気まずい雰囲気すらあったくらい。あまり、ハウスメーカーの営業の方と不和が出てしまうのは、お互いにとってあまり
こんにちは。先日納品した、友人宅のインテリアコーディネートプランニング。掲載を許可していただいたので、ご紹介致します。家庭内フリーアドレス制の仕事&子供部屋ご夫婦と小学4年生の息子さんの三人家族。東京都内のとても利便性の高い立地の2DK賃貸マンションにお住まいです。ご要望内容息子さんも小学校中学年になり、そろそろ家の中で一人になる場所が必要な年齢に。奥様(友人)は在宅ワークで、zoomを使う機会が多いお仕事。現在はダイニン
こんにちは。カワサキアキコです。☆お知らせ☆インテリアのお悩み今年のうちに解決!11月25日(月)までインテリア応援キャンペーン!!!2名様限定残り1名様です応援キャンペーン価格にてご案内中!↑クリックで詳細へ年内最後のご案内ですさて、表題の件。あなたは天井照明を分岐して増やしたいなあ、と思った事はありませんか?私は・・・断然有ります!天井照明を増やすとなると、ダクトレールを取り付けるのが一番
合格発表後、すぐに登録申請を出し、5/22登録証が届いた。ゴールデンウイークを挟みましたが、無事到着しました。戸越八幡神社の曳家工事(ひきや)戸越八幡神社の看板猫三毛猫「みーちゃん」最近よく眠っていて、全然起きない。大丈夫かな?ゴールデンウィークの5/7に、社殿と本殿の2つが、順次奥のスペース移動した。奥行が広がり、境内もすっきり!仮拝所(移動前)4月17日建物を土台から切り離す。何か御神輿の様です。木材のバタを井桁に積上げ、土台を浮かしてい
こんにちは。「KAWAくらしデザイン室」川嵜あきこです。ちょっと腰を痛めてしまい、数日間パソコン作業を自粛。ブログの更新が久々になってしまいました。ほぼ回復したのでまた、パソコンに向かっています。そんな感じですが、こちら。10月末日までまだまだ募集しています!※2024年現在はこちらでコーディネートサービス受け付けています→インテリアコーディネートサービスのご案内10月末まで募集中!◇!2名様募集!◇10月度
建売の場合、出来上がっているものを購入するため、支払いは一括ですが建築条件付き土地の場合、注文住宅もだと思いますが、土地の契約と建物の契約は、別になります。土地の契約を先に行い、以後3か月以内に建物の契約をしなければならない。建物を施工する建築会社は変更できない。このあたりが決まってしまっているので、これらを含め「建築条件」ということですね。通常、必要になってくる物は、こちらになります。①上下水道の引き込み工事費、別途。②地盤調査費及びその結果による改善の工事代金、
数あるブログの中からこちらにお越しいただき本当にありがとうございますアラフォーママみよですよろしくお願いいたします【三連休限定:1,799円!クーポンで】トップスアウターカーディガンニットセーターレディース秋冬長袖ラウンドネックニット厚手ファスナーダブルジップショートカジュアル黒グレー白【ショートダブルジップカーディガン】ダークエンジェル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}『家族の人生が激変した義父の一言』数あるブログの中
あくまで手段の資格アラサー看護学生。自己紹介はこちら『自己紹介と新年のご挨拶』あけましておめでとうございます2025年もよろしくお願いいたします。改めまして自己紹介私は、20代後半身長→170センチ体重→50キログラム前半足サイズ→2…ameblo.jp来月から4月ですね私は2年前に看護師の資格を取ろうときめ、晴れて今月免許の申請をしてきました。3年前は二級建築士の資格をとった年でもありましたが、免許証がカード(運転免許証みたいな感じ)だったので、てっきり看護師の方もカ