ブログ記事297件
にほんブログ村にほんブログ村早いものでもう5月だ。本日も早朝よりご参列頂き有難う御座います。さて………昨日からの自転車イジリの続きをやる。「マッドガードへの愛はあるんかぁ〜!?」と言われてしまいそうなくらい自分はマッドガードを磨く趣味が無い。😅いや、そのテの自転車が沢山集まる会には恥ずかし過ぎてワザと参加しないようにしているワケではないけれど、そんな機会があれば磨くかも知れない。磨くのは面倒だが、凹んだり曲がったり、剥がれていたりするのは我慢が出来
にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村ワイヤーは前回の時に変えてるし、伸びも解れもないのでシューだけ交換する。自分の場合、青春時代はずっとセンタープルだったので、カンチデビューは最近。最初のヤツが今や既に絶版のCX70というVブレーキみたいなモデルでナカナカ高性能で調整もし易かった。その後、部品破損を期に最初はリヤ、現在は消去法でギロチン式のCT91に前後揃えた。シューはカートリッジ式に替えたがフロントの場合、アームが干渉して固定ネジの六角が回せないから意味がない事を替えてから
にほんブログ村にほんブログ村前乗りで名古屋入りしていた自分は、始発の名鉄と東海道線を駆って岐阜駅中央南口に降り立ち、愛機流星改報国ツバサ号を組み立て終えたのが7時、と同時にBansho兄ィから「着いたよ」のメール着信、約束の時間は8時なのにお互い阿吽の呼吸で1時間早いスタートとなった。311系は、乗り納めかも知れない。さて………開店しますか。はい、出来上がり。前回はお休みで買えなかったパン屋で行動食代りにピリ辛チョリソを挟んだやつとマカロニグラタン入ったヤツの2
にほんブログ村にほんブログ村ネコが沢山と美人の管理人さんが居る宿を出る。時刻はまだ朝の4時半過ぎだ。今日は、ひたすら帰るだけなので、こんなに早出する必要は無いのだけれど、途中下車して昼メシをゆっくり食べたいので始発で向かう事にした。東海道線も、この時間帯は新快速を始めとする速達タイプの列車はまだ走っておらず、淡々と各駅停車で取り敢えず沼津を目指す。沼津からは御殿場線。来る時は雲が掛かって見えなかった富士山の全貌がなんと
にほんブログ村にほんブログ村矢切ポタリング倶楽部キャンプ部HNK(平和島で肉食おうぜ)の次回企画は先述の手賀沼RECAMPしょうなんで行う事が決定しているが、この程早くも5月の企画が持ち上がった。場所は、なんと、あの丸子橋だ。ホーム|丸子橋焚き火ナイトpeoplestheatre9.wixsite.com丸子橋と言っても色々あって、新幹線側ではなく…………東横線側だが、東京都側ではなく………神奈川県川崎市側の………あの辺り………らしい。