ブログ記事74,774件
こんにちは!こどものためのリトミック教室なないろの河合直子です。なないろリトミックにはお首がしっかり座ったら生後3ヶ月頃からご参加いただけます今、水曜日クラス(9:30~10:30)には生後9ヶ月のお子さんが2人参加してくれていますお家で過ごしているだけでは経験できない心を豊かにするカリキュラムでお子さんの知的好奇心や感性を育てていきます脳がすごいスピー
こちらは2025年4月27日(日)に開催のおひテラ文化祭3周年イベントリズスマイルの詳細ページですこんにちは!匝瑳市リズスマイルの横山たくみです。保育士×リトミック講師がおすすめ!忙しいママの強い味方!ちょっとした時間に子どもが夢中になり飽きずに楽しめる知育玩具持ち運びもできてお出かけ先でも大活躍!さらに、現代の子どもたちに不足しがちな経験を補う工夫も簡単に作
こんにちは滋賀県守山市下之郷のエレクトーン・ピアノ・リトミック教室みき音楽教室金田美紀です只今春の入会キャンペーン中詳しくはこちら※現在はリトミックのみ生徒募集しています。ホームページhttps://miki-music-school.amebaownd.com/お問い合わせ090-7362-6675miki.music.school.1101@gmail.com今日はテキストの紹介を当教室はピアノ・エレクトーンコース両方とも導入に同じ
🌸【豊中市】曽根駅春のファミリーリトミック開催しました!こんにちは、♪昨日、曽根芸術センターアクア音楽室で春のファミリーリトミックを開催しました8組の親子の皆さまがご参加下さり、親子でリトミックを楽しみました!愛知県から大阪に前日にお引越しされたばかりのご家族さまがお申込み下さり、お越しいただきました。「ようこそ大阪へ~」とみんなで歓迎の拍手が沸き起こりましたよイチゴ狩りも楽しみました🍓小さなお子さまも指先をしっかり使ってイ
◼️今週はこどもの日リトミック!@北千住千住大橋南千住リトミックピアノ教室お教室HPピアノコースブログお問合/お申込他教室講師の方向けLINEアカウントお教室のイベントなど情報配信LINE全国対象♬こんにちは!北千住・千住大橋・南千住のピアノ教室、リトミック教室の音楽教室ソリッソ、主宰の金山貴子です♪今週木曜は定期リトミック2回目レッスン!季節を先取り、「こどもの日リトミック」です体験参加もできます♬(税込1800円)たくさん触れ合い、
●中原区のリトミック教室【こどリト】へのアクセス武蔵中原・武蔵小杉にあるリトミック&プレピアノ、ベビーマッサージのお教室。「音楽工房こどもリトミック」へのアクセス方法をご紹介いたします。『運動教室エムスポ』神奈川県川崎市中原区下小田中2-8-10金田ビル1階JR南武線・武蔵中原駅より徒歩5分。広々とした、体操教室の施設をお借りしてレッスンしています♪●武蔵中原駅からのアクセス◇徒歩でお越しの方は、こちら↓武蔵中原駅のホームにある階段は、2ヶ所。階
教室HP/教室案内/生徒の声/お問い合わせ/講師プロフィール/講師向けblogピアノ・リトミック教室『オルゴール』長谷川葉子ですはじめましての方はこちらもご覧下さいプロフィール音楽で伝えたいこと私の夢葉山合宿に参加してきました!先週のことですが葉山の合宿に参加してきました!LA在住のハープ奏者であり鋭いビジネスの観点で愛をもって導いて下さるMiriam先生のもと『FLOWBYONDひら
●2025年度リトミックレッスンスケジュール【リトミック元町教室】(木)クラス2025年2/6・203/6・134/3・175/8・226/5・197/10・248/7・289/11・25【リトミック元町教室】(日)クラス【音感★リズムトレーニング】2025年4/13・275/256/1・15・297/13・27(以降は、決まり次第お知らせいたします。)
●八木が谷行田ピアノ教室リトミック教室2024年度&2025年度「レッスンカレンダー」こんにちは。斧原ゆう子です♪教室内の生徒さん向けです。取り急ぎこの場に、年間レッスンカレンダーを置きます。最新月を、下記の上の方に置いております。現在、紙の「年間カレンダー」はお作りしておりません。下記でご確認ねがいます。船橋市ピアノ&リトミック教室〜ピアノ・トルテ〜行田教室/八木が谷教室共通↓2025年5月「レッスンカレンダー」PDFですが、プリント
こんにちは!鏡野町リトミックピアノ森の工房音楽教室です。【只今、体験レッスン随時受付中!】∼menu∼子供ピアノ・大人ピアノ・リトミック・ウクレレ・Jサックス・オカリナ・クラリネオ・保育士試験実技対策ピアノコース保育士ピアノ・ガールズバンド・ピアノ講師養成コースなど♡「まずはお試ししたい」という方は方はこちらの体験レッスンリトミックって大勢でわいわいやっているイメージかもしれませんが、森の工房音楽教室のリトミックは少
宇都宮市石井町まりえピアノ・リトミック教室関まりえですお問い合せ・体験レッスンのお申し込みは公式LINEからお友達追加をして下さいねお得なクーポンもプレゼント追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいですLINEお友達登録ホームページYouTubeInstagram【教室案内はこちらをご覧ください♪】当教室はGoogleマップにも掲載しています❣️先日、生徒さんのママさんから、とっても!
自分の好きなことの一つに一人飲み🍺があります買い物途中でさくっと一杯🍺昼飲み夕方飲み夜飲み時間も場所も自由!友だちや大勢で飲み会も好きだけど一人だと誰にも気を使わず楽しめる♡想像以上に不味い店はすぐ出ればいいし予約なしでも入れるカウンターかたまに相席の時もありますが笑2月に脳動脈瘤手術をして飲酒の許可もおりたので程々に再開してます一人飲みの地味な写真です🍺鶏むね肉刺身名物きゅうり和えどちらも美味しい!若鶏炭火焼き一人で食べるには量が多く炭火の味に飽きたけど残さず完
ピティナ練馬光が丘ステーションだより2024.11第20回光が丘IMAリトミッククラスを開催しました🎵沢山のお友達が参加下さり、パパママと楽しく過ごしました✨最近は、大変有り難い事に満席状態🈵今後も続きます‼️是非ご参加下さい。
2歳代、親子でリトミック教室に通いました。先生が色とりどりのカラーチップを床に撒きました。「みどりのを取ってきて〜」子ども達が一斉に、みどり色のチップめがけて、走り出します。うちの息子も、楽しそうに走り出しましたが、行った先、全然みどりじゃないし。カラーチップは、△や□、形もいろいろです。先生「次は△のを持ってきて〜」また、みんな楽しそうに走り出します。息子も、わ〜と言いながら、チップを持ってきました。でも、それ◯だしみたいなことをずーっと繰り返していました。2歳代、息子は色も形もまっ
調布狛江元幼稚園教諭が教えるリトミック教室♪ドレミ高橋尚江です^^HPはこちら♪●春からの新しいスタートに♡親子リトミック(^○^)●新しいスタートの春、お子さんと何か始めたい♪●音楽を聴くと楽しそうに身体を動かして、うちの子音楽が好きみたい♪●年齢の近い子と楽しく関わる機会をつくってあげたいな♪●将来、ピアノなど楽器を習わせたい♪●感性豊かな子に育ってほしい♪●子どもにも自分にもお友だちがほしいな♪そんなことを
●八木が谷行田ピアノ教室夢のようなコトバ♡「レッスンお願いします!」こんにちは♪斧原ゆう子です。レッスンを受けたい!というお声は、とっても嬉しいです!!通常のレッスンは皆さん春休みの週、普段から出張先である船橋市行田教室では、レッスンでした。追加のレッスン(有料)です。船橋市行田教室中学生のお二人。左から、Aちゃん・Cちゃん。ピアノを、始めたのが、ほぼ同時期で、同学年。ベッタリ仲良し、という風にも見えなかったですが、当教室の発表会等で一緒になって以降、一時期は、
●船橋市八木が谷リトミック体験レッスン(1歳児・3歳児クラス)ご案内こんにちは♪斧原ゆう子です。リトミックは、生のグランドピアノの音で、音感を育てます。0歳では、音楽のシャワー、全てのことをママと一緒にたのしく初体験!1歳から子ども達はピアノに興味シンシン!高い音・低い音を聴き分けられるようになります。2歳で四分音符(しぶおんぷ・「タン」)や八分音符(はちぶおんぷ・「タタ」)、二分音符(にぶおんぷ・「たーあん」、スキップのリズム(付点のリズム・「パッカパッカ」の音符が読め、そ
【和歌山県田辺市】リトミック&知育教室リトスタ☆nico(リトスタニコ)講師の高橋あいかです。教室についてのご案内、お問い合わせは、LINE公式アカウントから!◉教室プロフィール◉◉各クラスのご案内◉◉空席状況◉◉レッスンスケジュール◉◉体験レッスンについて◉◉Instagram◉◉YouTubeチャンネル◉◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ツボ井スポーツ教室へのアクセスツボ井スポーツ教室までのアクセスです。ツボ井スポーツ★★★★
●【南大阪】卵なしケーキ販売店大阪狭山市・堺市東区北野田ピアノ・リトミックおとのわ音楽教室上田えみです。ご訪問ありがとうございます!この記事は、過去の記事を追加編集して更新しています。卵アレルギーでもケーキを食べさせてあげたい!ということで、過去に色々調べた卵なしケーキを販売しているお店を紹介します。おかげさまでたくさんの方に見て頂いているので、リンクを貼り、見やすくしました☆ただいま募集中のレッスンを記事最後に掲載しています。ご興味のある方はぜひご覧くださいね♪20
●大阪市西区のピアノ・ギター・ドラム・ボーカル・ダンス教室です♪大阪市西区|阿波座と西長堀駅前夢中体験で子どもの才能を伸ばすピアノと知育とリトミックの教室リトぴよ☆◼️今月の単発リトミックご予約はこちらいつもお読みくださりありがとうございます*子どもの「好き」を「大好き」に「大好き」を「夢中」に変える音楽教室リトぴよ代表の秋山樹里です。3月8日(土)ピアノ、ボーカル、ミュージカルダンス、ギターのコースの生徒さんたちとリトぴよ2025
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ≪グローバルキッズメソッド真岡エリア≫インスタ始めました!日々、様々な情報を発信しておりますので、フォローお願い致します!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★みなさんこんにちは🌈グローバルキッズメソッド真岡東店です🌈本日も御覧頂き、ありがとうございます本日のレクは「神谷先生のリトミック教室」です「人間の持つ様々な潜在的能力の発達を促す」ことをねらいとしております午前中から横殴りの雨
こんにちは徳島市のみづほピアノ・リトミック教室ですちょっと気を抜いて弾くと5の指が寝てしまってぺったんこのAちゃん。そんな時は~~~指先矯正ゴム久々に、Aちゃんのレッスンで登場です。そんな仰々しいモノではないのですが・・・・・髪どめ用の1番小さいゴムです。第1関節がふにゃふにゃで指の腹がぺったりついてしまってる子にこのゴムが鍵盤に触らないようにしっかりさせて弾いてみようか、って、してもらいます。後、感覚としては「5の指を背伸びしてる感じで」指の事は、あ
こんにちは昨日から雨で少し肌寒い長崎です寒暖差で体調崩しやすいのでお気をつけ下さいね💦今日は今月2回目のベビーリトミック教室でした。体調不良等でお休みがあり3組と珍しく少ない参加でしたが、ゆっくりのんびりとリトミックできました✨ベテランさんと初めてさん、どの月齢から参加しても楽しめるのがココカラのリトミック教室です回数を重ねているお友達は小道具の使い方も心得ていて、何も言わなくても動きにつなげています🍀初めてさんは、まずはママが楽しむ様子を見せてたくさん褒めてあげることが大切です今日
●二和向台八木が谷ピアノ教室レッスンご案内こんにちは♪斧原ゆう子です。ピアノ&リトミック教室〜ピアノ・トルテ〜のレッスンでは、まずは基礎を重視しています。音符・リズムがしっかり読めるようになります。ピアノが弾けるって、素敵ですね。よいフォームで、美しい音で素敵な演奏ができるようになります。早くて4〜6歳でピアノを始めて頂きますと、小学校低学年の比較的早期に、自分で音符を読む力・正しい姿勢、ゆびの形を身に付けられます。ピアノを学ぶことは、感
いわゆるお受験教室ではないけれど日中汗ばむ陽気となった11月8~9日、横浜国大附属横浜小入試が実施されました選考日程や選考方法はじめ募集定員や事前抽選の人数など何かと大きく変わった昨年と比べますと今年は延長線上での変更でしたが初のWEBシステムでの出願となり受験番号の予想が難しかったようですね…昨年、お通いの生徒様が模試を数回受けただけで見事合格~✨/お受験教室ではない幼児教室の「受験対策とは~??」\お通いの附属小1年生さんの
❀ブログのご訪問をありがとうございます❀練馬区田柄のリトミック教室『ちいさなにわ』リトミック講師の椿原ひろこです♪2025年度のレッスンは35組様とスタートしました!現在、1歳~2歳クラスはすべて満席となっていますが‥2歳~3歳クラス対象の2022年度生まれさん必見です(^O^)/新年度に空きの出たクラスがあり今なら体験可能となっています♫◆2歳~3歳クラス◆2022年4/2~2023年4/1生まれ対象↓↓「火曜クラス
おはようございます。親子で連弾レッスンをしています保護者さんは、ピアノ未経験、再開、経験者とそれぞれです。連弾はお一人お一人のレベルに合わせて曲を決めていますよ。選曲も楽しみな先生(私)です普段のお子様のピアノ練習やレッスンで弾く時の緊張感がダイレクトに分かります。そして我が子と一緒にレッスンやステージで発表できますよ。達成感や感動は格別な宝物になりますお子様とピアノを通して一緒に時間を共有できるお時間は限られています。小さな時から時間管理が身に付くのもピ
調布狛江元幼稚園教諭が教えるリトミック教室♪ドレミ高橋尚江です^^HPはこちら♪●【動画】2才児フープ活動4選☆課題10項目〜調布狛江リトミック教室リトミックレッスンの中で一番登場回数が多い教具は…/フープ\5月レッスンの使用例を動画で紹介します♪2才児フープ⭐︎リトミック課題10項目2歳児フープリトミック&教育☆課題10選👇その他の投稿はコチラ@ritomic_doremi【お花つんで
江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、すがめぐみピアノ・リトミック教室です。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。当教室は、1歳のプレピアノから70代のシニアの生徒さんが通ってくださっています。お子様のレッスンではリトミックを用いて、楽しく音感・リズム感を育て、音楽好きな子を育てています。ご興味のある方、お気軽にお問合せください。☆須賀恵ピアノ教室ホームページ☆インスタグラム☆YouTube☆Tw
●八木が谷行田ピアノ教室幸先よい新年のスタートでした♪こんにちは♪斧原ゆう子です。新年のスタートといっても新年度4月ではなくて、1月のお話なのですが。。。生徒さんのがんばりや、保護者さまとのよいコミュニケーションは、本当に嬉しいです!船橋市行田ピアノ教室小学高学年Kちゃん。楽譜はハノンです。指の形もいいですね♪この頃、教室の諸事情により、お時間が少し空き、そのお時間を普段がんばっている他の生徒さんに、まわせる事になりました。(長い時間の分は、有料にはなりますが。。