ブログ記事74,530件
函南町三島市ピアノ教室〜発表会開催しましたこんにちは♪かのん先生、塩谷満美です。昨日、無事に発表会を開催できました。生徒さんの頑張りはもちろん、それを支えるご家族の支援があってこその発表会です。関係者の皆様のご理解、ご協力に感謝を申しあげます。ありがとうございました。また教室卒業生3名のお手伝いもあり、予定どおりスムーズに進行もできました。ありがとうございます!インスタに動画を掲載させていただきました。函南町伊豆の国市歌とピアノリトミック花音〜かのん〜音楽教室on
●小学校・中学校☆ピカピカ1年生『入学おめでとぅ』♪〜館林新部ピアノ教室〜こんにちは!群馬県館林近藤町新部ピアノ教室・リトミック講師・新部真弓です。わが家のリビングから小学校の日の丸が揺れているのが見えます4月7日小学校中学校入学式を迎える生徒チャン『入学おめでとぅ』保護者の皆様ご入学“おめでとぅございます”午前中小学校の入学式を迎える生徒チャンみゆチャンとあクンさくチャンこのチャンМチャンみんな『おめでとぅ』ピカピカの好きな色のランドセルを背
●藤沢市1歳・2歳・3歳のリトミックでこんなに力が付きました!藤沢市にある、藤沢ピアノ音楽教室です。日々の雑用にまみれていたら、あっという間に4月に…先月末で、1・2・3歳児さんの2024年度のリトミック教室が終わりましたが、2歳半でドレミがスラスラ読めるようになったり、4分音符、2分音符、8分音符、付点8分音符といった音符の聞き分けも出来るようになり、この一年で子供たちは驚くほどの成長を遂げました!1歳・2歳・3歳のお子さんの学びは、「一か月で
教室HP/教室案内/生徒の声/お問い合わせ/講師プロフィール/講師向けblogピアノ・リトミック教室『オルゴール』長谷川葉子ですはじめましての方はこちらもご覧下さいプロフィール音楽で伝えたいこと私の夢嬉しい修了証!2024年度終了しました2024年度のレッスンが全て終了いたしました。レッスンの最後には一人ひとりの写真がたーくさん載っている修了証を授与!1年の振り返りになり、節目にもなり大変喜んでいただい
●ピティナ•ピアノステップに出演、最高評価のS、おめでとう!!│船橋市行田ピアノ教室こんにちは♪斧原ゆう子です。ピアノを続けると、継続力、忍耐力、研究心、自分と対峙する素敵な時間を得られます。ピティナではステージに沢山出ると、「継続表彰」が頂けます。継続表彰を頂く方の演奏は、音の響きもよくなられているようでした。船橋市行田ピアノ教室中学生Aちゃん、お正月明けに、そんなステージに挑戦しました。Aちゃんは、昨年も、当教室のピアノ発表会の他、ピティナ•ピアノステップにも、2
こんにちは伊勢原市のピアノ・リトミック教室ララルーミュージックです。お教室場所はシンリードゥバレエスタジオです。小さなお子様から大人の方までお通い頂けるバレエ教室です。明るく広々とした空間でのびのび活動することができます♪小田急線伊勢原駅南口から徒歩3分、イトーヨーカドーから徒歩2分という便利な場所です。●小田急線伊勢原駅南口を直進信号超えてから2つ目の路地、平塚信用金庫とカンガルーハウス(2020年10月空き店舗です)の間を右折です。●右の
こんにちは滋賀県守山市下之郷のエレクトーン・ピアノ・リトミック教室みき音楽教室金田美紀です只今春の入会キャンペーン中詳しくはこちら※現在はリトミックのみ生徒募集しています。ホームページhttps://miki-music-school.amebaownd.com/お問い合わせ090-7362-6675miki.music.school.1101@gmail.com明日から新学期ですね最高学年になる娘、今日は入学式の前日準備に朝から行っ
こんにちは!相模原市緑区西橋本のリトミック教室、みどりリトミックスタジオです。8月2回目のサンエールリトミック開催しました!レギュラーのお友達、お久しぶりのお友達、初めてのお友達、バラエティに富んだ顔ぶれです🌟車に乗ってしゅっぱーつ!皆とてもアクティブな運転です飛行機のパイロットにもなりました海でスイカ割りもしましたよ🍉そーれよいしょ!に合わせてアナクルーシス、クルーシス(動作準備、動作決定)の体験です。楽器演奏、スポーツ、ダンスなどをスムーズに行うための大切な要素です♪カニさん
⚫︎新学期スタート!ピアノコンクール本選からスタートしています!こんにちは!宮本理恵です。ここ1週間ほど、ピアノのレッスンはお休みしておりました。「どこか旅行でも?」いえいえ。3月で辞められる方の対応と、体験レッスン、そして、新年度の準備!仕事三昧です!まずは、コンクール本選に参加する、Aちゃんの補講レッスン、そしてコンクール!Aちゃんが「コンクールを受けたい」と言い出したのは、去年の秋。今から間に合うコンクールはない…と思いましたが、グレンツェン
本日もご訪問ありがとうございます。大阪の吹田市でピアノ・ヴァイオリン・リトミック教室をしています。昨日のレッスンにて、「はじめてのギロック」を練習している小3のピアノの生徒さんとの会話。「次はガボットだね~!ガボットって、何か知ってる??」と聞いてみると…「う~ん??…」「そだよね~。初めて聞く言葉だよね。ガボットって、昔の、バロック時代の踊りなんだ。ルイ14世の時代にね、前に見たフリフリの服着て踊るの」「ん~、そういえば、メヌエットっていうのもあった?」「そうそう、メヌ
●2024年度もありがとうございました。八木が谷行田ピアノリトミック教室こんにちは♪斧原ゆう子です。先週、2024年度のレッスンが終わりました(*´ω`*)12月の末が終わるのとは、また別の感慨があります。生徒さんにおかれましては、ご卒園、ご卒業、ご入園、ご入学、ご進級、まことにおめでとうございます!!当教室でも、おやめになった生徒さんもおられますし、ご入会になった生徒さんもおられます。この間の体験レッスンでは、そう言ったのは初めてでしたが、「今日はこの教室に入った誕
こんばんは♪今日も即日入会ありがとうございます!STEP3クラス🈵となりました例年にない人数でのスタートかもしれません気づいたら即行動の方がここに通ってくれています。音に合わせて描き方を変えられる年少さん🎉忙しいからこそ教育の時間を確保する忙しい世の中になっても子どもたちは忙しさに合わせて成長はしてくれません。ここで1分待っていれば。。と思いつつも夕飯準備、明日の仕事の整理、洗濯もしなきゃ、。。と何かに追われる毎日。「早く」と連呼していませんか?ここに通
●2歳半から始めてたった3ヶ月でドレミが弾けた!藤沢市にある、ピアノ教室・リトミック教室の藤沢ピアノ音楽教室です。昨年の秋、2歳半からピアノ導入コースに通い始めた☆くん。去年の年末で既に、ドレミも読めて、ドレミも弾けるようになっていたのですが、益々素晴らしい成長を遂げています!昨日のレッスンでは、なんと!両手でピアノを弾く事にチャレンジ!最後には、何とか形にできるようになりました!両手でピアノを弾くのは、実は幼児さんにとっては、とてもハードルの高い
柏市のリトミック&音楽教室フォリア・ミュージックルーム田口葉子です。リトミックの小3、小4のクラスでは、6/8拍子に取り組んでいます。6/8拍子の5つの基礎リズムを打ったりステップしたり。そして、先週基礎リズムに合う言葉を考えてくる宿題を出しました。みんなで発表し、今年のクラスの言葉を決めましたよ。ジャン!ごはんごはんワーイワーイカレーカレーやったねやったねフーーフーー例年にも増して秀逸ですねー。ごはんが大好きなカレーで嬉しいんだね。熱くて、はやく食べたくて、フ
🎼神戸市北区藤原台🎶CRESC.(くれしぇんど)ピアノ・リトミック教室三村ひろこです。💕ご訪問ありがとうございます💕日々のレッスンの様子やピアノの先生向けの講座全調3コードマスターのこと時々プライベートを現在は週に2日投稿しております。♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・くれしぇんどピアノ教室では小学生以下の生徒さんは月に1度のソルフェージグループレッスンに参加していただけます。グループレッスンでは学校も学年も違う生徒さんたちが集まって楽
こんにちは!川口市鳩ケ谷の上野ピアノ教室です♪先週見た絵画の感動がまだ覚めやまない!!!ので今日は印象派の曲をご紹介します★(あれから先生は、印象派の曲をたくさん聴いてます~)先日の横浜博物館へ行った時のブログにも書きましたが、「印象派」とは19世紀後半にフランスの若手画家たちを起源として、フランスで発展した芸術主義です✨
リズスマイルの修了式はパパ率の高さに驚きですよこんにちは!匝瑳市リズスマイルの横山たくみです。修了式ではパパもたくさん参加していただきましたリズスマイルには「ぜひパパにも来てほしい!」という思いがあります普段仕事で忙しいパパもこの場では子どもと向き合い育児仲間と交流できる貴重な時間になるからです修了式後にパパから嬉しいメッセージを頂いて感激です1年間ありが
松原市♪音楽.知育.リトミック(どれみらんど)のブログです💕リトミックと知育を取り入れた楽しい時間を0歳、1歳、2歳、3歳、4歳までのこどもたちと過ごしています🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶『2025年日程と時間割と要項』リトミックどれみらんどまつばらテラス(輝)松原市田井城3丁目104番2(2階音楽室1)で開催してます!お問い合わせ、体験お申込みはこちら↓↓↓どれみらんどお…ameblo.jpお問い合わせはこ
こんにちは滋賀県守山市下之郷のエレクトーン・ピアノ・リトミック教室みき音楽教室金田美紀です只今春の入会キャンペーン中詳しくはこちら※現在はリトミックのみ生徒募集しています。ホームページhttps://miki-music-school.amebaownd.com/お問い合わせ090-7362-6675miki.music.school.1101@gmail.com今年度は色々と役員の仕事が重なり、大変な年になりそうですでも、しっかりと
●堺市東区北野田リトミック教室へのアクセス北野田で開講中のリトミック・英語リトミック♪堺市東文化会館文化ホールで開講中です。〒599-8123堺市東区北野田1084-136TEL:072-230-0134■電車でお越しの場合南海電鉄高野線北野田駅改札から教室までは、大人の徒歩で約5分です。①改札を出て、左の西口へ。②西口です。そのまま真直ぐ歩いていきます。雨にも濡れずに来れますよ♪③パチンコ屋を右手に、さらに真直
またお世話だけで一日が終わってしまったメリーの下で寝せてるだけの毎日…そんな日々がもったいない気がするママパパへこんにちは!匝瑳市リズスマイルの横山たくみです。千葉県匝瑳市にあるリトミック教室リズスマイルの講師が旭市で出張リトミックを行います生後2ヵ月~6ヵ月の赤ちゃん対象ふれあいリトミック産まれてまだ数カ月しかたっていないかわいいかわいい赤ちゃんですが毎日がバタバタであっという間の
現在、秋竹式ことばの方法を次男に試しております(笑)1歳半の彼は、今「パパ」「だっこ」「コロコロ」「バーバパパ」「け」「て」が言えるようになりました。生後9ヶ月のころは、「カッカッカッ」「タータッ」「ウーたっ」(笑)だけだったので、喃語から言葉への成長を感じます。私の自宅でやっているリトミック教室。幼児教育のリトミックのプロ講師でもある村山先生曰く、【動作や言葉も】まずは、ママやパパの真似からさせることだとおっしゃいます。はじめは喃語を真似して目
●大阪市西区のピアノ・ギター・ドラム・ボーカル・ダンス教室です♪大阪市西区|阿波座と西長堀駅前夢中体験で子どもの才能を伸ばすピアノと知育とリトミックの教室リトぴよ☆◼️今月の単発リトミックご予約はこちらいつもお読みくださりありがとうございます*子どもの「好き」を「大好き」に「大好き」を「夢中」に変える音楽教室リトぴよ代表の秋山樹里です。3月8日(土)ピアノ、ボーカル、ミュージカルダンス、ギターのコースの生徒さんたちとリトぴよ2025
おはようございます。昨日は曇り時々雨の鎌倉でした。お花見ハイキングを中止して夜にお散歩に行きましたよ。四季の移り変わりを告げる満開の夜桜また来年お花見をしようと思っていたらお引っ越しした生徒ちゃんから嬉しい連絡がありました。元気に田舎道を元気に歩いて通学してね。いつかまた会えますように我が子の生徒さんとのお別れは、とてもとても寂しいけれど出会いの季節でもありますお教室では幼児さん低学年さんが通えるお時間に空席があります。ピアノレッスン生徒募集中ですお気軽にご連
🎼神戸市北区藤原台🎶CRESC.(くれしぇんど)ピアノ・リトミック教室三村ひろこです。💕ご訪問ありがとうございます💕日々のレッスンの様子やピアノの先生向けの講座全調3コードマスターのこと時々プライベートを現在は週に2日投稿しております。♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・この日お誕生日だったY君!毎回一生懸命練習してきてくれるY君はほとんど毎日練習しています。今回は練習記録のつけ忘れがありましたが来週はご褒美ガチャもできるんじゃないかな?お誕生
武蔵野市・三鷹市・小金井市・西東京市0才からの音楽リトミック&ピアノ音楽教室ピアーチェ2025年度リトミック生徒追加募集3/28更新2025年度は満席のため日曜3才以上のキッズクラスの募集はありません。水曜日【武蔵境】0.1.2才クラス🈳2組追加募集木曜日【三鷹】0.1.2才クラス🈳2組追加募集日曜日【武蔵境】2才クラス🈳1組募集中日曜日【武蔵境】3才〜6才クラス🈵満席キャンセル待ちお申込みはこちらをクリック▽お教室
こんにちは由布市しょうない子育て支援センターあそぼクラブです♪令和6年度も今日で終わり、あしたからは新年度「令和7年度」になります令和になってからもう7年も経ちましたあの頃遊びに来ていた子たちは、もう小学生早いものです今年度も楽しいイベントたくさんでやっていきたいと思うのでぜひ遊びにいらしてくださいね4月のあそぼクラブ今月の工作は・・・*てんとうむしをつくろう*ファーストアート*はらぺこあおむし*ふわふわ剣工作DAYとは、いつ来ても今月
IMAホールリトミッククラスは皆様にご好評をいただきまして、3年目の継続となりました毎回大人気で沢山の親子様にご参加をいただき感謝申し上げますご案内が遅くなりお待たせいたしましたが、4月以降もどうぞよろしくお願いいたします新年度も、リトミックで親子で音楽に溢れた楽しい時間を過ごしていただけますよう、益々頑張って参ります新年度の1回目の開催は4/18(金)4/1(火)AM9:00より受付開始になります。ご予約は、ホームページ内の予約フォームからお申し込みをお願いいたしますホームペー
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。夕方,めまいで止まる。この天気はこたえます。電話にもLINEにも気づかず寝ていました。このなにもしない生活がだめなんです。頭をフル回転にしないと。5月から美鈴先生とひまわりママの直美先生2人でリトミック教室始めます。どうぞよろしくお願いします。教室にはリトミックの先生が3人います。すごいよね。高知。・京都などへ勉強にいっています。子育てしながらさすがです。真ん中の直美先生は,今をときめくおとやんのママの直
2025年度リトミックご案内こんにちは、江戸川区小岩リトミック教室井上みどりです。幼児さんの習い事を検討する時に大切にしていただきたいことがあります。それは…知識や技術が水だとするとたくさんの水を注ぎ入れることではなくたくさんの水を受け入れられる大きなコップを作ることこの大きなコップを作るのにピッタリな習い事がリトミック!●リトミックのレッスンではリトミックは音楽の力で子どもたちの様々な身体的、