ブログ記事19,164件
プライベート講座を毎月、教室にて受講されている先生がお子さんを連れて今日、お越しになりました。先ほどお昼を一緒に食べで帰られたところです。しまった!大切なしょーしょーしゃを忘れていってしまった。ないことに気がついたら泣くかなぁ…さて今日は2歳のお子さん(つっくん)のレッスンを始めに行いその後、先生の勉強をしました。ついついのん先生ではなくばあばと言ってしまい(^^;;つっくんが私のことをばあばと呼ぶようになってしまいました。笑先生(つっくんのお母
⚫︎継続できる日曜日のリトミック!2歳クラス驚きの成長ぶり!小手指のリトミック教室こんにちは!宮本理恵です。小手指南でリトミック教室を開いています。レッスンは月2回日曜日で、駐車場あり!入間市や日高市など、遠方からも通ってくれています!満2歳になると、幼稚園に通う子が多く、平日の2歳クラスは少ないのですが‥日曜日の2歳クラスは満席!しかも!みんな1際クラスからレッスンを受けているので、レベルが高い!ここで、保護者さまの感想をご紹介します。「次のリトミッ
前投稿でお話させていただいた天野蝶先生のこと。前述の通り、天野先生は私が通っていた幼稚園に、月に1度リトミックを教えにいらしていました。黒のロングスカートに黒いベレー帽がトレードマーク。私が幼稚園の頃には、もう70台半ばを過ていらっしゃいましたが、全くもってお元気で、「片足けんけん」を自ら実演して、園児たちを指導していました。が、天野先生が来る日は幼稚園中がピリピリ(ウチの母談)厳しい先生だったんです。レッスン中、いきなり「そこの後ろのお母さん!」と大声を
●ムジカバンビーノの先生って、どんな人?世田谷区経堂のリトミック教室こんにちは、経堂のリトミック教室ムジカバンビーノの宮本咲子です。今日は、少し私たちのご紹介をさせて頂きます。フルートの芳賀文恵先生と私は、20年来の友人です。プライベートも音楽も、これまで本当に沢山の事を一緒にやってきました。ホテルやクルーズ船での演奏、様々なコンサートやライブ、ブライダルなどのお仕事。もはや思い出せないくらいです。↑20代?の頃の写真。わ、若い、、、(汗)↓
こんにちは!愛知県大府市にあるリトミック研究センター認定教室♪こどものためのリトミック教室なないろのブログへようこそ。リトミックって、パッと見ただけだと音楽に合わせて遊んでいるだけ・・・と思われがちですが、ひとつひとつの活動にはきちんとねらいがあります。STEP1(1歳児クラス)では、今週からお顔のパーツを覚える活動を始めました♪まずはこちらのしかけ絵本を読みましたよー(^^)「お?かお!」絵:ひらぎみつえ出版社:ほるぷ出版顔を動かして遊ぶことができる楽しいしかけ絵本
宮城県加美郡加美町にある音楽教室、小原音楽教室です。来週は、毎年恒例になっている大人の生徒さんの発表会を開催♪大人の生徒さんも、本気を出して練習を頑張っています!教室の生徒さん達は、大人になってはじめて習いはじめた方、子どもの頃から弾いていた方、子育てや仕事がひと段落しもう一度向き合おうと決意された方と様々です。共通していることは、自分の人生の中でもう一度音楽と向き合う時間を大切にしていること。皆さんの演奏を聴いていると、生徒さんの人生が見える演奏でいつも感動してい
企業主導型保育園🐻さわやか保育園🐻京都七条梅小路西いつも、ブログをご覧くださりありがとうございます🤍今日は色水あそびをしました🌟病児室にはブルーシートを一面に敷き、半分ほどお水を入れたタライを用意🪣前回のスライム遊びと同じように、「ブルーシートの上で遊ぶよ」と、お約束をしてから、色水あそびスタートです!初めて見る水の空間に、子どもたちは興味津々👀まずはお水に触れてバシャバシャ💦保育者がペットボトルを沈めて「ぶくぶく泡が出たら、お水が入ってるんだよ
皆さん、こんにちは!西東京市・練馬・南大泉・新座にお住まいの親子向け「リズムに合わせて自然に英語が身につく保谷で英語教室」のスクタリウです5月といえば!HappyMother'sDay!母の日ですね^^今月、来月の親子英語レッスン&英語リトミッククラスのスケジュールになります【2025年5月6月親子英語レッスン&英語リトミッククラススケジュール】マークがついている回は、母の日のアクティビティを開催予定◉遠方で通えない、、感染症が怖い、、などなど。リクエスト頂ければ、オ
◆プレミアムレッスン◆〜年長さんデビュー〜ご来訪ありがとうございます✨栃木県宇都宮/益子町フェリーチェ音楽院浦壁夏子です✨先月からプレミアムレッスンをスタートされた年長さん今年は、初のコンクール参加♫ピティナピアノコンペティションに向けてどんどん力を伸ばしています🎹昨日は、2回目のプレミアムレッスン🎹7時間を私と2人で過ごします♡途中の休憩タイムでは、一緒に遊んだりオヤツのお買い物に行ったりお待ちかなのランチタイムは、ママの手作り弁当🍙7時間というとと
●世田谷区下北沢・梅ヶ丘のリトミック教室「ドレミファミュージック」のご案内こんにちは!中村有里です。リトミックで音楽が大好きで表現豊かなお子さんに!生のピアノで音感やリズム感を育てます。2-3歳でドレミも読めてしまいます♪聞く耳、表現できる身体、感じる心を育てます。こんな事もできるんだ〜!の驚きがいっぱい!笑顔いっぱいの楽しいレッスンは毎回あっという間!!生徒さんのお母さまからの感想をご紹介します。音楽の基礎を楽しみながら覚えられるよう
こんにちは、田村ピアノ声楽教室、歌とリトミックの講師・春花です幼稚園の時にリトミックで1年間通ってくれて、一旦退会されましたが、また小学1年生の終わりからピアノレッスンに来てくださっている生徒さん、ピアノを始めて2年が過ぎ、小4になりました彼女は、親御さんはピアノの経験がなく、お家では一人で練習してきてくれます。こつこつ練習するのは苦にならない性格のようで、その点は素晴らしいのですが…始めたばかりの頃は、テキストも難しくなかったので、次々と出来るようになって嬉しいという感じだったのです
こんばんは大倉山桂音楽教室ですご訪問、ありがとうございます今日から保護者の方と1対1でお話する時間が始まりました。「個人面談」というほど仰々しいものではなく、1週間に1度しか会わない生徒達のことを教えていただく時間です。おうちでの様子や、学校での様子などを教えていただき子供達のことを知ることで、レッスンもスムーズに進められます。生徒と私との内緒話は、基本保護者にはお話しません。でも、心のケアが必要だと感じたことに関しては、共有をして一緒に見守る体制をとっていきたい
こんばんは!いつもお読みいただきありがとうございます東京都葛飾区ふじきピアノ・リトミック教室の藤記望(ふじきのぞみ)です。先日は久しぶりに施設をお借りしてのリトミックレッスンでした!…が、実はグループレッスンとしては最後のレッスンになってしまいました…お母さまの復職やお父さまの海外赴任に伴うお引越しご出産に伴う入院・療養などで来月からはお一人だけになってしまうんですでも、自宅で個人レッスンをすることになり『リトミック、初の自宅個人レッスンです♪』こんば
「ピアノ教室・リトミック教室Lieto(リエート)」様のウェブサイトを制作させていただきました。ピアノ教室・リトミック教室Lietohttp://lieto-piano.com/▶ホームページ制作のご相談・お問い合わせはこちらから■ピアノ教室・リトミック教室リエート様講師の後藤様とは、以前に作成したホームページおぐりさまのご縁でご紹介いただきました。「Lieto」とは、イタリア語で『楽しい』『嬉しい』という言葉。「音楽を通して、人生に喜びと豊
企業主導型保育園🐻さわやか保育園🐻京都七条梅小路西いつも、ブログをご覧くださりありがとうございます🤍今日は七夕の制作を行いました🎋コーヒーフィルターに太めのサインペンを使って、織姫と彦星の服をイメージした漢服を作りました⭐️男の子・女の子それぞれの制作をするという意図も、子どもたちにはしっかり伝わっており、2つの作品を意欲的に作っていました🌌描くことそのものはもちろん、ペンのキャップの開け閉めや、ペンを出して元に戻す工程までも楽しんでいた子どもたち。どの子も集中して取り
愛知県安城市小川町おとの木ピアノ音楽教室こんにちは平田亜紀(ひらたあき)です先日、安城市西部公民館にて第2回目となるリトミックレッスンを開催しました2回目ということもあり、私もお子さんたちのお名前とお顔が少しずつ一致してきて、お子さんたちや保護者の方々も前回よりリラックスした雰囲気でのスタートとなりました今回は前回よりも使う道具が増えたこともあり、前日からしっかり準備をして「よし!完璧!」と思っていたのですが……録画用のiPad三脚ホルダーを
こんばんは大倉山桂音楽教室ですご訪問、ありがとうございます日本最大規模のコンクール「ピティナピアノコンペティション」がいよいよ始まりました。このコンクールは、音楽史4期の曲を弾くことが課題(ソロ)です。もちろん、普段のレッスンでもさまざまな時代の曲を弾きますが、人前で演奏する機会を作ることで、より深く、より細かく学ぶことができます。コンクール参加は、ピアノや自分自身とより深く真剣に向き合う時間を作れます。コンクールを通して、技術だけでなく子供達の心の成長は想像以上です。
宇都宮市石井町まりえピアノ・リトミック教室関まりえですお問い合せ・体験レッスンのお申し込みは公式LINEからお友達追加をして下さいねお得なクーポンもプレゼント追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいですLINEお友達登録ホームページYouTubeInstagram【教室案内はこちらをご覧ください♪】今週末は生徒さんたちのミニコンサート(おさらい会)を開催します🌸今回は3月までの在籍生を
●経堂でのリトミックイベント、お越し下さった皆様ありがとうございました!こんにちは、リトミック教室ムジカバンビーノの芳賀文恵です。火曜日に行った経堂でのリトミック&ミニコンサート、無事終了しました。今回、本当に久しぶりの経堂での開催でしたが、「楽しかったです!」と嬉しいお言葉も沢山かけて頂き、私たちとっても楽しい1日となりました。今回のイベントにお越しくださった皆様、ありがとうございました!フルートとピアノの生演奏をたっぷりお届けし、リトミックでは夏の課題を楽
企業主導型保育園🐻さわやか保育園🐻京都七条梅小路西いつも、ブログをご覧くださりありがとうございます🤍今日は制作とお部屋でたっぷり遊びました🎨🏠制作では、昨日お休みしていたさくら組さんが泡スタンプに挑戦しました🫧スタンプを手に持つと「ポンポンポン!」と嬉しそうに押していました😊泡がついていないところも、手をぐーんと伸ばして一生懸命スタンプしていましたよ👏大きいスタンプと小さいスタンプを両手に持って、ポンポン楽しんでいるお友だちもいました🤲✨たんぽぽ組さんは、一本橋を渡っ
宇都宮市石井町まりえピアノ・リトミック教室関まりえですお問い合せ・体験レッスンのお申し込みは公式LINEからお友達追加をして下さいねお得なクーポンもプレゼント追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいですLINEお友達登録ホームページYouTubeInstagram【教室案内はこちらをご覧ください♪】先日のレッスンで、「調(ちょう)」についてお話ししました♬「調(ちょう)」は少し難しく感じる言
姫路市音楽教室ベビーリトミックコース「音楽&知育」笑顔ですくすく成長!姫路市・たつの市音楽教室「梅本音楽教室」の梅本隆代です。「梅本音楽教室」姫路市教室・たつの市教室では、0歳からのお子様の「リトミック」からシニアさんまでの「ピアノ」レッスンをしています。徳元文子先生のベビーちゃんリトミックレッスンです。音感・リズム活動レッスンの後は、秋のお歌「とんぼのめがね」で、カラーボードで、色も学びました。しっかり、1人でもち、ハイって、手を上げてくれました。お口も、ハイっていってます
ViewthispostonInstagram友達と断捨離について語り合い、燻っていたハートが再燃🔥学校で教科書として配られていた本。息子は字を覚えるが早かったので、この手の本を今貰っても…でも私がレッスンで使えるかも?…と取ってあった本。かも?…は手離す。小さい時に出会いたかった✨#絵本#あいうえおのえほん#乗り物大好き#電車大好き#あいうえお#50音#ひらがな#書き順#自閉症#自閉症スペクトラム#ASD#知的障がい#家庭療育#障害児保育#保育園#知的障害を伴う自閉症
●英語リトミック6月の体験レッスン予定♪Onetwothreemusicの英語リトミックレッスンはリトミックレッスンを英語で体験していただきます。0歳さんからご受講いてだけます。英語のある環境を身近に感じながらリトミックレッスンで聴いて考える行動力を育てます!急に家で英語を話しはじめました!おうちでもお片付けができるようになりました!レッスンでうたった歌が大好きでお家で歌っています。保護者様からたくさんの嬉しい子供達の成長のお話を教えていただいて嬉しくなります。かわいい子供達と
個性・感性・発想力が伸びるレッスンで子どもの世界が広がる!賢くなる育脳ピアノ教室長崎市東長崎・高城台2歳からのまつおピアノ教室主宰の松尾智子です♪まつおピアノ教室ホームページまつおピアノ教室では【ピアノアドベンチャー】というテキストを使用しています。楽譜を読めるようになるお歌がいくつかあります。楽譜を読むって子どもにとっては一朝一夕にはいかないものなんです。目印になる音がわかっても楽譜の音符は連なって構成されていますので、連なっていても読めるようにこの前段階で色んな勉
◆初めてのリトミック講座<秋編>親子教室や幼稚園保育園で、これからリトミックを教えたいと思っている方、保育士さん、幼稚園の先生、ピアノの先生、こんなお悩みはありませんか?✔️普段の保育やレッスンの中でリトミックを取り入れたい✔️リトミックを教えてみたいけど、学校にガッツリ通うには、今は時間的に厳しい・・・✔️資格は取ったけど、うまくいくレッスンの組み立て方がわからない先生、講座はやってないのですか?先生から習いたいです。なんていう、ありがたいお言葉
京都府福知山市ポプリ音楽教室教室案内コース&料金指導方針講師プロフィールアクセスお問い合わせ体験レッスン受付中お問い合わせ♪リトミックレッスン1歳半〜2歳モンテッソーリ講師資格、保育士資格を有した講師によるレッスン鍵盤へのスムーズな導入を基本に音楽の楽しさ味わいます♪子どものためのピアノレッスン3歳〜初歩の方からコンクール・音大受験まで基礎を大切にしながら、丁寧にレッスンします♪大人のためのピアノレッスン初心者の方から趣味の方、保育試験の受験
【音楽・英語】乳幼児講師サポーターの宮田宏子です。プロフィールはこちらから-------------------------今日は以前いただいたご質問にお答えしつつ、私の経験などもシェアさせていただきますね。「質問:ブログやインスタで活動の様子を写真でアップする講師の方々多いと思います。SNSへ載せるときの保護者様への許可の取り方、どうしてますか?(入会時に同意書にサイン?口頭?お申し込み時にメール等で確認?ど
●綱島・大倉山ピアノ・リトミックひびき「出張リトミックに行ってきました♪」教室のHPはこちらですピアノ・リトミックひびきHPご訪問ありがとうございます。鈴木真由美です。梅雨入りしましたね!洗濯物は乾かず苦労しますが、生き物や植物は元気です。濡れた土や草の匂い、束の間の晴間に見せる植物達の元気な葉の様子など、自然に目を向けてみると、梅雨という時期が大切なものだとと感じます。先日、地域の子育てサークルさんに出張リトミックに行きました。自宅教室での定
●2025年7月レッスンスケジュール安佐南区伴南・石内北(こころ)森山美紀ピアノ音楽教室♪こんにちは!森山美紀です♪梅雨に入り、湿度も気温も高くなってきました。体調を崩さないように、気をつけて過ごしたいですね。少し先の話ですが、11月3日は、毎年恒例の発表会を開催予定です!そろそろ準備を始める時期になってきました♪7月終わりまでには、曲を決めて、準備を始めていきたいと思っています。発表会は、まだまだ先…と思っていても、あっという間にやってき