ブログ記事159,074件
皆様、こんばんは!😊✨今日も楽しいレッスンが終わりました❣️今日のレッスンでは、小5のY君のショパンワルツOp.69-1を撮影してみました🥰✨Y君は、赤ちゃん連れのファミリーの赤ちゃんだった坊やです💖✨最初にお母様から電話があった時のことを今でも鮮明に覚えています。「いま、生後5ヶ月の赤ちゃんがいてその赤ちゃんが3歳になったら雅恵先生にピアノを習いたいのですがその前に両親がピアノを習いたいです」と言うお話でした😭そして、まず、ご両親がピアノを始められたのです。Y
●港区六本木のリトミック・テアトリック0歳の赤ちゃん大歓迎!こんにちは、池田祐見子です。2024年3月に六本木駅徒歩4分の場所にて0〜3歳のリトミック・テアトリック教室を開講します。歌やリズム、ダンス、楽器演奏、楽しいことがたくさん詰まったリトミック。2歳のお子さんも音符が読めるようになり、語彙も増えていきます。幼稚園に入ったらピアノやヴァイオリンを習いたい!というお子さんもたくさんいらっしゃると思います。リトミックは音楽の基礎を楽しく学べ、その後の楽
こんにちは!名古屋市緑区徳重0歳から小学生まで音楽広場リズムももっちです。HP12月2024年1月の開催カレンダー&体験お申込みは上記HPから------------------------12月の開催予定12月6日(水)未就園児のためのことりクラス開催します。ちょっと早めにクリスマスっぽくね。12月16日(土)ホップ&ステップ合同開催(継続者のみ)開催します!!こちらもクリスマスっぽく--------------
「AiMusic」松戸市すずきピアノ教室『ピアノ』&『作曲』&『MusicPlay』の指導法で「生徒さんの個性の輝き」と将来に役立つ「真の音楽教育」『新音楽教育・AiMusic』を提供!!教室の最大の特徴→「こちら」教室noホームページ『こちら』教室noレッスン予定日は、『こちら』---------------------♪♪♪--------------------
群馬県前橋市モンテッソーリ・幼稚園受験・小学校受験・幼児教室・小学生ポコ・カンタービレ群大附属幼稚園受験合格のポイントについてずばり、ルールを守れるかどうかがポイントです。社会にルールがあるのは、皆が、快適に共に生きるためです。幼い頃から正しい論理感や道徳的節度を躾として学べなかった子どもは、どうしても、自己中心的になる傾向があります。うちは、怒らない育児をしています。と、おっしゃる親御さんがいますが、怒ると躾は違います。子どもが社会へ出て、快適に生きていくためにも、躾は
みなさまこんにちはわだもり音楽教室のわだもりです。千葉県流山市おおたかの森教室の生徒さん達の頑張りが本当に素晴らしいです幼稚園の年少さんは、3歳の男の子ですが、30曲弾いて、レッスンに持って来てくれました🎹お家での練習は、1日1回だけ弾いて終わりの日もあれば、ずーとピアノの前に座っている日もあるそうですなんて素晴らしい途中でちょっと休憩しよう🍵と休憩で音符のカードゲームを挟み、弾いて来てくれた全ての曲を聞かせてくれました年中の4歳の女の子は、自分で楽譜を読みます。楽譜は、字も色も
皆様早いですね〜!もう11月も終わりです。今年もあと1か月。ちょっと焦りますね〜。いろいろやることが積もっている状態です(~_~;)皆さんもご多分に漏れず、と言ったところでしょうか。さて、年末に対面、オンラインラボを計画しています。◆12月26日(火)午前京都市内で、対面の講座をおこないます(講師・高倉弘光)◆12月27日(水)午前・午後長崎市内での対面講座(講師・高倉弘光)◆12月29日(金)午前オンライン講座「中島寿先生の鑑賞授業その4」です。◆12月2
習いごとの様子を振り返り企画リトミック通い始めて半年過ぎました。体験レッスンで楽しそうにしてるから通うことにしたものの、最初の頃は落ち着きがなくてウロウロ〜しかも息子だけ〜それで正直、行くのが憂鬱でした。でも最近は周りの子も元気になってきたり、逆に息子は落ち着いてきて状況は変わり、私も純粋に楽しめるように!挨拶や順番は待てたり、そういう面では苦労することがないのもホッとしています来年度からは迷い中ですが、私も穏やかな気持ちになれるので(どこまでも自分目線ww)続けたい方向です。
2024年度の保育園入園申込、重い腰をあげて先日行ってきました。名古屋市は12月11日が締め切り。結構ギリギリ書類を書く時間がなかなかまとまって作れなくて、息子がお昼寝している時に少しずつ進めて、やっと。就労証明も(担当で)自分が書いているから、書き間違えてまた書いて、というのを何枚かやって、なんとか完成させました(二重線の訂正でもよかったみたいですが、一応...!)申込みは6園の希望を書いたので、よほどのことがなければその中から決まりそうです。4月入園だから、息子と過ごす育休も残り4ヶ月寂
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。もうすぐ後半戦。気合い気合い。今日は月1回のわらべうたdeソルフェージュお勉強会でした。今年最後のお勉強会も楽しく学びがたくさんありました。お稽古もお勉強も積み重ね。史枝先生の言葉が深いわらべうたdeソルフェージュ地道にコツコツ積み重ねることすぐできること・そこに喜びがあるから。すぐできて・すぐに分かることこの経験を積み重ねていくことの大切さについて最後におはなししてくれました。ピアのレッスンも,リト
こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。12月23日(土)に、英語リトミック講師養成講座、無料相談会をZoomで開催します。講座同様、お一人ずつきっちりご質問にお答えします。新しい出会いに、私も毎回ワクワクです♪ステップ2講座終了後に、いただいたご感想の一部をご紹介しますね。人前でレッスンのデモンストレーションをすればするほど、実際のレッスンに必要なこと、レッスンのリズム、声かけが見えてきて、とても勉強になりました。ドッドッドーのカリキュラムの智子先生が
和歌山市親子のふれあい時間を楽しめるようになる!お家遊びのバリエーションを増やす親子ふれあいリトミックあんだんて(anDAnTE)こにしようこです。ママの歌声が1番の楽器11月28日(火)和歌山子どもの広場わかばさんでリトミックをしました。「ずっと気になってたんです」「やっと予約取れて嬉しいです!」ママたちがリトミックを楽しみに待っててくれること本当にありがたく思います。/ママたちもたくさん声を出して
●リトミックで素敵なクリスマスを過ごしましょう京都山科0歳からの親子リトミック「ひでみリトミック」Rinaメソッド®︎・2歳児からの音楽&知育コース認定教室各コースのご案内こんにちは!ながお音楽教室の長尾英美です。12/21(木)はクリスマスリトミック🎄サンタさんやトナカイに会えるかなクリスマスソングクリスマス製作合奏など素敵なクリスマスを盛りだくさんの内容で楽しみましょう🌲【ながお音楽教室レッス
●リトミック体験会を開催しました!@南町田こんにちは。なないろリズムの武居歩です。12月1日に南町田会場で体験会をしました。たくさんのお友達にご参加いただいたので、新たに2クラス目の時間を設けて行いました。レッスンが始まるまでは、初めての場所で緊張していたお友達。でもピアノの音が鳴り始めると、少しずつ気持ちの緊張もほぐれ、笑顔も見えてきました。ママと手をつないでクルクル回った後、みんなでご挨拶をしました。12月に入ったので、今日はクリスマスリト
⚫︎月2回のレッスンで効果ある?所沢&小手指のリトミック教室こんにちは!宮本理恵です。リトミックとピアノの発表会の準備で、なかなか書けなかったブログですがこの秋、リトミックの体験レッスンのお申し込みが続いています!お申し込み、ありがとうございます!レッスンを受けた方の感想をいただきましたので、ご紹介します!とても楽しかったです!次回からもよろしくお願いします!(2歳の男の子のパパより)とても楽しかったです。40分、楽しい遊びが続く中で、いろいろな音楽的要素
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。老夫婦の晩ご飯はあっというま。今夜は寄せ鍋会話はないけれど寄せ鍋今月は新しく3名ひまわりっこが仲間入りです。自分を表現できる場所になって欲しいです。新しく仲間入りしてくれたりおちゃんママからLINEを頂きました。私が大事にしていることに共感してもらえて嬉しいです。でも理解してもらってこそ,お預かりさせてもらえるのです。今日は、温かく迎えていただき、ありがとうございました。莉央は、人見知りでうちとけるの
そういえば先日、にゃおの入園の書類を出しに2人で幼稚園に行ってきました〜!ねぇ…ちょっとまってくれよ。ほんとに入園するの…??←早くない??全然実感湧かないんですけど…にゃおちゃんまだ赤ちゃんじゃんよーーー!!(違います。笑)4月からが心配でしかない。早生まれだけど大丈夫だろうか…ぽんちゃんが一緒に行ってくれるのがほんとに心強い!!寂しいしあたしが泣きそうだよ爆書類を出しに行った日は、軽めのリトミックと面接もありました!まずはリトミック。子どもたちは前で先生と踊ったり
今日は12月生まれのお友だちのお誕生会がありました。ご参加ありがとうございました。寒くなったので、薪ストーブを焚いています!今日から12月です。今日のお誕生会の主役だった、12月生まれのお友だち。お祝いしてもらって、「嬉しかった!」と言ってくれました。お祝いしてくれたみんなや、準備をしてくれた先生たちに「ありがとうございます。」のお礼を言いました。そして今日から、新しいお友だちが来てくれました!よろしくお願い致します。せっかくなので、好きな食べ物や、色、動物
●【0〜2歳のお誕生日会】ご家族でのご参加ありがとうございました。市川市南行徳の0歳からの音楽教室ママも子どもも笑顔になるリトミック奏〜かなで〜講師の岩本まゆです。初めての日曜開催となった0〜2歳のおたんじょうび会当日は、兄妹、パパ、おじいちゃん、おばあちゃんとご家族で賑わいましたパパも真剣に選んでいます〜ステキな後ろ姿お姉ちゃんも一緒にお手伝い〜サイズアウトしてしまったお洋服は、こんな可愛いロゼットにお洋服のモチーフを上手に組み合わせましたね
美濃加茂市・可児市・音の森ピアノ・リトミック音の森ピアノ教室🎹森まちこですご来訪ありがとうございます【歌う・書く・聴く】を取り入れたピアノレッスン🎹スモールステップで進むことで「自分でできた!」という達成感を持つことができ自ら練習に取り組める子自分で考え自分で行動できる子を育てるレッスンを行なっています教室ホームページはこちら♪ホームページFacebookページお問い合わせInstagramYouTube
矢島久美子です。さあ、12月に入りました。大掃除の計画を立てている方も多いでしょうね。私も、思いっきり断捨離したい~普段使っている食器や、着ている洋服、それ以外の物を、冷静に見まわしてみると…ほとんど、なくても困らないかも^^今流行りのミニマリストを目指そう、なんて思っています(^^♪これは、来年の目標の一つですが、思っているだけではできませんので、ただいま、そうなった方の本やYouTubeを見てコツを研究しています^^いろいろ方法があるはずなので、参考にしたいと思
3ヶ月前位から、やりたいなぁ~と思っていたリトミックの研修ついに♡今日から、受講してみましたさて、どこに向かおうとしているんだ私いつもブログをお読み下さりありがとうございますさいたま市南区別所ピアノ教室ミュージックハウスですお教室は、中浦和駅9分武蔵浦和駅12分にあります。お問い合わせ・お申し込みはこちらから↓ミュージックハウスホームページ♡tophfubsmusichouse.crayonsite.info
ルール・お約束は2歳代~身につけ始めるといいですよ~こんにちは!匝瑳市リズスマイルの横山たくみです。「スーパーにお買い物に行ったけど走り回って大変!」「電車の中で静かにしてくれなくて大変!」そういう経験…ありますか?もしくは、わが子がそうなったらどうしよう…と心配ですか?前回は、0~2歳までの時期に伝えるルールについてお伝えしました。↓↓↓0~2歳に伝えておきたいルールって??
広島県熊野・呉市焼山ピアノ・知育リトミック教室LaLaPiano2歳から80歳代の方まで通うピアノ・知育リトミック教室です🎀幼児〜シニアの方までピアノを200名以上の方々に指導させていただきました。💫知育リトミック💫ピアノコンクール対応💫IQがあがる絶対音感トレーニングリトミック、クリスマス会をします。1歳〜3歳までお気軽にお越しくださいね!楽しい思い出を,作りましょう❣️サンタさんから🎁プレゼントもあるよ!お申し込み、お問い合わせは、公式LINE上記Q
こんばんは!名古屋市緑区徳重0歳から小学生まで音楽広場リズムももっちです。HP12月2024年1月の開催カレンダー&体験お申込みは上記HPから------------------------12月の開催予定12月6日(水)未就園児のためのことりクラス開催します。ちょっと早めにクリスマスっぽくね。12月16日(土)ホップ&ステップ合同開催(継続者のみ)開催します!!こちらもクリスマスっぽく--------------
和歌山市親子のふれあい時間を楽しめるようになる!お家遊びのバリエーションを増やす親子ふれあいリトミックあんだんて(anDAnTE)こにしようこです。「意識」して運動すること11月22日(水)JPCスポーツ教室でキッズリトミックを開催!1歳11ヶ月〜3歳1ヶ月の6組の元気いっぱいなお友だちとリトミックでした。/粗大運動と感覚刺激がたくさんあるJPC教室、楽しい!!(2歳10ヶ月*男の子のママ)\
今日から12月のカリキュラムスタートですお教室もクリスマス仕様に…リトミックもクリスマスにふれていきますまずは即時反応で歩くや走る音の速さの違いで速度を変えたり止まったりその中のジャンプみんな音に合わせて飛べるようになってきましたサンタのおじさん知ってるかな??赤い服きたおじいさんまだこの年齢ではピンとはきませんが赤いお洋服で…みんなのところにプレゼント持ってきてくれるんだって!では、サンタさんのお手伝いしてみようねトナカイさんと一緒で鈴をふりふりおうちにプレゼン
こんにちは名張市鴻之台希央リトミックピアノ教室山本さなえです。11月19日(日)ピアノ発表会を行う事ができましたいつもの会場がとれず、無念に思ってましたが保護者の皆様に椅子並べ、風船の膨らまし飾り付け等をお任せし、私はリハーサルに集中させて頂きました。いつの間にか素敵な飾り付けが出来上がってました。感謝😭今回、ソロの区切りにわらべうたを入れました。わらべうたを始めると緊張感のある空気が一気に和みます出演する子ども達も表情が柔らかくなってましたね。そのせいか、
●蕨・西川口・戸田市のリトミック幼児教室ぴかぴか笑顔!1・2・3歳募集中!こんにちは、石幡裕子です。最高にたのしい♪知育リトミックお友達募集中です!たくさん笑顔になっていただけるレッスンです初月の月謝1000円割引中です楽しいだけじゃない!発散と学び、両方叶う、知育リトミック。リトミック30分&知育の時間30分満足の60分コースです。★1~2歳クラス募集中(2023年4/1までに2歳になるお子さま)★2~3歳クラス募集中(2023
摂津市ピアノ教室おさだですおさだみほクラス平日ご予約の方、リトミッククラス、ご兄弟枠で現在🈵となりました。お問い合わせ頂き体験レッスンの前にお電話でお話しさせて頂き体験レッスンとさせていただきます30分面談を含め1000円頂戴しております。平日クラス(年間42回)プレピアノコースは停止とさせて頂きます。ピアノコース年中さん以上対象年間レッスン42回30分お月謝7000円〜あこ先生水曜クラス15:00〜16:30〜17:00,〜17:30〜19:00〜