ブログ記事25件
お待たせしました2度のヤマトヌマエビ繁殖の総集編です💡まずは約40日での水槽移動稚エビシャワー🦐いきなり淡水化した先発隊が50匹位入ってます😊まだ着底してない子が10匹位居たのですが翌日8匹☆になってるのを確認しました😓下に過去ブログもまとめて貼り付けておきますが重複してる所もあります2度目の繁殖から新しい順です🦐2度目は室温が20度以上になったのでヒーターなしの室温管理(リビング)海水を作る時にコントレックスを3割ほど混ぜる事により着底まではほぼ死滅ナシで多分9
2025年ゾエア育成まとめです🦐どんどん手抜きになっています😅今回の飼育法は①エサはPSBとメダカのエサ(彩姫)を多めに②汽水は海水7:水草水槽の飼育水3③海水にはコントレックスを3割程混ぜる④換水は多少の汚れをスポイトで吸って足し水程度⑤スポンジフィルターは不可欠だと思うなくてもいいけどあるといい物はヒーター類。24~26℃位なら成長早いかも‼️生茶や生クロレラがあれば僅かに色づく位入れるこれだけです👍こまめな水換えも必要なかったです😅ここからは経過詳細⬇️2
またヤマトヌマエビ❓って思われてるかも知れませんが興味のない方はスルーして下さい🙇♀️今日は私のゾエア育成グッズのご紹介💡何の得もありません❌しばらくやるつもりないので備忘録です🤣まず、水槽は家に転がってたコレこの位で十分だと思う(‥)ウン約3L入りますが大体2L運用中最初は水も少なめ(エサを行き渡らせる為)こんな感じでエアレーションしてましたが、動かす度にコンコン当たってゾエア死ぬ❓と思ったので、水量増やして前回も使用したコレ(最初は水位が低くて使えなかった)
先日レイアウトしたスペリアにヤマトヌマエビの稚エビをとりあえず入れてたらコーナーに植えてた水草を見事に食害されました😭スタウロギネ·レペンス気に入ってたのでまた購入します💦ヤマトと言えば地味にまたやってました😅今回数が少なかったのであまりやる気もおきず過去一放置で床掃除や水換えもあまりしない超手抜きでの飼育法試してるのでまた近いうちにまとめ書きます💡