ブログ記事139,454件
昨日は過ごしやすい陽気でしたね暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。また暑さぶり返すらしいけど···やめて〜!自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さい寒暖差がでてきたので衣替えをしました。といっても夏物も残したままなんですけどね
ラジカット投与中なので朝5時半に起床。今日は色々やることが溜まっている。明日はマルコバライドなので、早めに色々な準備をしておこう。まずは10時に会社後輩が来て自転車修理の依頼。通勤で使っているBSスポーツバイクの変速レバーがスカスカするというのでシフターの不具合か?シフターは8S世代のXTなので、変速ユニットが壊れたら後が無い。シフターをチェックすると単なるシフトワイヤー切れだった。良かったこれならすぐに修理できる。カバーを外してワイヤーを交換して修理終了。
まさかまさかの展開です何と本日3台目のWRブルーの入庫ですインプレッサSTI(GDB鷹目)へのメンテナンス作業となりますもしかしたらこの部品も値上がりするかもしれないという事で以前より気になっていた部分のメンテナンスをこの度ご用命いただきました純正フロントグリルセンター純正フロントグリルサイド左右純正ミラーカバー左右という外装関係ですこの鷹目のフロントグリルはどうしてこんなに整備性が悪いのでしょうか?フロントバンパーを外さなくても外せはするのですが、
本日は生憎の雨模様となってしまいましたが…愛知県よりご来店頂いたN様に、こちらのBMWM2稀少6速マニュアル車をご成約頂きましたお時間を掛けてご来店もありがとうございましたお車はメンテナンスが行き届いており、綺麗さも含めて、自信を持ってご案内できる1台で、ご試乗もして走りの良さもご体感頂きましたご納車に向けて準備を進めて参りますので、仕上がりを楽しみにお待ち下さいこの度は誠にありがとうございますめでたくご納車をお迎えしたのは、いつもお世話になっているN様になります
初来店のお客様インプレッサ(GDA)への点検作業をご用命いただきました「点検」という部分に大きな誤解があったので、もしかするとご不満を抱えてお帰りになってしまったのではないかと心配しておりますが、流石にお客様の要望にはお応えは出来ませんでしたので、申し訳ございません。点検という事でピットに移動この段階で違和感がいくつか・シフトリンケージがぐにゃぐにゃ(※定番のカラー脱落)・ショックから異音(※アッパーマウントもご覧の状態)・クラッチが重く繋がりも怪しい(※間違いなく交
チャオーーーーーー!!!!くっそ~~!!年に数回のメンテナンスとかぶるとか奇跡すぎひん!?なんなん!!悔しすぎるし!!!内部は写真不可だから是非私の画力を持ってレポートしたかったのに~!『【なんなん...】念願の熱海に行ってきたらまさかのミラクル......』チャオーーーーーーー!!!!ハイチュウ、好きな人・・意外とそんなにおらんかった(笑)!!ポテチにハイチュウに桃鉄が好きなドキマル。小学生やんww『【そん…ameblo.jpこうなったら秘宝館のためにわざ
ネット購入ドレスのフロート、の腕輪部分がき、きつい😰のでスナップをずらして大きくします羽根が邪魔でちょっと縫いにくい↘️けど出来上がりーーーヒラヒラベルトもキツいからゴムひも縫い付けて両面使い出来ますー裾にパール付き😍紫蘇畑😆のシソの穂花が付いている、今の内に取ると芯まで柔らかくて食べられる冷凍保存します実になってから塩漬けする手もありますが実を外すのが結構手間がかかる⏰時短→サボり本日珍しく日曜日なのに西川口エースでチャーターです
↓私の楽天ROOM↓https://room.rakuten.co.jp/room_d6a330cc7e今日はメンテナンスやベアリング追加で、スピニングリールのラインローラー部やハンドルノブを分解する時の話です。締め付けトルクとネジロックについて。↑渓流用の20ツインパワーc2000SHG以外と陥りがちな注意点についてです。先日釣り仲間の友人と会いました。彼はバス釣りが好きで、昔から何度も一緒に釣りに行っています。ベアリングを追加したという彼のリールを見て触ってみると、ラインロー
お立ち寄り下さりありがとうございます。総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です現在9-16時の契約社員で働いています。夫が単身赴任中なので、年子の男の子(年中・年少)と3人で暮らしています自己紹介はこちら:★アメトピ掲載記事のまとめはこちら:◎こんにちは今日はお昼休みにコーヒーブレイク。久しぶりにドトール行きましたでもお昼ごはんはお弁当持参したから良しとしましょ〜〜〜さて、少し前の話になりますが、財布が壊れました正確には
皆様、お疲れ様です本日は黄色いコペンさんが、オイル交換にK&Pもクリーニングですが、鉄粉も少な目でございましたね目でも確認できるアイテムって安心できますね!!いつもお土産、ありがとうございます♪黄色い880さんはCOJも参加予定らしく、会場でお待ちしてますね!!黄色いコペンにも、その向こう側の黒いコペンにもワタナベホイールが思わずツーショット頂いちゃいましたその後続々コペンが集合してきて~~集まってきた人たちはブルーインパルスのフライトに釘付け数分
今日はね朝お墓参りに行ってきたの💐16日はお義兄ちゃんの命日だったんだけど…体調不良で全く体が言う事きかず動けなくてお墓参りしてちょっと気持ちが落ち着きました今日はオネェの奥さんが乗ってたCB400SF久しぶりにエンジンかけたら調子が悪すぎたらしいそりゃ約5年乗ってなかったらね〜そこで見てくださいってかなりメンテナンス大変そうだったけど調子良くなって帰って行きましたそして今日はね〜神戸の坊ちゃんとドキンちゃんのご来店刀くんの納車です車検バックステップを取り付け
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷FELTロードバイクのメンテナンスTREKFXのメンテナンスTREKDualSportのメンテナンス軽快車のタイヤ交換今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』をお願い致します。にほんブログ村読者登録もよろしくお願い
ごきげんよう。栗毛馬です。先日、カレ90(洗濯表示:水洗い禁止、ドライクリーニング)を手洗いするという暴挙に出ました!「なんだ…大したことないじゃん」と言うなかれ。小心者の自分にとっては十分な暴挙です。しかも、洗ったのは最新購入品の『グラン・アパラ』。『美しすぎるグラン・アパラ』ごきげんよう。栗毛馬です。以前、エルメスの2023SSコレクションのカレ90、『グラン・アパラ』が欲しくてたまらない、という話を書きました。『スカーフ欲しい…ameblo.jpエルメ
9月23日の秋分の日今週末のほんぐうは「SPEEDKINGTOUR」が開催されるので練習には行けず。。。そして、10月14日~15日の「RCSuperGT全国大会」まで意外と日がない···とゆうワケで午前中はまず、いつもの「モチヅキ散髪舎」でサッパリしてもらいました散髪が終わり移動して昼前···~ランチタイム~中華料理「一龍坊」ランチセット「ラーメン(醤油)+小ライス」に「辣醤(ラージャン)」をトッピングそしてボイフッドへ~まずは全国大会に向けて、
こんにちは、You・Editです。先日、愛車スイフトスタイル(ZC71S)とついにお別れした記事を書きました。そこで今回は、新たに購入した(中古)愛車を紹介させてください。スズキ・スイフトRS!(ZC72S)なんとスイフトtoスイフトになってしまいました。ボディカラーはバーストブルーパールメタリック。以前の愛車ZC71Sではエンジンチェックランプが点灯し、一度消してもらったあと不備は起こらなかったのですが、買い替えてしまいました。。。
まだ日本から帰国して3週間くらいなのにちょっと疲労が溜まっています💦自分の本当にやりたいこととか、今後のこととか、、、ちょっと立ち止まって(といっても立ち止まるタイミングがなかなか無い、、、)じっくりと考えるべきなのか。とにかく無理して体を壊したら本末転倒だし一度きりの人生、バランスよく生きたい。あと、家族をもっと大事にしないとなと思います。疲れてると相方を邪険にしてしまったりするので、、、家族ファーストで。自分にも他人にも優しくありたい。***********
こんばんは加須市の模型店スカイホビーですいつもありがとうございます今日は朝から店長と鉄道担当の太田でサーキットの作業をしてくれましたオフロードの右半分をメンテナンスさせて頂きましたご利用のお客様、ショートカット走行のご協力誠にありがとうございました雨水を除ける穴も埋まってしまうので定期的に掘り直しています掘ったり盛ったりローラーで土をならしてあちこちの穴もメンテナンスもうすぐ日が暮れる・・・秋らしい雲ですねサーキットの琉球朝顔は朝はブルー、夕方はパープル、夜はピンクに変化
なかなか決まりませんでしたが、、、ルポGTIくん、完成〜決定打は、、、フライホイールの傷。交換すれば良いのでしょうが、、、部品代は40万円です。そんな非現実的な話は置いておいて、、、磨けるだけ磨きました。ギリギリ攻めましたので、これ以上は、、、ベアリングもストックしていたモノに再交換。どうやら、決まりそうな予感を感じながら、、、サクサク組み上げました。
肌のメンテナンスだけは定期的にいってるものの…髪や歯には時間をかけられなかったので有給休暇のタイミングでメンテナンスへ♡髪は、久しぶりにストレートパーマを充てました👩歯は、歯石取りへ🦷ついでに、麻疹風疹の抗体がほぼなかったのでワクチン接種へ💉ついでにクリニックでまつげ美容液も購入♡ジェネリック医薬品を利用して3000円ほどで購入。先発品だと2万はするのでお安いです‼️クリニックによって価格設定がさまざまなので安いところをみつけて継続されることをおすすめします‼️もともとは、緑内
今日は朝から雨の中、車の修理屋さんに行ってきた。板金ではなく、今回はメカニック。朝イチで行ったと思ったのに、たくさん車が並んでいた。しばらく待つとオーナーがご出勤。「どうした⁈」と聞かれたので、「こんなサインがつきました。」と見せる。「ほう…どこが悪いかチェックするために、車を置いていきなさい。」チェックのために⁈今チェックしてくれないの⁈「これだけ車が並んでいるでしょう⁈今すぐにはできない。いつ起こった⁈」「昨日っす。」「Everythinghappenedon
既に昨日お引き渡しが完了した車両の作業報告になりますが、、2015年モデルゴルフ7GTIくん、1年定期点検時に判明した「エンジンオイル漏れ修理」〜「クーラント液漏れ修理」実施報告です。エンジンオイル漏れは、、、ゴルフ7の定番修理になる予感。部品を手配して、作業開始です。先ずはオイルの吐出。専用の工具を使用します。ドレーンボルトも交換。オイルパンを外して、接合部の面取りします。
ダイソーで買ったブリーチ。で洗濯槽クリーニングしようと思ってましたが。洗濯槽クリーナーがあったのでこちらも買いましたよ。↑を入れて、洗濯槽モードが終わりました。ピカピカ✨です!そしてフィルターにはこれ!こちらに入れて、週に2回くらい取り替えてます。今日のお洗濯終わったらパーツをきれい洗って干す。『ドラム式洗濯機の月一メンテナンス。』週末のお掃除記録。大好きなドラム式洗濯機。乾燥機ラブの私ですが、その分メンテナンスはちゃんとし
訪問ありがとうございますうちの子は小2と小4。どっちも男の子です。ふたりとも外に出るのが大好きで(今はたいぶ落ち着きましたが)長男が壊した傘は5、6本☂そのたびに何かの本で読んだんですけど男の子の好きなもの水・穴・棒だそうてす。ということは、雨の日は宝の山で、↓今現在ある傘なぜこんなに❓次男は、長男のむちゃくちゃを見て育ったからか、傘を壊しません。でも成長とともに長さを変えないと小さいんですよねもう小さくて使えない傘も大切に使ってくれたことが嬉しくてとって
こんにちは!8月も終わりですね~明日から、SA盛岡南さんへ自走で移動です~(笑)そこで、メンテナンス!先日から右フロントのガタが気になり始めていました!やはりハブベアリングのガタでしたので交換しました(^^)最近はやりの、ボルト止めなので交換は簡単!外したハブべリングは↓結構摩耗している様子で・・・・ハンマーでたたくと抜けてきます・・・やっぱりハブは軽量仕様!!アルトワークスも同じ仕様にして欲しい~(笑)これで、安心して盛岡ま
1週間は7日あるんですよ、そのうち7日間仕事してるとねバイク乗る暇ないS1000RRの距離がちっとものびません。乗ってないのにサービスランプが点灯するんですyo!リセットするためにDラーに持ってく時間がもったいない、いや時間ないし。よし、リセット方法を探ってみよう。ってネットは便利ね。すぐ出てくるよ。んじゃ自分もやってみよ。まずはODB2買います。アマゾンで8000円くらい。そしたらスマホにODB2のアプリをインストールします。バーコード読み取ればすぐね、無料
昨夕福島山形新潟旅から無事帰還しかし行程中の三日間は結局カッパが手放せない天気でしたおかげでうちの子ったらみた事ないくらい汚れ姿に(T.T)一夜明けた日曜日は晴天☀️洗車日和だよー♪あっそうそう今回スペシャルゲストとして旅を共にしてくれたのはあひるちゃん事ある毎にプロペラくるくるさせて和ませてくれましたおまえなかなかかわいいな笑それとね自分のドーピングに効き目あったのはこれ↓飲んだあとは間違いなく三時間はシャキーーーンっと出来た
明日は日曜営業沢山のご来店お待ちしてますよゼファー400M様カスタム&メンテナンス依頼何時もありがとうございますメンテナンスついでにカスタム依頼頂きましたマフラー加工サウンドが楽しみですねスロットルは中空にウオタニさん入りました〜更にパワーアップしましたね〜残りの作業引き続き進めていきます宜しくお願い致します車輌販売、部品通販、カスタム依頼、修理依頼、ペイント依頼等お待ちしてます!通販、お問い合わせ専用ダイヤル075-981-0711YouTubeTSHチャ
皆さん、こんちにわ。残暑残暑で肉体的に大分やられてました(アセモ体質なんです)が、、、仕事は待ってくれません。コツコツ淡々とやっていましたが、なかなか進みませんね(苦笑)さて、仕事の方ですが、やっと整備も大体終わり、昨日ランクルBJ46Vの車検に行ってきました。勿論合格です。取り敢えず、今夜納車して、オーナーさんに乗ってもらい、後日感想を聞きたいと思います。当然ながら、古い車は必要な部品が全て揃わないことがあります。そういう場合は中古品や現物再使用の場合もあり
こんにちはどんより空の週明けです雷雨の予報も出ているので、本日の外回り業務はお預けですね。さて今日の作業は飛び込みで修理のご依頼をいただいたシグナスX以前、当店で新車購入いただいた車両ですが「最近エンストが頻繁に起きており、ついにエンジン始動しなくなりました。」とのことでご入庫いただきました。走行距離約36,000㎞その間特にメンテナンスもされてないとのこと。距離からもほぼあれだな…と予測を立てながらもまずは無交換だというスパークプラグのチェック。距離の割には消耗度合いが
皆様、こんにちはやっと蚊がいなくなり、本日快晴☀️気温は20℃で最高のお天気でも朝晩は冷え込んできました。今朝は10℃寒さが厳しくなる前に、薪ストーブのメンテナンスです。昨年設置した薪ストーブです。『薪ストーブの設置完了(^_^)v』皆さま、こんにちはしばらくブログをお休みしていました🙇寒くなってきたので、ストーブの設置に本腰を入れていましたお下がりの薪ストーブ中と外を錆取り…ameblo.jp庭に薪ストーブを出して、作業開始あちこち、錆が発生し