ブログ記事139,841件
おばんです!寒い❗朝晩寒い❗急に秋がきた(笑)風邪引かんようにね😃昨日と今日は連休に。今日はネイルに行ってきた。最近は、2週間に1度。酷使してる爪さんに補強も込めて。タイガース🐯の記事ですpic.twitter.com/Pw8NF8esJY—🍒TsUCO🍒(@susie_qqq0625)October1,2023偉業ですよ。さいスパ超満員https://x.com/z1rlD79wufUCvpR/
プチプラ便利アイテム[バッグ用スカーフおまけ]バッグインバッグ高品質素材ピコタンバーキン253035対応LVSPEEDY対応小さめエルメスPICOTIN1822対応型崩れ防止自立軽い整理洗える仕切りファスナーPicotin専用インナーバッグ楽天市場【20%OFFバッグインバッグ全品マラソン限定】エルメス専用バッグインバッグ【累計販売2万個突破】ピコタンpmmmバックインバックインナーバッグおしゃれブランドオシャレ大きめキュ
線維芽細胞移植をしてから1年が経過しました!!線維芽細胞移植『いよいよ!肌を根本から若返らせる!』おはようございます💓最近旦那さんのお肌がパーンと張りが出てとっても若々しくなった✨うらやまー🤤ってブログを前にも書きましたが旦那さん肌が若返ってる!『旦那さ…ameblo.jp線維芽細胞移植の記事はテーマ「線維芽細胞移植」にまとまってます。before→after1年後なんで下顔面出さないかというと輪郭3点とフェイスタイト、モフィウス糸などもしてるので、そちらはその変
自分の中にあるネガティブな感情を解放するツールのひとつに、ぐるぐるワーク🔥というものがあります。波動の法則桑名正典さん宇宙の法則吉岡純子さんが、感情のクリーニングをするために有効だとお話されています。やり方は、とっても簡単です☺️🔥①紙とペンを準備して、ぐるぐるぐるぐると書く・ネガティブな感情があれば、それを感じる・気持ちを文字にしなくていい・声を出しながら、ぐるぐるしてもい
昨日のブログは、←こんな絵文字1つ入れただけでも・・・アメブロ6000字問題に引っかかる超スーパーギリ状態ですて・・・今日の本文も長文になる恐れがありますよて、用件のみにさせていただきます。が!!特に用件はございませんのでバイバイキーーーーン↑テメー!この野郎!PS.明日も会社で遊んでます。冒頭は以上です。WAKO'Sの新商品リフレッシュコート!!をご紹介。難しいことを言うと、またアメブロ6000字問題に引っかかり
10月に入ってから気温がいい感じ!本日は組んだエンジンの調整でつばさ公園へ。店前では近所の目が、、、ここなら心置きなく調整可能!あとは乗って冷やしてを繰り返していきます。お昼はつばさ公園にある定食屋たんぽぽ!ライスも食べ放題!初めてなので王道なカツカレーに!レギュレーターの故障でオーバーチャージだったショベル。交換してバッチリ!回転数を上げて14V付近でカットアウトしていればOK!S様無事納車!今度はステーキ行きましょう。T様も車検整備の打ち合わせでご来店!またお待ち
こんにちはチキンスープと麹で心身を整えて、自分史上最高の美を叶える人生このままで終わらせたくない‼︎あーさんこと、えがみあきこです。プロフィールはこちら☟☟☟☟☟『【自己紹介】あーさんこと、えがみあきこです。よろしくお願いします。』こんにちはチキンスープと麹で心身を整えて、自分史上最高の美を叶えるをサポート。人生このままで終わらせたくないあーさんこと、えがみあきこですいつもブログをご…ameblo.jpもう我慢しなくていい、自分を大事にして
こんばんは😊ようやく秋らしくなってきました🌇バイクに乗るのもいい頃合いになってきました🏍💨このところ仕事以外の記事が多かったですが、10月に入ってから忙しくなります💦昨日は夜に出発便のお客さまを成田空港へ🛬日曜日の夕方に宇都宮を出発したので、常磐道はちょうど行楽帰りのラッシュに入ります💦友部SAはやっぱり混み合っていて、千代田石岡あたりの渋滞ポイントも流れ悪し💧出発時から最も懸念していた、圏央道の稲敷東IC付近の事故もなかなか処理が進んでいない模様😥圏央道はすぐ通行止めになるので
ご注文販売でご契約頂きました2013年モデルUP!くん、ご納車前の点検〜整備作業実施です。先ずは、基本的な所から、、、ダイレクトイギニッションコイルを専用工具で外して、、、スパークプラグ点検。磨いたら良さげですが、、、BOSCH製の新品に交換しておきます。アンチシーズを塗布して〜トルクレンチを使用して、規定トルクにて締め付け実施です。バッテリーも新品交換。初期充電を
4人家族2020年に家を建てました。年間の世帯収入、約1300万円。手取りは、約950万円です。こんばんは。朝夕と気温が下がり、過ごしやすくなってきましたね。先日、3Dプリンターで作った家の映像を見ました。※著作権フリーの画像が見つからなかったので、普通の平屋イメージですが、見た目はこちらと全く異なります。今の家が大好きなので、全く興味が無かったのですが、最後まで見ると、興味深い内容になっていました。内容を簡単にご紹介しますと、①建築費が550万円②2日で完成③買主は、
今日は、お家に遊びに来てくれて❣️ケーキも❣️ありがとうございます✨✨いつもサプライズしてくれる🙏💕色々、素敵なプレゼントまで💓感謝です❤️✨ランチ後に新居で、teatime✨✨いつも、ありがとうございます❤️✨そして、メンテナンス✨✨
こんばんは。今日から十月に入りました。早いですね、本当に。それだけ日々充実している証拠だと勝手に思っていますが、みなさんはいかがですか?(^^)十月の玄関笑う蝶番涼玄関ドアの蝶番(ちょうつがい)が、油が足りないせいかキーキー金属音が甲高く鳴ります。近々"アレ"を買いに行かないといけません。おっと、名前が出てきません、、、自転車のチェーンにシューっと吹きかける、オイルの"アレ"です。笑ひともまた日々メンテナンスを怠ると、身体の不具合、不調をきたします。この十月も風邪な
皆様、お疲れ様です!!本日は初雪が観測されたみたいですね冷え込みがきつくなってきましたので皆様体調にはくれぐれも気お付けて下さいませさて本日の鈴鹿店は茶コペンさんの緊急ピットインからスタート朝一からバッテリー上がりという事で診断開始バッテリー劣化の為バッテリー上がりという事も有りますが880コペンの年式になればその他いろいろな要因が考えられますで今回の原因がコレこの部品ストップランプクッションと言いますこのストップランプクッションはブレーキランプのスイッチ部分について
ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®トレーナーの松本京子ですのりで接着するためにたっぷりの水を付けたは良いのですが、ふすまをひっくり返した時に、その水がしたたり出てきて青い水が畳を汚し、ふすまの表面を汚してしまうそんな恐怖を感じて、嫌な気持ちになりましたがすったもんだの挙句何とか無事に完了パニックの間の写真は撮影する余裕が無く、ありません・・・けして、大成功とは言えませんが初めてにしては、なかなかの出来栄えです断捨離は加点法!!前よ
こんにちは、ことじです〇先日メンテナンスでご入庫頂いた、大阪府Y様のMC28ですが、フロントフォークアウターの硬質アルマイト処理が完了しましたので、早速フロントフォークの組み立て作業を行っていきます!硬質アルマイト(カシマ)を施したアウターに、インナーチューブは新品を使用してOHして行きます。ビフォーアフターです!機能回復はもちろんですが、硬質アルマイト処理により外見も格段にカッコよくなりました(*^^*)今回もカシマコートらしいブラウンと綺麗に仕上がりました〇早速転がし用に装着して
月に2回の連休連休だと家事の他にもミッションをクリア出来るね単休だと家事で1日終わるよ…今回はシザーメンテに光さんに行ってきた同じ沿線に有るから予約持ち込みで1時間待ちすれば仕上がるありがたいねぇディーラーさん経由は日数掛かるからねぇお気に入りのは自分で行ってくる時間潰しに予定してた新しい珈琲屋さんに行ったら定休日(ll๐₃๐)(ll๐₃๐)(|||O⌓O;)なんてこったい!今度から月曜日にメンテナンスは来よう定休日定休日φ(❐_❐✧メモメモあのお店行ってみ
工具ネタ、もう一つあった(笑)ワタシ、数年に一回ラチェットレンチのメンテナンスを行なっている先日、そのメンテナンスを行なったんだが、中古工具の闇だわ〜、って授業料を支払ったのがブログネタ(笑)まず、メンテナンス対象ラチェットレンチの数々まずは、通常メンテナンスバージョンそうだな…、FACOMの絶版ラチェットレンチでメンテナンス画像解説ラチェットヘッドのネジ一本外して、投げて全バラ(笑)そんで、洗い油というべきか灯油に漬けてブラシゴシゴシと清掃してキレイにするキレイにすればギアの摩
夏に2枚のドレスの袖を取って縫い付けようと1着目がやっと終わってからどれくらい経ったのかしら?部屋には裁縫道具がずっとあるしええ加減目の前にあることからやっていこうとやっとこさできました。✨✨✨いつ着るでもなくほどいた袖、森のホールで着ようかな。。綺麗に縫おうと思うと気が重くなるのでくっつけようって思って、ザックザク縫いました。やっとできたーヽ(´▽`)/美容室も行って前髪と後ろの伸びたところカットしてもらいました。そして白髪のメンテナンスは欠かせない👵昨
今日は早朝ムタクタ寒かったですねワシな寒いの嫌いやねん急に寒くなったからかるり🐔もムタクタ静かこんな事しても大人しいてかなワシはアンタの飼い主やねんなんで噛むねんそんな今日はタケさんのZRXの車検に出向き一番乗りしたもののいつも乗る高速が故障車で大渋滞まぁ問題は有ったもののチョイっと1発合格をカマしててかや何時もならお昼クライムに行く時間しかし今日は車検なので無しでっ昨日はチョットタイムを狙って頑張ったんやけど見事に今日は半端ない筋肉痛
レガシィツーリングワゴン(BP5)のお客様ご成約(=部品注文)をいただいたのは昨年春だったのですが、この度メンテナンスを実行する事になりお預かりとなりました。※当社の入庫がこれほど時間掛かった訳ではありません※お客様が部品だけ先行で入手していたという形です今回のメニューはエンジンルームへのメンテナンス経年劣化しているホースやダクトなどの樹脂部品の交換そしてセンサー関係も交換となります入庫前点検で発覚したパワステポンプ周辺のオイル漏れがあったので、リビルト品ポンプへの交換なども含
あなたは、今がんばってやっていることに急に不安を感じたり進むのが怖くなったりしてなかなか思うように進めることができなくなることはありませんか?自分はこれをやっていくんだ!そう決めて一生懸命に行動していてもときには、本当にこれでいいのかな?進んでいる方向は間違っていないのかな?そんなふうに気持ちが揺らいでブレーキを踏みたくなることがあるでしょう。それは、体が
とにかくおうち好き…w外に出てばかりいて家のことや雑務が疎かになると、逆にストレスになってしまいます今日は、洗濯・掃除・ダイソンのメンテナンスのあとは、履歴書と職務経歴書のデータ修正やファイリング作業をしていました。履歴書と職務経歴書はWORDで作成しています。EXCELの方が慣れていて使いやすいのですが、元々利用したフォーマットがWORDだったり、昔、先方指定の形式がWORDだったりしたので、それからはWORD版とEXCEL版の両方を作成して保存しています。(こ
バンコク発チェンマイ行きの列車が、プレー県で脱線。なんで脱線するのか。列車と線路のメンテナンスが悪いんだろうけど。脱線するのが当たり前だと思ってるのか。ーーーーーーーーーーーーーーバンコク発チェンマイ行き列車が脱線2023年10月1日https://www.thaich.net/news/20231001qq.htmタイ北部プレー県で2023年9月30日(土)早朝、バンコク発チェンマイ行きの特別急行列車が脱線しました。脱線の対応が行われている間、少なくともバンコク行きの列車2
ここ数日、何をするにしても集中力が途切れている、と昨日のブログに書きましたが、何故そうなったのか自問自答した所、大きな理由の一つが自分が家内に自分の価値観を押し付けて、思うように行かない為に起ったストレスではないかと、思い当たりました。私は何時からそうなったのか判りませんが、営業の仕事でも、完璧主義的な傾向があり、それが影響したのか自分でも気付かない内に、日本でもフィリピンでも家族に対して自分の価値観を押し付ける傾向があったように思われます。日本では海外への移住を決定して、自分自
外構はほぼ夫主導で行われています。そのため私の意見よりも重視されています。(゚Д゚)まずは我が家の庭の全体のイメージです袋小路の一番奥の家です。外構業者に最初から伝えているものをまとめました。前提はできる範囲は自分たちで手入れしたいという発想から来ています。かなり面積が広いので、塀がたいへんです(*_*;①水物は使わない外構業者の方は水を流したり、水鉢をおいたり、水芸がとても多いです。ただ、水はメンテナンスが大変なのと、ボウフラがわきやすいので水鉢なども反
ナンシー(NC750X)のハンドガードは、昨年末の転倒で破損しました。安物の樹脂製パーツだったので、無残に割れてしまったのですが、その後、応急処置をしたまま、特に支障もないため、そのままにしてきました。しかし、割れ目が徐々に広がってきてしまったため、そろそろ限界かと感じます。これから寒くなってくると、隙間から冷たい風が吹き抜けてきそうです。と言うことで、やっと重い腰を上げて、交換する気になった次第です。現在ついているものと同じ商品をAmazonで探して
昨日の記事もお読みくださりありがとうございます『スラムダンク』週末お友達とスラムダンクの映画を観に行った長女。※ハンガリーでも日本語版上映中すっかりハマってしまい、おともだちにマンガ本を借りてきまして、家族みん…ameblo.jpで、昨日の”オートミールメンチ”お弁当に入れたら大好評「毎日これがいい!」って。オートミールのおかげで!?サクサク感が損なわれないのかしら?夏休みの一時帰国中に、次女と同い年のいとこが所属
機械というのは使い続けると必ず不具合が出て来ます。ただ、何処までを不具合と見るか?・・・ここは決まりがあまりありません。エンジンオイルですら車検毎だけ交換して、平均よりも早期でエンジンから異音やオイル消費で載せ替える事例もあるので、取り扱い説明書なんて有っても無くても同じというユーザーも居ます。その中で、車やバイク好きは一般的に知識はあるんです・・・ただ、メンテナンス頻度はそれぞれの考え方で異なります。例えば、バッテリーをエンジンが掛からなくなるまで使い続ける人もいます。個人的には新品
箕面のバイク屋さんにレギュレーターを注文したけど入荷の連絡待ち状態のFZR400RR。今日は違う作業を進めていきます。ネットか何かで見聞きした話でFZR400RRのリアカウル内の小物入れスペースが後輪の水の跳ね上げでビショビショになるという噂が・・・。確かに、これだけ地面が見える隙間があれば跳ね上げた水が容赦なく侵入してきますよねw小物入れスペースにバイク用ETCを設置してるわけですがバイク用ETCが防水仕様とはいえ、あまりよろしくない感じなので、隙間を埋
アーユルヴェーダサロンSatyaAyurvedaようこそ曼珠沙華氏神様にいつもこの時期ここで咲いております。あっ今年は遅いかな。暑かったものね。…10月になり、9月のザワザワ感が少し落ち着きました…今、夜がとても気持ち良いです。湿度もないし、風も心地良い良い。大好きな秋が短くなっているだなんて寂しいですが、短い秋もしっかり感じて生きていきたい。ななちゃんは、私の椅子が今定位置で…猫の毛だらけで、爪研ぎになっててケバケバです。…いいんです。もう私は別の丸椅