ブログ記事4,071件
お家をもっと好きになりたいマイペースに片付け中ミニマリストに憧れるまーです去年に買ったHoneysのパンプス■特別クーポン配布中■シューズパンプスバレエシューズレディースローヒールぺたんこおしゃれ春夏秋冬新作雑誌掲載SeventeenHoneysハニーズバレエシューズ楽天市場1年でこんなになっちゃいました。ヒールななめだし、穴空いてるしこの前、万博公園での蚤の市行くとき履いたんです。『
元旦那さんは超浪費家でしたシンママ3年目にいママです離婚の原因でお話ししましたが離婚を言い渡された側です。『離婚の原因』2人の子供を育てるシンママ3年目、にいママです元旦那さんは超浪費家でした『離婚して、不眠から安眠になりました』2人の子供を育てる、シンママ3年目のにいママです…ameblo.jp言われた日は忘れもしない1月3日🎍その時、下の子が生後2ヶ月でしたパートの産休中で収入は微々たる物。離婚した日の全財産不安しかないですよねでも離婚が決まったら速攻で家通帳やらハン
人生2度目のお片づけ中本日は雨の前の晴天☀️自分の花粉症も落ち着いて来たかな、と思い、布団やラグを4枚洗濯しました🧺小さな洗濯機を朝から5回も回して、疲れましたねぇ春は黄砂もあるので、あまり大物の洗濯は避けてましたが、いつまでも避けてても仕方なし、洗いました。ついでに少し断捨離も行い洋服タンスは3年前と比べたら、夏服の量は激減していました。これも、コツコツとやってきた証。本日断捨離したモノはこちら・今シーズン履き古したブーツ✖️2・履きにくいブーツ・トレーナー来年はしっか
肌断食を始めて、2ヶ月が経ちます肌断食を始めようときっかけは、この本を読んでから↓【アマゾン】【楽天】私なりの肌断食のやりかたこの本を読みながら色々と試してみてたどり着いたのは以下の方法です朝①水で優しく洗う②ティッシュでポンポンと軽く水を拭き取る③ワセリンを塗る夜①牛乳せっけんで洗う②オールインワンジェルを付けるこの方法で約2ヶ月間過ごしていました。挫折し掛けた理由この方法で肌が荒れることはなかったんですが、なーんか物足りな
離婚後ゆるーくミニマルしているにいママです『【ゆるミニマリスト】DVDプレーヤーの断捨離』離婚後ゆるーくミニマルしているシンママ3年目のにいママです『【ゆるミニマリスト】カーテンの断捨離』下の子(3歳)に呼ばれて行ったらすみっこさんとピクニックして…ameblo.jp『【ゆるミニマリスト】カーテンの断捨離』下の子(3歳)に呼ばれて行ったらすみっこさんとピクニックしてました世界観が可愛すぎる。断捨離により少し心がスッキリしましたが『断捨離はストレス発散』離婚後ゆる…ameblo.jp『【ゆ
2人の子供を育てるシンママ3年目にいママです『離婚の原因』2人の子供を育てるシンママ3年目、にいママです元旦那さんは超浪費家でした『離婚して、不眠から安眠になりました』2人の子供を育てる、シンママ3年目のにいママです…ameblo.jp複利計算アプリで永遠にニヤニヤできます使ってますか?複利計算アプリ、モチベめっちゃ上がりますお話しは変わって離婚後4回の大きな出費がありました中古車(軽自動車)購入150万円中型二輪免許取得20万円中古バイク購入54万円引越し10
肌断食を始めてからワセリンをよく使うようになりました最初は肌に塗っていたのですが、あのローランドさんが髪の毛をセットする時にワセリンを塗っているというのを聞いてから私も髪の毛に塗っていますちょっとツヤ感を出したい時はホホバオイルまたは太白ごま油にワセリンを少し混ぜて髪の毛の内側から塗っています(外側から塗ると、ベタついた印象になるので…)あとは、ワセリンを手に馴染ませてアホ毛を抑えることにも使っています!昔はヘアワックスを使っていましたがワセリンさえあれば
下の子(3歳)に呼ばれて行ったらすみっこさんとピクニックしてました世界観が可愛すぎる。断捨離により少し心がスッキリしましたが『断捨離はストレス発散』離婚後ゆるーくミニマルしてるシンママ3年目にいママです『【ゆるミニマリスト】炊飯器ととうもろこしご飯』離婚後のお引越しにてゆるーくミニマルしてるシンママ3年目…ameblo.jpまだ若干やさぐれているにいママですYouTubeの断捨離の人が(←誰)やってて、私もやってみよ〜と思ってカーテン断捨離しましたまだ買ったばかりだから捨
40代ちょこっとシンプルライフのhanaです夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てへ引っ越し🏠『シンプル&丁寧な生活』を心がけてますズボラだけど、きれい好きな私の愛用品・掃除・日常のあれこれを書いています✾30代の頃は散財系でした💦ディーオールエレガンスSKIIetc...最後は…幹細胞の1本数万円する美容液💦を結婚を機に仕事が…フルタイム→パートへえ?!化粧品ってこんなに高いの?!買って
昨日は靴箱の整理をしました『“簡単に片付けられるか”が大事!』今日はずっとやりたかった靴箱の整理をしました引っ越してきてからなんとなーーくの定位置は決めていたものの…スカスカだけどぐちゃぐちゃな状態が続いていました靴箱…ameblo.jp片付けた理由は玄関がごちゃごちゃしていたのはもちろんなのですが他にも理由がありますそれは、新しい靴が欲しくなったからです。辛い思いをしてあれだけ捨てたのに時間が経つと物欲はしっかり復活します春に向けて新しい靴が欲しいなぁ〜なんて思
ご訪問ありがとうございます♡30代主婦のyuzuです名古屋で専業主婦してます♩2021年6月生まれの男の子ママ骨格ナチュラル・ブルベ夏(ミューテッドサマー)ソフトエレガント(クール寄り)引越し準備をしていて家族の中で物がすっごい多い人がいて困ってます私・夫・息子で物がすっごい多いのは・・・?私だよ!!!ちょっと待って!言い訳させて!実家に置いてあった卒アルとか学生時代の思い出の品など普通実家に置いとくよね!?ってものを親が送りつけてきたのよ!!!一軒家→マンションへ
今日はいつもより丁寧に掃除をしました丁寧に掃除をしたら部屋の写真を撮りたくなって何枚か撮りました↑入口から見えるダイニングの様子↑子ども部屋(遊ぶゾーンと読書ゾーンに分けています)↑ダイニングテーブル↑ロッキングチェアゾーンまだまだ理想の部屋からは程遠いですが…思ったことが1つあります。それはそんなに狭くなくない????ということ引っ越してきてからはどうしても前の家と比べてしまって狭い狭いと嘆いてばかりいましたがしっかりと掃除をしていつもより時間をかけて家を
こんにちは🌞ここ1週間ほど物欲と戦っているのですが、この葛藤を昇華させたくて記事にします✏️ミニマリストを目指して8年経ちます📆『フランス人は10着しか服を持たない』と申しますが、私の手持ちは服・くつ・バッグの合計で57点です(下着・アクセサリー除く)👗ここ数年は55点前後で膠着状態で、これより減らせそうな気がしません😢原因の1つに、買う数と捨てる数が拮抗してることがあります🔄そしてまた、新たに1着買いたくなっている😣ミニマリストを目指すなら、もっと買う数を絞るべきでしょうか?2
最近、朝ごはんを固定化しています。朝ごはんを固定化することで前の日から準備しておくことができて慌ただしい朝に助かっています朝ごはんの定番メニューわが家の朝ごはんは・お米(雑穀米を食べています)・具だくさんお味噌汁・ぬか漬けが基本です!これにプラスして前日の残り物のお肉または魚を付け足して終わりですまたはお味噌汁の中に卵や豆腐、豚肉などを入れればタンパク質も摂れるので、味噌汁とごはんだけで終わり!なんてこともごはんにお湯と鰹節、お醤油を少し入れてお茶漬けに
最近色んな媒体で春特集を目にしますだんだん暖かくなってきてどんどん気分も開放的になってきますよね〜〜でもそんな時こそ、自分にとって本当に必要な物を見極める時です!いろんな情報に流されて「あーこれも必要かもなー」「これも買ったほうがいいかもなー」と思ってしまいますが「いやいや!私には必要ない物だ!!!」と立ち返る日々ですということでなくなりそうなヘビロテリップをリピ買いしました062:00AMと12誓いのルビーを愛用中です今まで何十本とリップやらグ
お家をもっと好きになりたいマイペースに片付け中ミニマリストに憧れるまーです最近、色んな化粧品が出てきて色々調べるのが好きな私でもめんどくさくなってきましたそこでシンプルな化粧品を使おうと思い松山油脂のМマークというシリーズを使い始めました。花粉症で肌が敏感なときでも染みることなく使えたので良かったですこれだけでは乾燥が気になる部分には松山油脂に切り替える前に使っていた化粧品のクリームを塗っています。それがなくなったらコレ
おはようございますさて、今日の捨て活はこちらホットカーラー捨てる理由言わずもがな。。。(笑)アイロンロールブラシがあるのでこちらは不要実は以前、1度マンションゴミ置き場まで持っていったんですが気が変わってコテの方と交換処分した経緯がありました(^_^;)貧乏性だわー結局使わないのにね(´(ェ)`)バイバイ!お蝶夫人!巻き髪よ、さらばじゃ
離婚後ゆるーくミニマルしているシンママ3年目にいママです賃貸のお風呂余計なもの置いてませんSNSでよく見かけるステンレスバスケット導入したらほんっと楽になりましたお風呂あがりにシャワーでしゃーってお水かけてお掃除終了これ『レビュー投稿で今治タオル他』「抗菌引っ掛けお風呂バスケットステンレス」オリジナル抗ウイルス防カビお風呂用バーに吊るせる掛ける吊り下げフックが長いおもちゃバスケットハンギングバスケット収納タオルバー物干し日本製シルバー
はじめまして”のわ”です。25年間、幼稚園教諭として働いてきましたが昨年3月に退職してセカンドライフを楽しんでいる60代主婦です。シンプルで心地いい暮らしを目指して日々奮闘中です!程よく物を手放してお気に入りのものに囲まれて暮らすのが夢シンプルで心地いい暮らしの作り方やお気に入りの物達のことを綴っています。主婦歴40年の経験から本当に使ってよかったキッチン用品の事大好きな食器の事も熱く語っていますどうぞよろしくお願いします。
離婚後ゆるーくミニマルしてるシンママ3年目にいママです『【ゆるミニマリスト】炊飯器ととうもろこしご飯』離婚後のお引越しにてゆるーくミニマルしてるシンママ3年目にいママです『【ゆるミニマリスト】お風呂』離婚後ゆるーくミニマルしているシンママ3年目にいママです賃貸…ameblo.jp最近心がやさぐれている自分から出てる負のオーラが凄い1人になる時間もないし下の子がギャースカピーだから美味しい〜ランチを優雅に食べ行くなんて無理だしそんな時のストレス発散方法断捨離ですお休みの日の空
捨て活をしてシンプルにはなりましたが、おしゃれではない我が家これからはシンプルな中にもおしゃれな要素が散りばめられているそんなお部屋を目指していきたいと思っていますそこで最近は本や雑誌で色んなお部屋をリサーチしているんですが、おしゃれなおうちは照明が違う!!ということに気づきました。運良くも新居は照明が設置されていないということでどんな照明を買おうか?わくわくしながら探しているところですと言っても照明に対しての知識が全くなく、何を買っていいかもわからない状態だった
ジョレンの脱色クリーム以前はこれをよく使っていました。髪色が基本的に明るい事もあって黒い眉毛がとにかく嫌で1月に1回位は小まめにブリーチしていました。眉マスカラの方が断然お手軽なんですがどうしてもカピカピとする手触りがイマイチとこだわっていたんですが年齢と共にどんどんズボラに拍車がかかり別に黒くてもいっか、メイクしたらそれなりに大丈夫でしょといつの間にか使わなくなりました。でも今回眉のアートメイクを受ける事になり明るめにしたい場合はあらかじめブリーチをしておいて下さいと言
今日はずっとやりたかった靴箱の整理をしました引っ越してきてからなんとなーーくの定位置は決めていたものの…スカスカだけどぐちゃぐちゃな状態が続いていました靴箱はスカスカなのに玄関は脱いだ靴が出しっぱなし!!この状態をなんとかしたかったのですとりあえず、全出し!!わが家の靴箱は靴だけではなくカバンや帽子、エコバッグ、スリッパなども置いてありますだからこそごちゃごちゃしがちなので、まずは全部出します!!!↑こんなに収納力があるのに全然使いこなせてなかった……
こんにちは♩年末なので大掃除をしまして、今回は掃除後のお部屋を紹介します♩まず部屋の全体をお見せするとこんな感じです⬇小学生の頃からこの部屋で過ごしているので、壁紙や床の傷が少し気になりますが、ベッド周りやディスク周りは一通り綺麗にできたので満足しています。ちなみに、この部屋の見えるところには収納がなく(ベッド下には一応あります)クローゼットに収納することで散らからないようにしています。部屋を入ってすぐのドア周辺はこんな感じです⬇バッグは基本収納しているのですが、よく使うものに関してはこ
前回の記事にも書いた通り…4毒抜きを実践中です『【食の捨て活】油を使わずに炒め物』4毒抜きを知ったきっかけ最近、“4毒抜き”をゆるーく実践しています。4毒抜きとは、小麦・砂糖・植物油・乳製品をとらない食事方法のことです。歯科医師の吉野敏明先…ameblo.jp家では基本、4毒(小麦・砂糖・植物油・乳製品)は使いません!今まではちょっと小腹が空いた時にチョコや飴やグミを食べていたので(一粒〜二粒ですが…)それができなくなるとやはり辛いものがあります…そこで最近ハマっている
離婚後ゆるーくミニマルしているシンママ3年目のにいママです『【ゆるミニマリスト】カーテンの断捨離』下の子(3歳)に呼ばれて行ったらすみっこさんとピクニックしてました世界観が可愛すぎる。断捨離により少し心がスッキリしましたが『断捨離はストレス発散』離婚後ゆる…ameblo.jp『【ゆるミニマリスト】炊飯器ととうもろこしご飯』離婚後のお引越しにてゆるーくミニマルしてるシンママ3年目にいママです『【ゆるミニマリスト】お風呂』離婚後ゆるーくミニマルしているシンママ3年目にいママです賃貸…amebl
離婚後のお引越しにてゆるーくミニマルしてるシンママ3年目にいママです『【ゆるミニマリスト】お風呂』離婚後ゆるーくミニマルしているシンママ3年目にいママです賃貸のお風呂余計なもの置いてませんSNSでよく見かけるステンレスバスケット導入したらほんっと楽になりま…ameblo.jpお気に入り炊飯器まわり余計な物置いてません洗い物が多い時はふきん敷いてこの余白に干します面倒くさいので何がなんでも拭きません笑炊飯器はアイリスオーヤマのシンプルな物3合炊きで、お手頃お値段お手入
こんにちは♩今日は私のグッズ収納について紹介しようと思います基本的にこのクロミちゃんの正方形の箱に収まるように収納しています⬇中身あまり綺麗では無いのですが、何とか収まっています…笑クロミちゃんのぬいぐるみは量があるので別で収納しています!機会があればそれも紹介したいです︎^_^1エイトのペンライト15祭と18祭のものを収納していますどちらもシンプルなデザインなのでフェスなどでもよく使っています🥲2ピューロランドで使うもの主にカチューシャやミラクル♡ライト,季節のイベントで
実家から貰ってきていたグラタン皿昭和感たっぷりのレトロな感じが気に入っていましたがまーずグラタンドリア作らない!そしてグラタンやドリア以外に使い道が無いそして所々少しヒビが捨て!それと虫眼鏡や履くときゅーきゅー言う靴履きやすかったけど捨てました捨てるって気持ち良い昨日友達の所へ初めて遊びに行って来ました10くらい年上かなあ私と話してると楽しいらしい私何の取り柄も無いですでも考えてみた取り柄が無いってそれが取り柄かもって凄く頭が良いとか凄く美人とか凄く
カーテンの丈が足りない問題引越してからずっとカーテンの丈が足りなかった寝室…寝室は寝るだけの部屋で日中は全く使っていないので新しくカーテンを新調する気になれませんでした…カーテンって意外と高いですよねそれなのに引っ越すたびに使えないことが多くカーテンを買い換えるのも、使わないカーテンが増えていくのも、本当に嫌でしたしかし…やはり…丈が足りていないのは気になるということでカーテンの継ぎ足しを自分でやってしまおう!と思ったわけです。ダイソーの布用テープがすごい継