ブログ記事4,066件
今日は、アイシャドウを処分しました。もともと2つ持っていましたが1つに絞ろうと思って、こちらは捨てることにしました。以前はたくさん持っていたコスメもどんどん手放してきました。引き出しいっぱいに入っていた状態からポーチに収まる量に減らしさらにコスメのパッケージをなくして、空き缶にくっつける収納に変える&1つのアイテムで色んな箇所をメイクするという方法に変えてから今使っているアイテムは9つ!↑チョコレートが入っていた空き缶に、コスメをマグネットでくっつけています。これ1つで
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚3歳児のムスコと一緒にミニマリストを目指すファッションコンサル兼新米ママ暴論と自虐ネタ多めなぽんつつみです毎日を楽しく暮らす術をまったりとブログにしていきますよろしくお願いします✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚はやいもので、湯シャンを始めて約1年が経ちましたイエーイ『ついに湯シャンチャレンジ?!』✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚
いつの間にかモノを沢山持ちたくない心理に変わる断捨離を続けていると片付けを毎日していると余計なモノを持ちたくない心理に変わるすると何故だかあんなに躊躇っていたモノがいとも簡単に手放すことができるようになっていきましたそれはあるだけ無駄だと感じたからです使わずにしまいこんでいたモノを久しぶりに出してみると状態が変化していてつまり劣化が始まっているんですそうなるとリサイクルも寄付も買取にも出せなくてゴミになるだけゴミを保管していたことになりゴミに家賃を税金を
カーテンの丈が足りない問題引越してからずっとカーテンの丈が足りなかった寝室…寝室は寝るだけの部屋で日中は全く使っていないので新しくカーテンを新調する気になれませんでした…カーテンって意外と高いですよねそれなのに引っ越すたびに使えないことが多くカーテンを買い換えるのも、使わないカーテンが増えていくのも、本当に嫌でしたしかし…やはり…丈が足りていないのは気になるということでカーテンの継ぎ足しを自分でやってしまおう!と思ったわけです。ダイソーの布用テープがすごい継
人生2度目のお片づけ中本日は雨の前の晴天☀️自分の花粉症も落ち着いて来たかな、と思い、布団やラグを4枚洗濯しました🧺小さな洗濯機を朝から5回も回して、疲れましたねぇ春は黄砂もあるので、あまり大物の洗濯は避けてましたが、いつまでも避けてても仕方なし、洗いました。ついでに少し断捨離も行い洋服タンスは3年前と比べたら、夏服の量は激減していました。これも、コツコツとやってきた証。本日断捨離したモノはこちら・今シーズン履き古したブーツ✖️2・履きにくいブーツ・トレーナー来年はしっか
ご訪問ありがとうございます♡30代主婦のyuzuです名古屋で専業主婦してます♩2021年6月生まれの男の子ママ骨格ナチュラル・ブルベ夏(ミューテッドサマー)ソフトエレガント(クール寄り)引越し準備をしていて家族の中で物がすっごい多い人がいて困ってます私・夫・息子で物がすっごい多いのは・・・?私だよ!!!ちょっと待って!言い訳させて!実家に置いてあった卒アルとか学生時代の思い出の品など普通実家に置いとくよね!?ってものを親が送りつけてきたのよ!!!一軒家→マンションへ
こんにちは。アラサーOLのケイですこちらの記事で自分の持っているバッグについて振り返ってみました。『小さく暮らすアラサーOLのバッグ6個』こんにちは。アラサーOLのケイです今回は私が持っているバッグの紹介をしてみたいと思います!今私が持っているカバンはこちら↓トートバッグが3つと、リュック、ボス…ameblo.jpそして気付いたのは自分の手持ちアイテムに占めるキャラ物の多さ!数年前にミニオンが好きになってからグッズが増えました。いわゆる推し巷でよく見かけるミニマリストやシンプ
春に向けてリサイクルショップでワンピース(ジャンバースカート)を2着購入しましたそれぞれ、900円と1200円でしたなぜ古着?なぜ古着を買うのか?それは数年前のデザインの服が好きだからです。近年のオーバーシルエットやアースカラーなどが自分の体型やパーソナルカラーと合わなくて、服を買いに行っても好みの物に全然出会えませんでした…むしろ数年前の商品(=古着)の方が自分の好みなんです高いお金を出して自分の好みじゃないものを買っては後悔する。そんなことが続き、今は
4毒抜きを知ったきっかけ最近、“4毒抜き”をゆるーく実践しています。4毒抜きとは、小麦・砂糖・植物油・乳製品をとらない食事方法のことです。歯科医師の吉野敏明先生が提唱されていますなぜここにたどり着いたのかと言うと…引っ越してきてからうちのキッチンがガスコンロになったからですえ?どーゆーこと??て思いますよね…今までIHだったので、掃除が楽だったんですがガスになってから料理後のガス台の掃除が本当にめんどくさくて五徳を取り外して油汚れを取るのが本当に苦痛だったんです…
お家をもっと好きになりたいマイペースに片付け中ミニマリストに憧れるまーです最近、色んな化粧品が出てきて色々調べるのが好きな私でもめんどくさくなってきましたそこでシンプルな化粧品を使おうと思い松山油脂のМマークというシリーズを使い始めました。花粉症で肌が敏感なときでも染みることなく使えたので良かったですこれだけでは乾燥が気になる部分には松山油脂に切り替える前に使っていた化粧品のクリームを塗っています。それがなくなったらコレ
次男くんが誕生と同時に今の家に引っ越しをしてきて、早5年!元々あった家具をそのままつかったり、子どもの成長と合わせてレイアウトを変えたり、してきましたが、リビング階に置いていたおもちゃを子ども部屋にまとめたり、マイペースすぎますが5年目にしてようやく落ち着いてきて一段落という感じです🫶💓今必要なもの!シンプルなリビング(ミニマリスト)を目指して、色々と整理しました!整理すると心も整うし、人を家に招く機会も増えました☺️🫶💓(人を招く時にもがっつり片付ける!があまりなく
ジュエリーブランドアガットのノベルティでもらったリングスタンド。確かリングを3本購入したらもらえる、というかなり強気な設定でしたがちょうど価格改定前という事もあって(ブランドの戦略でしかないですよね)思い切って今まで気になっていたリングを買い占めました!なんともアッサリと罠にハマりました実際にお店でも使われてるディスプレイのミニチュアバージョンという感じでめちゃくちゃ可愛いんですでも実際に手元に来て使ってみて感じたのはリングを収納したりパッと取り出したりするには少々気を使
最近、春に向けてジャンスカ(ジャンパースカート)を2着購入しました。購入してからというもの、二日に1回は着用しているのですが…天気がなかなか安定しないこの時期にめちゃくちゃ重宝しています1つ目はデニム素材のジャンスカ、2つ目はジレにもなるジャンスカです!デニム素材のものは、今の時期は薄手のニットを合わせています。先日東京旅行に行った時には、半袖のTシャツを合わせていました!ジレタイプは、デニム素材のジャンスカと同様の着こなしはもちろん、パンツスタイルに合わせることも
前回の記事にも書いた通り…4毒抜きを実践中です『【食の捨て活】油を使わずに炒め物』4毒抜きを知ったきっかけ最近、“4毒抜き”をゆるーく実践しています。4毒抜きとは、小麦・砂糖・植物油・乳製品をとらない食事方法のことです。歯科医師の吉野敏明先…ameblo.jp家では基本、4毒(小麦・砂糖・植物油・乳製品)は使いません!今まではちょっと小腹が空いた時にチョコや飴やグミを食べていたので(一粒〜二粒ですが…)それができなくなるとやはり辛いものがあります…そこで最近ハマっている
引越しをすると今までの収納方法を変えなきゃいけないことがたびたび出てきます…そのたびに100均や無印、ニトリなどに行って収納用品がどうしても欲しくなってしまいます…こーゆーのとか…だけど、収納用品を増やせば増やすほど物は増え続けると痛いほど実感したので安易に収納用品は買いたくないんですよね…そこで、まずは使わなくなった物に焦点を当ててみることにしました。出てきたのは、これ。無印の「ポリプロピレンシートトートバッグ」です。大きいサイズが49
お久しぶりです私ですちゃんと生きてます気づいたら前ブログ更新したの1年半前なんですね…なのに自分では「趣味はブログです、ええ」って気持ちでいましたすみませんむすこなんてもう5歳になっちゃって…春になったら年長さんになっちゃったりして…しかも引越ししましてキレイなおうちに変わりました…前のおうちも好きだったんですが…あんなに広くてキレイな家に文句言ってたくせに『きれいなミニマリスト部屋を見ていつも思うこと』✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・
40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏の住人。こんにちは、くらす・ととのえるブログです。今日もアクセスありがとうございます。自己紹介はこちら↓『自己紹介、家族構成、自宅のことなど』40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏…ameblo.jpブログアクセスが
肌断食を始めてからワセリンをよく使うようになりました最初は肌に塗っていたのですが、あのローランドさんが髪の毛をセットする時にワセリンを塗っているというのを聞いてから私も髪の毛に塗っていますちょっとツヤ感を出したい時はホホバオイルまたは太白ごま油にワセリンを少し混ぜて髪の毛の内側から塗っています(外側から塗ると、ベタついた印象になるので…)あとは、ワセリンを手に馴染ませてアホ毛を抑えることにも使っています!昔はヘアワックスを使っていましたがワセリンさえあれば
今日はコスメを処分以前にもコスメの処分をしてかなり絞ったはずでしたが、期間をおいて改めて見直してみると不要なもの、出てくる出てくる!!処分したもの↓●マスカラ●アイブロウペンシル●リップライナー●リップマスカラは以前は5本以上持っていましたそれを2本に絞ったんですが、2本すら多いと感じるようになってしまって…ついに我が家のマスカラは一本だけになりました!今回捨てたマスカラは、マジョリカマジョルカのロングロングロングという名前の商品で、長さを重視したものカ
40代ちょこっとシンプルライフのhanaです夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てへ引っ越し🏠『シンプル&丁寧な生活』を心がけてますズボラだけど、きれい好きな私の愛用品・掃除・日常のあれこれを書いています✾30代の頃は散財系でした💦ディーオールエレガンスSKIIetc...最後は…幹細胞の1本数万円する美容液💦を結婚を機に仕事が…フルタイム→パートへえ?!化粧品ってこんなに高いの?!買って
最近ほしいと思っているものずっと欲しいと思っているものがあります。それはこの鏡です。割れない鏡!!!ガラス素材でできていないため、絶対に割れないそうです。そして、軽い。子どもでもかんたんに動かすことができるとのこと。普段は壁掛けにしておいて家で筋トレやストレッチをしたい時はリビングに持って行って…なんてこともできますなぜ欲しいのか?を深掘り!!私がなぜこれが欲しいのか?と思ったかというと…・割れないから安全(地震が来たり子どもが倒したりしても焦らずに済
捨て活をしてシンプルにはなりましたが、おしゃれではない我が家これからはシンプルな中にもおしゃれな要素が散りばめられているそんなお部屋を目指していきたいと思っていますそこで最近は本や雑誌で色んなお部屋をリサーチしているんですが、おしゃれなおうちは照明が違う!!ということに気づきました。運良くも新居は照明が設置されていないということでどんな照明を買おうか?わくわくしながら探しているところですと言っても照明に対しての知識が全くなく、何を買っていいかもわからない状態だった
ブログ読んでいただきありがとうございます我が家の狭い賃貸アパートのリビングにあるニトリの白い合皮ソファと合皮ダイニングチェア。↓どちらも使い心地が良くて大好きなのですが、2年使ったら…なんか汚れてきました近くで見ると黒ずみが…座った時に汗とか付いちゃうんでしょうね色が白だし結構目立つそこで最近ゲットした100均のアルカリ電解水でお掃除してみましたメラミンスポンジでゴシゴシする作戦↓とりあえず先にダイニングチェアのほうに吹きかけてみたら…この先汚れ画像なので注意です↓↓
肌断食を始めて、2ヶ月が経ちます肌断食を始めようときっかけは、この本を読んでから↓【アマゾン】【楽天】私なりの肌断食のやりかたこの本を読みながら色々と試してみてたどり着いたのは以下の方法です朝①水で優しく洗う②ティッシュでポンポンと軽く水を拭き取る③ワセリンを塗る夜①牛乳せっけんで洗う②オールインワンジェルを付けるこの方法で約2ヶ月間過ごしていました。挫折し掛けた理由この方法で肌が荒れることはなかったんですが、なーんか物足りな
最近色んな媒体で春特集を目にしますだんだん暖かくなってきてどんどん気分も開放的になってきますよね〜〜でもそんな時こそ、自分にとって本当に必要な物を見極める時です!いろんな情報に流されて「あーこれも必要かもなー」「これも買ったほうがいいかもなー」と思ってしまいますが「いやいや!私には必要ない物だ!!!」と立ち返る日々ですということでなくなりそうなヘビロテリップをリピ買いしました062:00AMと12誓いのルビーを愛用中です今まで何十本とリップやらグ
最近、朝ごはんを固定化しています。朝ごはんを固定化することで前の日から準備しておくことができて慌ただしい朝に助かっています朝ごはんの定番メニューわが家の朝ごはんは・お米(雑穀米を食べています)・具だくさんお味噌汁・ぬか漬けが基本です!これにプラスして前日の残り物のお肉または魚を付け足して終わりですまたはお味噌汁の中に卵や豆腐、豚肉などを入れればタンパク質も摂れるので、味噌汁とごはんだけで終わり!なんてこともごはんにお湯と鰹節、お醤油を少し入れてお茶漬けに
物を手放し続けてからというものの、服を買う回数がかなり減りました。以前は月に一度は必ず何かを買っていたし、セールの時期になれば目的もなく買い物をしていましたでも自分に似合う服ってそんなに多くないし似合ったとしても、着心地が悪かったら着なくなるしそう考えると本当に必要な服ってめちゃくちゃ少ないんだよなぁと思うようになりましたそれからというもの・スカート3着・パンツ2着・カーディガン2着・ロンT3着・ワンピース3着(オールシーズン)で過ごしているので
アディクションのメンバーズカード多分昔からあるブランドではないですよねわりと新しいような...だから初めて買い物してカードをもらったのが嬉しかったし最先端の私、アディクションで買い物してる私カッコイイ、みたいな所があったんだと思います今となっては全然意味が分かりません笑ゆーて眉ブラシしか買ってないですし。しかもそれも手離したけど未だにキラキラアイシャドウのマリアージュは気になってるけど別にもうすっかり浸透したブランドでドキドキ感もなくメンバーズカードを持ち続ける必要も一切な
こんにちは♩年末なので大掃除をしまして、今回は掃除後のお部屋を紹介します♩まず部屋の全体をお見せするとこんな感じです⬇小学生の頃からこの部屋で過ごしているので、壁紙や床の傷が少し気になりますが、ベッド周りやディスク周りは一通り綺麗にできたので満足しています。ちなみに、この部屋の見えるところには収納がなく(ベッド下には一応あります)クローゼットに収納することで散らからないようにしています。部屋を入ってすぐのドア周辺はこんな感じです⬇バッグは基本収納しているのですが、よく使うものに関してはこ
ご覧頂きありがとうございますここ最近朝晩が寒くなり乾燥が一気に進んだ気がしますつい先月までは夏のような感覚だったのになぁ。。夏場はハンドクリームを使わなかったのですが急に乾燥が進みハンドクリームが欲しくなりました出かけた時にふらっと店頭のハンドクリームを試したりしてどれを買おうかなぁと迷ったりしていましたが結局は買わずに家にあったコチラで代用しています少量を手に塗り込むだけでしっとりするけどベタつかずサラサラとしていて潤いが続きますこのワ