ブログ記事4,091件
無印良品のシンプルな白のロンT何年も前に買った物です。確か最初はメインで着ててその後、部屋着で着たり運動着で着たりしてかれこれもう10年位経ってて柔らかくて着心地が良い素材感やけど、その分ヨレヨレになりやすいかも着てて落ち着かない程袖も伸びてきたしズズ黒くなってきたりもしてたので今回のエコフで手離しました多分1900円とかやったと思うので流石に充分元はとれたかな1着1着ほんまに地道やけど古い物は手離していけるとスッキリします
今日はGUのシャツを手放しました。先月買ったばかりのもの春に向けてストライプ柄のシャツが欲しいなぁ…と、ずっと思っていて。2月頃から探してやっと理想の物を見つけたところでした。しかもGUで990円で手に入ったのですごくラッキーだと思っていたんです手持ち服たちとコーディネートを組んでみてもいろんな服に合いそうで、これから大活躍しそうだと思っていたし、実際にこれを着て何度も出かけました。が…なんかしっくりこない…出先で自分の格好を見てなんか今日のコーディ
こんにちは♪今日の福岡地方の天気は晴れ☀️気温は昨日より低く朝のウォーキングでは風が心地良かった今日は久しぶりの断捨離ブログ一日一捨はしてないけど捨てる時はまとめて。4月に捨てた物1、カーペット2、ピクニックでよく使っていた大きめの重箱3、チーズフォンデュ用のなべ4、大きめの皿数枚5、冬の間、結局着なかった服数枚6、スニーカー1足👟7、ネックウォーマー8、来客用、シングル掛け敷き布団2組代わりにダブルの掛け敷き布団1組を購入。孫用。9、圧縮布団袋4枚10、植木
何年も前にテチチで買ったブルーのスカートシンプルなデザインで合わせやすかったけどウエストのゴムはなかなかきつかった記憶例に漏れず丈問題で着なくなってメルカリで1000円(最安値の300円で出品してる人も結構よく見かけるけど私的にはありえんくて1000円がめいいっぱいの破格)で出してみてたけど売れなかったのでエコフにて引き取ってもらいましたこれもうっすらとシミは付いてためっちゃ履いた!という程には多用してなかった気がするからちょっともったいなかったなぁとやっぱり思ってしまうんよね
大丸エコフにて断捨離した服B.C.STOCKだったかな?で購入したペイズリー柄のワンピースこれを着た日は上品な大人を演出できる感じがして気に入って着ていました。今自分のパーソナルカラーや骨格を知って思うのは色味はふんわりしずきてるけど深めのVネックストレートなラインが勝因やったなぁでもある時不意に似合わなくなって。。やっぱり膝丈がね...恐らくホワイトボード用のペン汚れが少しあったり若干の裾ほつれ気味があったりしたけどきれいな感じがしてどうしても捨てるには至れず、
お久しぶりです!前回の投稿も捨て活ネタでした。おうち英語はどこへやら…..!?ここ数週間捨てまくってます!なんで、捨てても捨ててもこんなにものがあるの!?その度に過去と対峙してる。。休みを今と未来のために使いたい!なので、諦めずに捨て活、がんばります!!
春の大丸エコフキャンペーンに持って行って断捨離した物ブラウスとスカートがドッキングしたワンピース1枚サラッと着るだけでキマるし、洗濯してもシワにならないので20代社会人の頃に気に入って着ていました。スカートは長め丈なんて履いた事なくて膝丈オンリーだった私のワードローブいつしか年齢を重ねて膝丈のスカートは一切履かなく(履けなく?)なりました。今ではすっかりマキシ丈オンリー不思議なもので。取れない汚れが付いてたりボタンも1つ取れてるのに愛着があるもんやからなかなか捨てら
大体毎月1本ペースで使い切ってるレベルに最近消費率の高いポン酢。こんなに使うならサイズ大きいのにしようかなと迷うけど中位サイズって見かけへんかも。小さいかやたらでかいかまぁ冷蔵庫で幅取るのも嫌やしこまめに使い切って新鮮なの物を食べた方がいいかな?と思っています。今回のポン酢は頂き物のやつ。ちょっとクセあったけど自分で買うのじゃないのも試してみられてよかった
サランラップ使い切りました使って当たり前っちゃー当たり前の消耗品ですが何でも買った物がちゃんと使い切れるとやっぱり気持ち良いのですちゃんと調べたり考えたりはしてないけど業務スーパーのサランラップをよく買ってます。なんとなくお得そうで笑
スティックのりのベタベタ感に嫌気がさして次に買ったテープのりも使い切りましたスティックタイプに比べてコスパ悪い気するけど最後まで中のコロコロ具合が傷む事もなく使い切れたしちゃんと粘着具合も問題なかったし良かったです。これからはテープのりですな
スティックのり使い切りましたあんまり使う機会は少ないものの一応必需品の一つののり。この強力タイプ、強力すぎて?ベタベタ糸引いたり手にちょっとでも付いたら厄介だったのでリピートなしやなって感じでした
VIO用のクリーム使い切りました湘南で脱毛の時に勧められるから使い始めてこれで多分2本目。毎日ケアするのはズボラな私にとって無理な話なんですが気が向いた時にたまーーーに塗り塗り。20代の時から細々と続けてるVIO脱毛の効果あって大分毛は少なくなりましたがその代わり見えてきた肌の色味は気になります正直クリーム塗っても美白効果の変化は感じませんがやっぱり塗るとうるうる潤って肌にいい事してる感は感じられますなかなかこんな所まで手は周らんけどまた気が向いたら買いましょう。
パーフェクトホイップ使い切りました私の中での洗顔部門、殿堂入りアイテムピカチュウのパッケージが使うたびに癒されました少量でモコモコ泡立つし、コスパも抜群でございます
オルビスのクレンジングジェル何個使ってきたかわからない位にリピート。お手頃価格ドラッグストアの物より安心なブランド中身が見えるパッケージお風呂に入る時はこちらを使っていました。ジェルクレンジングなら今のところオルビスが1番好きで他を使ってみても必ず戻ってくる私の定番アイテムです
RMKのクレンジングバーム使い切りました高島屋のポイント制度がこの春からは1ポイント=1円で使えるようになったみたいですが、今までは2000ポイントごとにしか使えないという超絶面倒なシステムだったので、端数分をキリ良くを貯め切りたくてという理由で購入しました。1900円分まで貯まっていても、使えずにポイントが消えてしまうとかそんな悲しいシステム、他にあるそう思ってまたお金を使わせるのは、多分それこそ店の思惑通りなんやろうけどまんまとハマった私です。そんな理由で買ってみたRMK
GUのカーディガンを使って6個のコーディネートを組んでみました着用アイテムはこちら↓ほぼ同じだけど、スカートのシルエット・質感がちょっと違います。ボタンを閉めるとスッキリした雰囲気に。開けて着ると女性らしい雰囲気になります【左】黒のトップスと黒のスカートを着てワンピースぽく!差し色としてカーディガンを羽織る感じにしてみました。【右】トップスは左と変わらず、ボトムスをデニムに変えました。キャップとショルダーバッグ、スニーカーを合わせて子どもとお出かけコーデそして、
こんばんは読んでくださりありがとうございます。今日は久しぶりに手放したものを紹介します。リング2つです↓これです↓私のパーソナルカラーはブルベ冬なんですがアクセサリーに関してはゴールドでもシルバーでも似合う!ということを言われたことがあり(顔タイプ的にはゴールドが似合うらしい…)私自身もゴールドとシルバーをうまく組み合わせている人に憧れがあってこの2つを持っていました。商品自体はとっっても可愛くて、使いやすくて、お気に入りだったのですが…全体のコーディ
断捨離初めて5年…ついにーひと部屋空きましたガラーンとした何もない部屋は声も響く元々ミニマルだった息子が独立して、お片付けが急加速ここが物置にならないようにしなくてはディズニー土産のダンボのクリップ気に入ってたのにすぐ壊れた
シンク掃除用に使ってたジフを使い切りましたもう食器用洗剤で洗っても変わらないなと薄々思っていたのでこれを機にリピなしにしてちょっとスッキリさせました最近キッチンに置いてた生ゴミ用ゴミ箱も自立式のものにシフトをしてみてます大体使うのは夜ご飯の時だけなのでしばらくこのスタイルでやってみようと思います
こんにちは読んでくださりありがとうございます。物をどんどん手放したはいいものの、なかなか垢抜けないわが家…色んな本や雑誌を読むたびにミニマリストだけどおしゃれなお部屋に憧れます私が好きだな〜と思うお部屋は・北欧家具がある・植物がある・木のぬくもりが感じられるという共通点があります🌿その中でも“植物のある暮らし”にとても憧れるのですが・転勤族で引っ越しが多い・物を壊しまくる息子がいる・植物を枯らした経験しかないという理由からなかなか買えずにいます…小さい物から買
大好きな勝間和代さんがおっしゃっていたことですごく印象に残っていることがあります。https://youtu.be/K5mplzXQsUg?si=cE60rfsVCxSJE2Fa-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beそれは、家事を趣味にすると人生が変わるということです。どんな趣味を持ったとしても自分の日々の生活自体が格段に快適になることってな
この日は職場復帰前の最後のお休み外は寒の戻りなのかめちゃくちゃ寒かったので大人しくおうちで…なんてできるはずもなくずっと目を背けていた洋服の断捨離を敢行しました断捨離の掟『全部出す』基本に忠実なタイプなので全部並べて綺麗に畳んでもう一度収納しました割とどっさり出ました一軒家って本当に恐ろしい無意識にゴミ溜まる(別に家のせいではない)今年はあと5キロ痩せる予定なので痩せたら洋服一新するんだそれまでは買い足さず今ある洋服を雑巾のように着古してやろうでないの
今年の初めから、節約とかミニマリストのYouTubeを見始めました。家庭の事情で、久しぶりの独り暮らしに戻りました。その際にこの知識を生かし、服や本等、片っ端から処分し始めました。ここで、大切にした想いが、近藤麻理恵さんかおっしゃっていた『ときめくかどうか』にフォーカスしました。そのおかげで6割を処分出来ました🍀🍀そうなると何が変わったかというと…部屋探しの間取りが劇的に変わりました👍僕は以前、賃貸不動産の営業をしていましたので、それなりの目利きは出来ます。2008年に
最近使用しているコスメ全部で19点もあったしかもほとんどリピ願望なし理想は持っている消耗品全てが廃盤までリピートしたいと思えるくらいのお気に入りだけになることこの中だとまだリキッドアイライナーとペンシルライナーとマスカラのみあと最近できた新たなこだわりがメイドインジャパンであること(クソ世代すぎて萌える↑)お米の一件で如何に国産を守るということが大切なのかを思い知りました別に祖国主義者でもなんでもないのだけれど国産を愛用するというのはとても尊い行為なのでは
今日はいつもより丁寧に掃除をしました丁寧に掃除をしたら部屋の写真を撮りたくなって何枚か撮りました↑入口から見えるダイニングの様子↑子ども部屋(遊ぶゾーンと読書ゾーンに分けています)↑ダイニングテーブル↑ロッキングチェアゾーンまだまだ理想の部屋からは程遠いですが…思ったことが1つあります。それはそんなに狭くなくない????ということ引っ越してきてからはどうしても前の家と比べてしまって狭い狭いと嘆いてばかりいましたがしっかりと掃除をしていつもより時間をかけて家を
お家をもっと好きになりたいマイペースに片付け中ミニマリストに憧れるまーです去年に買ったHoneysのパンプス靴バレエシューズヒロインパンプスレディーススクエアトゥはっ水ローヒール屈曲ソールHoneysハニーズヒロインバレエシューズ楽天市場1年でこんなになっちゃいました。ヒールななめだし、穴空いてるしこの前、万博公園での蚤の市行くとき履いたんです。『古物好きには夢の国だった場
昨日は靴箱の整理をしました『“簡単に片付けられるか”が大事!』今日はずっとやりたかった靴箱の整理をしました引っ越してきてからなんとなーーくの定位置は決めていたものの…スカスカだけどぐちゃぐちゃな状態が続いていました靴箱…ameblo.jp片付けた理由は玄関がごちゃごちゃしていたのはもちろんなのですが他にも理由がありますそれは、新しい靴が欲しくなったからです。辛い思いをしてあれだけ捨てたのに時間が経つと物欲はしっかり復活します春に向けて新しい靴が欲しいなぁ〜なんて思
実家から貰ってきていたグラタン皿昭和感たっぷりのレトロな感じが気に入っていましたがまーずグラタンドリア作らない!そしてグラタンやドリア以外に使い道が無いそして所々少しヒビが捨て!それと虫眼鏡や履くときゅーきゅー言う靴履きやすかったけど捨てました捨てるって気持ち良い昨日友達の所へ初めて遊びに行って来ました10くらい年上かなあ私と話してると楽しいらしい私何の取り柄も無いですでも考えてみた取り柄が無いってそれが取り柄かもって凄く頭が良いとか凄く美人とか凄く
今日はずっとやりたかった靴箱の整理をしました引っ越してきてからなんとなーーくの定位置は決めていたものの…スカスカだけどぐちゃぐちゃな状態が続いていました靴箱はスカスカなのに玄関は脱いだ靴が出しっぱなし!!この状態をなんとかしたかったのですとりあえず、全出し!!わが家の靴箱は靴だけではなくカバンや帽子、エコバッグ、スリッパなども置いてありますだからこそごちゃごちゃしがちなので、まずは全部出します!!!↑こんなに収納力があるのに全然使いこなせてなかった……
お家をもっと好きになりたいマイペースに片付け中ミニマリストに憧れるまーです最近、色んな化粧品が出てきて色々調べるのが好きな私でもめんどくさくなってきましたそこでシンプルな化粧品を使おうと思い松山油脂のМマークというシリーズを使い始めました。花粉症で肌が敏感なときでも染みることなく使えたので良かったですこれだけでは乾燥が気になる部分には松山油脂に切り替える前に使っていた化粧品のクリームを塗っています。それがなくなったらコレ