ブログ記事1,767件
愛媛H2守ちゃん号外装が出来てきたんで作業再開です(^ー^)マフラーも交換になるんで、先に外しておきます(^ー^)バッテリー空カラなんで充電しましたが6時間充電して、1Vも充電してないんでこのバッテリーはご臨終です(◎◎)ゴムマット敷いて(^ー^)バッテリー交換完了(^ー^)マフラー外しました(^ー^)凹みも無く綺麗な集合管です(^ー^)ゼ〇シ〇の芋管
まーちゃん号あちこち整備です(^ー^)いろいろやる所だらけですけど、気が付いた所とか見てしまった所は手を入れます(;^_^Aとりあえずリークしてた、プラグコードとキャップ交換です(^ー^)プラグコードは今時のシリコンコード、キャップは純正です(^ー^)今時ガソリンスタンドにも置いてない缶ヒューズは強制交換です(;^_^A出先でヒューズ飛んだら本日終了です(;^_^Aポイント車
マッハH2千冬号オイルポンプのオイル漏れ修理完了です(^ー^)オイルポンプOHに出してて戻ってきたんで付けて試走です(^ー^)50km程走って、戻ってから確認(^ー^)漏れは無いです(^ー^)修理完了です(^ー^)
マッハH2貴ちゃん号50km程走って来ました絶好調です(^ー^)調子よく走ってると、インカムから何か落ちたと後ろから(@_@;)パワーフィルターが取れました(@_@;)拾ってもらって出発(@_@;)走りは絶好調です(^ー^)いつでもいらっしゃい状態です(^ー^)
マッハH2貴ちゃん号シリンダー組み込み完了です(^ー^)シリンダー組み込みします(^ー^)シリンダーと、ピストンのバリ取り面取りして組みます(^ー^)ピストンセットして(^ー^)組み込み完了です(^ー^)クラッチ組んで本日終了です(^ー^)いろいろできる所から組んで行きます(^ー^)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致しますm(__)mヤマトガレージ正月も営業中です(;^_^A正月そうそう年末までに溜まってるメーターバラしてます(;^_^A5個バラしてW1Sのメーター1セット作ります(^ー^)ケースが5個中3個歪みや凹みが有って、なんとか1セット分凹みが無いのが有ったんで良いところ取りで仕上げます(^ー^)水没したSメーターのケースが歪みが無かったんで、ブラスト
マッハH2貴ちゃん号エンジン火入れ完了です(^ー^)クラッチカバーのオイルシールや、〇リング類全部交換です(^ー^)タコメーターシャフトのオイルシールも交換してます(^ー^)キャブ付けて、同調も完了です(^ー^)チェンジペダル、ジェネレーター周り付けて(^ー^)クラッチカバー閉めて、オイルラインオイルポンプ付けて。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップ
KH250祥ちゃん号付ける物付けて修理完了です(^ー^)外装類付けて、完了です(^ー^)キャブ調整したら完了です(^ー^)
KH250祥ちゃん号キャブ取り付け同調完了です(^ー^)油面調整して(^ー^)取り付け、同調完了です(^ー^)オイルポンプの爪折れは、たっちゃん考案のガイド作って直しました(^ー^)今まで気が付かなかった画期的なオイルポンプレバーの爪折れ対策品です(^O^)