ブログ記事7,757件
反抗期まっさかりの14歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった0歳男児の年の差兄弟を子育て中!次男妊娠をキッカケに「家欲しい!」と思い付いた当日に購入した家のこととせっかちで生き急ぎ人間の日常を思いつくままに書くブログです。アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連先日、地元のカメラマンさんに我が家の兄弟の写真を撮ってもらいました。ってのも、春に撮った次男の節句写真覚えてます???
引っ越してから失敗したなーと思ったのが、カップボードのコンセント配置!確か天板から50mmにした気がする。それも充分に検討したわけでなく、ぶっちゃけ何となく真ん中よりもぶっちゃけ何となく。家電配置前がこちら右にあるのは塗り壁の補修キット。電子レンジ等を置いたカップボード。パンはグリルで焼く派なのでトースターはなし。もしかして少数派?火力あるからあっという間に焼けるよ!見ての通りカツカツレンジ、炊飯器、コーヒーメーカー、ケトルでMAXレンジは奥行きもギリ。レンジ上から見える青い
お家を建てたマイホームカテの皆さんが、必ずと言っていい程経験しているこの話題!わが家も色々ありましたうちを担当してくれたお2人営業さん→おじさん。序盤で土地の建築条件を勘違いしており間取りをやり直すという最大のミスを犯す。でも、振り返ればそれ以外は優秀だった(ミスの大きさは最大だけど)工務さん→私達と同年代。悪い人ではないし、指摘したことはやってくれる。が、とにかく細かいミスを連発。打合せの時にメモってたはずのことを普通に間違える!書いたメモをなくす!途中から仕事が出来ない奴認定さ
どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成予定2022.9月引越しトラブル多発にて建築会社に対して不信感が積もり積もってます。可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム悔いのないように建てていきたいと思います。こんばんは、ミズパパですさて、完成も間近となってきてようやく先週くらいから外構について本格的に打合せが始まりました7月中は建築会社とのトラブルに対する話合いのせいで打合せが全然進ま
2023年7月に3LDKの新築マンションに入居したアラフォーです。マンション購入記録マイホーム記録などなどアメトピに載りました↓『ウソでしょ…見逃した!』2023年7月に3LDKの新築マンションに入居したアラフォーです。マンション購入記録マイホーム記録などなどアメトピに載りました↓『引っ越しマジで…ameblo.jpカップボードマンションに引っ越すにあたってたぶん1番迷って購入したものです迷いに迷ったカップボードマン
ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)ワンコ1匹2軒目の家づくりの記録建築家住宅×シンプル×自然素材中庭のある平屋2025.3引っ越し完了楽天ルームやっています今使っていてオススメの物や新居へ向けて欲しい物など載せています忙しくてブログ放置気味でした暖房について以前書きましたが『家を建てて暖房代がかなり安くなった』ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)ワンコ1匹2軒目の家づくりの記録建築家住宅
住友林業で建てるJapandiStyleの平屋を計画中のmimaです。家を建てるにあたってのアレコレ、お役に立つか分からない情報色々発信していきたいと思います◎先日キッチンハウスのショールームに行ってきました。間取り作成前は、キッチンは標準仕様のリクシルでいいかなーなんて。正直キッチンハウスは来世の夢にしておりました。しかし間取りを作成してみるとデュエタイプ(一般的にはII型や2列型と表現されるそうです)が相性が良く、住友林業での提携先で選べるのはキッチンハウスとトクラス
どうも、えびです新居の家具を見にunico堀江店まで行ってきましたこの日の出来事です↓『久しぶりの都会』どうも、えびです今週末は都会(大阪市内)にお出かけしてきました毎日都会(大阪市内)に通勤しているけど家と職場の往復だけなので人混みにとっても疲れたランチはパパ…ameblo.jp家具は昨年秋ごろから探し始めてました。早すぎるタイミングなんですけど、家のクロスやら床やら扉やらいろんなものを決めて行く時に私たちの目指すテイストってなんぞや…と、迷走してしまいだったら先に家具を
前回の記録から間が空いてしまいました。トイレのエコカラットが、地震でもないのに落下して散乱する悲劇に見舞われ、後日、現場監督さんが状況を確認に来ました。↓落下直後の惨状あまりの惨状と、クロスの貼り方も悪い所が何か所もあり、クロスの境目が重なって浮いて見えるとの指摘をしました。現場監督さんが、「施工した内装屋さんでは、下手で話にならないので、今度は違う職人さんに来てもらいます」と言ってくれたので、私としては良かったぁ、と少し安心しました(一つ目の安心、当然ですが)で、後日、年配の内装
その日のうちに車で診察してもらった病院に行きました団信の記入の仕方だけ聞いたのかと思いきや診察も受けてきたんだと数値的にはまだ咳ぜんそくが治ってないから記入欄に“完治“か“継続“してるかを書くところがあったのですが完治とは書けないねと言われたらしい…そして私達素人的には咳ぜんそくはぜんそくだろ?って感じだったのですが普通のぜんそくとは別ものらしくなので記入も喘息に丸をつけるのではなくその他の部分に記入し、“急性気管支炎からの咳ぜんそくの疑い“と書いてください
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地(むしろ訳ありの隣人?)でマイホームを建てました2023年11月着工。2024年5月完成。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中です前回ルンバからのカビ大量発生にてコールセンターに電話した話の続きです。『閲覧注意!!ルンバから異臭!』アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引
反抗期まっさかりの15歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった1歳男児の年の差兄弟を子育て中!思いついた当日に購入した家の事とせっかちで生き急ぎ人間の日常を適当に書き綴ってます。コメントめっちゃ嬉しいです!アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連お久しぶりの「二軒目のおうち作り」こと私が監修してるいとこのSちゃんのお家。『【二軒目のおうちづくり】外壁の色を決めた理由』反抗期まっさか
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんばんはミズパパですアメトピ掲載ありがとうございます『子供部屋の仕様決定!』どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在…am
勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けたアラサーの建てる目指せ和モダンハウス🌳43坪の土地、延床31坪でも叶えた🪄20畳LDKとシアタールームのある間取り🏠新居のための購入品やお気に入りを楽天ルームに入れてます🛍️りり家の楽天ルーム↑ぽちっと🌟『お風呂選び』こんにちは🌿今回はアイ工務店で選べる標準仕様のお風呂とオプションで課金対象になったものの金額もまとめています🛀最後にわが家が選んだ仕様を紹介します…ameblo.jp↑前回のお風呂選びこ
住友林業で建てるJapandiStyleの平屋を計画中のmimaです。家を建てるにあたってのアレコレ、お役に立つか分からない情報色々発信していきたいと思います◎無事キッチンも決まり一安心。キッチンパネルはキョーライトのヴィンテージストーンにしました。カラーはストレートベージュです。今のところ縦方向に貼ってもらう予定ですが、継ぎ目がどう出るか心配…。左上からキッチンパネル、左下はクッションタイル、右がキッチンのメインカラーであるピアノベトンですクッションタイルはサンゲツ
長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきて夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙の奮闘記録です。都内で一級建築士と共に予算内に抑えてシンプルで美しいマイホームを建てました!現在は都内でプチ田舎暮らしを満喫中都内で理想の土地と出会って無事に購入することができ、『10年に1度出るか出ないかの希少物件と言わしめた土地【都内で土地探し】』長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきてマイホーム計画を進めている兼業主婦です。夢のマイホーム向か
内装の話に戻ります水回り編が終わったので今度は床の話インスタに感化されベリティスのドア🚪を使いたい!と意気込んでいたわが家、建具はすんなりとPanasonicに決定なのでフローリングもパナソニックなのですが後々工務店のインスタにてフローリングだけノダやイクタもいけたらしいと知る(勿論オプションですが)言ってよまあ、最初はローン金額内で完璧に納めることを目標としていたので、コイツらじゃ無理と思われたのかもしれませんが(笑)とはいえ、結果、今のフローリングを選んで良かったです!!家
2020.3月27坪の小さなお家を建てましたこんにちは!前回の記事、たくさんのいいねを頂きありがとうございましたみなさんから見てもやっぱりダサい!ですよねはじめての100いいねに浮かれています『ダサすぎてやり直してもらった場所』2020.3月27坪の小さなお家を建てました売れてる楽天1位マスクはこちら【楽天1位☆選ばれて累計1000万枚突破!!】マスク100枚(50枚×2箱)…ameblo.jpものすごーくどうでもいい話なのですが北村匠海の歌う「猫」という曲がよすぎ
勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けたアラサーの建てる目指せ和モダンハウス🌳土地43坪、延床31坪でも叶えた🪄20畳LDKとシアタールームのある間取り🏠新居のための購入品やお気に入りを楽天ルームに入れてます🛍️りり家の楽天ルームこんばんは🌙前回の床、建具選びも見てくださった方ありがとうございます💓オプション課金の金額を書き忘れてたので追記しました🙇♀️『床材、建具選び』勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けたアラサーの建てる目指せ和モダンハウ
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️昨日は本当に良い天気で☀️ピクニックも兼ねて近隣の遊園地へミズジイ(ミズパパの父)も合流長女は初のメリーゴーランドに乗ったけど怖くて号泣水鉄砲やりながら動くアトラクションでは的に水を当てちゃダメと言って見てるだけすごく
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地(むしろ訳ありの隣人?)でマイホームを建てました2023年11月着工。2024年5月完成。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中です前回の続き『ルンバからカビ大量発生の結末は!?』アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*幼稚園児、未就園児の娘がいる専業主婦ママ「やどかりさん」です♡マイホームを一条工務店で建てた記録ですすっきりとした暮らしも憧れます簡単な覆面調査をすればお得に(中には無料で!)ご飯が食べれるファンくる「得する人損する人」「有吉ゼミ」などでも取り上げられました\私も何度も利用してます♪/♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:一条工務店で標準でついてくるホスクリーンこんなの。
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございます。先日のアメトピに載った記事が過去最高アクセス更新しました~『【着工87日目】曇りの日の部屋の明るさは?』アオ
いつもいいねやコメントありがとうございます!最初からブログを読んでくださる方はこちらから→☆今息子氏とスタバでドヤリング中です(Windowsですけど)この時間幸せすぎるさて先日の打ち合わせで決めてきたモノシリーズ第三弾(あ、このシリーズまだ続いてました)値段を少しでも抑えるために、ウォークインクローゼットの床を無垢からクッションフロアにしたのでそのクッションフロアのご紹介です。うちの大きいウォークインクローゼットは1・2階各
勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けたアラサーの建てる目指せ和モダンハウス🌳土地43坪、延床31坪でも叶えた🪄20畳LDKとシアタールームのある間取り🏠新居のための購入品やお気に入りを楽天ルームに入れてます🛍️りり家の楽天ルーム↑ぽちっとこんばんは🌙以前の洗面選び編見てくださった方ありがとうございます🙇♀️『洗面選び』勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けたアラサーの建てる目指せ和モダンハウス🌳43坪の土地、延床3
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございます昨日「こどもエコ住まい支援事業」交付決定のお知らせが届きました私は諦めていたのですが、工務店の方々が間に合
こんにちは、シンエイです。新築に住むならやってみたかったWeb内覧会。正直勢いで買った家だしめちゃくちゃこだわって建てたわけでもないしなんなら工務店への怒りばっかで引き渡されても感動はなかったんだけど自分で決めた自分好みの空間に居るとなんだかんだで家買ってよかったなぁってちょっとだけ嬉しい気持ちもあります。それを上回る怒りもあるけどwwwマイホームカテの人達みたいにこだわり抜いた理想のおうちってわけでもないしまだ家具とかも入れてないインテリアもクソもない状態なので
初めまして月子といいます歳はアラフォー旦那(年下)と息子(4歳)と猫2匹と暮らしています。5年前に購入した分譲マンションに住んで居ましたが、昨年から一軒家に住み替え計画いろいろとありましたが、無事にマンションを売却して住み替え完了しましたのんびり更新ですが、よろしくお願いします9月に土地決済12月着工しました1月上棟しました3月引き渡し、即入居しましたアイ工務店で建てましたこんにちは月子です先週末に姉の家に遊びに行ってきました周りは田んぼと山しかない。(うちもだけど、レ
2階の間取りは子供部屋からスタート!といっても、うちらにはまだ子供がいないので、今は嫁さんと自分の部屋ほぼ使っていない。子供部屋って家庭によって価値観がバラバラ!我が家は部屋を予め分割完全に仕切った子供部屋。今は夫婦それぞれの趣味部屋。子供部屋の広さクローゼット0.7帖をひいた広さ!・3.8帖・5.3帖共通仕様・クローゼット・エアコンスリーブ・赤松の無垢床・ビニールクロス間取りがこちら!クローゼットがなければ少しは広くなるけど、収納家具を買うのは絶対なので最初からクロー
反抗期まっさかりの14歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった0歳男児の年の差兄弟を子育て中!次男妊娠をキッカケに「家欲しい!」と思い付いた当日に購入した家のこととせっかちで生き急ぎ人間の日常を思いつくままに書くブログです。アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連こんにちは、シンエイです。9月に入り、カーブスに何度か通ったりハチと市民プールに行って泳いだりとちょっと運動してたせいか