ブログ記事1,417件
こんばんは。Loganのお誕生日をFBに載せたら、私と同じかそれ以上のHappyBirthday!が届いてます。彼、私よりも知り合い多いんですよ。毎年ながら、Loganの顔の広さに驚きます。今日は一日中スッピンで家に居ようかと思ってたんですが、そういえば近くにCanDOがある!って最近気づいたので、行ってみたくなりました。ずっと近場には無いと思ってたんですよ。行ってみたら、色々ありました。ダイソーでは見つけられなかった、網戸のストッパーもCanDOにはありました。
そういえば、家造りにあたって、当時の勉強不足で後悔している所が一つだけ。換気システムについてデス。ヤマダホームズの標準装備は第1種換気。1種とか3種とかなんやねんて?簡単に言うと、家に入ってくる方と、出ていく方の両方に換気扇付いてるのが1種換気。出ていく方だけに換気扇付いてるのが3種換気。1種換気には出ていく空気と、入ってくる空気の熱を交換してくれて、寒い・暑い空気が家の中に入ってくるのを和らげてくれる。3種換気は自然吸気。暑い・寒い空気がそのまま家に入って来ます。。。。そう、寒
こんにちは。kumamaです金曜日の仕事の後家に帰ろうとしたら、いきなりの大雨警報に合いました家に着くころには靴の中で足が泳いでいる始末・・・。かと思いきや、今日は一転して快晴のいいお天気お天気の急激な変化にちょっと今年はついて行けていないkumamaです。家建ての予定がすんなりいくよう、天気予報通りに日々が進んでくれればいいんだけどなぁ。さてさて。家が建築段階に入ったので、土曜日は10:00または12:00頃に現場を訪れています本当は毎日でも見に行きたいけど
我が家ヤマダホームズで家建てるということで床材と床色を家族会議で話して、決めました床材はダイケンとノダの2社だけでなく、プラス永大産業の3社から選べます※コメント頂いで、セレクトブックを見返したところ、永大産業も選べました我が家はダイケンの床材にしておりますヤマダホームズのフェリディアでは、洗面とトイレを除く床材を2色まで選べます子供部屋は明るい色にしたいと思いトリニティのアッシュ柄にしましたイメージはこんな床残るは一つですが、リビングと寝室どうしよ、寝室は暗めに個人的に
こんにちは。kumamaですなんだか急に毎日暑くなりましたね…わが街・京都はなんと外気温33度思わず気温計壊れてるんかと思って二度見しました今日もね、めーっちゃカンカン照りの良いお天気なんですが、せっかくの休みだし一念発起して草むしりやってみました。よもぎとドクダミめっちゃ生えてくるんです。うちの庭。で、ウッドデッキの下にはね、なぜかクローバーが群生。クローバーは可愛いからええやんってお声もありそうなんですけど、群生されるとかわいらしさは半減ですね。除草剤
ヤマダホームズで注文住宅を建築中に起こった数々の問題について書いています。以前、屋根下の断熱材の偽装問題が発覚し、施工を止められてしまって困っていることを書きました。今回は、その後の進展について書きます。結論からすると、未だに解決に至らず、施工は止められたままです。ヤマダホームズから、アクアフォームNEOの製造元である日本アクアにアクアフォームNEOを吹き付けることができるのかどうか、という内容を確認している、という状況。一度文書が提示されたのですが、施主に説明できるような内容では
こんにちは!ちいぱぱです。皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?ニュースではどこもかしこも渋滞、混雑の話ばかりで世間はだいぶ賑わっている様ですね!僕は昨日から休みに入っているのですが、実は嫁が第二子を妊娠したことが分かり、体調を優先して、僕の実家(香川県)への帰省は諦めて、車で1時間程度の嫁実家に遊びにきています。子どもに関しては、妊娠初期なのでまだまだどうなるか安心できない状況ではありますが、元気に生まれてきてくれることを祈っています。そんなGWなので、時間が余
こんにちは!ちいぱぱです。GWも今日がいよいよ最終日ですが、雨が降っています。(GWで体内時計が狂ったのか、毎朝5時前には目が覚めてしまっています。。)僕はGW前からずっと風邪なのですが、昨日の夜から喉がすごく痛くなり、明日から会社行けるか心配です・・・ちなみに、嫁もつわりの始まったようで、吐き気を催すようになってきました。なるべく負担がかからない様に、少しでも家事育児をこなしていく所存です。さてさて、今日のブログタイトルですが、ズバリ、住宅ローンについてです!これ
こんにちはベランダの窓について本当はベランダの窓は大きい窓にしたいと思っていましたが、それは叶わず…諦めていたところ旦那が発見しました!LIXILさんのオープンウィンという商品全開口サッシ大きい窓は無理だけど、これだったら解放感がある説明されると旦那は「これにする!」と即決!まあ、リビングは2階だし広く見えそうだから私も「いいよ👌」と伝え決まりました見積もってもらい、値段は…約19万高いのかなわかりませんが、大きい窓が駄目ならこれで良いとしよう続いてはベランダの
午前中、お家に行って改めてメジャーで計測。現実を家族で感じる(笑)ちなみに、メジャー140cmではテレビがギリギリなので、150cmのテレビ台を購入予定です。イメージ、テレビが120cmぐらいなので、左右に15cmほど余裕が!!テレビボードも検討しましたが、1Fはテレビ台にする予定です。お昼を食べて、いざヤマダ電機に!!ヤマダホームズの担当のKさんより、札束のギフト券をいただきました!!全部1,000円券なので、40万円分だと400枚😵しかも、袋とじで!!初めて見ました、そんな
皆さん、こんにちは。はむをと申します。約一年前にヤマダホームズのフェリディアで家を建てました。この記事は実際、今の家ってどうなのよ?ていうのが気になる人はいっぱい居るのかなと思い、何か参考になればとブログを書いてます。気にならないですかね?光熱費どうなのよ?住心地は?家を作る当初めっちゃ気になってました。で、今回は紆余曲折ありまして、家の気密測定をすることとなりました。気になるのが、高気密高断熱の売り文句のヤマダホームズのフェリディア。ほんとに高気密なの?結果は。。。C値1.
我が家は物置兼自転車置き場があります。こういうものです。子供たちが成長して、自転車を乗るときに、雨ざらしにならなくてイイかなと思い、設置。物置も我が家は地方で雪も降り、タイヤはスタッドレスも必須のため、重宝してます。しかし、夕方などは暗くて、ほぼ何も見えない。そこでライトを付けようと人感センサーライトを購入。ソーラーライトセンサーライト屋外led防水人感2個セット分離式充電式明るいガーデンライト壁掛け防犯灯2台2灯室内:BAZS463:BAZS-通
こんばんは。今日も暑かったですね。8月末、少し朝晩涼しくなったと思ってたんですが、ここ数日は朝から暑い早く涼しくなって欲しいものです。今日はLoganの月1回の獣医さんへ行く日でした。今までは平日だったのが、今月から週末に。。。とっても混んでました。来週にしようか迷って急遽今日出かけたので、家を出たのが午前中の受付終了の1時間を切ってました。高速使って約1時間掛かるので、焦りながら行きましたが、なんとか11時29分に滑り込みで午前中に入れてもらえました。受付番号もらって、今何番目かな
お久しぶりです。山ちゃんです最近も仕事が忙しく、更新が遅くなっています。。。今は少しづつウッドデッキのDIYの記事を書いてますが、公開できるのはいつになる事やら話は変わって本題!!山ちゃん宅は2018年の12月に完成しました!と、言うことで、本来であれば年内に1年点検を迎える訳ですが~当たり前のごとく、連絡なし!!!これまでも、何度か記事に書いてきましたが、・1ヶ月点検・3ヶ月点検・6ヶ月点検全てヤマダから連絡は無く、コチラから電話してお願いしていました。(ヤ
こんばんはー!偽保育士です今日は色んなメーカーの施主様に聞いてみたいことがあり、ブログにしています。我が家ヤマダホームズ新築を建て2019年12月に引き渡しを終え次の12月で2年を迎えますヤマダホームズの施主さんのブログでは、点検の連絡がこないというのをよく目にしますヤマダホームズは3ヶ月点検6か月点検1年点検2年点検…となっています。我が家の点検経過は?というと3ヶ月点検庭の電気配線やら産廃が出てきたこと、残工事などでヤマダホームズとやり取りがあったので、つ
土日はどうも書く気がしなくなってしまう🦥のなゆです。前回、まさかの審査が通ったタマホームですが、やはりタマホームでは建てるのは…と言う事でお断りしたなゆ一家。タマホームと最初の打ち合わせした後に実はもう一箇所寄っていました。その名は、(現、ヤマダホームズです)このエスバイエルと言う会社は、ヤマダ・ウッドワンと言う会社と合併して親会社であるヤマダホームズへ名前が変わります。そんなエスバイエルの外観がカッコよくてついつい足を踏み入れちゃいました中に入るといきなり大きな階段
こんにちは!ちいぱぱです今日は見積もりについての記事になります。以前のブログでも書いたように、我が家では見積もり金額と最終金額にあまり差がでないようなお家作りを目指しています。『見積もりと差額が出ない家づくり』こんにちは!ちいぱぱです今日は節分ですね!皆さんのお家は豆まきされましたか??うちはやっていません!笑というのも、子どもがまだ1歳なので豆を食べないよう根…ameblo.jpが、しかししかーし、早速見積もりから漏れているものを多々発見してしまいました例えば
こんにちは偽保育士です!新築時に新しく購入した家電は冷蔵庫ですヤマダホームズはヤマダ電機とつながっているというのもありまた、辞めてしまった営業さんは個人的にも近くのヤマダ電機の営業さんと仲良しだったこともあり購入時はネットの値段よりも安く購入することができましたそして、送料無料で新居に配送、設置もしてくれますよね引っ越し業者を使わずに引っ越し作業をした私達にとっては、ありがたいサービスですヤマダ電機は住まいる館といって電気商品の他にもソファーやダイニングテーブルなども取
こんにちは。kumamaです1日にブログを書いて、その夜には続きをUPするぞと思っていたのですが、鍋→映画見つつ家飲みという自堕落なお正月スタイルにやられておりました‥‥今年のお正月は鍋→ワイン→「きのう、何食べた?」のエンドレス・・・(笑)というわけで、自堕落な新年を過ごしたkumama。今年の目標は「やるべきことを後回しにしない!」をテーマに気を付けて過ごしたいと思いますさてさて。前回のブログで絶賛したグラフテクト様なんですが、実は不満点もあります。今日はグラフ
昨日、ニュースになってました桧家住宅、ヤマダ電機による完全子会社の話https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1088K0Q2A210C2000000/ヤマダHD、ヒノキヤGを完全子会社化ヤマダホールディングス(HD)は10日、50%強を出資する東証1部上場の住宅メーカー、ヒノキヤグループを4月27日付で完全子会社化すると発表した。ヤマダHDが手掛ける家電や家具、住宅リフォーム商材などとの連携を強め、住宅の拡販につなげる。株式交換により完全子会社化
こんばんは。今日は今月中にあと1日有給消化をしなくてはいけなかったので、お休みにしました。たーだ、午前中に1つミーティングがあったので、それだけ出ました。お昼前に母とスーパーに買い物に行き、午後からは何しようかなーっとお休み満喫しようと思ったのに・・・気付いたら寝てて、起きたら午後4時過ぎでした結局Loganとその後散歩に出かけただけで、本日終了~。最近Loganとの散歩が楽しいです。本日は、我が家の外壁について。真っ黒の男前風にしました。
我が家ヤマダホームズで家建てる目指せ住宅ローン減税ということで、我が家はヤマダホームズと工事請負契約を結び、後戻り出来なくなりました納得いく家を建てることにしました今回は住宅設備編②でトイレについて私の主観でトイレはTOTOがいいと決めつけてましたヤマダホームズのTOTO標準仕様最近のトイレはフチなしなのかしかも節水しかし、ヤマダホームズはリクシルなども選べるらしいいろいろと選べるのかこの中だと、TOTOとリクシルしか知らないクリナップは知ってるがトイレもやってるとは知
こんにちはーいつもご訪問いただき、ありがとうございます嫁家とは?このブログのタイトル”嫁のローンで家を買う”の略です我が家は旦那がローンNGのため、嫁のわたしだけで住宅ローンを組んで家を買います!一般的には旦那のローンで家を建てますが、嫁のローンだけでも素敵なお家づくりを目指していきます!そんな記録を綴っていくブログになります。嫁家になった経緯はこちらのシリーズをご確認ください↓*マイホームを計画し始めた頃の状況**最初の融資金額**2
こんにちは工事現場との打ち合わせを行いましたそのなかで玄関収納の高さについて話しました玄関収納は、フロートタイプの二の字になりますが、その高さと下はどのくらい空けるか?の話ですイメージは…※DAIKENHPこんな感じを考えてます。ホールまで浮いてる感じがいいです商品:DAIKENハピア二の字型サイズ:(幅)2115mm色:ネオホワイトメジャーでみると2115mは、大きく見えます実物はどんな風に思うかな…そして、本題の高さを調整になります土間から120c
いつも愛読いただきありがとうございます現実の時間では着々と家計画は進んでいますがブログはまだまだ過去編ですなので巻いていきたいけどついつい書き過ぎちゃう自他共に認める🦥のなゆです前回4年振りに再開したヤマダホームズのイケオジ、通称モッちゃん。社名変更によりエスバイエル時代よりも価格帯が安くなった事で買いやすくなったという事で間取りを再び間取りを作ってもらう事にしたなゆ一家。出来た間取りがこちらまずは外観アレ???普通…別角度からさらに中。中庭は??何でこんな所に
我が家ヤマダホームズで家建てる目指せ住宅ローン減税ということで、我が家はヤマダホームズと工事請負契約を結び、後戻り出来なくなりました納得いく家を建てることにしました前回は間取り変更点と、我が家の出来事を書かせて頂きました詳細は↓を見てもらえると嬉しいです一旦間取り編は終了して、住宅設備編に我が家はまだ土地が確定していないので、ゆっくり、確実に住宅設備を選ぶことにそもそも住宅設備って何があるんだろか玄関ドアや窓、照明、トイレ、お風呂などなどどこから手をつけていいやら我が家は
8月3日にヤマダホームズを予約理由は単純で、「家に近い」「予約特典でポイントもらえる」口コミで「程々の低コストで良い家が出来る」などがあったためネット予約して行った方が色々教えてくれます入るとホワイトボードに名前があり、受付担当者がお出迎えテーブルに案内されドリンクをオーダーしつつ待っていると営業担当者が来て挨拶連絡先やいつ建てたいか、どのくらい進捗が進んでいるのか等のアンケート記入全くの初心者であることを予約時に記載したためか、家が出来るまでの作業フローや自
我が家、ヤマダホームズで家を建てて、早いもので2年が経とうとしております。今年に入り、電柱移設の話しをしておりましたが、今日までその後連絡はありませんでした。『どうにかしたいこと。』久しぶりにマイホーム関連🏠我が家、お土地内に電柱と支線があるのですが、約2年住んで、分かったことがあります。正直、邪魔なんです。分かっていたことなんですが、耐…ameblo.jp『電柱移動その後』前回のどうにかしたいことの続きです。『どうにかしたいこと。』久しぶりにマイホーム関連🏠我が家、お土地内に電柱と支線が
こんにちは。ちいぱぱです。大分コロナの症状は治ってきました。ただ、胸がなんか苦しい…今週末はキャンプに行く予定があるので何とか回復したいところです。さて、タイトルの通りですが地銀に出していた団信の審査結果が返ってきて、ダメでした。。分かっていたけどつらい…仕方ないんだけど…あの時はしんどかったから仕方がないとは思うけど、会社休まなければよかった…とか思ってしまいますね。。さて、気を取り直して次の作戦を立てていかないといけないわけですが、下記を考えています。(上から理想順)戦略1
こんにちは。ちいぱぱです。今朝は家族3人で近所の海に釣りに行ってきました。朝から暑かったですが1時間ぐらいで鯖が大量に釣れました。今日はこれを南蛮漬けにして酒を煽りたいとおもいます。タイトルの件ですが、今朝アットホームで前の記事の土地を見てみると消えている!!『理想の土地あらわる!?』こんにちは。ちいぱぱです。今週の月曜日〜水曜日まで夏休みを取って、土日と合わせて3泊4日で実家に帰省してきました。実家では、甥っ子、姪っ子と遊んだり、水族…ameblo.jp気になって気になって、不