ブログ記事10,200件
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HPレーズン酵母の中級コースが始まりました。引き続きのご縁をありがとうございます!私が昔むかし、穴があくほど眺めていたレシピをご存じだったり、こちらです。私がパン教室を始めるきっかけを下さった方々のお話しなども。
ヴィクトリアケーキを焼きました♪土佐文旦10キロ!20代の頃に向こうに嫁いだ親友に送って貰ってからすっかりファンになり今年は久々にお取り寄せをしました。こちらではあまり見かけない文旦。ご近所と子供達にお裾分けをして、生で食べたりマーマレードジャムにしたり思いっきり満喫。せっかくなので、ケーキ作りです。パウンドケーキ生地のヴィクトリアケーキ。ミルクバターとジャムを挟んでめっちゃ美味でしたそれと、皮をピールにして、オランジェット。これも手が止まらない手間がかかるけど、美味し過
本日も悪天候の中、ご来店いただきましてありがとうございました!土曜日並みに作ってしまいましたがなんとか完売できました!チューボーの次男が今日は空いてるというので11時頃から店番をお願いして15時頃の完売でした!今後時々登場すると思いますのでどうぞよろしく🙏明日も盛りだくさんです!5時半オープン!皆様のご来店お待ちしてます!【明日のメニュー追加】・パインフレンチトースト230円・レモンシフォン380円・ベーコンエッグトースト260円・はちみつレモンバター230円・
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP名古屋ウィメンズマラソンが終わって、筋肉痛は2~3日で復活。内臓の疲労(内臓も疲労するそうです驚!)は特になくて。痛めた筋肉を修復させるために、水分をため込むので、(多分そんな感じでした)しばらくは体重が増えるけど、元に戻るんですって。人間
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP酒種酵母でれんこんチーズを焼きました。れんこんは、年中スーパーに並んでいますが、新れんこん晩秋れんこんと旬があるそうです。新れんこんと晩秋れんこんでは食感も違うんですって。食べた感じ何となく違うな、、と思っていたのですが、そういう違いがあったのですね。
『おくりものにしたくなるパン作り』『小麦粉と米粉♡メルティシフォンケーキ』東京江戸川区葛西サロンドビスコット桜がきれいに咲き始めましたね。春の訪れを感じるわくわくの季節になりました。そして、もうすぐ4月のスタートです。4~5月のパン教室はBiscottoArtisanBreadシリーズ第3弾ホシノ天然酵母の全粒はちみつ食パンたっぷりの全粒粉の香ばしさはちみつのしっとり食感そして、ホシノ天然酵母ならではの香り高いパンを
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP店頭のパイナップルと目が合いましたー^^そのまま食べてもとっても美味しいパイナップルをシロップ煮にして、パウンドケーキを焼きました^^黒糖とパイナップルのパウンドケーキ。去年ご試食でお出しした時に、とっても好評で(嬉!)
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP発酵の時に使う容器、皆さんどんなものをお使いですか?ボールやタッパーでしょうか?発酵に使う容器の大きさは決められていますか?今日はこのボールで、別の日はこのタッパーで。ってなっていませんか?100均のもので良いので、
本日もありがとうございました!今日は、早朝から子供達が多く、自転車で来てくれた子が多かったです。春休みですね🌸早起きしてきてくれてありがとう🤗店内狭い上に、早朝はたっくさんパンが並んでいるので、お袖や髪の毛等お気をつけくださいね!店内2名様とさせていただいてますので、ご協力お願いします。明日早朝お天気悪そうですがそんなのお天気にも恐れることなく(笑)沢山焼いてお待ちしてます!オープン時には全て出来上がってないかも知れませんが、ご了承くださいませ🙏【明日のメニュー追加】・フレン
ミルフィーユ食パンいっとき一瞬流行か?と思いましたが最近ぱったり聞かなくなった印象つうかそのこ頃パン屋さんで見たことがなかったけどな今回はとある展示会でのいただきパン上から層をめくって食べるってのもパン的にどーなのって思ってたけど食べやすさではそれしかない適度な厚さの層で食べればいーんだなお味はデニッシュ食パンと一緒かなほんのり甘くておいしかった『甘くてやわらかデニッシュ食パン』バブルのころいっとき流行ったデニッシ
こんにちは。launaのjunkoです。寒さ続いていますが来週末にはもう3月なんですね〜外でお花見とかまだ想像つかないっ(><)それでもやって来る3月!!現在ご案内できる空席が1席のみなのでお知らせを迷ったのですが空きが出た際にはパッとスケジュールと照らし合わせてもらえたらいいなぁと詳細と空席のご案内です(*´∇`*)3月BREADLESSON『ブリオッシュ』バターやたまごを贅沢に使いきつね色のクラストと黄色いクラムが特徴!ホシノ天然酵母で作るパンの特徴を残しつつ
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP酒種酵母でさつまいものシロップ煮と、大納言が入っているパンを焼きました。暖かくなってきて、とても発酵が早くなってきました。オーブンをつけるとちょっと暑いなと感じる事もあって。季節のスピードが早すぎませんか。。生地にフィリング
のぞいてくださりありがとうございます!2月も終わりに近づき、寒い日がありながらも外の空気や空の雰囲気がやや春めいてきている気がします🌸2月頭から始めたベーグル試作便、好評いただいています!送り先は見知っていても、作ったパンを送るのは“はじめまして”なので、毎度段ボールの口を封するときに緊張します。内容は、プレーンベーグル中心に、味つきベーグルやマフィンも少し。スコーンを送らせてもらった方もいます。↓こんな感じに詰めています。50サイズの小さな段ボールはベーグルだけなら6~8入ります。右
のぞいてくださりありがとうございます🌻…ご無沙汰しております。前回の更新からもう3ヶ月も経っており、月日が経つのが早すぎて驚いています。前回の時にキッチンリフォーム計画を進めていると記しましたが、3ヶ月たった今…まだ最終見積もりが出ていません😅信頼があり、なおかつ最も安い概算見積りをくださっていた業者さんにおまかせしようと決め、実際に現地を見てもらうこと二回。最終見積りを待っています。これほどに時間がかかっている理由は…①個人でされている小さなリフォーム会社故、忙しい。こちらが急かし
お子様連れのお客様が増えてきて、気になっていたのが、生徒さんの怪我や食中毒の心配です。もちろん何もないように気をつけてはいますし、何もないに越したことはないのですが、、「もしも」の時のために、貝印株式会社「KaiHouseClub(カイハウスクラブ)」の会員限定「料理教室賠償責任保険」に加入しました!料理家の方|KaiHouseClub(カイハウスクラブ)食に関する活動を支援する(コミュニティ)サイトwww.kaihouse.jp三井住友海上火災保険株式会社と共同で
こんにちは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。朝晩の気温差が大きくなりました。昼間は暖かくなってきたのですが、朝晩はやっぱり冷える。夜の室温発酵はやはりまだゆっくりです。そんな酵母の活動で少しずつ季節が進むのを感じる今日この頃です。さて、今日はパンのお話です。先日の『YOMEさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベント』で全粒粉の良さを改めて再認識しました。この
こんばんは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。今週は少し暖かいですね。酵母の働きは正直で、気温が少し高いと活発に、寒い日は凍えるようにゆっくりと発酵しています。そんなこれからの季節、少しでもスムーズに発酵を進めるために、置いている暖かい場所についてお話します。冬場の生地発酵の置き場所は?室温で発酵させることの多い天然酵母パン。気温が高いとどんどん発酵が進みます。夏場は4
こんにちは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。昨日は桃の節句、おひな祭りでしたね。毎年、小さなお雛さんを飾って、お祝いしています。昨晩、そういえば、今日中に片づけなければ・・・と焦って、「今年もありがとう!また来年ね」と言いながら箱にしまいました。地域によって違ったり諸説はあるのですが、出来るときにと思いながらお片付けでした。お雛祭りというと、菱餅や桜餅、そしていちご大福
がこんにちは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。今日からまた一週間の始まりですね。気持ちの良い晴天からのスタート、9月最終週も張り切っていきましょう~。今月、対面レッスンや動画レッスンでご紹介している湯種のコッペパン。湯種ってよく聞くけれど、入れるとどんな効果があるの?そう思われている方へ、記事を書きましたが、まとめると①もちもちとした食感になる。②時間が経っても水分
スーパーで販売されいているフレッシュバジルよく購入されている方もいると思います。葉だけで販売されているものもあれば茎がついているものもありますよね。その茎がついているものを購入したのであれば挿し木にして再生することができるのです。水に挿して土に植え替えるだけですが今日はその方法をご紹介したいと思います。この記事を書いている人-WRITER-天然酵母パン教室fufutto:仲村ゆかパン作りを通して笑顔が溢
10年目突入しました。オープン当初から比べていろいろ変化してます。まず店主も10歳年老いて(笑)いろいろ無理が効かなくなりました。また入院とならない為、身体に負担をかけすぎない働き方、又、材料費資材光熱費高騰より、価格見直し、スタンプカードのサービス変更等ございます。①〜⑦項目ございます。長分ですが、常連様も、初めまして!の方も当店のご案内をお読みくださいませ。《当店のご案内。2025年3月1日改定》【①当店のパン(材料、酵母)について】・厳選材料でシンプル素材のパン生地と、ほぼ
こんばんは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。ムシムシした日が続いていますね。ホームベーカリーで天然酵母のパンは捏ねられる?ホームベーカリーをお持ちの方はいらっしゃいませんか?そういえば、昔やってみようと思って持っていたなぁ、どこかで眠っている・・・。そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?私自身、最初にパン作りにはまったきっかけは「ホームベーカリー」でした。形のな
こんにちは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。春らしくなると桜の開花が待ち望まれますね。ちらほらと咲いている地域もあるようですね。お花見も春の愉しみの一つですね。さて、今日も引き続き、ハード系の魅力についてお話します。自分がハード系が好きなので、ついつい熱くなります。(もちろん、ソフト系も作りますよ~)ハード系の美味しい時間とは?ハードパンの美味しい時間をご存知ですか
こんばんは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ご訪問ありがとうございます。3月も2週目がスタートです。今学期もあと何回とカウントダウンになってきました。悔いなく楽しく過ごせますように。さて、今日は薄力粉の続きでスコーンのお話を。スコーンの薄力粉を米粉に変えると?酵母で作るスコーン、さっくりほろっとした食感が魅力的です。久しぶりに食べたくなって、作ってみました。上の写真は、薄力粉で作ったクランベリースコーン。しっ
南草津☆天然酵母おうちパン教室OHANAパンづくり初心者の方を対象に、ホシノ天然酵母を使って、ひとつひとつ丁寧にお伝えしていきます。パンづくりを通して、笑顔と笑顔がつながる場所になりますようにアクティブなお二人寒い風が吹く中、元気にサイクリングでレッスンに来てくださいました!!いつも有難うございますベーグル均等な伸ばし、成形、ケトリング、工程が多くなりますが、ムチムチと満足の歯応えに焼き上がりました試食はクリームチーズ、生ハムをサンドしてショコラカンパマカダミアナッツ、クランベ
こんにちは。大阪市旭区のホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。今日は寒いですね。慌ててダウンコート、引っ張り出しました。朝の幼稚園への送り迎えの時はマフラー・手袋・コートは必需品気合を入れて、寒さに負けずに頑張りましょ。何を作ろうかなぁ?と困ったときのベーグル、今月はよく焼いています。ベーグル(ホシノ)今回はチーズをトッピングしてチーズバージョンも作ってみました。チーズバージョン、サンドにぴったりです。レッスンでも、お好みで作って頂けます。今日はタイ
こんにちは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。日に日に暖かくなってきました。桜の開花が楽しみになる今日この頃です。今日は昨日ご紹介しました全粒粉100%のパン。日清製粉グループさんの「日清全粒粉パン用チャック付」を使ってパンは焼きました。今回は食べ合わせのご紹介です。プレーンタイプのパンは、身体にいいと思いながら、そのままたくさんは食べにくかったりなど、日々の食卓に
グルテンフリーで腸に優しい。お母さんの悩みに寄り添う米粉パン教室!!手作りパン教室すみこパンの葛原住枝です旦那さん・・・鍋があるのにフライパンの方が早くできるからとキツネうどんをフライパンで作成!!めっちゃ面白いですね笑さて、【ホシノ酵母・・・・グルテンフリーじゃなかった】ホシノ天然酵母の米粉パン作りめっちゃ時間かかる💦たまたまネットで調べると原材料に小麦の字が😅アレルギーっ子ちゃんには、使えない💦白神こだま酵母サラ秋田白神白神こだま酵母
おはようございます。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。一昨日より、全国的に大雨の影響が出ています。こちら大阪でも、大雨まではいきませんが降ったりやんだりのお天気です。大雨の地域の皆様、お気をつけてお過ごしください。さて、今日は天然酵母パンの発酵についてよくご質問いただきますので、こちらにもシェアさせていただきます。今の暑い時期、いつ生地を捏ね、どのように発酵を取っていますか
おはようございます。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。今週も1週間、お疲れさまでした。冬の初めから秋に逆戻り。季節が行ったり戻ったり。紅葉もどんどんきれいに色づいていますね。秋を感じながら、ゆっくりと過ごす三連休、皆様もお楽しみくださいね。さて、今日もベーグルのお話をしたいと思います。ベーグルと言えば、他のパンとの作り方の違い、それはケトリング(ゆでる)という工程があることですね。このケトリングが実はこっそり苦手と