ブログ記事65,389件
昨日ゲーダイの話を書きましたがなんで高校生の頃のわたしがゲーダイを目指したのかということについては書きませんでした。のでそれを書こうと思います。小学校1年生の時はじめてピアノ教室に行きました。ていうか行かされました。そう、、、わたしはそこが大っ嫌いでした(笑)。まず先生が嫌いでした。そして同じくらい、そこに来てる生徒のお母さんたちが嫌いでした。午後から始まるその教室にはお母さんたちに連れられて生徒たちがやってきてソファで待機していました。到着の早い者順に先生に呼ば
6年間通った恐怖のピアノ教室をやめ、中学生になったわたしは近所の先生のところへ通うようになりました。その先生はまだ当時27歳くらいの女性でサバサバしててラフなカッコしててアタマも柔らかく冗談もOK(笑)で、それまでのわたしの認識、ピアノの先生=アタマかたい&ひらひらフリルの服というイメージとはまるで違った印象でした。当時洋楽を聴き始めたわたしに、その先生はキャロル・キングのLPレコードとキャロル・ベイヤー・セイガーのLPとジェニファー・ウォーンズのLPと「名のな
発達障害の娘と共に〜私の気持ちに余裕がない時には昔々、まだ私が独身でいた頃、結婚し、子供を産んでも(同居の自分の親に手伝ってもらいつつ)大勢の生徒を教えていた音大のクラスメイトがいました。ザ・ピアノの先生という友人でした。ところがある日、彼女が私に言ったのです。私、教えるの止める!って。かなり驚いて話を聞くと、、、「娘がミルクを飲んでいてね、私は、さあ、これからレッスンだと立ち上がった時、彼女、ミルクをテーブルの上にバーってこぼしたの、私、もうすぐレッスンが始まる
レコード、CD、VHS、本、歌詞本、楽譜、不燃ゴミなどの日本日だいぶ捨てました。ゴミの日でしたので本当に持って行ってくれるか⁉️も含めて、未練たらしく見てましたゴミのお兄さんが会釈したので手を振ってご挨拶しました。子どもの頃母に散々叱られて泣きの涙で弾いたピアノの本🎹遊びに行けなくて母が怖くて泣いた泣いた😢もう50年前の譜面🎼あれがなかったら歌手にはなっていなかった。ピアノの先生の書き込みをみたら寂しくなるので見ずに捨てました。ツェルニー、ハノン、
皆さん、こんにちは今週も新動画を公開しましたホッ気づけばピアノ人生も35年以上35年以上もピアノを第一優先として生きて、考えてきた私がその中で習得したテクニックを皆様に伝授致しますぜひご覧下さいyoutubeはここをクリック!真剣にピアノと向き合い35年以上‼️そんな私が習得した『目から鱗』テクニック👀✨誰でもできる😊!森本麻衣【今回取り上げた曲の楽譜】〜チャイコフスキー/四季2月☆amazonhttps://amzn.to/44plcFD