ブログ記事65,545件
皆さんこんにちは~段々と暖かい季節になって来て嬉しいですねぇꕀ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝先週末の旦那さんのお休みの日お出かけ予定にしてたんだけど週間天気予報で☔️雨と知ってお出かけは1週間ずらす事にして家でゆっくり過ごしたお休み1日目☝️朝起きてみたら☀️晴れてるやん雨女の私が出かけるの辞めるって言ったら晴れるのか…って思ったけど、朝から久しぶりの酷い偏頭痛で薬飲んでから昼過ぎまでぐっすり寝ましたうちの旦那さんは、朝から庭の雑草引きをしてくれてて、お庭スッキリ前
ちぃちゃんのこと!『【お願い】皆で力をあわせれば・・・・・ちぃちゃんの応援、よろしくお願いします!』ちぃちゃんママさんに代わって・・・少し前に書いた16歳のちぃちゃんの医療事故の記事こちらです『医療事故が起きて取り返しのつかないことになってしまった、ちぃ…ameblo.jp昨日もちぃちゃんのママさんとLINEでお話ししましたちぃちゃんが元気よく毛繕いをしている動画25秒すごーいしっかりとしたお顔で一生懸命、毛繕いしてますよねそして支えなしでも少しだけ大丈夫になった
●生徒が”うまく出来ない"その【原因を考えて】なぜなのかを教えてあげるこんにちはくどうまきこです✨生徒が”うまく出来ない"その【原因を考えて】なぜなのかを教えてあげる✨生徒によって同じ場面でも難なくクリアする子と、とても苦戦する子がいますよね。なぜこの子は苦労しているのか、何が原因ですんなり行かないのか、分析することはとても重要💡🎹何度練習しても弾けないパッセージがあったら?そもそも1曲の中であちこちすぐつまづく、が起こる場合は曲の難易度が高過ぎると
冷蔵庫の失敗。今使っている冷蔵庫。その前の冷蔵庫がいきなりご臨終されたので急遽急いで買った。それが失敗。野菜室が1番下にあったのだ…えーーーーー大ショック🤯野菜室は真ん中にある物だと思い込んでいたのが間違い。それから10数年ぶりに今の冷蔵庫が壊れた。いや……元気なんだけど「氷」が作れなくなった。思い切って買い替え。今度は野菜室が真ん中。これでだいぶん楽だ。
ごめんごめん!!!オーダー制作をしていて疲れたから後ろを振り向いたらこたろーが毛繕いをしていたのでついね今、妹がピアノを教えてるのだけど生徒さんたちは1年後の発表会に向けて既に気合いが入ってるみたい私の生徒さんたちも難曲にチャレンジするって大きい生徒さんたちはリスト、ショパン、スクリャービンウェーバーetc....かなりな大曲です(^◇^;)そして!!!スノーマンの国立競技場コンサートはもう来週なのにやっとグッズのお知らせがきました!妹に(^_^;
山形尾花沢市・舟形町ピアノ教室早坂希望(はやさかのぞみ)です。ホームページはこちらお問い合わせはこちらYouTubeチャンネルはコチラインスタグラム春休み中の尾花沢教室のレッスンは保護者面談と私の出張により2週続けてのお休みでした。間が開くので、おやすみ前のレッスンでは「春休み中に発表会の曲を!」「ここまでやっておかないと大変だ!」などど話をしてお休みへ。どのくらい復習できているか
山形尾花沢市・舟形町ピアノ教室早坂希望(はやさかのぞみ)です。ホームページはこちらお問い合わせはこちらYouTubeチャンネルはコチラインスタグラム先日外に出たら久しぶりに「春の匂い」を感じました。雪がどんどん消え暖かい日も増え草木も芽吹いてきたようです。春の匂い、雪の匂い、季節の匂いってありますよね?そういうことを生徒さんと話せた時すごく幸せを感じます。
あなたはもう幸せになっていいんだよ♡自由のつばさを広げて「毎日楽しいのが標準」の世界へご案内♪潜在覚醒カウンセラーママプロ!認定カウンセラーピアノの先生シングルマザーおんぷおんぷのプロフィールはこちら今日はお金が稼げない私…それでも“大丈夫”って言える?というお話です。今日のセッションでは、「お金が稼げない私はダメ」と感じてしまうことについてお話しました!あなたにとってお金っ
こんにちは😊神戸市北区の森のピアノ教室、ゆきえ先生です✨今、私は昨夜から5日ほどの予定で実家に滞在しています。実家には、私が3歳の頃に両親に買ってもらった大切な黒いアップライトピアノがあります。でも、今はその部屋を主人がリモートワーク用に使っていて、思うようにピアノを弾けない状態なんですそうはいっても、保育園の音楽遊びの準備や、自分の練習もやっぱりしたいそんな時にとっても役立っているのが、この折りたたみ式のコンパクトキーボードです。👆️折りたたむとこんなにコンパクト!片手で
おはようございますわらべうたdeソルフェージュ、井上史枝です散歩道のクワ花言葉あなたの全てが好きギリシャ神話の悲恋に由来するとロミオとジュリエットみたいな〜小学校のオルガニストとして、音楽の先生に一目置かれた?生徒さん中学では、その先生には音楽は教わらないようですでも、色々彼のことを気にかけてくれて「中学に入っても、遊びに来てオルガン弾いてね」と、言われたそうですそして、中学では管弦楽部に入るとかその生徒さんが、「音楽の先生が、ピアノの先生どんな先生って聞いて
彩あるピアノライフに・・2025年4月9日今年の4月の始まりはすっきりしない空模様が続いています。今週は新潟市のお花見日和なお天気はいつでしょうか。先日、急遽お別れとなる生徒様との最後のレッスンがありました。お身体の治療に専念されるため新潟県外の地元へ帰られるとのこと。およそ1年足らずのレッスンライフでしたが、とてもとても記憶に残る10ヶ月をご一緒させていただいように思います。なんといっても昨年の発表会にご出演くださったこと。子供の頃ぶりに発表会をご経験された日。地元に帰られ
SNSでコンクールや発表会後の御礼や新札について話題になっているので私個人の考えを書いてみます。あくまで選択をしていく習い事ということが前提なので先生とご家庭の考えが共感し合えるかどうかが大切かなと考えます。なぜ御礼が必要なのか?という点に関しては、普段のレッスン以上に先生にご苦労をおかけしているだろうな。ということに対する感謝のお気持ちを表すものであって、強制ではないし、ご家庭の出来る範囲も様々ですよね。ただ少しだけ考えてみてください当たり前のように開催されている発表会やコンクール。
お子様の生徒さん募集、平日夕方、少し空きがあります。興味のある方はいつでもご相談ください。大人の生徒さん募集、7月以降再開いたします。詳細はお問い合わせください。アドバイスレッスン(単発レッスン)大人の方、お子様どちらも受け付けています。詳細はHPをご覧ください。ご覧いただきありがとうございます。福岡市城南区ピアノ教室清野ピアノ教室です。ご進級、ご入学、おめでとうございます!はじめに私事で恐縮ですが、今年は娘の
6年ぶりの地元野川のライトアップ何とか間に合いました想像していた以上に人が多くて大混乱していましたマナーの悪い人が多くて「止まらないで下さい」という警備員さんの声も無視一時は前方の動かない人達と後ろから押してくる人達に挟まれて圧死するんじゃないかと思ったくらい(・_・;)(・_・;)(・_・;)元々は地元の行事って感じで静かに観ていた贅沢ライトアップだったのですがテレビでやってからは大混乱になってしまいました(T_T)ライトアップが綺麗な所は日本中にた
16秒動画だよねだよね!!!昨日はレッスンの時から睡魔が襲ってきて(・・;)晩御飯を食べたあとからずーっと寝てました(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)何時間寝たんだ?????白内障の手術前後は殆ど動かず術後1ヶ月が過ぎて急にいろいろ動き始めたから疲れていたのかな?体調もイマイチだし(・・;)お陰で今はだいぶ身体が楽になりました今夜は5年?いや、6年ぶりかな?地元の野川のライトアップがあるけどレッスンの終わる時間がハッキリしていないのでビミョー(T_T)
今日月曜日の生徒さんから新年度のレッスンが始まりましたまだ春休みですが誰も休むことなくレッスンに来てくれました生徒さんの1番の話題は明日から学校が始まるということ朝、起きられるかなそして何組になるか気になっている様子なぜか予言して私は絶対2組だと思う!と伝えてくる生徒さんも…少し心配しているような生徒さんもいますので明日からは気をつけて様子を伺いながらいつも以上に楽しいレッスンを心掛けますねピアノや音楽で少しでも心穏やかになれるように…そして今日から発表
おはようございます!幸せピアノナビゲーター、鈴木敬です。🌸保護者さん向けブログ始めました。※お教室でご紹介ください!今日は「好きな曲だけ弾いてオッケー!です」『好きな曲だけ弾いてオッケーです!』おはようございます。作曲家、ピアニスト、教育者、鈴木敬です。このブログでは、ピアノをお子様が習われている親御さんの、不安や疑問にお答えしています。学校時代を含…ameblo.jpそんな今朝は快晴!気温も上がりそう。さて、先日、同
一昨日ご報告した通り、本日はこちらの交流会に参加してまりました『若手ピアノ指導者交流会☆私も参加しちゃいます!』以前ご紹介したこちらの交流会ですが・・・『我こそは(だいたい)若手!!思われる先生方、交流しませんか♪』昨日参加したこのセミナーで・・・『ピティナ・コン…ameblo.jpたまたまですが、お会いしたかった先生方も複数名ご参加されており、とても楽しく交流させていただきましたよはじめましての先生もおられ、新しい出会いにも感謝今日は主にSNSの使
教室の生徒さんには、もれなく「ハノン(こどものハノン)」または「バーナムピアノテクニック」で基礎練習をしてもらっています。「バーナムピアノテクニック」は、ミニブック(紫)→導入書(オレンジ)→1(濃いピンク)と進めていきます。1曲をレガートとスタッカートの2通りに弾いたり、メトロノームに合わせて弾けたら合格にしたりする等、わりと合格ラインは厳しめです。バーナムピアノテクニック1を終えたら、「こどものハノン上」に進みます。♩=50-60(♪=100-120)で仕上げて、リズム変奏もしま
営業時間13時〜21時2025.4.10更新日曜お休み◎月曜日・14時20分〜14時50分1枠◎火曜日・14時00分〜15時15分2枠・19時15分〜◎水曜日・14時00分〜15時30分3枠・19時00分〜◎木曜日・14時00分〜15時00分2枠・17時45分〜18時15分1枠・18時50分〜19時30分1枠◎金曜日空き次第ご案内いたします。◎土曜日・15時15分〜15時50分1枠★記載されていない時間帯につきましては、在籍されている
おはようございます!幸せピアノナビゲーター、鈴木敬です。今朝も朝活「モーニングゆるセミナー」テーマ=レッスンは能動、受動より「流動」を月曜日、朝早くから偉いですね〜時間を大事にしていらっしゃる、そんな気がします。さて、終了後すぐ、ある方よりLINEをいただきました。「先生は、どのセミナーでも、時間ピッタリに終わるのがすごいです!」はい、そうなんですね。相手の1秒を大切にしたい、貴重な時間を奪わずに終えたい、そう思っているんです。「で、レッスンがなかなか、
桜の花が満開…いよいよ、春です。以前の教室の最後のレッスンから、まだ少ししか経っていませんが、私は元気です。無事誕生日も迎え、50代後半を満喫しております。早速ワンレッスンを入れてくれた生徒さんたちのレッスンをポツポツとしながら、やりたかったことを少しずつ始めています。健康管理関係?以外にも、セミナーのテキストを読んだり、要らない楽譜や教具を整理したりと、たくさんあり、毎日あっという間で結構忙しいです…でも、心身共に軽くなったような感じで、よく動けています。巨大な衣装ケース4つ分も
皆様、こんばんは!😊✨今日も楽しいレッスンが終わりました❣️今日は、小2の生徒さんのレッスンの時に動画を撮りました。ネッケの「クシコスの郵便馬車」です。明日のブログでご紹介しますね❣️中学生の生徒さんのレッスンでは、ファリァの難しい曲が、もう弾けるようになっていたので、もう一曲、クリスマスコンサートで演奏しようということになりました。まだ始めたばかりなのに、もう弾けるようになっていて、本当にビックリ‼️ファリァの曲は、こちらです。恋は魔術師より火祭りの踊りリチュアルダンス
ショパンの音楽と楽譜2025年4月8日我が家は今日より、いよいよ通常運転の朝が始まりました。大事なメリハリ。そして個人的には解放感です。静かな朝が戻って来る・・と思い、朝読書のためにと次に手にしたのはこちら。絶対に学ぶべきだろう…ともう何年も頭をよぎり続けてきたこの案件。ショパンの楽譜は出版社によって本当に違う。バッハも同じく。大学時代、何も思わずに表紙が好きだからという感覚で初めてショパンをレッスンでみてもらおうと、ヘンレ版の楽譜を手にして行き、さらりと先生にご指摘を受
■新規生徒様募集中■レッスン枠空き状況ご案内無料体験レッスンについてお月謝一律料金オーダーメイドレッスンのご紹介48時間以内にはお返事をいたします✉こちらからのメールの返信がない場合は【迷惑メールフォルダ】に入っていないかご確認お願いたしますお問い合わせはこちらから神戸市北区ピアノ教室tree(ツリー)音楽教室神戸市北区のピアノ教室なら「tree(ツリー)音楽教室」心に寄り添ったオーダーメイドレッスンでピアノが楽しく身に付きます。4歳〜大人の方まで
広島市西区の小さなピアノ教室の講師小林友香ですブログにお立ち寄り頂きありがとうございますYAMAHAアビテックスを設置して明日で2週間アビテックス設置の記事はこちら『アビテックスを設置しました』広島市西区の小さなピアノ教室の講師小林友香ですブログにお立ち寄り頂きありがとうございます少しさかのぼりますが7/9(金)自宅にアビテックスを設置しました前日の…ameblo.jp今回はサイズについて書きます我が家に設置したのはセフィーネNSの3.0畳↓ドアの位置と内開きor外開き
ごめんごめん!!!昨夜………妹から「岩本くん、舘さま、ふっかの三人のCMが始まるみたいよ!」と聞いてワクワクドキドキしていた私(笑)岩本くんとラウールだけ全くCMがなかったから寂しかったのだけどまずは岩本くんが決まったので良かったあとはラウールだ!で朝起きてスマホを見てみたらなんのコマーシャルだったと思う?!な!なんと!!!!!コンタクトレンズですって~~~このタイミングで?????笑!白内障の手術をして眼鏡を作ったばかりでコンタクトレンズはもうい
このブログは、子どもたちの音楽成長日記であるとともに、たまに愚痴吐きブログです。そしてバイオリンとピアノのお稽古について、後進の親御さん方へのヒントになればと思って、割と赤裸々につづるようにしております。たまに謎の卓上ゲームも紹介します。夫の趣味です。さて、今日は「発表会のお礼」について、我が家バージョンでお送りします。お教室によっては、我が家のやり方が失礼になるかもしれないので、例の如くおつまみ感覚でご覧ください。「非常識な!」と思われる方がいらっしゃるかもしれません…先に謝っとこ
昨日参加したこのセミナーで・・・『ピティナ・コンペ課題曲を電子ピアノ・アップライトピアノ・グランドピアノで聞き比べ!』今日は朝からこちらのイベントに参加してきました🎹カワイ広島さんとピティナ広島中央支部のコラボ企画ですカワイ広島のTさんが最新の電子ピアノについてやアコー…ameblo.jpこちらのチラシをいただきました若手(だいたい)の先生たちの交流会としても良いですよねーこれはカワイさんの主催なのでピティナの会員でなくても全然参加OKですよ仲間と一緒に学べる機会は
ピアノの練習の際に、ゆっくりと弾くことはとても大切だと思います。ゆっくりと繰り返し何度も弾くことで、音の並びや配置を正確に頭に入れ、指の動きも覚える事ができます。テンポでの正確な演奏のためにはゆっくりと弾く練習が必要不可欠ですが、「ゆっくり練習してるのに速く弾けるようにならない・・・」という声をよく聞きます。なぜ、ゆっくり練習を繰り返していても速く弾けるようにならないかと言いますと、速く弾くためには速く弾くための練習が必要不可欠だからです。レッスン等で生徒にゆっくりと弾いてもらいますと、