ブログ記事14,106件
プロ野球のキャンプが全チーム終了したようですねプロ野球キャンプ地での陽性者なし12球団すべての日程終了|NHKスポーツNHKスポーツ番組の放送予定、みどころ情報はこちらでチェック!中継番組のハイライトなどスポーツ動画も!www3.nhk.or.jpコロナも出ずにひとまず良かったですねvol.241お米と筋トレでリバウンド知らずのカラダを!広島・廿日市市のパーソナルトレーニングジムroot.代表の藤田竜也です!プロ野球選手たちは秋にシ
ご訪問ありがとうございます!みなさまの「いいね!」やコメントがブログ更新の励みとなっていますよろしければ、フォローもお願いしますはじめましての方はコチラ実践中の婚活&美容情報はコチラ今年はいろいろ、新しいことにチャレンジしたいと思っていますそこで、以前から気になっていたパーソナルジムへ体験トレーニングに出かけました今回訪れたのは、パーソナルジムBEYONDです。BEYONDは、ただ体重を落とすだけではなく、しっかりと筋肉を作る健康的な体作りを行うジムです。東
今の僕のマイブーム...それが【腸】僕のブームというかちょっと前から世の中では腸は話題に上がることが多いように思います書籍もたくさん出てますよねそんな中、腸内環境を良くするためにヨーグルトや納豆など発酵食品を食べている方は多いのではないでしょうか?でも実はそれが腸内環境を悪化させている可能性もあるよ!今日はそんなお話ですvol.237お米と筋トレでリバウンド知らずのカ
あっという間に2月が過ぎ去って今日から3月🎎そんな3月の初日は朝から晩まで10件のセッションがありました初っぱなから出足好調ですお越しくださった皆様ありがとうございます!おかげ様でroot.の予約枠が徐々に埋まってきておりそんなこんなで月曜日と土曜日は終日、新規のご入会をストップすることとなりました僕が担当する曜日での空き枠は金曜日のみとなりますそんな状況で、僕が感じていることを素直にブログに
あなたは昨日の夜何を食べたのか思い出すことができますか?おとといの朝何を食べたのか思い出すことができますか?そんな記憶ができているかどうかがダイエットにも大きく影響する!という今日はそんなお話ですvol.240お米と筋トレでリバウンド知らずのカラダを!広島・廿日市市のパーソナルトレーニングジムroot.代表の藤田竜也です!いつの間にかサイフのお金が思っていた以上に無くなっていたり...届いたクレ
以前、食事について書いた以下のブログroot.会員の皆様は読んで頂けたでしょうか復習ですが①マゴワヤサシイ②欠食せずに3食たべる③お米を食べて和食中心④卵、お魚、大豆をよく食べて、プロテインは状況次第という内容でした減らすよりもまずは増やすことをお伝えした次第です^^それを実施すると多くの方に起こる変化がお菓子が欲しくなくなるということつまり食欲をコントロールしやすくなるワケです
あなたのダイエットが成功しますように・・・このブログがお手伝いできれば嬉しいですはじめての方は私のプロフィールとこのブログの信念である”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”の記事も合わせてどうぞ!------------------------------------------------こんにちは。ご訪問ありがとうございます。前回の記事でお客様のビフォーアフターを紹介させていただいた際、運動をしなくても痩せることがで
おはようございます東京へ移動です新たな良いものを見つける旅です今日は『松下▽』と会ってきますパーソナルトレーニングをやってらっしゃいますメゾットが凄く『うん。なるほど。そりゃそーだ。』と、屁理屈コネ雄の私をなる程と思わせる理を持ってはるので楽しみです食事管理も全食事やってくれるので安心です東京自由が丘で絶賛営業中ですこのメゾットを大阪に連れて帰ろうと思います心斎橋で7月頃を目処にオープン予定です価格やシステムは本家『esthefit』に準じますが本家より
お昼に食べすぎちゃったので夜はおかずだけにしましたと、報告をいただくことが結構多いのですが実はダイエットにはマイナスに働くかもよ!!と、今日はそんなお話ですvol.238お米と筋トレでリバウンド知らずのカラダを!広島・廿日市市のパーソナルトレーニングジムroot.代表の藤田竜也です!耐糖能という言葉を聞いたことがありますでしょうか?多くの方にとってはあまり馴染みのない言葉かもしれませ
当ジム不動の男性会員、I社長。本日で、なんと、200回目のパーソナルトレーニングです50代半ばとは思えない、立派な後ろ姿ですI社長は、週に1回当ジム、週に1回は他ジムと、パーソナルトレーニングジムを掛け持ちされてます当ジムに週に1回となりますと、丸4年以上のお付き合いとなります「Iさん、記念ですから、写真撮らせて下さい!」と、お伝えすると、「こんな時に限って、ウェア忘れてレンタルウェアだからな〜」と、美意識の高い男性ですいつもの様に、「はい、これ!レンタルウェア代。」とプ
おはようございますお天気の福井から花粉が飛んでそうで怖いです😭今日も移動移動の1日💦午前中は健康講座午後からはしばらく代行で伺うサークル様にて健康体操メンテナンス✨そして夜は団体様に腰痛予防講座職場に伺います移動移動ですが早めに出かけます月末の銀行業務も🏧時間をみつけて頑張ります🔥あっという間に2月が終わります💦今年も時の経つのは早いやりたいと思うことをやる起動力を🔥ついついダラダラしてしまう反省しつつやるぞー
デクラインダンベルベンチプレスは種目特性のひとつ、【肩甲骨の不安定性】により、シンプルに上げ下ろすだけでも大胸筋の深層〜浅層まで強い刺激が得られるため、立体的な大胸筋を最短で形作るのに高い効果があります。以下はざっくりにはなりますが、ポイントです。✅引っかけている足に力を入れること✅トップで肘が伸ばしきれる(ロックできる)範囲で、動作中に内外旋をすること✅肩が前に出るように限界まで押し切ることこの3点は必ずおさえましょう。なお肘のロックについてですが、教本にあるような水平面のてこ説明
この度【ヘルスライフジムtrellis】をオープンいたしました。地域に根付いているショッピングモール【厚木トレリス】(at)の3Fです!歯医者や整形外科、ネイル、ゴルフレッスンなどが立ち並ぶエリアになります。さほど大きいスペースではありませんが、お客様3名さまをきっちりトレーニングするには十分な広さになります。そして、この店舗を任せるのは、、、、、このオトコ。ヒロキ。絶大なる信頼をおいております。色々大変なこともあるかと思いますが、きっと彼なら乗り越えるでしょう。
あなたのダイエットが成功しますように・・・このブログがお手伝いできれば嬉しいですはじめての方は私のプロフィールとこのブログの信念である”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”の記事も合わせてどうぞ!------------------------------------------------こんにちは。ご訪問ありがとうございます。私のボディメイクサロンFit-etに通うお客様より、嬉しいご報告をいただきました。東京都
運動って何したら良いの?どのくらいすれば良いの?っていう質問を本当に多く頂きますもちろん目的によって変わりますがまずは・健康的なカラダを作る・運動習慣を作るという観点で見た時にだいたいこのくらい!という目安はありますということで先日投稿したこちらroot.通い始めた方に知ってもらいたいことの【食事編】に続き...今日は【運動編】をお伝えしたいと思いますvol.235お米
私って、すごく太りやすい体質で小学校・中学校が1番のピークでしたこれは中学1年の時の健康診断の結果ですグラビアアイドルもびっくりな胸囲(笑)ちなみ上の写真にある「ローレル指数」160以上は太り過ぎなの当時の私はまん丸の肥満体型。写真は醜すぎて闇に葬りました笑妊娠中も20kg太って産婦人科に検診行くたびに助産師さんに怒られて憂鬱でしただから、体型維持には結構気を使ってるんです。最近、見つけたんですけどパーソナルジムってみなさん知ってますかパーソナルジム「パー
札幌本店パーソナルの様子を紹介!今回の種目【インクラインダンベルプレス】ターゲット大胸筋(上部)、三角筋、上腕三頭筋動作・シートは30度〜45度を目安にセットする→角度がキツくなれば、より大胸筋の上部や三頭筋への負荷の割合が増す・スタートポジション胸を張る、開く、肩甲骨を寄せる肩を引き落とす手首の下に肘・スタートポジションを維持したまま、肘を曲げダンベルを下ろしていく・フィニッシュポジション肩よりも肘が後ろになる位置(痛みのない範囲で極力深く)