ブログ記事1,025件
どうも柊です11月上旬にヨツモノとモノサクへ行ったものの、モノサクで本命のしおさい6号のみ曇られるという。そんな結果に納得いかずリベンジへ行ってきました。前回と同様4001Mを撮影してから4006Mを撮影する流れだが、実は255系以外にも総武本線で撮りたいものがある。それが総武快速線のスカレンジことE235系。この辺りは1時間に約1本空港行きの快速が走っている。過去の経験上とそして今回も8時の成田空港行きはE217だったが、運用を見ているとこの日は7時の成田空港行きにスカレンジが入ると判明。
おはようございます☀船橋加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😊ビュートリアム七里ガ浜店に行ってきました!私の中で、日本一の美容師川畑タケルさんを指名✨✨ご存知の方も多いですよね!キムタクとか芸能人をたくさん手がけていらっしゃる、あのカリスマ美容師✨✨ハワイ在住の梨花さんも、川畑さんにカットしてもらいたくて、いまだに七里ガ浜まで通っているらしい!まだ20代で都内に住んでいた頃は、表参道や青山の有名美容室に通ったりしていました。美容師さんに、上手だと思う
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのRIEです😊船橋駅近く中華福味亭✨海老と玉子の炒め物✨✨海老と玉子が大好き❤食後のコーヒー✨久しぶりに行ったら値上がりしていました。いくらか忘れたけど、料金の上にシールが貼ってあったw値上げをしても続けていただけると助かります😊お読みいただきありがとうございます☘️今の自分に満足していますか?✨なりたい自分に近づける✨パーソナルトレーニングジム『Studiobo
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのRIEです😊カプリチョーザ✨✨大好きなイカサラダ✨トマトとニンニクのパスタ✨今回初めて辛口にしてみたけど、ノーマルの方が好きでしたwまたノーマルのトマトとニンニクのパスタを食べにいこう😊お読みいただきありがとうございます☘️今の自分に満足していますか?✨なりたい自分に近づける✨パーソナルトレーニングジム『Studiobodymake』体験・問い合わせビジターのご
みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。2020年11月18日〜20日にgototravelキャンペーンを利用して旅行をしました。2日目はJR大宮駅へ向かい鉄道博物館などへ行きました!前回までの投稿をご覧になられていない方はぜひご覧ください!JR横川駅→JR高崎駅へ向かう。ここでは2日目の朝(2020.11.19)JR高崎駅からJR大宮駅まで普通列車グリーン車を利用した様子をご覧ください!JR東日本普通列車グリーン車とは東海道線、横須賀・総武快速線、宇都宮線、高崎線、湘南
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😊今日はエクシブ湯河原離宮の朝食ブッフェをご紹介✨レストランに行く途中の中庭の葉が前日より色づいていました✨✨パン類なんか、いろいろ撮ったけど…ヨーグルトは3種類。サラダ系もたくさん✨朝食ブッフェでこのクオリティは本当に素晴らしい✨✨トロタクとか、めちゃ良い✨✨和食系✨デザート✨撮ってもキリがない感じだったので、会場マップを載せるwとにかく、いろいろありまし
短命シリーズの今回は、2015年から2017年の2年間、内房線で運行された「特別快速」について。下記の通りE217系が使用された一見特別感を感じない列車ですが、君津以南へ直通できる普通列車を敢えて設定したJRの思惑に惹かれます。2015年3月14日ダイヤ改正平日のみ運転の特別快速新設(実運転は3月16日月曜から)2017年3月3日この日をもって運転取りやめE217Explorehsakuya0314'sphotosonFlickr.hsakuya0314
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーRieです😊千葉駅近くにある灯花✨鯛塩ラーメン✨ねー、麺のピシッと感すごくない?wほら、これ。えっ、これ、ほぐさないで茹でてるの⁈ってレベルwどうやってるのか気になりすぎて、次の人の注文待ち🤣なんかねー、太めの棒に麺を絡ませて丁寧に盛り付けしてくれてたよ。すごーい✨✨今日も最後までお読みいただき誠に有難うございます✨😆✨今の自分に満足していますか?✨なりたい自分に近
1186)『1186)わか・さざ50年史(22)平成初の1989年夏ダイ千倉あずさにGU車(YEAR-17』1184)『1184)わか・さざ50年史(21)S63年夏ダイヤ「ビーチインBOSO」登場(YEAR-16』1183)『1183)わか・さざ50年…ameblo.jpの続きです。1990(平成2)年、次の年に成田空港線の開業、新成田空港への直通特急新設が予想される中、1990年7月21(土)~8月18日(日)に恒例の房総夏ダイヤが実施されました。しか
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😊今日は箱根で泊まったエクシブ箱根離宮のご紹介✨✨とても豪華な建物です✨✨入口ドアが開きました✨チェックイン✨✨廊下はやっぱり良い香り❤️こちらのお部屋になります✨今回も、もちろんスーパースイートです😆エクシブでは、スタンダードラージスイートスーパースイートと4つのランクのお部屋がありますが、会員権のランクが大事なので、ルームチャージの料金はそこま
おはようございます☀️船橋加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😃宿泊施設に到着!今回は古民家たなかというリノベーションされた古民家に泊まってきました!敷地面積1000坪を貸切です♪入ってすぐ。キッチンは…置いてあるものは、ほぼバルミューダ✨✨見た目重視なんだなwカトラリー。お子様用のものも。鍋敷きとか。グラスやお皿類。製氷機。冷蔵庫。ドリンク類。これ、全部ウェルカムドリンクですよ!残ったら持って帰ってくださいって。こちらは、バーベキュ
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😊お友達と箱根旅行✨✨まず、田むら銀かつ亭✨並ぶの必須!お庭がキレイ✨✨11時オープン!10時ごろ到着。準備中ですが、入口が空いていて、整理券発行の機械があります。3番めでした。お店の座席数等を考慮すると10時半くらいまでに整理券を受け取れば1巡目で入れると思います。整理券をもらったら、外出できます🎵が30分前に整理券を受け取っても何もできることがなくお店近
3月15日(土)に実施されるダイヤ改正の深掘り検証、2つ目は総武快速線について分析します。東京と千葉を結ぶ総武快速線では、平日に一部ダイヤが変更となり、18時台に下り列車が1本増発、20時台に下り列車が1本減便となります。(1)東京駅18時台まず、東京駅18時台をみると、東京18:12発快速津田沼行きが1本増発となり、18時台前半は3~4分間隔で運行されることになります。近年は帰宅時間の早まりから17時台~18時台が帰宅ラッシュで最も混む傾向にあり、そういった状況を反
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのRIEです😊シャネル✨ルージュアリュール✨67番がパッと見派手だけど、つけてみると良かったので購入✨✨落ちにくくて良き⭕️😊お読みいただきありがとうございます☘️今の自分に満足していますか?✨なりたい自分に近づける✨パーソナルトレーニングジム『Studiobodymake』体験・問い合わせビジターのご予約はこちらから◆営業時間◆平日9:00~22:00
去年(2024年)の4月8日の撮影です。桜とE217系が撮りたくて撮影場所を探して出撃~。去年の4月ですが、徐々に減っていくE217系をなんとか撮れました。徐々に数を減らしていく中、今年(2025年)の3月頃、まさかサイレント引退するとは思いませんでした、(ToT)/~。
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのRIEです😊ゆで太郎✨✨できた!鴨南蛮そばに唐辛子をふりかける。はやい安い美味い😃お読みいただきありがとうございます☘️今の自分に満足していますか?✨なりたい自分に近づける✨パーソナルトレーニングジム『Studiobodymake』体験・問い合わせビジターのご予約はこちらから◆営業時間◆平日9:00~22:00土曜・祝日8:00~18:00日曜日8:
課題の撮影で忙しかったので,かなり時差ですが投稿しておこうと思います。サンニッパを借りたので,総武快速線や京葉線で撮影してみました。@新橋駅@市川駅@西船橋駅@検見川浜駅
横須賀線、近ごろは都内へ行く時によく使います。近ごろ「京急イヤイヤ病」発症中です。品川駅や横浜駅の混雑がすっか苦手になってしまいました。津田沼に行く、あるいは東京から帰るのにわざわざ上大岡↔︎ブルーライン↔︎戸塚を経由して、横浜駅や品川駅をエスケープしがちです。横須賀線は今ほぼ新車ですし、ラッシュ時でも速いのは魅力的です。湘南新宿ラインに支障があるときでも、横須賀線はほぼ無事ということも数度経験、思ったよりダイヤは安定してそうです。一方、京急はただでさえラッシュ時は時間がかかる上、どこか
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのRIEです😊コメダ珈琲✨✨モーニングセット✨たまごサンド✨✨卵がしっかりしていて美味しい😋お読みいただきありがとうございます☘️今の自分に満足していますか?✨なりたい自分に近づける✨パーソナルトレーニングジム『Studiobodymake』体験・問い合わせビジターのご予約はこちらから◆営業時間◆平日9:00~22:00土曜・祝日8:00~18:00日
東海道線・高崎線・総武快速線などの「普通列車グリーン車」では、車内販売を実施しいます。例年は11月第一週から「温かいお茶」を車内販売していましたが、今年の販売は無くなりました。複数のアテンダントセンターのアテンダントさんに確認しました。【1】普通列車グリーン車の車内販売首都圏の中距離を走る東海道線・横須賀線・総武快速線・高崎線・宇都宮線・常磐線(土浦以遠発着)は、10~15両編成。このうちの2両が、別料金が必要な「2階建てグリーン車」となっています。リクライニングシートで、ゆった
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのRIEです😊銀座カフェラボエム✨今回、気がついたけど、白金店に昔、よく行ってたなー😃遅くまで営業していて便利✨✨オシャレな店内✨✨オープンキッチンで、調理してくださる方はみなさん外国人の方でした😊私はサンガリアを注文✨小エビのパスタ✨めちゃめちゃ美味しかったー✨✨ピザ✨✨カルパッチョ✨✨人気のお店らしいが納得😊お読みいただきありがとうございます☘️今の自分に満足し
総武快速線は、東京と千葉を結ぶ主要ルートです。錦糸町~千葉の複々線区間では、11もの駅をすっ飛ばし、同区間を最速30分で結んでいます。しかし、土休日に1本だけ、極端に遅い総武快速が存在しています。途中で徐行を行うわけでもないのに、どうして他の列車よりも格段に時間がかかるのでしょうか。実際に乗ってみましょう。というわけで、7月某日、錦糸町駅へとやってきました。これから千葉へ向かいたいと思います。先に発車するのは7:29の普通千葉行き(608C)ですが、3分後の7:32
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーRieです😊1番好きなラーメンは、やっぱり青葉の特製中華!ほんとに好きすぎる❤️柚子唐辛子🌶️私の中で、これを超えるラーメンって出てくるのだろうかw今日も最後までお読みいただき誠に有難うございます✨😆✨今の自分に満足していますか?✨なりたい自分に近づける✨パーソナルトレーニングジム『Studiobodymake』体験・問い合わせビジターのご予約はこちらから
おはようございます☀️船橋加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😃成田山新勝寺の帰り道。開運不動林田のおせんべいにより、どれにしよっかなー。しょうゆ。ねぎみそ。想像通り、めちゃしょっぱいw成田山では、久しぶりに身代わりお守りを購入。災いが起きそうなとき、お守りが身代わりになり守ってくださるものです。私のお友達で交通事故にあった子がいて、車を運転していたお友達は亡くなってしまいましたが助手席に座っていたお友達はしばらくの間意識不明で、その後、一命を取り
横須賀線・総武快速線の車両に、新型車両が増加しています。今回は、この新型車両「E235系1000番台」について。【1】E235系1000番台横須賀線・総武快速線の新型車両は、このような車両です。車両の形は山手線に似ています。山手線も新型はE235系の仲間です。今までの旧型車両と、同じ部分も多いです。★11両編成と増結4両編成がつながり、最大15両編成★4号車5号車は2階建てグリーン車★青とクリーム色のラインが入っている行き先表示も、見やすい液晶画面になっています。いくつか
快速列車は、途中の駅をいくつか通過することで、乗客を速く快適に目的地へと運んでくれます。しかし、快速列車の中には、ほぼすべての駅に停車しているにも関わらず、1駅だけ通過してしまうものも2本あります。それがこちら(1)JR内房線千葉発木更津行き快速列車(2)JR成田線・総武本線成田空港発千葉行き快速列車御覧の通り、両列車ともに通過駅は1駅しかありません。しかも、どちらの列車もずっと各駅に停まっていきながら、終点の1つ手前の駅だけスルーするという、通過駅の利用者に
1.総武快速線の概要総武快速線は、錦糸町~千葉間で並走する中央・総武線各駅停車(黄色)とともに、東京と千葉を結んでいます。総武快速は東京~千葉を最速38分、総武快速線は横須賀線とも直通しており、神奈川・東京・千葉にまたがるネットワークを形成しています。また、千葉から内房線・外房線・成田線方面へ直通するものもあります。2.総武快速線を走る列車総武快速線では、快速の他に、成田空港へのアクセスを担う特急「成田エクスプレス」、東京と銚子を結ぶ特急「しおさい」が走っており、有料列車も行きかい
こんにちは墨東運輸部です✋。今日のネタは…『JR東日本懐かしの駅スタンプラリー(50駅編その2)』です。1/14に行って来た懐かしの駅スタンプラリー(50駅編その2)になります。2日連続のスタンプラリーですが、範囲が広域な為、早朝から巡らないと終えられないと思い4時起きして地元錦糸町駅から5時半過ぎの総武緩行線に乗車してお茶の水駅で中央快速線に乗り換えてスタンプ設置駅へ向かいます。使う切符は休日おでかけパスです。これを使用して広域スタンプ設置駅を攻略して来ます。先ずは本
2月24日(土)、2024年ダイヤ改正後の普通列車の時刻が公開されました。これを受け、いくつかの地域について詳細を深堀していきたいと思います。第1弾はJR東日本千葉エリアについて、普通列車を中心に詳細を解説します。12月に公開したダイヤ改正分析の記事↓↓『京葉快速削減の衝撃、回復基調に乗れぬ房総…JR東日本千葉支社2024年3月ダイヤ改正について2』JR東日本が14日に発表した千葉支社管内のダイヤ改正について、後編では一般列車(特急以外)について分析します。https://www
前回に続き、2020年12月21日にE217系の後継車として横須賀線・総武快速線などへ投入され、営業運転を開始したE235系1000番台に乗車したので紹介します。今回は逗子駅で撮影した写真とともに紹介していきたいと思います。ちなみに全区間乗車したの運用は千葉11:11発の快速逗子行です。2020年12月23日に乗車しました。逗子駅に停車中の普通千葉行編成は、基本編成11両+付属編成4両の15両編成になっています。運転台高運転台のつくりになっています。車内ロン