ブログ記事12,300件
アメリカの映画館で衝撃的だったのが本編が終わったら皆さっさと立ち上がって帰っちゃうこと!エンドロール観ないんか~い!アメリカって娯楽が安価で楽しめる国。私がアメリカにいた2000年ごろは日本では映画が1800円でしたがアメリカではその半額ほどの8~9ドルでした。その日の最初の回は半額だったり、SpecialDayは2~3ドルだったりと更にお得になる時もあったり。もともと映画好きだったし英語のリスニングも兼ねてよく観
「私、強迫性障害かもしれません」と自らお話しされたのは、アロマトリートメントにお越し頂きましたクライアント様。不必要と分かっていながらも同じ行動を反復する強迫性障害かもと・・??(笑)強迫観念と言って、繰り返し生じ持続する思考や衝動、イメージがあり、一般的に強い不安や苦痛の原因があるとされます。もちろん私たちアロマセラピストは、医師ではないため何も診断はできませんのでお話しを伺う程度になります。私たちが行動を起こす時は、ドパミン作動性ニューロンが活動しております。ドパミ
嗅覚で心と体の謎を解く!生活習慣見直しアロマの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから嗅覚反応分析士基礎講座土曜日コースが昨日で終了しました。Kさん、ありがとうございます『毎回楽しくて、もう終わっちゃうの?』といううれしい言葉もいただいちゃいました。が、安心してください、5月から応用講座がスタートしますわたくしシニアトレーナーなのでオンラインでの録画が可能なのですが※リアルタイムに受講したものをお渡しするというものです。録画
この講座を受けられると、クレイを日常的に使えるようになります!!自然療法で今注目されているクレイセラピーで、美容と健康をサポートしましょう!クレイセラピーは、長い長い年月をかけて出来上がった“粘土”と呼ばれる鉱物を使う自然療法です。アロマテラピーと比べて禁忌や注意事項が少なく、実生活でも取り入れやすい自然療法の一つです。でも、気をつけるべき点が全くないわけではありません。この講座では、最初に覚えていただきたい注意事項を中心に、クレイペ
池袋ランチシリーズ今日のお勧めは「牛かつもと村」。池袋駅から徒歩5分くらい?公式サイトでは「西武南口徒歩1分」てあるけど、もっとかかると思うんだよねぇ大通りを進んでいくとちょっと複雑な交差点の左斜め前くらいに看板が見えてきます。1階がセブンイレブンで、店舗はその2階。急な階段を登っていきます。外人さんに人気みたいで時間によってはここまで並んでたり。結構遅めの時間に行ったのですんなり入
アロマテラピーであなたのHappyを応援する今井奈美です私事ですが今回の募集は子どもを学校へ迎えに行く都合で早い時間帯の開催になりますといっても5:00起きで活動する私には決して早いわけではないのですが皆さんはどうでしょう?体のメカニズムからいうと朝は頭が冴えていて勉強や思考に適しているんですヨ!ナードアロマテラピー協会認定アロマアドバイザーコース4/19スタート⭐️【土曜クラス】9:00〜11:004/19、5/24、6/28、7/19、8/
この度遂に大人眼鏡デビュー!まぁ、いわゆる老眼鏡なんですけどねちなみに英語だと、「readingglasses」というらしい。駅ビルのJiNSで出来合いの物をゲットしたのですが、そんな簡単に買えるって知ってました!?私はてっきりちゃんと眼科で検査して処方箋?みたいなものを元に作るのだと思ってたんですよ。ところが眼鏡屋さんに行くと、“Readingglass”のコーナーがあり、1、1.5、2の3段階でサンプルが置いてありま
アロマテラピーの知識を使って、ご自身やご家族の健康を守りたい!日常生活で安心・安全に精油を使いこなせるようになる、一生もののアロマの知識が身に着きます!『ナードアロマ・アドバイザー資格取得コース』11月30日開講決定!無料説明会はコチラ!『無料説明会』精油を化学的な成分から捉え、自分やご家族に安心して精油が使えるようになるアロマテラピーを学んでみませんか?そんなアロマテラピーが学べるのが、ナードアロマ・アドバイザー資格取
天然の力でスッキリ化粧落とし!強い洗浄剤を使わないのでお肌にも自然にも優しく使って心地よいクレイクレンジングを作ってみませんか?『クレイ・ジェルクレンジング&泡洗顔料ワークショップ』●「クレイ・ジェルクレンジング&泡洗顔料WS」とは?クレイに良く馴染むICAの“ミネラルジェル”やシャンプーなどによく利用する天然由来の洗浄剤を使ってクレイ・ジェルクレンジングと、朝サッパリ使える泡洗顔料の2アイテムを作成していただきます。ほ
昨日オンラインで開催させていただいた『エシカルネイルワークショップ』エシカルとは何か?というところから市販ネイルとエシカルネイルの違いなどパワーポイントのスライドを見ながらお伝えしております。今回、なんと!!!集合写真を撮り忘れましてご参加いただいた佐々木紀子さんに写真をご提供いただきました。私がエシカルコスメを学び始めたのは2017年でしたが、その頃世間には全く認知されてなかった「エシカル」という言葉も最近はよく耳にするように
嗅覚で心と体の謎を解く!生活習慣見直しアロマの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから起業初期って何もかも手探りってことありますよね。そんな不安な時期に手厚くサポートしてくれるなおみ先生。4月に載ったナードの会報誌と一緒にナードの会報誌に載ってます【1日1アロマ】ホリスティックライフ起業では舵取りは自分自身でも私たちが皆さまのあかりになるよう二人三脚で照らしておりますひとりひとりのライフステージに合わせて嗅覚反応分析活動
長時間歩く予定があってそのために靴を新調したのだけど、妥協しなくて良かった!普段運動不足の私が9月に1日20キロほどを歩くサンティアゴの巡礼の道に挑戦します。『スペイン巡礼の道サンティアゴ・デ・コンポステーラへ行くことになりました!』情報収集したところ、何をおいても先ず靴を買え!っていろんな方が書いてるのですよ。早く入手して履きこんで慣れておけと。まぁ、毎日とんでもない距離を歩くんだから、当然と言えば当然ですよね。てことで、先ず
NARDJAPAN企画香りを創る技を身につける調香レッスン自分だけの美しい香りを創ろう!〜フローラル調ブレンド〜いよいよ2日目1日目に学んだ調香アコードの比率を活かして自分だけのオリジナル香水の作成です。○私は『華やぐ美しさ』優しく華やぐ美しさ凛としていながら全てを包み込む豊かな優しさ上質なローズの香りを優しく纏う女性らしさをフローラル調の香水で表現しました。後半には自分が思い描いた香りが出来上がっていたのであと残り1滴・2滴をどうするかどの精油を加えるか、か
代々木公園で今週末開催のEarthDayTokyo2025に行ってきましたよ~!毎年この時期に代々木公園で開催されているEarthDayTokyoというイベント。「ひとり、ひとりが、地球のためにできることを、自分ができる場所で、自分ができるアクションを行う」という理念で1990年から続いているそうです。前回行ったのは2022年だったのね。時の経つのが早すぎる『アースディ東京2022@代々木公園~ICAのワーク
身体にも環境にも優しいそんなネイルが自分で作れるようになります!「エシカルネイルワークショップ」天然素材だけを使用した爪にも環境にも優しいネイルが好きなお色で作れます!お色だけではなく、香りも精油を使って自分好みにカスタマイズ!世界に一つだけ!オンリーワンのエシカルネイルを作ってみませんか?●『エシカルネイルワークショップ』とは?合成のケミカルな素材を使わずエシカルな天然素材のみで作るネイル、それが「エシカルネイル
先日モニター様向けに開催した『エシカルネイルワークショップ』の御感想です。『手作りコスメレシピ習得コース』を受講してくださった清水千尋様のご感想はこちら①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?志鹿紀子さんのFacebook投稿②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?ネイルまで自分で作れることに感激です。普段は施設の食事を作る仕事柄ネイルができないのですがちょっとお出かけするときにサッと塗れてすぐ
化学的根拠に基づいたデータを読み解き、ご自身やご家族の健康管理が出来るようになる!実践的なアロマテラピーに興味がある方へ!アロマの手しごと教室AromanoはNARDJapanナード・アロマテラピー協会認定校です。「ナードのアロマ・アドバイザー資格取得コース無料説明会」精油を使った"芳香療法"、それがアロマテラピー!香りは大好き!だけど、香らせるだけでどうやって生活に上手く取り入れていったらいいのかよくわからない。●
アロマテラピーであなたのHappyを応援する今井奈美です新しい扉が開く始まりの4月ですドキドキ胸が高鳴りますね2025年4月のご予約枠4/24(木)10:00、13:00、16:004/27(日)16:004/28(月)10:00、13:00『ホリスティックセラピー』喜びであれ幸せであれより良い自分で在るために自分と向き合い自分に気づき自分を癒し自分を叶える当店オリジナルのメニューです…ameblo.jp『タロットセッション』アロマテ
クレイの中でもよく使われる「モンモリオナイト」と言うクレイ。美容目的で使われることが多いクレイですが、実際このタイプはお肌のリカバリーを助ける働きが強いです。特徴としては「膨潤性」といってお水を吸ったら膨らむという性質を持っています。言ってみればめちゃくちゃ水を吸うのでイライトなどと比べてそれだけペーストにする際の水分量が多く必要ってことです。実際、イライトがクレイに対して60%ほどの水分量なのに対し、スメクタイト系はクレイ
ナードジャパン主催「香りを創る技を身につける調香レッスン自分だけの美しい香りを創ろう!~フローラル調ブレンド~」が4/15・16に無事講師を務めあげることができました。長かった。。。。ご依頼を頂戴した時はわたしの頭の中には精油を使った調香ステップを言語化したことはありませんでした。生徒さんと一緒に香りづくりをしながら「もう少しこの精油を入れるとよいよ!つま楊枝の先ぐらい入れてみる?」なんて言っていましたがそれはあくまでも感性だと思っていました。感性は伝えること
運気をあげてくれる守護神社に行ってきました!いつも何かとお世話になっている稲垣佳美さんに視てもらった私の守護神社です。『迷ったらこの神社!運気を上げる「守護神社」徹底解説』運気爆上げ!最強パワースポット「守護神社」へ行こう!「初詣どこの神社へ行けばいいかわからない」「たくさんの神社があって迷う」そんな方も多いのでは?そんな方…ameblo.jp守護神社とは今住んでいる土地とご縁が深い神社のこと。その土地を守る神様が鎮座していて地域の人々の発展と幸
ご訪問ありがとうございます。長野県伊那谷セラピー相談室の澤です。施術メニュー/講座一覧/ご予約・お問い合わせ/電話をかける/アクセス方法/5月・6月頃からの受講生の募集しています。講座のスケジュール、開始日は、個別にてご対応させて頂きます。\ご興味のある方は、まずは無料のアロマ体験会・説明会からもご参加いただけます。日程等はリクエストで開催させていただきます。(平日・土日問わず)体験・説明のお申込はこちら●アロマアドバイザー講座の概要講座時間:36時間(全12
山梨英和大学メイプルカレッジにて美容と健康に活かすアロマテラピーの講座が始まります🌿アロマテラピーは、植物の香りを健康や美容に役立てる芳香療法です。アロマテラピーの基礎知識を学びながら美しいお肌を作るための生活習慣を学びましょう5/17(土)、6/7(土)、7/5(土)の3日間午後13:30〜15:00に開講します申し込み締め切りは5/1(木)詳しくは山梨英和大学メイプルカレッジへお問い合わせくださいメイプルカレッジ-山梨英和大学山梨英和大学公式サイト。緑豊かな敷地に広がるヨ
ブログご訪問ありがとうございますアロマテラピー、アロマスクール花音です花音の基本情報やメニュー、予約状況はホームページからご確認下さい花音のホームページはこちらからアロマテラピーアロマスクール花音花音はアロマテラピーのリラクゼーションサロンとアロマスクールです。r.goope.jpご予約、お問い合わせはLINEが便利ですLINE公式アカウントはこちらLINEAddFriendlin.ee去年も行きましたが、あまりにも綺麗だったので今年も行きました喜多方、日中線の枝垂れ
やっぱり楽しい香りの世界ナードアロマ・インストラクターコース古代より芳香植物が使用されてきた歴史やその背景を探りながら、精油のブレンドを楽しむための調香。良いアコードを作るために単体の香りも嗅いで、それらの芳香成分を含有する精油を考察していきます。動物香料のムスク、シベット、アンバーグリス、柑橘系精油に含まれるd-リモネン、オクタナール、デカナール、ヌートカトン・・。普段あまり使用しないロックローズやベンゾインも特性から精油使用の方法をお伝えいたしました。香りの世界、アコ
アロマハウスイネドでナードアロマ・アドバイザーやセラピストの資格保持者様。イネド・ブライダルサポートのご利用者様でも♪『幸せです!宮古島に行って来ました♡』とお土産を持ってご報告に来て頂けました。お天気は悪かったけど海は美しく、二人で生きる幸せ、心の豊かさをご実感されています。シングルマザーで親御様の介護も経験。第二の人生、喜びと共にしっかり歩まれています。幸せのお裾分けを頂き、とても嬉しいです。一人で生きる不安を解消して、心豊かに生きることを実践。いつまでお幸せに
メディカルアロマを学びたい!せっかく学んだら活用したいと思いせんか?GWにナードアロマアドバイザーコース&ナードアロマインストラクターコースの説明会+体験会を開催します4/29㊗️5/3㊗️時間は①11:30〜12:45②13:00〜14:15③19:00〜20:15お好きな時間をお選びください日時が合わない方は別日でのご相談可能です★ナードアロマアドバイザーメディカルアロマを基礎からキッチリ学びたい方に40種の精油、6種類の植物油とハーブウォータ芳香成
先週末五反田に用事があり、地図の読めない女はいつもの如く早めに到着せっかくなのでランチでも、と検索し、一番目にお勧めされた「ミート矢澤」さんへ!土日は11時オープンとのことで11時40分頃到着したのだけど、既に長蛇の列!入り口横にコの字型の待合席があり、そこからあぶれた人は道をはさんだ歩道に並ぶのです。この写真は歩道からミート矢澤五反田本店住所:〒141-0031東京都品川区西五反田2-15-13ニューハイツ西五
アロマセラピスト資格を取ったけれどどこで活動したら良いの?セラピストを育成スクールを運営していますがアウトプットする場作りにも力を入れています開業を目指していても経験を積む事も大事生徒さんからのご縁もあり新たな介護付き老人ホームでのアロマトリートメント導入の提案をさせて頂きましたまずはハンドからそして居室でのトリートメントもご提案中ですアロマトリートメントの効果は◯タッチングによる安心感、満足感◯精油の薬理作用と求心性に行う手技で冷えやむくみの緩和◯嗅覚の効果に
私たちがアロマテラピーに使っている「精油」は、芳香植物を原料とした100%天然の有機化合物です。一方、100均で売られている「アロマオイル」は恐らく合成香料のみで作られた香らせるだけが目的の人工オイルです。100均のアロマオイルが悪いと言いたいわけではないです。ただただ、「違うよ!」「同じように使っちゃダメだよ!」ということを知っていただきたくてこのブログを書いてます。以前SNSで見かけたのですが、『100均のアロマがクオ