ブログ記事12,257件
ご訪問ありがとうございます。長野県伊那谷セラピー相談室の澤です。施術メニュー/講座一覧/ご予約・お問い合わせ/電話をかける/アクセス方法/4月・5月からの受講生の募集しています。講座のスケジュール、開始日は、個別にてご対応させて頂きます。\ご興味のある方は、まずは無料のアロマ体験会・説明会からもご参加いただけます。日程等はリクエストで開催させていただきます。(平日・土日問わず)体験・説明のお申込はこちら●アロマアドバイザー講座の概要講座時間:36時間(全12回
昨日は新月恒例のクレイフェイシャルパック会!新月のテーマは「浄化・解毒・再生」。そのタイミングで、開催させていただいてます開催レポ①『お肌もっちもちになりました!』開催レポ②『クレイパック後のお肌はしっとり感が違う!』開催レポ③『クレイは日焼けの時期におすすめ!』開催レポ④『やっぱりシュッとする』開催レポ⑤『クレイパックの後は見るからに違う!』開催レポ⑥『スッキリしっとりで気持ちイイ』開催レポ⑦『やっぱり月一でやって欲しい!』開催レポ⑧『新月にい
超開運日の本日ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザー資格認定校fleuri*fleuri(フルーリ*フルーリ)として正式に活動をスタートいたしました🌿早速、アロマ・アドバイザーコースのお申し込みをいただき富山では、今週23日(土)からスタート予定です♪というわけで早速ですがアロマ・アドバイザーコースの内容詳細です🌿\一生役立つ実践型のアロマテラピーを学べます/アロマテラピーに関する基本的な知識を身に
イネド芳香植物の会開催させて頂きました♪7回目は身体の深部より温まる『玄米・ヨモギハーブボールの作成』保温保湿効果のあるとされる玄米や黒豆。更に歴史的にもたくさんの効能をもつとされるヨモギをメインにブレンドしていきました。○イネド名古屋江南校のハーブ畑より✔️レモングラス✔️タイム✔️ローズマリーもプラスします○作り方はとても簡単!効能がしっかり発揮できるように「この際、欲張って何でも入れますーー!」と大盛り上がりの参加者の皆様。ドライハーブを刻んで精油もお好みで
スクールから車で15分くらいのところにとっても人気のイタリア料理店がある。人気の秘密はランチで出てくる前菜!数が多く美味しいと評判😋👇👇👇このお料理には一つ一つ難しい名前が付いていて、ずらーとイタリア語?で紹介してくれた。日本語以外の言葉で説明してくれたもんだから、何だ🙄❓❓❓と言うような顔をしてたんでしょう。日本語に直すとかぼちゃのローズマリー煮みたいなものです。と慌てて日本語で追加説明してくれた。それからは全部の料理は日本語だったが、●
いつもご訪問ありがとうございます。兵庫西宮甲東園ナード・ジャパン認定校AEAJ認定教室アロマクオーレ本多さえこです。初心者の方から、医療従事者の方まで幅広い講座を用意しております。サービス一覧/アクセス/お問い合わせ/ホームページ【募集中の講座】ナード・アドバイザーコース(クリスマス割引受講料20%OFF)詳しくはこちらへアロマスイーツバスボム体験レッスン・講師用レッスンお申し込みはこちらへ西宮市公民館活用促進プロジェクト5期目高木公民館
昨日SNSで「面白い」と言われてたケンティ主演の「しょせん他人事ですから」。ドラマ8「しょせん他人事ですから〜とある弁護士の本音の仕事〜」|テレ東・BSテレ東7ch(公式)テレビ東京「しょせん他人事ですから〜とある弁護士の本音の仕事〜」オフィシャルサイト。www.tv-tokyo.co.jp漫画でちょこっと見てたので撮ってはいたのですがみておらず昨晩一気に2話分頑張って見てみました!お話は漫画に忠実に作ってあるなぁという印象。
先日受講したナード・アロマテラピー協会のレベルアップセミナー!『アロマテラピーを学ぶ全ての方に必要な炎症性疾患に関する新しい知識』を学んできました。安部先生のレベルアップセミナーは「炎症と免疫に関数る健康トラブルとアロマセラピー」というお題目で2017年にも開催されています。講座はPart1とPart2&3に分かれていて、Part1はざっくり2017年の復習。Part2は今回のテーマである炎症性疾患に関する新しい知識の学
この講座を受けられると、クレイを日常的に使えるようになります!!自然療法で今注目されているクレイセラピーで、美容と健康をサポートしましょう!クレイセラピーは、長い長い年月をかけて出来上がった“粘土”と呼ばれる鉱物を使う自然療法です。アロマテラピーと比べて禁忌や注意事項が少なく、実生活でも取り入れやすい自然療法の一つです。でも、気をつけるべき点が全くないわけではありません。この講座では、最初に覚えていただきたい注意事項を中心に、クレイペ
ご訪問ありがとうございます。長野県伊那谷セラピー相談室&道草の澤です。施術メニュー/講座一覧/ご予約・お問い合わせ/電話をかける/アクセス方法2年ぶりくらいにYouTubeの撮影と投稿を行いました。8分ほどの短い動画なのに、噛みまくりで100回近く撮り直しました。内容としては、ナードアロマテラピー協会のアロマアドバイザーコースについてのご案内です。まだまだ慣れない作業で、撮影、そして字幕を入れるのに凄く時間が掛かりますが、出来上がるとそれなりに嬉しくなりますね^^
身体にも環境にも優しいそんなネイルが自分で作れるようになります!「エシカルネイルワークショップ」天然素材だけを使用した爪にも環境にも優しいネイルが好きなお色で作れます!お色だけではなく、香りも精油を使って自分好みにカスタマイズ!世界に一つだけ!オンリーワンのエシカルネイルを作ってみませんか?●『エシカルネイルワークショップ』とは?合成のケミカルな素材を使わずエシカルな天然素材のみで作るネイル、それが「エシカルネイル
アロマテラピーであなたのHappyを応援する今井奈美です毎年のことながら3月は巣立ちをいくつも見守ります新しい扉が喜びにあふれ人生が拓いていきますように2025年3月のご予約枠ご来店ありがとうございました💕『ホリスティックセラピー』喜びであれ幸せであれより良い自分で在るために自分と向き合い自分に気づき自分を癒し自分を叶える当店オリジナルのメニューです…ameblo.jp『タロットセッション』アロマテラピーで感情・思考・体・肌・気を整え
アロマの本…書店で最近見かけない。何でなんだろう?理由は簡単なこと売れないからだ。その話を聞いて思ったことは3つ。①本を見なくてもネットで簡単に情報が手に入る。今はチャットGPTたるものがあり〇〇がなんか明日な理由教えて!などと打ち込むと詳しく教えてくれる。②アロマでは結果が出せないと思っている人が多い。これは日本のアロマの主流がスキンケアや癒し傾向だから③アロマ(精油)の使い方を教える人が減っている。精油の薬効を期待して使う人が少ないため、スク
ブログご訪問ありがとうございますアロマの滴花音です花音の基本情報やメニュー、予約状況はホームページからご確認下さい花音のホームページはこちらからアロマテラピーアロマスクール花音花音はアロマテラピーのリラクゼーションサロンとアロマスクールです。r.goope.jpご予約、お問い合わせはLINEが便利ですLINE公式アカウントはこちらLINEAddFriendlin.eeはなもも香りの36cafeとっても楽しく終了しましたAZUMA36cafeさんです右の建物がイベン
最近よくアロマオイルって飲めるんですか?って聞かれるけど飲めるとか飲めないとかって気にするよりその精油って何扱いか?を気にして欲しい!例えばそれが食品とか食品添加物扱いだったら口に入れてもいいよって規則では決まってるけど、食品と食品添加物は違う。食品はそれ自身をそのまま口入れたり調理してたりして食べるものだけど、食品添加物は食品を保存したり香りをつけりってするもの。バニラアイスは食べるけど、バニラエッセン
『アロマに活かす細胞生物学コース⑧』オンラインにてセミナー開催しました。前回が血糖値の調節機構を深掘りしたので今回はそれに絡めて✔︎膵β細胞のインスリン分泌と受容体✔︎インスリンのシグナル伝達経路✔︎1型糖尿病と2型糖尿病の治療薬○精油考察は、ロベジセリ科独特の香りのなかにどこか懐かしい黒飴の香りがして漢方薬で育った私には心地いい香りです。アロマの世界では排出器官のドレナージュを得意として肝臓と腎臓と膵臓の不調時に有用とされる精油のひとつです。今や40歳以上の4人に
年末年始のお台所仕事や大掃除などで手荒れしやすい時期ですよね。クレイを使って手浴について先日書きました。『お台所仕事の手荒れに使って欲しい救世主!~クレイ』手浴だけで手荒れも大分治まると思いますが、クレイは皮脂などをある程度取ってしまうのでこのあとの保湿が大事です。ハンドクリームなどでもいいのですが、今回は手軽にできる「クレイクリーム」を作ってみました。“作ってみた”といってもクレイと植物油を1:1で混ぜ合わせるだけの超絶
週末はお花見行きました?東京ではつい先日までそんなに咲く気配もなかったのに、ここにきて一気に開花した感じ。土曜日はあいにくの雨でしたが日曜日はお花見日和でしたね。毎年桜の季節はなんだかウキウキします私は特にお花見に出かけたわけではありませんが、ちょっとお買い物に出たついでに桜が見事な場所に立ち寄ってみました。自転車で通り過ぎるのも楽しくなる光景です。ただ、いつも不思議なのが桜って“香ってこない”んですよ
2泊3日の日光の旅。『毎年恒例日光寺社の旅!東照宮近くの伝統のあるお宿で舌鼓』『日光寺社の旅で回るルートは決まってます~東照宮と二荒山神社』『日光の旅レポ、二荒山神社後は輪王寺大猷院と三仏堂へ!』いつもは1日で駆け足なのですが今回は3日目に2回目の護摩祈願をお願いしました!三仏堂の出口は後ろ側にありますがそこを出ると前にあるのが相輪橖(そうりんとう)と大護摩堂。【大護摩堂】日光随一の護摩祈願所として、多くの参拝者の要望に応えるため、
ブログご訪問ありがとうございますアロマの滴花音です花音の基本情報やメニュー、予約状況はホームページからご確認下さい花音のホームページはこちらからアロマテラピーアロマスクール花音花音はアロマテラピーのリラクゼーションサロンとアロマスクールです。r.goope.jpご予約、お問い合わせはLINEが便利ですLINE公式アカウントはこちらLINEAddFriendlin.ee3月30日の日曜日、アロマの仲間達とイベントを行います占いの先生にもお手伝いをお願いしました《はな
「ビーカープリン」で有名なマーロウの耐熱ビーカー、返却できるのご存知ですか?綺麗に洗って乾かし、お店に持って行けば1つにつき150円キャッシュバックされます。(キャラクターものなど一部対象外のものもあります)そのマーロウビーカー、4月1日からキャッシュバックが現行の150円から100円に値下げ!返却予定の方は急いで持って行きましょう!MARLOWEマーロウ|手作りビーカープリンの専門店1984年創業、ビーカー入り手作り焼きプリン専門店
巷で大人気!「エシカルネイル」お問い合わせなどでいただいたご質問をQ&Aにしました!Q:エシカルネイルの基剤はどこでも買えますか?A:エシカルネイルで使う「濃縮ネイルコート」はethicalcosmeticsでしか今のところ入手できません。通常はスクール生のみ購入可能ですが、「エシカルネイル1万人プロジェクト」へ参加していただくことで、スクール生でなくても購入可能になります。Q:「エシカルネイル1万
ご訪問ありがとうございます。長野県伊那谷セラピー相談室&道草の澤です。施術メニュー/講座一覧/ご予約・お問い合わせ/電話をかける/アクセス方法自分でも不思議ですが、アロマの仕事の割合が年々増加しています。それは社会的なニーズや、世間の知名度、そして私の住んでいる土地柄など考慮し、自然とそうなってしまったと感じます。実際に日常生活の中でもルームスプレー香水ヘアバーム化粧水・化粧オイルハンドクリームボディオイルバスオイルデオドランドスプレー子どものスキ
週末にオンラインで開催した『エシカルネイルワークショップ』にいただいた御感想その①です。開催レポ『簡単にできてびっくりです!』神宮寺禎子様①「エシカルネイルWS」をどこで知りましたか?アメブロセラピストなので普段ネイルはしないのですが志鹿先生の記事を偶然拝見してすぐに「作ってみたい!」と思いました②受講されてみて、内容は如何でしたでしょうか?とても楽しかったです作り方もシンプルで「作る楽しさ」も「着ける
ボストン時代は友人とルームシェアをしておりました。私が郊外の学校を卒業してボストンに住むことになったのでルームメイトがもともと一人で住んでいたアパートの広い部屋に二人で移り住んだんです。(*イメージ)ボストンシンフォニーの近くで割といい場所だったんですよね。オフィスにも歩いていける距離だし丁度広めの部屋が空いたと聞いて直ぐにそこに決めました。日本と同じで審査があったけど、幸い一緒に住む子が既に住人だったので直ぐにOKはもらえまし
アロマテラピーの知識を使って、ご自身やご家族の健康を守りたい!日常生活で安心・安全に精油を使いこなせるようになる、一生もののアロマの知識が身に着きます!『ナードアロマ・アドバイザー資格取得コース』11月30日開講決定!無料説明会はコチラ!『無料説明会』精油を化学的な成分から捉え、自分やご家族に安心して精油が使えるようになるアロマテラピーを学んでみませんか?そんなアロマテラピーが学べるのが、ナードアロマ・アドバイザー資格取
先日“妊婦さんへのアロマ”でブログに書きました。『使う相手に気を付けるべきアロマもあるのです』先日これに関する話題で「香害をなくそう」のFBページで大好きな『薬屋のひとりごと』が紹介されててびっくり!「香害をなくそう」の中の人がこれについてAIで検索したらいろいろ出てきたと記事に書かれてます。最後にはこんなことも!科学的根拠を調べたわけではありませんし、大量に使用しなければそこまでの害はないかもしれませんが、よく見かけ
ブログご訪問ありがとうございますアロマの滴花音です花音の基本情報やメニュー、予約状況はホームページからご確認下さい花音のホームページはこちらからアロマテラピーアロマスクール花音花音はアロマテラピーのリラクゼーションサロンとアロマスクールです。r.goope.jpご予約、お問い合わせはLINEが便利ですLINE公式アカウントはこちらLINEAddFriendlin.ee毎月恒例のアロマ友達、忍さんとのランチ今月はどちらかが約束の日を勘違いし、バタバタしてしまいましたが無
今日は昨日と変わって雨の朝の東京です。最高気温は昨日に比べて20度も違うとか、、、、天候の変化が激しいのが春です。すると、自律神経も乱れ、免疫、内分泌も狂います。すると、、、、お肌の調子も。。。。天然の香りは嗅覚を通して脳の自律神経を調整する場所に届き穏やかに自律神経系、免疫系、内分泌系にも作用を及ぼします。(大事なことはよい香り!!!と感動することです。ここ大事)今日のはじめてのアロマテラピーでは「春のスキンケア」のお話。精油はもちろん、各種ハーブウォーター
ハーモナイザーセラピストの髙橋理恵です。春と冬を行ったり来たりですね。気温差があると自律神経を整えることが難しくなります。気をつけてお過ごしくださいね。さて、そんなところと繋がっているご紹介です。沢山の自然療法がありますが皆さんは何か実践されていますか?これからの時代は「予防」が鍵を握ります。自分の健康を維持していく為の情報を持っていることが一般的なたしなみになる日も近いのでは?大富豪と呼