ブログ記事9,182件
想定外の度重なるストレスの日々。心と呼吸と筋肉の緊張を緩めるアロマトリートメントを希望されます。呼吸が浅くなり、心拍数も不安定で動悸も⁈僧帽筋、広背筋、肩甲骨周辺のコリだけでなくデコルテ、大胸筋のコリも丁寧に緩めていきました。そして、腰部、下肢も同様に筋肉を緩めることで骨格を整えていきます。身体が緩めば心も緩みます。そして、心が緩めば身体も弛緩していきます。アロマトリートメント90分コースクライアント様が選択された精油・マジョラム・ローレル・ラヴィンツァラ・アカマ
西東京市による『第3弾西東京市でキャッシュレス!最大25%戻ってくるキャンペーン!』、2022年7月15日から8月15日まで。アロマニーズは本キャンペーンの対象店舗です。アロマ関連商品のお買い物ハーブ蒸留実習やフレグランス創り体験アロマテラピーのレッスンアロマ・コンサルティングなどにお得にご利用ください。※全て事前予約が必要です。キャンペーン期間2022年7月15日(金)~8月15日(月)※キャンペーンは早期に終了することがあります。対象店舗東京都西東京市
梅雨は湿気で体が重い・・・その次は酷暑・・・元気に夏を過ごすために心と体をメンテナンスしましょ2022年7月のご予約枠7/8(金)10:007/10(日)10:007/11(月)13:007/13(水)13:007/14(木)13:007/15(金)13:007/19(火)13:007/20(水)10:00、13:007/21(木)10:00、13:007/22(金)10:00
すっかり報告が遅れましたが6/157周年記念カオリカフェ×マルシェ開催しました♪前日の夕方から設営を開始!!いつもの教室が全く違う雰囲気になりました♪お手伝いくださった生徒さん見事な手際でどんどんマルシェになっていきました!そして当日・・雨予報でしたがなんとか小雨程度で次第にやみました〜玄関です開始前スタッフとムービーも撮影してみましたよ♪満席でした〜今回マルシェ
6月も潜在意識アロマ®︎セッション満席でしたありがとうございます♪体験セッションのお客様から直後にいただいたLINEメッセージ♪たった2時間弱のセッションでしたがパラレルワールドに行ったような気持ちの変化を感じてくださったとのこと嬉しいです😊自分でずっと思い込んできたこと「わたしはこう。だから気をつけなきゃ」自分を守るために気をつけてきた・・でもねそれって本当は違うかもしれません自分では当たり前のことす
私は健康増進と白髪対策のために定期的にヘナトリートメントをやっております。大体月に1度くらいなのですが、今回は日曜日の午後からヘナをしました。ざっっくりの時間割はこんな感じ□12:30オイルヘッドトリートメント□13:00ヘナペースト準備(今回は解凍したものを使ったので早かった!)□13:30ヘナ塗布□17:00ヘナを洗い流してドライヤーで乾かすこんな風にやって、今回は大体5時間くらいでした。
ナードアロマ・アドバイザーコースの復習講座リクエストにてオンライン開催させて頂きました。Lesson1アロマテラピーと精油の基礎Lesson2精油の化学の基礎■今回の受講生様(認定校の先生)のご感想・化学模型の使い方わかりました。楽しいー!・精油の成分分析表の取り入れ方がわかりました・こんなに手厚く教えてもらえるなんて!・アドバイザー講座の進め方、とっても勉強になりましたなど今回も受講生様に嬉しいご感想を頂きました。ありがとうございます。🔹こんな方にお勧めの講座です
東京・吉祥寺・三鷹ナード・アロマテラピー協会認定校・日本メディカルハーブ協会認定教室日本産精油yuica認定教室吉祥寺アロマ&ハーブ教室ボタニカルガーデンアロマトレーナーの小川高根です。インスタグラムでレッスンの様子などをアップしています♪(ブログは、なかなか更新できませんがインスタグラムの方をご覧いただけると嬉しいです😊)庭のティートゥリーの花が咲きました!白くてフワフワのティートゥリーの花。成長するスピードがとても早く生命力が強い植物です。苗木からぐんぐん
ばら農家さんとご縁をいただきました摘みたてのローズでウェルカムドリンク来年素敵なセミナーができそうです授業や施術中は留守番電話になっております連絡はメールでお願いしますcolorspice73(アットマーク)gmail.com
こんばんは♪東京都西荻窪でNARDJAPANとyuicaの認定校をしております、野枝アロマ代表アロマトレーナーの中村姿乃です。本日のNARDJAPAN認定アロマアドバイザーコースでは、通学で3名&オンラインで2名の生徒さんたちが、ハーブウォーターの基礎知識を学ばれました*マイルドな香りで、精油に比べて禁忌や注意も少ないながら、抗菌作用に優れるものも多く、私たちの身を優しくもしっかり守ってくれるハーブウォーター。化粧水としてはもちろん、消毒用お手拭
昨日の続き『YourTherapistオーダーメイドのクレイパックとボディトリートメントを受けてきた!』ICAクレイセラピスト養成講座の同期、静さんのプライベートサロンYourTherapistで贅沢な時間を過ごしてきました。前半はほぼクレイのことで終ってしまいましたがクレイペーストの準備をしたところで、全身が写る鏡を見ながら身体の状態チェック。私の身体のメンテナンスは「美容矯正・小顔矯正Body&Faceラクレ」さんに月一でお願
週末、ICAクレイセラピスト養成講座の同期、静さんのプライベートサロンYourTherapistで贅沢な時間を過ごしてきました。『YourTherapistオーダーメイドのクレイパックとボディトリートメントを受けてきた!』『YourTherapistオーダーメイドの施術が至れり尽くせりだった!』施術スタート前にカウンセリングとボディチェックをかなり入念にやってくれて、それに合った施術をしてくださるので、終わった後のスッキリ度合いが違います。
ホリスティックセラピーにお越しの生徒さんが空き瓶にお花をいけてお持ちくださいました自宅の庭からやってきた花は育てしつらえる人の愛と自然のエネルギーでいっぱいですね場が和んでありがたいばかりです授業や施術中は留守番電話になっております連絡はメールでお願いしますcolorspice73(アットマーク)gmail.com
7月のイベントセミナーが決定しました!7/7(木)【手づくりコスメに役立つ成分講座】MoriNoteのオリジナル美容液を製造してくださったペアブロッサム合同会社の中村朝恵さんを講師にお招きします!アロマとスキンケアのペアブロッサムアロマ・スキンケア小ロットからOEMペアブロッサムpearcosme.comアロマテラピーを学びスキンケアに精油を役立てるようになるといろいろな疑問が生じてきませんか!?自分だけならまだしもレッスンで伝える
八丁堀にある隠れ家サロン、YourTherapistにて、オーダーメイドのクレイパックとトリートメントで全身整えてもらいました。YourTherapistというのは、ICAクレイセラピスト養成講座の同期、静さんのプライベートサロンです。先ずはカウンセリングシートを記入し、気になるところなどを口頭でお話します。私の場合、気のなるところはほぼ全て!静さんも苦笑でございましたこの後身体の状態を鏡の前で確認して施術の内容を決めていくので
アロマテラピーの知識を使って、ご自身やご家族の健康を守りたい!日常生活で安心・安全に精油を使いこなせるようになる、一生もののアロマの知識が身に着きます!『ナードアロマ・アドバイザー資格取得コース』精油を化学的な成分から捉え、自分やご家族に安心して精油が使えるようになるアロマテラピーを学んでみませんかそんなアロマテラピーが学べるのが、ナードアロマ・アドバイザー資格取得コースです。●ナードアロマ・アドバイザ
超ハイスペックな先生からご教授頂きます『セラピストのためのMedicalCourse』オンラインにて受講しました。インスリンの抵抗性を改善する善玉アディポカイン(脂肪細胞が分泌)であるアディポネクチン(肥満で低下)。受容体は骨格筋に多い1型と肝臓に多い2型。細胞内のエネルギー源であるATPのエネルギーセンサー(代謝のマスタースイッチ)でもあるAMPKについても丁寧にご教授頂きました。AMRK(AMPキナーゼ)は、骨格筋においては糖の取り込みを増加
フランスのAmazonから、ピエール・フランコム氏の著書、2021年6月改訂版が届きました。8月21日に注文したので、8日で届いたことになります。約630ページと、精油の安全性ガイド並みの厚みがあります。ご興味ある方は、事前にご予約の上、店内でご覧ください。
先日、菅麻美さん招致で稲垣佳美さんの『インスタグラム集客一歩目お話会』に参加しました。『インスタグラム集客一歩目無料お話会【次回開催未定】』インスタグラム集客、初めの一歩お話会。(オンラインシステムズームを使います)女性起業家に一番人気のSNSといえばインスタグラム!!だけど1番集客が難し…ameblo.jp稲垣さんのお話会などには有料/無料含めていくつか参加させていただいてます。昨年はSNSのアレコレについての『SNSの歩き方』のお話会にも
最近また人気なのがハーバリウムアロマサシェ今日も都内からお客様がきてくださいました♪講座の詳細はこちらですぷるぷるハーバリウムアロマサシェ3時間の講座受講で講師として、以下の活動ができるようになります。年会費は不要です。アロマフレグランストーン協会の認定資格です。・ストーンの制作、販売、レッスン・認定講師養成講座の開講3時間43780円(税込)(モールド5つと道具、石膏1キロつき)(内訳)入会金3,000円受講料26,800円(材料
化学を知ると、世界が優しく見えてくる昨年から気になっていた我孫子の「シーズラボ準備室」にて開催されている「おとなのための化学の基礎学びなおし講座」を受講してきました全てのものは“つぶつぶ”で出来ている固いものも柔らかいものも、植物も動物も机も私たちも、全部全部細かくしていくと“原子”という粒で出来てます。うん、知ってたよ。化学の学びもず~っとしてたし、万物が原子というつぶつぶが集まって出来たものだってことは知ってましたよ。で
天然の力でスッキリ化粧落とし!強い洗浄剤を使わないのでお肌にも自然にも優しく使って心地よいクレイクレンジングを作ってみませんか?『クレイ・ジェルクレンジング&泡洗顔料ワークショップ』●「クレイ・ジェルクレンジング&泡洗顔料WS」とは?クレイに良く馴染むICAの“ミネラルジェル”やシャンプーなどによく利用する天然由来の洗浄剤を使ってクレイ・ジェルクレンジングと、朝サッパリ使える泡洗顔料の2アイテムを作成していただきます。ほ
東京・吉祥寺・三鷹ナード・アロマテラピー協会認定校・日本メディカルハーブ協会認定教室吉祥寺アロマ&ハーブ教室ボタニカルガーデンアロマトレーナーの小川高根です。インスタグラムでレッスンの様子などをアップしています♪NARDアロマ・アドバイザーコースは「精油の神経毒性」について学んでいきました。精油の成分の中には「神経毒性」を含むものがありますが「毒性」と聞くと、ドキッとしますよね。そもそも、神経毒性って何でしょう?注意して使いたい神経毒性
今年のスモークツリーシーズンも終わり6月24日剪定を行いました♪本来剪定は秋冬らしいのですが花を毎年楽しむためには新芽が出てくる前の早めの剪定が必要とのことで。でも剪定ってついついやりすぎちゃいませんか?寂しい様子になってしまいました・・来年無事咲いてね5月の様子7年目の今年たくさん咲いてくれました昨年、虫にやられて早めに剪定したのが良かったみたい!ただ花が咲いても刈り取りの時期を間違えるときれいなドラ
東京・吉祥寺・三鷹ナード・アロマテラピー協会認定校・日本メディカルハーブ協会認定教室日本産精油yuica認定教室吉祥寺アロマ&ハーブ教室ボタニカルガーデンアロマトレーナーの小川高根です。インスタグラムでレッスンの様子などをアップしています♪(ブログは、なかなか更新できませんがインスタグラムの方をご覧いただけると嬉しいです😊)アロマだけではなく日本の森や里山、環境保全のこと日本の文化や歴史を学べる『日本産精油yuicaアドバイザー講座』2回目のレッスンでは「ヒ