ブログ記事1,796件
東京都の車の内装補修専門店L-8(えるはち)スタッフの日記車の内装修理専門店L-8のブログにお越しくださって、ありがとうございます。m(__)mHP←ぽちっとね!ブログ名の下にあるホームページのボタンからも入れますよ!記事の内容をみて、「私も修理してほしい!!」と思った方!!上記HPまたは、下記のお問い合わせフォームより問い合わせてください!(1週間以内に連絡がないようでしたら、お電話で、お問い合わせください!留守番電話でしたら、『見積依頼です!』と
こんばんは〜スタッフのフジエダです!あっという間に週末∑(゚Д゚)今週よりも翌週の方がもっとハードになってきますので土日の休みが束の間の休息になります。しっかり休んだあとは連休前の納品に向けてみんなで協力し合い乗り切っていきましょう!それでは作業のご紹介(^-^)カスタムオーディオなドア張り替えの為型取り縫製作業に取り掛かっています!なかなか手強い相手ですので仲良くなれるよう頑張ります٩('ω')وこちらは張り替え作業待ちのセルシオのドア黒からの色変えになりますので
東京都の車の内装修理専門店L-8.車の内装修理専門店L-8のブログにお越しくださって、ありがとうございます。HP←ぽちっとね!ブログ名の下にあるホームページのボタンからも入れますよ!記事の内容をみて、「私も修理してほしい!!」と思った方!!上記HPまたは、下記のお問い合わせフォームより問い合わせてください!(1週間以内に連絡がないようでしたら、お電話で、お問い合わせください!留守番電話でしたら、『見積依頼です!』と、入れていただけると、折り返しご連絡い
こんばんは〜スタッフのフジエダです(^-^)今日は暑い1日でしたね〜天気予報でも高めの気温と知っていたので半袖で大正解(^ー^)体が暑さに慣れてないですのでお風呂で湯船に浸かったりして慣らしていきましょう!それでは作業のご紹介(^o^)ポルシェのシート張り替え作業でお預かり中準備が出来次第仕上げていきましょう!こちらはバケットシートの張り替え作業カスタム系な張り替えで色々手数が入っています!渋くカッコよく仕上げていきましょう(o^^o)明日も張り切っていきましょう!そ
こんばんは〜スタッフのフジエダです(^_-)良い感じに作業が進んでます!それでもまだまだ収めなければならないパーツたちが山ほどありますので気は緩められません٩('ω')وガンガン張っていきましょう〜それでは作業のご紹介!S800の吊り天井の張り替え経年劣化してバリバリだった天井でしたが生地を新しく縫製し張り替えをしました!スッキリ綺麗になりましたね(^ω^)こちらは部品交換作業上下フレームの交換でしたので全てバラバラにして新しいフレームに総移植しました(^_-)
こんばんは、UNOです。今回はナビゲーターの運転席側電動シートの動作不良についてのお話です。シート横のスイッチを操作してもウンともスンとも反応しません不具合の現象からスイッチや各モーターの故障等、ある程度の原因を予測しますしかし、実際は確認しないと分かりませんのでシートを分解していきます最初に分かったのはリクライニングと座面の上下機能はスイッチの接触不良でしたので、直ぐに改善出来ました問題はシートを前後させる機能ですが、モーター自体はスイッチの接触不良を修正した事で動くようになったの
メルセデスベンツSクラス(W222後期)運転席シート修理です。こちらのお車、エンジンを始動すると運転席シートからエアーが漏れているような「シュー」っという音が約30秒間するようになりました。シートベンチレーションも装着されていますが、スイッチも入れてないし、音の違う気がします。診断機でみてみるとやはりどこかエア漏れしているようです。シート裏側にカバーを外してみるとこちらのピンクのホースに亀裂が入っていてエアー漏れしていました。(亀裂の写真は撮り忘れました
こんばんは〜スタッフのフジエダです!休みを満喫しましたので今日から1週間ガンガン仕事をしていきましょう٩('ω')و今月最後の山場が控えていますので段取りよく進めていきます!それでは作業のご紹介(^^)バイクのシート加工作業でお預かりです!指示通りに進めてバッチリ仕上げていきましょう(^-^)vスピーカーいっぱいのドアの縫製完了!あと張り込みのみ(^-^)/気合い入れていきましょう〜明日も張り切っていきましょう!それではヽ(^o^)
東京都の車の内装補修専門店L-8(えるはち)スタッフの日記車の内装修理専門店L-8のブログにお越しくださって、ありがとうございます。m(__)mHPは、こちら!記事の内容をみて、「私も修理してほしい!!」と思った方!!上記HPまたは、下記のお問い合わせフォームより問い合わせてください!(1週間以内に連絡がないようでしたら、お電話で、お問い合わせください!留守番電話でしたら、『見積依頼です!』と、入れていただけると、折り返しご連絡いたします。(国内のみ)
こんばんは〜スタッフのフジエダです!明日から気温低めになっていくそうですね〜気温の変化に対応できるようにしっかり体調管理しておきましょう(^ー^)それでは作業のご紹介!タンドラの天井張り替え純正生地を剥がし色も変え張り替えました(^○^)色も変わると印象も違いますね!シェードも一緒に張り替えクリアランス調整をして可動に問題ないようにしています(^-^)vバイザー、グリップも張り替えてイメージチェンジ!いい感じに仕上がりました♪(´▽`)あとは組み付けですね!明日も張り
練馬区の車の内装修理専門店L-8.車の内装修理専門店L-8のブログにお越しくださって、ありがとうございます。HP←ぽちっとね!ブログ名の下にあるホームページのボタンからも入れますよ!記事の内容をみて、「私も修理してほしい!!」と思った方!!上記HPまたは、下記のお問い合わせフォームより問い合わせてください!(1週間以内に連絡がないようでしたら、お電話で、お問い合わせください!留守番電話でしたら、『見積依頼です!』と、入れていただけると、折り返しご連絡い
こんばんは~本日は雨降りまして少し暑さが和らぎ過ごしやすかったかなと連休前でドタバタと・・・何とかせねばです・・・縫製修理のシート完成裏のパネル大丈夫そーかなこちらは先日お預かりしましたレンジローバーアームレスト張替え他の作業もありますスポっと外れるわけは無く・・・分解図いただいてたので壊さず済んだサーバーの交換時期ですとalpinaウォーターちょこっとデザインが変わりましたPOSSEAUTO(パー
車の内装修理専門店L-8お問い合わせお問い合わせ、ご相談フォームこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net5月は、高速道路の大きな事故が多かったですね、、車で非常事態に合った時のためにも、非常灯(発煙筒)表示灯(三角表示板)の場所は、しっかり覚えておきましょう!!使用方法は、教習所で教わってると思いますが、忘れた方は、WEBでチェックしておこうね!!メルセデスベンツC180シートカバー部分張替え今回は、メルセデスベンツC180
トヨタアルファードH20系運転席座面の破れを修理座面側面ビニールレザーのやぶれ中のアンコも傷みがあるので、車体から外して直します。まずシート足にアクセスするため、ステップモール(ドアシルプレート)を外す。ネジ3ケ緩めて外す。ガバッと外せる。これでシートの前足にアクセスできる。足元をパカッと開けると六角ボルトがみえるちょっと見えてないかぁシートの後ろ足はシート最下部の樹脂カバーを引いて外し、フロアマットをめ