ブログ記事1,857件
今回は、ポルシェ993型の内装修復をご紹介します。30年近い年月を経たこの車両。完成時のYouTubeシートや内張りには経年変化による劣化が見られましたが、オリジナルの質感をできる限り残しながら、丁寧に仕立て直しました。私たちが目指しているのは、単なる新品への交換ではありません。「時を重ねた美しさ」を次の世代に引き継ぐことです。革の張りやシボ感、自然なエイジングを活かしつつ、破れやひび割れを修復。張替えではなく、リペアならではの味わいを大切にしました。今回の修
ご覧頂きありがとうございます。前々回に記事にもいたしました、MercedesBenz190Eの作業の光景です。内装部品を取り外していく作業です。取り外すことで今までの本車両の歴史が見えだします。赤い玉が見えます。エレクトロタップです。簡単に割り込み配線を行うツールです。ETCの取り付けから、オーディオ、USBなど様々な器具取り付けに使用されています。取り付けの状態画像です。被覆の一部をカットする仕組みで金属の一部が接点となり通電する仕組みで
こんばんは〜スタッフのフジエダです!今日は作業に集中していた1日〜スタッフみんな仕事が捗っているんじゃないでしょうか(^-^)vこのペースのまま進められればかなり余力が作れるでしょう!引き続き頑張っていきます٩('ω')وそれでは作業のご紹介!ステアリングの張り替えスェードとレザーのコンビで張り替えました!この手のステアリングはやっぱり難しいですね( ̄∇ ̄)キャンピングカー出来上がったマットがたくさん♪(´▽`)連休明けの納品に向けてじゃんじゃん作っていきましょう!
こんばんは〜スタッフのフジエダです!自分は近々納期の作業に追われていましたが無事終わることができました(^O^)他の作業もしっかり進めていきましょう!それでは作業のご紹介(๑˃̵ᴗ˂̵)70スープラのダッシュボード張り替えが完了しました(^_-)元のダッシュボードはヒビ割れや反りがある状態でしたT^T張り替え後は割れもなく綺麗になりました!デフロスターの部分は小変更張れる形状に変え仕上げはパンチングメタルを仕込みました(≧∀≦)シートの張り替えでお預かり!前後ともかなり
こんばんは〜スタッフのフジエダです!新しい1週間が始まりましたね〜休みの日は突然の新潟旅行でした(^_-)久々に親戚に会ったりグルメを食べたりと満喫!今日から気持ちを切り替えガンガン仕事をしていきましょう〜それでは作業のご紹介(^O^)引き続きカスタム系の張り替え準備ドアの肘掛けにアクセントのラインを入れています(^_-)この他にもドア本体もかなりの内容になってます!昨日の一コマ子供の頃から新潟に行った時に食べていた「みかづき」帰り際にちょっと寄ってイタリアンをテイクアウ
今回は、メルセデス・ベンツW201(190E)の内装修復をご依頼いただきました。その前段階として、「修復前」のリアルな状態を動画でご紹介しました。内装にどんな劣化が起きていたのか?そして、どんな部分の修復をご依頼いただいたのか?“あえて”修復前の段階を全公開しています。動画はこちら▼W201といえば、今やネオクラシックの代表格ともいえるモデル。今回の190Eは外観こそ綺麗ですが、内装には経年によるさまざまな“疲れ”が見受けられました。✅シートの座りの問題
オヤジのツーリング用バイクHONDAパシフィックコーストPC800RC34知ってますか?昔からブログを読んでくれている方には馴染みのあるお話し・・・・オヤジお気に入りスイカが2つ入るトランク付のバイク出会いは昔の上司からかかってきた一本の電話元上司親戚が亡くなって置きっぱなしのバイクで困っているらしい処分してくれよ・・・・オヤジ車種は何ですか元上司よくわからないけど大きいらしいよ頼むよ~~これが始まり・・・・・でした見に行った時の写真がこれ自分
こんばんは〜スタッフのフジエダです!いつも通りの週末を迎えましたね〜作業の方も色々進行して納品の準備が整いつつあります(^O^)良いペースを保てるよう頑張っていきましょう!それでは作業のご紹介٩('ω')وポルシェのシート張り替え作業が完了です!いつも通りの内容ですがバッチリ仕上がりました(^_-)張り替えパーツの準備縫製作業が完了しました♪(´▽`)残すは張り込み作業〜テキパキ進めていきます!今日の仕事終わり急遽新潟に行くことが決定〜嫁とちゃっちゃか準備をし
カークラブポルシェ997s用のシートカバー。。。。Facebookでまぁまぁイケてると言う投稿を見て、5万くらいならアリかと思い。。。発注自身の997のフロントシート正面、横、後ろ、リアシートの正面、写メ送って到着待ち。。。。色はワインレッドで注文したけど実際はピンクっぽいワインレッド。。。。。大丈夫か?と思い装着、装着方法はYouTube見て学び、997のフロントシートは、そのままで取り付けできて、リアシートは、外さないと取り付けできない。。。んで。。。こんな感じ。。。思っ
今回お預かりしたのは、マツダ・ロードスターの中でも希少な限定モデル「M21002」。その美しいボディラインやクラシカルな雰囲気に魅せられるファンも多い名車です。今回のご依頼は、内装のリフレッシュ。長年の使用で色褪せや傷みが目立ってきた内装を、当時の雰囲気を大切にしつつ、上質に仕上げていきます。▼ダッシュボード&コンソール:木目とアイボリーのコントラストが復活まず目を引くのがセンターコンソールとダッシュボードの仕上がり。ウッドパネルの杢をしっかりと蘇らせ、アイボリーのレザーと美し
こんばんは〜スタッフのフジエダです(o^^o)今日は暑い1日でしたね〜どんどん暑くなっていくでしょうから早めに暑さに慣れて耐性をつけるべきですね(^_-)仕事もどんどん入ってきますのでみんなで協力してベストを尽くしていきましょう٩('ω')وそれでは作業のご紹介!ポルシェのシートおかわり作業でシート張り替え今回はレザーとファブリックのコンビで仕上げました♪(´▽`)安定した品質でバッチリです!こちらはいすゞのエルフのシート各所に裂け、破れが見受けられますのでしっか