ブログ記事22,979件
帰省初日朝はいつも通り5時に起床してごはんを食べずに身支度が整ったら出発行きは新東名高速道路帰りは東名高速道路を利用今回はティナもサンディもいなくなり夫とふたりだけなので焦ることもなくのんびりと京都へ向かうことにいろいろなサービスエリアに寄り道してご当地グルメを楽しみながらブランチにしようと計画まずは海老名サービスエリア海老名SAと
こんばんはぁ明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨本日八戸まで行ってきました三沢の方からのピコピコのご依頼です体調が思わしくないとのことで先月からご依頼頂いてたんですが娘の出産準備でパタパタしてたので遠方のご依頼はお断りしていた再度問い合わせがあって生まれた事もあり本日行ってきましたご紹介者様と石神の丘で待ち合わせていつもの十割蕎麦ほんと美味しいです♪汁まで飲み干しました曇り空だったけどあったかいような寒いようなでも暑くもなく寒くもなく私はち
瀬戸内海を眺めながら、バスで走ること1時間。途中、エンジェルロードという1日2回干潮時、海から現れる砂の道がありましたが、残念ながら、満ちていて、見ることは出来ませんでした続いて向かった先は、オリーブ公園こちらも風車の前で写真撮影のみ。ツアーガイドさんがお2人の写真撮りますよ〜って言ってくれ撮ってもらいました。彼が最近2キロリバウンドしちゃってお腹が気になる!この辺りから、彼の機嫌も良くなったような写真撮ったら急いでまたバスに乗り込み昼食を予定しているオリーブ園
今週も東北自動車道を走ってます(笑)🎶🚗💨🎶安積SAでトイレ休憩🚻安積って「あさか」と読むのね。あずみだ思っていたわ😅安達太良ラーメンも好きだけど、ここは喜多方ラーメン🍜。いつも醤油なので、味噌ラーメンにしてみた。喜多方ラーメンの麺は特徴あるよね食べてばかりだ(笑)ダイエットの道は遠い………
おはようございます。『真剣交際中の小川さん⑦』おはようございます。小川さんと一日中のデートは初めてだ。小川さんが住んでいる地域まで車で迎えに行った。だいたい1時間ぐらいだったのでそこまで遠いとは感じなかっ…ameblo.jp↑前回の続きです。目的地に向かっている道中にお互いに仕事や生活などの近状報告をして会話をしていた。その中で小川さんから、「たつろうは動物は好きなの?」「動物は好きで将来的には犬を飼ってみたい。猫はアレルギーがあって飼えないけど。動物は好き?」「動物は好きだよ。
※最終来訪日2021/9/20新居浜市にあるマイントピア別子へやってきて。主に建物の4Fで半日を過ごしました。(14時から2時間をあかがねキッズパーク、その後18時頃まで別子温泉。)さて、松山市の自宅へ向けて、約1時間のドライブです。途中、トイレ休憩と夕御飯のために、石鎚山サービスエリア(下り線)に入りました。…あの、道の向こう側にある建物(写真右端)は何だ?サービスエリアの出口(高速へ戻る方)とは別の、妙な門(写真左端)もあるし。門には『石鎚山ハイウェイオアシス』と書かれて
広島で深夜発でしたので、温泉施設もなく、このまま先いきましょう!ということにはしたのですが、さっぱりしたいよ!ということでどこかシャワー浴びれないかと思っておりましたところ、佐波川があるじゃないか!ということで徳山の近くの佐波川サービスエリアに寄ることにしてみました。このマップにもですね、、、佐波川サービスエリア、シャワー表記、上りのみですね!おや?小さく書いてあります!下り線の壁にはこんなプレートが。ご利用くださいということはいける、ということですよね。芝生のところにこんな看板が。
20日の日曜日はヤフー天気では「降水確率80%、雨で間違いないでしょう」だったのに、なんと前日は「変わる可能性があります、降水確率50%」に変わった。んで、当日は曇り予報になり、なんと雨マークは消えた。雨は降らないとな、やっほぃ!こんなの初めて!もうヤフー天気は信じない。まあおそらく今は天気予報が難しいのだろう、気候自体が昔と変わったからな。地震の予想も難しい、先日は長野で地震があったからな、なんの前触れもなく。唐突に。あ、皆さん心配してくれてありがとう、長野=ノゴロー=黒カタナ=ほとん
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう去年、少しコロナ禍の世の中になれてきた頃車で名古屋に旅行してきました名古屋テレビ塔栃木から名古屋へ栃木からだと圏央道を使用するので噂の海老名サービスエリアには寄れず・・・名古屋までのルートは中央道、東名と新東名を通るルートがありますが浜松市のうなぎパイファクトリーに寄りたかったので行きは東名利用初日は浜松でうなぎパイファクトリーに行く夕飯を名古屋で食べるくらいしか予定を立てていな
昨日は友達4人でバス旅行💨行き先は伊勢神宮、おかげ横丁天気予報は数日前まで晴れの予定だったのに2日前には雨予報に…私を含め3人が「晴れ女だから大丈夫きっとずれ込む」「あ…Aちゃん、雨女っぽい💦3対1かぁー。どうなるかなぁー」と迎えた当日雨……「3対1でも負けたわー」なんて話ながら集合場所に向かいバスの準備ができるまで待機して降りるとザーッ「あれ!?降りた途端雨強くなってない!?🤣」道中、小雨になり空も明るくなってきてたのにサービスエリアに着くとザーッ
こんにちは今日は、、ふんわりたまごのケーキのお話です。息子が車をとばして関西に来る途中SAで買っ来てくれたたまごや限定ふんわりたまごのケーキ限定という言葉が好きな私にはたまりませんたっくさん入ってるまるでたまご売場のようサンドされたたまごのクリームが濃厚で旨ふんわり感がすごい美味しくいただきました今度はどこのSAのお土産だろう楽しみですありがとうありがとう今日も見にきてくださってありがとうございました
こんにちは😃ニコです☺︎(自己紹介はこちら)ドライブプランなどを投稿している⭐︎Instagramはこちら⭐︎旅行グッズや愛用品などを載せています↓↓↓いきなりですが、高速道路のサービスエリアってワクワクしません美味しいものたくさんあるし、お土産見るのも楽しいしそんなサービスエリアやパーキングエリアに高速道路に乗らなくても、一般道からアクセスできる所があるって知ってますか今回は私お気に入りの、関越自動車道(上り)パサール三芳への、一般道からのアクセス方法を簡単に解説しますパサ
岡山県にある、吉備SA下り&鴻ノ池SA下り(ドッグラン)に行きました。吉備SA下りは、岡山県岡山市です。鴻ノ池SA下りは、岡山県倉敷市です。柴犬ななです。5/2〜5/4で、2泊3日の車中泊での旅行です。吉備サービスエリア下りです。お昼の時間です。お腹空いたので寄りました。お店でお弁当を買って、テラス席で食べようななちゃん!お弁当の紹介よろしくあははっ!そういうときもあるさ食べ終わり、続き出発〜鴻ノ池SAはドッグランがあるので寄りました鴻ノ池サービスエリア下りです。な
翌朝にも温泉に入って朝ごはんも食べて、10:00ちょうどにチェックアウト!お昼ごはんは福井名物がいいなて話で、全員ネット検索開始とりあえず高速に乗ったが・・・行きたい場所が高速からも遠かったりで、南条SAにトイレ休憩で寄って、そのままここで時間過ごしましたでも道の駅もあって意外に良かった!!!友達の子どもがポケモンやってて、マンホールにテンションあがってた【場所】道の駅南えちぜん山海里【住所】福井県南条郡南越前町牧谷39−2−2越前
東名阪の御在所サービスエリア下りは伊勢神宮に行く時に通るサービスエリアです。私のお気に入りサービスエリアNo.3に入るサービスエリアです。No.1は東名の足柄サービスエリア下りかな。御在所サービスエリア下りは本当に充実しているんです。名古屋飯を始めとして、ラインナップがすごいです!!御在所サービスエリア下りの近くに住みたい。。。ファミマが入っています。ファミマには名古屋の台湾ラーメンで有名な味仙のラーメンが売っています。パン屋さんもあります。トンテキサンドもあるそうです。トン
『ステップワゴンRP8車中泊グッズ』大阪在住。私(38)、夫(38)、9歳長女、5歳長男、1歳次女。ステップワゴンRP85人でホテル探しがなかなか大変(添い寝が子ども2人までしかできない。アパホ…ameblo.jp【BearsRock】車中泊マット8cm腰に優しい寝返りもしやすい段差解消自動膨張式2バルブマットレス車中泊&キャンプ用敷布団車トラックふとんインフレータブルキャンプ防災車中泊マットヴォクシーセレナキャンプマットエアーマット腰らくMT
朝は大好きなミンクスゾーンの曲を聴きながらゆかりさんの声に癒されながら創作さぁ、伊香保個展の準備で伊香保へ出発🚗いいお天気ですでにゴールデンウィークのようなサービスエリア🅿️でした会場は伊香保秀水園さんのロビーとコーヒーtobeさん眺望も雰囲気もとても素敵な空間です旅館のお土産物コーナーもすごーく充実していて楽しい😀😃です会場には群馬から浅草校に通ってくださっていた石田さんが遊びに来てくださいましたお会いするのは、何年振り⁉️という感じですがいつも気
秘湯へ少し、遠いけど・・・車の運転は、ゆっくり行けば大丈夫下道で行ってから。高速に少し乗って休憩してサービスエリアにて時間があったので赤城山の湖へ行ったことあるよな、ないような・・・それって、いつかな?カーブの多い道イニシャルⅮの舞台だからね赤城神社へ参拝滝沢温泉滝沢館夕食魚の塩焼きもつきましたビールを一杯朝食温泉は・・・炭酸水素塩冷鉱
29日サービスエリアに寄っては食べたり遊んだりで、だらだら6時間ぐらいかけて僕の田舎に着いたで、僕は4泊で、昨日娘(8歳)を実家に残して僕だけ帰ってきた娘は土曜日においっ子と一緒にバスで帰ってくる🚌それまで一人暮らしだーこれだけの日数娘と離れるのは初めてだな。。娘はむこうで僕の妹にべったりだったやっぱり母親世代(もちょっと上か。。)の女性に、とてもなつく昨日は娘電話とメールをしてきたけれど…今日はなんもない。。
おはようございます!今日もあったかいですねー。でもって、今月入って花粉症になったかも??と騒いでおりましたが、最近全然平気。って事はただの風邪だったかー!花粉症じゃなくて一安心なMillyです。さて、忘れる前に家族旅のお話の続きです。今回、熱海には車で行きましたー。旅の目的が激安ホテルに泊まる事だったのでそれ以外はほとんど予定も立たず、のんびりと家を出てチェックイン時間に合わせて、寄り道して時間を潰しました。まず最初に立ち寄ったのが下り線の海老名のサービスエリア!普通
下り海老名サービスエリア、フードコートがありますね。吉野家もありなかなか充実してます。赤マー油ラーメンとチャーシュー丼。赤マー油ラーメンちょいと辛すぎるかな。汗かいちまった。なんつッ亭都内の店は閉めたんだっけ?ラーメン自体は家系バリエーションみたいでなかなか美味いと思う。食べログはこちらなんつッ亭海老名SA下り店(社家/ラーメン)★★★☆☆3.29■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com
結局昨日は夜中2時くらいまで飾り付けやらなにやらしてしまい…寝不足すぎて体おかしくなってきたのではよ寝たいです爆恒例写真のこともキッザニアのことも書きたいですが…『早起きして誕生日のお祝いおでかけをしてきたよー!!』だめだ…めっちゃくちゃ眠い…(このブログを書いてる現在深夜0時)にゃおちゃんのお誕生日旅行はできないけれど(3月はちゅん(夫)の仕事が修羅場)今年は初めての場…ameblo.jpとりあえず今日は、キッザニアに行く前段階の話しを聞いてほしい…!!(え)我々が予約したのはキッザ
東に向かうとあるツーリングの合流ポイントですね山陽自動車道は龍野西サービスエリア東方面やから上り線となると備前インターからになりますねちょいと早いめに出発しといてっちゅう事は朝めし喰ってないじょっちゅうワケでチャージですよ朝ですもんねほんまに軽くいっとくそんなつもりでメニューに見入ってるとあかんあかんカレーなる気分になってくるそんな誘惑を振りほどきつつ"大判きつねそば"ポチりんこしといたら席を確保ですね周囲はファミリー
はぁい、みなさま。無事に関東に帰ってきたYO!!職場では、ずーっと訪問があって忙しすぎたの。朝10時から18時半まで、ずーっと会議したり打ち合わせしたり。…ま、みんな春休みで出勤してなかったからね。せっかくだから話しておこうという雰囲気になるのよ。上司には、「今日は日帰りです!」ってちゃんとアピールしておいたわ。労ってもらわないと。ということで、夜は夕飯を買ってきて食べて。しっかり二時間休憩。そこから、車を走らせて深夜2時に帰宅。ほんとに一人ドライブって
こんにちはマレーシア旅行記続きます🇲🇾マラッカ日帰りツアーに参加してみた今回日帰りツアーを申し込みました🇲🇾こちらの、ツアーですちなみに中国語か英語ツアーの2択です(日本語ツアーはナイ)中国語だと数字も4までしか分からないよ結果、消去法により英語ツアーを選択✌️所要時間10時間ランチも付いてこのお値段は安い(クーポンがあって我々はもう少し安かったです)朝、ホテルのフロントまでお迎えに来てくれて、帰りもホテルで降ろしてもらえるので、楽々🚌⚠️宿泊ホテルによっては対象外もあり
都会を離れてお山暮らしを始めてから夜を外で過ごすという機会がめっきり減りました。なので、夜景は今のわたしの暮らしには特別なもの。この暮らしになる前も夜景は好きだったんですけどね^^特に、夜のサービスエリアって大好きです。とても特別な時間な気がするんです。昔々、ユウヤがまだ一歳の時に北陸から初めて茨城の実家に帰省する時に高速道路内にある「レストイン足柄」というサービスエリア内の宿泊施設に親子三
北陸方面に行くのには、高速道路でも下道でも時間的に変わりないので、下道で。途中、ぷらっとパーク諏訪湖サービスエリア下りに寄りました。ぷらっとパークとは、下道から寄れるサービスエリアやパーキングエリアを言います。中央道の諏訪湖サービスエリア下りには何回か立ち寄ったことがあります。ぷらっとパークの駐車場は縦列駐車をしなくてはいけなくて、停めにくい駐車場なのが難点です。諏訪湖サービスエリア下りには、ハイウェイ温泉があります。サービスエリアから諏訪湖がよく見えます。夕方右側の灯りは上りの
上信越自動車道にあるサービスエリア✨まったりと休憩中‼️という事で、今回の昼飯は…横川サービスエリア(下り)横川と言えば、『釜飯』のイメージがあるよなぁ⤴️⤴️たかべん釜飯にも負けない『だるま弁当』があるんだけど…メニュー高崎名物の『鶏めし弁当』も気になる✨鶏めし弁当鶏尽くしの弁当🤩鶏そぼろ鶏の照り焼きコールドチキンが食べれるぞ👌米も醤油で炊いているので、良い香り💕だるま茶屋B級グルメが食べれるぞ🎶こういう系も好きだよなぁ⤴️⤴️メニュー群馬県民が愛す
こんにちは和歌山旅行、今回で完結ですブロ友さまのミッキーさまに教えて頂いた、最高スポット『和歌山旅行✨最高すぎる✨無料スポット✨』こんにちはホテルは、チェックアウトしましたが旅は、まだまだ続きます実は、和歌山へ運転してる途中💨💨《あブロ友さまのミッキーさま和歌山県出身って、おっしゃっ…ameblo.jpこちらともう1つ《旦那さまに、お刺身とかのお土産買いたいのですが、良い所あったら教えて下さい》もめっちゃご丁寧に、教えて下さいました《地元民は、とれとれ市場には行かずエバーグリ
道路公団の時代から、サービスエリアに無料のお茶は提供されていました。タダ(無償)ですから、お茶の味や香りなどは期待出来ないですが温かいお茶を飲める事と、水かお茶の二択から選択すると、このお茶飲んでおりました。その頃は、特別お茶の味など気にしていませんが、高速道路も民営化されて色々と道路公団の時とは、改善された処も在ると感じます。今は、温かいペットボトルのお茶も販売されている時代に、やはり「無料・タダ」の力は強いですね♪(笑)しかし、どちらかと言うと提供スペースもコンパクトになり、専門メー